説明

合成樹脂製中空体および合成樹脂製中空体の補強材挿入口加工方法

【課題】 切削粉や打ち抜きによる破片の処理が必要なく、しかも補強材の挿入にともなって補強材の挿入口にめり込み部が形成されて補強材が強固に固定される合成樹脂製中空体を提供する。
【解決手段】 合成樹脂製中空体であるデッキボード1は、熱可塑性合成樹脂のブロー成形により表壁2、裏壁3の対向壁を離隔してその側端壁4を互いに溶着して中空部5を形成し、内部に補強材6を挿入してなるものである。補強材の挿入口7を側端壁4に切り込みによって開ける。補強材の挿入口7を側端壁4に開ける切り込みの形状は側端壁4と一部が連続状であり、補強材6の挿入時には、一部が折り曲げられるようになっている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、熱可塑性合成樹脂のブロー成形により一対の対向壁を離隔してその側端壁を互いに溶着して中空部を形成し、内部に補強材を挿入してなる合成樹脂製中空体および合成樹脂製中空体の補強材挿入口加工方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
熱可塑性合成樹脂のブロー成形により一対の対向壁を離隔してその周囲壁を互いに溶着して中空部を形成し、内部に補強材を挿入した合成樹脂製中空体は、実用新案登録第2538513号公報に記載されている。また、直線状に連続する空洞部を成形品本体と一体にブロー成形するとともに、成形品本体を補強するため補強用のパイプ材を空洞部の内部に挿通固定するブロー成形品の補強構造は、特許第3472460号公報に記載されている。
【特許文献1】実用新案登録第2538513号公報
【特許文献2】特許第3472460号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
ところで、補強材を挿入した合成樹脂製中空体の製造方法として、中空体をブロー成形した後、その後加工によって補強材の挿入口を加工する場合には、補強材が断面丸形状であれば、一般に挿入口の加工はドリルによる穿孔加工で実施されるが、この穿孔加工によれば削りによる切粉が発生する。そして、この切粉は中空体の内部に入り込むために、取り除くのに非常に手間がかかる。また、丸形状以外でも、中空体に補強材の挿入口を打ち抜くと、その打ち抜いた破片が中空体の内部に入り込む可能性があってその処理に同様に手間がかかる。
【0004】
そこで本発明は、補強材の挿入口を削り加工や打ち抜き加工によらず切り込みで施すことにより、切削粉や打ち抜きによる破片の処理が必要なく、しかも補強材の挿入口を側端壁に切り込みによって開けることにより、補強材の挿入にともなって補強材挿入口にめり込み部が形成されて中空体に補強材が強固に固定される合成樹脂製中空体および合成樹脂製中空体の補強材挿入口加工方法を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、前記目的を達成するため請求項1ないし4に係る合成樹脂製中空体、ならびに請求項5および6に係る合成樹脂製中空体の補強材挿入口加工方法を提供する。
【0006】
請求項1に係る合成樹脂製中空体は、熱可塑性合成樹脂のブロー成形により一対の対向壁を離隔してその側端壁を互いに溶着して中空部を形成し、内部に補強材を挿入してなる合成樹脂製中空体において、補強材の挿入口を側端壁に、切り込みによって開けることを特徴とするものである。
【0007】
請求項2に係る合成樹脂製中空体は、熱可塑性合成樹脂のブロー成形により一対の対向壁を離隔してその側端壁を互いに溶着して中空部を形成し、内部に補強材を挿入してなる合成樹脂製中空体において、補強材の挿入口を側端壁に開ける切り込みの形状は側端壁と一部が連続状であり、補強材挿入時には、一部が折り曲げられることを特徴とするものである。
【0008】
請求項3に係る合成樹脂製中空体は、請求項1または2記載の構成において、補強材の壁厚方向および幅方向の位置を規制する手段を設けたことを特徴とするものである。
【0009】
請求項4に係る合成樹脂製中空体は、請求項1または2記載の構成において、補強材挿入時、補強材が折り曲げられた壁片で保持されることを特徴とするものである。
【0010】
請求項5に係る補強材挿入口加工方法は、請求項1または2記載の合成樹脂製中空体において、補強材の挿入口の切り込みは、削りなどの切粉の発生する加工ではない、打ち抜き加工を特徴とするものである。
【0011】
請求項6に係る補強材挿入口加工方法は、請求項1または2記載の合成樹脂製中空体において、補強材は角パイプであり、補強材の挿入口の切り込み形状はI型、コの字形、バツ(×)形であることを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0012】
本発明によれば、補強材の挿入口を削り加工や打ち抜き加工によらず切り込みで施すことにより、切削粉や打ち抜きによる破片の処理が必要なく、しかも補強材の挿入口を側端壁に切り込みによって開けることにより、補強材の挿入にともなって補強材の挿入口にめり込み部が形成されて中空体に補強材が強固に固定される合成樹脂製中空体を得ることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
図面には本発明に係る合成樹脂製中空体として自動車荷室のデッキボードを例示している。1はデッキボードであり、このデッキボード1は、図2に示すように、表壁2に対して裏壁3を間隔をおいて対向させ、かつ側端壁4によって表壁2および裏壁3との間に中空部5を形成してなるものである。
【0014】
デッキボード1は、側端壁4の一方の端面から他方の端面方向に補強材6が挿入されている。この補強材6は真っ直ぐな角パイプである。上記一方の端面には補強材の挿入口7が設けられており、補強材6は一方の端面の補強材挿入口7から挿入する。デッキボード1には位置決めのためのリブ8が形成されていて、補強材6は中空部5内でリブ8に支持されるようになっている。
【0015】
デッキボード1の一方の端面には、図5に示すように、I型、コの字形または斜交い状のバツ(×)形の切り込み9、10、11が形成される。そして、補強材の挿入口7を側端壁4に開ける切り込みの形状は側端壁4と一部が連続状であり、I型の切り込み9の場合には、角パイプの補強材6を挿入すると、図4に示すように、補強材の挿入口7にめり込み部12,12が形成されて補強材6が折り曲げられた壁片4aで保持されるので、デッキボード1の側端壁4の一方の端面に補強材6が強固に固定される。13はインナーリブ、14は表皮である。
【0016】
上述のように、補強材の挿入口7は、ドリルによる穿孔加工や打ち抜き加工によらない切り込みであるから、削りなどの切粉や破片などが発生しない。したがって、切粉や破片などの面倒な処理を要しない。
【0017】
本発明に係る合成樹脂製中空体であるデッキボード1は、ABS樹脂、変性ポリフェニレンオキサイド樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエチレン樹脂等、ブロー成形可能な熱可塑性樹脂で構成される。また、補強材6は金属製であり、必要に応じて表面の滑り性を良くするため、メッキなどの表面処理を施すものとする。
【0018】
図6において、15は自動車、16は荷室、17は収納部である。本発明に係る合成樹脂製中空体からなるデッキボード1は収納部15の蓋であって前後方向に抜き差し自在である。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】本発明に係る中空体からなるデッキボードの一部を示す斜視図である。
【図2】同上一部の断面図である。
【図3】図1に示すデッキボードに補強材を挿入する前の状態を示す一部の斜視図である。
【図4】補強材の挿入口に補強材を挿入した応対の断面図である。
【図5】補強材の挿入口の3態様を示すそれぞれの正面図である。
【図6】本発明に係る合成樹脂製中空体である自動車荷室のデッキボードを自動車の荷室に備えた例を示す斜視図である。
【符号の説明】
【0020】
1 デッキボード
2 表壁
3 裏壁
4 側端壁
4a 壁片
5 中空部
6 補強材
7 補強材挿入口
8 リブ
9、10、11 切り込み
12,12 めり込み部
13 インナーリブ
14 表皮
15 自動車
16 荷室
17 収納部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
熱可塑性合成樹脂のブロー成形により一対の対向壁を離隔してその側端壁を互いに溶着して中空部を形成し、内部に補強材を挿入してなる合成樹脂製中空体において、
補強材の挿入口を側端壁に、切り込みによって開けることを特徴とする合成樹脂製中空体。
【請求項2】
熱可塑性合成樹脂のブロー成形により一対の対向壁を離隔してその側端壁を互いに溶着して中空部を形成し、内部に補強材を挿入してなる合成樹脂製中空体において、
補強材の挿入口を側端壁に開ける切り込みの形状は側端壁と一部が連続状であり、補強材挿入時には、一部が折り曲げられることを特徴とする合成樹脂製中空体。
【請求項3】
補強材の壁厚方向および幅方向の位置を規制する手段を設けたことを特徴とする請求項1または2記載の合成樹脂製中空体。
【請求項4】
補強材挿入時、補強材が折り曲げられた壁片で保持されることを特徴とする請求項1または2記載の合成樹脂製中空体。
【請求項5】
補強材の挿入口の切り込みは、削りなどの切粉の発生する加工ではない、打ち抜き加工を特徴とする請求項1、2記載の合成樹脂製中空体の補強材挿入口加工方法。
【請求項6】
補強材は角パイプであり、補強材の挿入口の切り込み形状はI型、コの字形、バツ(×)形であることを特徴とする請求項1または2記載の合成樹脂製中空体の補強材挿入口加工方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2006−205686(P2006−205686A)
【公開日】平成18年8月10日(2006.8.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−24320(P2005−24320)
【出願日】平成17年1月31日(2005.1.31)
【出願人】(000104674)キョーラク株式会社 (292)
【Fターム(参考)】