説明

抗肥満剤

【課題】
抗肥満作用および/または血中中性脂肪低下作用を有する医薬品、飲食品または動物用飼料を提供することにある。
【解決手段】
マカまたはベンジルグルコシノレートを有効成分とする抗肥満作用および/または血中中性脂肪低下作用を有する医薬品、飲食品または動物用飼料を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
抗肥満および/または血中中性脂肪低下を目的とした医薬品、飲食品または動物用飼料に関する。
【技術分野】
【0002】
近年、食生活の欧米化に伴い、肥満は増加し続けている。肥満は、高血圧、糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病の最大のリスクファクターであると考えられている。また、医学的面だけではなく、美容・容姿のための肥満解消は人々の関心も高く、種々の目的で肥満を抑制する食品素材は強く求められている。また、血中中性脂肪の増加は肥満に関与するばかりでなく、種々の慢性疾患のリスクファクターとなることから、血中中性脂肪値を抑制する食品素材も求められている。
【0003】
マカ(Lepidium meyenii Walp)は、ペルーアンデス原産のアブラナ科の植物である。古くから、根を乾燥させたものが食用として用いられ、滋養強壮、催淫性作用に効果があると言われている。最近の研究ではホルモン調節作用(M.Oshima et al.Theriogenology.1145−1146.2003)、抗ストレス作用(A.Lopez−Fando et al.Phytotherapy research.18.471−474.2004)などが報告されている。それらの作用の一部はマカに含まれるベンジルグルコシノレートが有効成分であると推定されている。しかし、マカあるいはその含有成分に抗肥満作用または血中中性脂肪低下作用があるという報告は全くない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
抗肥満作用および/または血中中性脂肪低下作用を有する医薬品、飲食品または動物用飼料を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記の課題を解決するために鋭意検討を重ねた結果、マカおよびその含有成分であるベンジルグルコシノレートに、顕著な抗肥満作用および血中中性脂肪低下作用があることを見いだした。すなわち、本発明は、マカまたはベンジルグルコシノレートを有効成分とする抗肥満作用および/または血中中性脂肪低下作用を有する医薬品、飲食品または動物用飼料を提供する。
【発明の効果】
【0006】
本発明により、マカまたはベンジルグルコシノレートを有効成分とする抗肥満作用および/または血中中性脂肪低下作用を有する医薬品および飲食品を提供することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
本発明に関わるマカとは、Lepidium meyenii Walpをさす。
【0008】
本発明に関わるベンジルグルコシノレートとは図1に示す化合物をさす。
【0009】
本発明に関わるマカは主に根と胚軸が用いられるが、全草を用いることもできる。マカは生のまま使用することができ、乾燥、もしくは乾燥後粉砕した粉末としても使用することができる。また、熱水抽出、エタノール、又は酢酸エチル等有機溶媒で抽出した抽出物としても使用できる。
【0010】
本発明に関わるベンジルグルコシノレートは、マカ等アブラナ科の植物に含有されていることから、そのようなベンジルグルコシノレート含有植物の抽出物を用いてもよく、また有機合成法などを用いて製造したものを用いることもできる。
【0011】
本発明に関わる抗肥満剤および/または中性脂肪低下剤を製造するには、マカまたは上記の方法で製造したマカ抽出物、またはベンジルグルコシノレートを用いることができ、常法に従って公知の無毒性担体と組み合わせて製剤化すればよい。本発明に関わる抗肥満剤および/または中性脂肪低下剤は、種々の剤型での投与が可能であり、例えば、経口投与剤としては錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤、ソフトカプセル剤等の固形剤、溶液剤、懸濁剤、乳剤等の液剤、凍結乾燥製剤等が挙げられ、非経口投与剤としては、注射剤のほか、坐剤、噴霧剤、経皮吸収剤等が挙げられ、これらの製剤は製剤上の常套手段により調製することができる。上記の無毒性担体としては、例えば、グルコース、乳糖、ショ糖、澱粉、マンニトール、デキストリン、脂肪酸グリセリド、ポリエチレングリコール、ヒドロキシエチルデンプン、エチレングリコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、アミノ酸、アルブミン、水、生理食塩水等が挙げられる。また、必要に応じて、安定化剤、滑剤、湿潤剤、乳化剤、結合剤等の慣用の添加剤を適宜添加することができる。本発明に関わる抗肥満剤および/または中性脂肪低下剤において、マカの投与量は、患者の年齢、体重、症状、疾患の程度、投与スケジュール、製剤形態等により、適宜選択・決定されるが、例えば、一日あたり1〜1000mg/kg体重程度とされ、一日数回に分けて投与してもよい。またベンジルグルコシノレートの投与量としては患者の年齢、体重、症状、疾患の程度、投与スケジュール、製剤形態等により、適宜選択・決定されるが、例えば、一日あたり0.1〜1000μg/kg体重程度とされ、一日数回に分けて投与してもよい。
【0012】
また、本発明に関わるマカおよびベンジルグルコシノレートは、食経験も豊富なことから安全性が高いと考えられ、抗肥満を目的として飲食品として摂取することもできる。本発明に関わるマカまたはベンジルグルコシノレートを含有することを特徴とする食品は、特定保健用食品、栄養機能食品、又は健康食品として位置付けることができる。飲食品としては、例えば、マカ、マカ抽出物またはベンジルグルコシノレートに適当な助剤を添加した後、慣用の手段を用いて、食用に適した形態、例えば、顆粒状、粒状、錠剤、カプセル剤、ソフトカプセル剤、ペースト状等に形成したものを用いることができる。この飲食品は、そのまま食用に供してもよく、また種々の飲食品(例えばハム、ソーセージ、かまぼこ、ちくわ、パン、バター、粉乳、菓子など)に添加して使用したり、水、酒類、果汁、牛乳、清涼飲料水等の飲物に添加して使用してもよい。かかる飲食品の形態における本発明のマカの摂取量は年齢、体重、摂取スケジュール、食品形態等により、適宜選択・決定されるが、例えば、一日あたり1〜1000mg/kg体重程度とされ、一日数回に分けて投与してもよい。またベンジルグルコシノレートの投与量としては患者の年齢、体重、摂取スケジュール、食品形態等により、適宜選択・決定されるが、例えば、一日あたり0.1〜1000μg/kg体重程度とされ、一日数回に分けて投与してもよい。
【実施例】
【0013】
以下に本発明をより詳細に説明するために実施例を挙げるが、本発明はこれらによって何ら限定されるものではない。
【0014】
マカ抽出物及びベンジルグルコシノレートの抗肥満作用及び抗高脂血症作用
マカ抽出物及びベンジルグルコシノレートの抗肥満効果及び抗高脂血症作用を調べるために以下の実験を行った。すなわち4週齢、雌のddYマウスに高脂肪食を摂取させ、マカ抽出物6mg/kg、30mg/kg、ベンジルグルコシノレート0.006mg/kg、0.03mg/kgを5強制経口投与した(5回/週)。高脂肪食コントロール群には溶媒のみを経口投与した。また参考として標準食飼育群を設定した。標準食および高脂肪食の飼料組成を表1に示す。各群10匹で試験した。体重測定は3日毎に行い、36日目に解剖し、子宮周囲脂肪組織重量の測定を行った。また、0日目および36日目に採血を行い、血漿中トリグリセリド濃度を測定した。体重の変化を図2、3に、脂肪組織重量を図4に、血漿トリグリセリド濃度の変化を図5に示す。図2〜5の各値は平均値±標準誤を示した。有意差検定は、Tukey−Kramer testにて行った。#:p<0.05,##:p<0.01,###:p<0.005,vs.標準食、*p<0.05,***:p<0.005vs.高脂肪食を示す。
【0015】
【表1】

【0016】
図2は、標準食群、高脂肪食コントロール群、マカ抽出物6mg/kg投与群、マカ抽出物30mg/kg投与群の体重の変化を示したものである。高脂肪食コントロール群は標準食群に比べ有意に体重増加が見られた。一方、マカ抽出物30mg/kg投与群では顕著に体重の増加が抑制された。
【0017】
図3は、標準食群、高脂肪食コントロール群、ベンジルグルコシノレート抽出物0.006mg/kg投与群、ベンジルグルコシノレート抽出物0.03mg/kg投与群の体重の変化を示したものである。ベンジルグルコシノレート抽出物0.006mg/kg投与群、ベンジルグルコシノレート抽出物0.03mg/kg投与群で顕著に体重の増加が抑制された。
【0018】
図4は、標準食群、高脂肪食コントロール群、マカ抽出物6mg/kg投与群、マカ抽出物30mg/kg投与群、ベンジルグルコシノレート抽出物0.006mg/kg投与群、ベンジルグルコシノレート抽出物0.03mg/kg投与群の試験開始後36日目の子宮周囲脂肪組織重量を示したものである。標準食群に比べ高脂肪食コントロール群は脂肪組織重量の増加が認められたが、マカ抽出物30mg/kg投与群、ベンジルグルコシノレート抽出物0.006mg/kg投与群、ベンジルグルコシノレート抽出物0.03mg/kg投与群は顕著に脂肪組織重量が抑制されていた。
【0019】
図5は、標準食群、高脂肪食コントロール群、マカ抽出物6mg/kg投与群、マカ抽出物30mg/kg投与群、ベンジルグルコシノレート抽出物0.006mg/kg投与群、ベンジルグルコシノレート抽出物0.03mg/kg投与群の実験開始日および36日目の血漿トリグリセリド濃度を示したものである。黒いカラムは実験開始日の、白いカラムは36日目のデータを示している。試験開始日では各群の値に差は見られなかったが、36日目では標準食群に比べ有意に高い値を示した。一方、マカ抽出物30mg/kg投与群、ベンジルグルコシノレート抽出物0.006mg/kg投与群、ベンジルグルコシノレート抽出物0.03mg/kg投与群は顕著に血漿トリグリセリド濃度の上昇が抑制されていた。
【0020】
これらの結果からマカ抽出物およびベンジルグルコシノレートが肥満を抑制することが示された。また、マカ抽出物およびベンジルグルコシノレートが血中中性脂肪値を低下させることが示された。
【産業上の利用可能性】
【0021】
本発明により、マカまたはベンジルグルコシノレートを有効成分とする抗肥満作用および/または血中中性脂肪低下作用を有する医薬品および飲食品を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】ベンジルグルコシノレートの化学構造
【図2】高脂肪飼料摂取マウスの体重に対するマカ抽出物の効果
【図3】高脂肪飼料摂取マウスの体重に対するベンジルグルコシノレートの効果
【図4】高脂肪飼料摂取マウスの脂肪組織重量に対するマカ抽出物およびベンジルグルコシノレートの効果
【図5】高脂肪飼料摂取マウスの血中トリグリセリド濃度に対するマカ抽出物およびベンジルグルコシノレートの効果。黒いカラムは試験開始時、白いカラムは試験飼料摂取36日目の値を示す。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
マカに含まれている成分を含有することを特徴とする抗肥満剤。
【請求項2】
マカに含まれている成分を含有することを特徴とする血中中性脂肪抑制剤
【請求項3】
ベンジルグルコシノレートを有効成分とする抗肥満剤
【請求項4】
ベンジルグルコシノレートを有効成分とする血中中性脂肪抑制剤

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2007−230987(P2007−230987A)
【公開日】平成19年9月13日(2007.9.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−95682(P2006−95682)
【出願日】平成18年3月2日(2006.3.2)
【出願人】(504054516)株式会社キノス (8)
【Fターム(参考)】