説明

携帯用音声合成のためのシステム及び方法

【課題】ユーザが容易に楽曲を創作及び変更することができるようにする。
【解決手段】受信した楽曲データファイルに基づいて音楽作品を生成するシステムを提供し、該システムは、該システムから離間した1又は複数の第2システムとの間で、少なくとも1つの楽曲データファイルを含むデータを送受信する送受信機と、少なくとも1つの楽曲生成アルゴリズムを実行する楽曲生成装置であって、1又は複数の音楽作品の楽曲出力を生成するために、楽曲ルールを上記楽曲生成アルゴリズムに従って楽譜データに適用するよう構成された楽曲生成装置と、受信された少なくとも1つの楽曲データファイルが記憶されるメモリとからなる。楽曲データが、受信された楽曲データファイルからのデータに基づいて生成され、楽曲生成装置が受信された楽曲データファイルに基づいて音楽作品を生成することができる。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
放送楽曲を生成する方法において、
楽曲データファイルを生成するステップと、
基地局から、複数ノードの1又は複数のノードに上記楽曲データファイルを放送するステップと、
上記複数ノードの1又は複数のノードにおいて上記楽曲データファイルを受信するステップと、
上記楽曲データファイルから、歌曲データ構造に関する情報と該歌唱曲データ構造に関連する楽曲パラメータを表す情報を提供する楽曲定義データを抽出するステップと、
上記楽曲定義データを処理するステップであって、上記歌曲データ構造及び上記楽曲パラメータに関連する歌曲が、上記複数ノードの1又は複数によって生成されるステップと、
上記複数ノードの1又は複数において、上記生成された歌曲を演奏するステップと
からなることを特徴とする放送楽曲を生成する方法。
【請求項2】
受信した楽曲データファイルに基づいて音楽作品を生成するシステムにおいて、
上記システムから離間した1又は複数の第二システムとの間で、少なくとも1つの楽曲データファイルを含むデータを送受信する送受信機と、
少なくとも1つの楽曲生成アルゴリズムを実行する楽曲生成装置であって、1又は複数の音楽作品の楽曲出力を生成するために、楽曲ルールを上記楽曲生成アルゴリズムに従って楽譜データに適用するよう構成された楽曲生成装置と、
上記受信された少なくとも1つの楽曲データファイルが記憶されるメモリと
からなり、楽曲データが上記受信された楽曲データファイルからのデータに基づいて生成され、上記楽曲生成装置が上記受信された楽曲データファイルに基づいて音楽作品を生成することを特徴とするシステム。
【請求項3】
請求項2記載のシステムにおいて、該システムはさらにユーザ入力を備え、ユーザによる上記ユーザ入力の動作により上記受信された楽曲データファイル中のデータが変更され、変更された楽曲データファイルが生成され、上記楽曲生成装置が変更されたデータファイルに基づいて変更された音楽作品を生成するよう構成されていることを特徴とするシステム。
【請求項4】
請求項3記載のシステムにおいて、上記変更されたデータファイルが1又は複数の遠隔システムによって受け取られるように上記送受信機によって送信され、上記1又は複数の遠隔システムは、上記変更されたデータファイルに基づいて、上記変更された音楽作品を生成するよう構成されていることを特徴とするシステム。
【請求項5】
請求項2記載のシステムにおいて、上記楽曲データファイルが電話コールの開始の一部として送信されることを特徴とするシステム。
【請求項6】
請求項2記載のシステムにおいて、上記楽曲データファイルが電話コールの一部として送信されることを特徴とするシステム。
【請求項7】
処理装置でソースサンプルデータを処理して合成されたオーディオサンプルを生成するために、携帯環境で音声合成を実行する方法において、
補間関数を提供して、ソースモノラルサンプルデータに基づいて1又は複数の補間内挿されたモノラルサンプルを生成するように、該ソースモノラルサンプルデータをアクセスしかつ補間内挿するステップと、
フィルタ関数を提供して、フィルタリングされ補間内挿されたモノラルサンプルを生成するように、少なくとも1つの上記補間内挿されたモノラルサンプルをフィルタリングするステップと、
利得関数を提供して、共同してステレオフィールドを生成するための少なくとも左サンプル及び右サンプルを生成するように、上記フィルタリングされ補間内挿されたモノラルサンプルを処理するステップと
とからなる方法。
【請求項8】
オーディオ出力を生成するために、MIDI合成機能が、減少された占有スペースの音響バンクをアクセスすることにより処理MIDIイベントに呼び出されるようにした、携帯環境でMIDIの基づく合成を実行する方法において、
第1の所望の音響のための第1及び第2のレベルからなるDLS互換性のある音響バンクを供給するステップであって、第1のレベルがインパクトの開始音響からなる第1のサンプルに関連しており、第2のレベルが安定波形のループ期間からなる少なくとも第2のサンプルに関連している、ステップと、
上記第1のサンプルを上記第所望の音響及び複数の付加的音響に関係する上記DLS互換性の音響バンクに関連するパラメータデータを提供するステップであって、上記第1のサンプルが上記複数の付加的音響に関連がない場合、上記DLS互換性の音響バンク及び関連するパラメータデータが、そうでない場合より小さい占有スペースを占有するステップと
からなることを特徴とする方法。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7A】
image rotate

【図7B】
image rotate

【図8A】
image rotate

【図8B】
image rotate

【図8C】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13A】
image rotate

【図13B】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16A】
image rotate

【図16B】
image rotate

【図16C】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18A】
image rotate

【図18B】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate

【図26】
image rotate

【図27】
image rotate

【図28】
image rotate

【図29】
image rotate

【図30】
image rotate

【図31】
image rotate

【図32】
image rotate

【図33】
image rotate

【図34】
image rotate

【図35】
image rotate

【図36】
image rotate

【図37】
image rotate

【図38】
image rotate

【図39】
image rotate

【図40】
image rotate

【図41】
image rotate

【図42】
image rotate

【図43】
image rotate

【図44】
image rotate

【図45】
image rotate

【図46】
image rotate

【図47】
image rotate

【図48】
image rotate

【図49】
image rotate

【図50】
image rotate

【図51】
image rotate

【図52】
image rotate

【図53】
image rotate

【図54】
image rotate

【図55】
image rotate

【図56】
image rotate

【図57】
image rotate

【図58】
image rotate

【図59】
image rotate

【図60】
image rotate

【図61】
image rotate

【図62】
image rotate

【図63】
image rotate

【図64】
image rotate

【図65】
image rotate

【図66】
image rotate

【図67】
image rotate

【図68】
image rotate

【図69】
image rotate

【図70】
image rotate

【図71】
image rotate

【図72】
image rotate

【図73】
image rotate

【図74】
image rotate

【図75】
image rotate

【図76】
image rotate


【公開番号】特開2011−28276(P2011−28276A)
【公開日】平成23年2月10日(2011.2.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−176253(P2010−176253)
【出願日】平成22年8月5日(2010.8.5)
【分割の表示】特願2006−511908(P2006−511908)の分割
【原出願日】平成15年11月25日(2003.11.25)
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.Bluetooth
2.GSM
【出願人】(505258542)マドウェイブス・リミテッド (3)
【Fターム(参考)】