説明

歯牙知覚過敏症を処置するための口腔用組成物ならびにその使用方法および製造方法

本発明は、1種類以上の活性成分、および活性成分を歯の表面に接着させる1種類以上の接着性ポリマーを含む、口腔ケア組成物を包含する。特定の態様において、活性剤は遮蔽剤である。本発明は、歯または歯の表面を活性剤で処置する方法をも包含する。特定の態様において、本発明は、歯牙知覚過敏症を予防または軽減するために歯を遮蔽剤で処置することを包含する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
[0001] 本発明は、1種類以上の活性成分、および活性成分を歯の表面に接着させる1種類以上の生体接着性ポリマーを含む、口腔ケア組成物を包含する。特定の態様において、活性剤は遮蔽剤(occlusion agent)である。本発明は、歯または歯の表面を活性剤で処置する方法をも包含する。特定の態様において、本発明は、歯牙知覚過敏症を予防または軽減するために歯を遮蔽剤で処置することを包含する。
【背景技術】
【0002】
[0002] 口腔ケア組成物を歯と長期間接触させておくことが望ましい特定の状況がある。たとえば口内乾燥症(xerostomia、dry mouth)、歯牙知覚過敏症、齲食は、たとえばあるレベルの活性剤で長期間治療または予防することが望ましいであろう。これは歯科用トレーの使用により達成でき、その場合、組成物を歯科用トレーに付与し、次いで処置すべき歯にその組成物およびトレーを適用する;しかし、使用中は利用者がその口内にトレーを保持することを強いられ、したがって処置時間は利用者がその口内にトレーをいかに長く保持できるかによって制限されるので、この方法は不便である。
【0003】
[0003] これは歯科用バーニッシュ(歯科用樹脂、tooth varnish)を用いて達成することもできる;しかし、たとえば活性成分が接着性フィルム形成相に不溶性であるので現在用いられている歯科用バーニッシュは多相であり、バーニッシュが個別の相に分離する可能性があるという欠点をもつ。さらに、接着性フィルム形成相の成分も経時的に個別の相に分離する可能性がある。利用者は一般に相を混合するためにバーニッシュを撹拌する必要があり、これは時間がかかり、かつバーニッシュが混合器具に粘着して廃棄されるので不経済である。
【発明の概要】
【0004】
[0004] 本発明者らは、歯の表面における製品保持率を高める口腔用接着性ポリマーを含有する改善された効力をもつ口腔ケア製品を開発した。
[0005] 本発明の組成物は、一般に1種類以上の活性成分、および活性物質を1以上の歯の表面に接着させる1種類以上の生体接着性ポリマー成分を含有する。
【0005】
[0006] 本発明は、下記のものを含有する口腔ケア組成物を包含する:(i)1種類以上の活性成分、たとえば遮蔽剤、抗齲食剤、フッ化物源、口内乾燥症を処置するための薬剤、脱感作剤、および/または増白剤(ホワイトナー)もしくは歯牙漂白剤、生物活性ガラス(たとえば、Novamin)、アルギニン/炭酸カルシウム、炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウム(たとえば、Cavistat/PCC)、およびシリカ、たとえば小粒子シリカ(たとえば、Sorbosil AC43,Ineosから)、またはその組合わせ、ならびに(ii)1種類以上の生体接着性または保持性ポリマー、たとえばPEG/PPGコポリマー(たとえば、BASF Pluracare L1220)、ポリビニルメチルエーテル/マレイン酸コポリマー(たとえば、Gantrez, ISP)、架橋PVP(たとえば、Polyplasdone, ISP)、セラック(たとえば、R49 Shellac, Mantrose-Hauser)、およびエステルゴム(たとえば、Eastman Chemicals)。
【0006】
[0007] 他の態様において、本発明は下記のものを含有する口腔ケア組成物を包含する:(i)1種類以上の遮蔽剤、ならびに(ii)1種類以上の生体接着性または保持性ポリマー、たとえばPEG/PPGコポリマー(たとえば、BASF Pluracare L1220)、ポリビニルメチルエーテル/マレイン酸コポリマー(たとえば、Gantrez, ISP)、架橋PVP(たとえば、Polyplasdone, ISP)、セラック(たとえば、R49 Shellac, Mantrose-Hauser)、およびエステルゴム(たとえば、Eastman Chemicals)。特定の態様において、遮蔽剤は生物活性ガラス、アルギニン/炭酸カルシウム、炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウム(たとえば、Cavistat/PCC)、およびシリカ小粒子シリカ、またはその組合わせである。
【0007】
[0008] 本発明は、その必要がある被験対象(subject)において口腔の障害を治療または予防する方法をも包含する。
[0009] 一般に本発明は、その必要がある被験対象において口腔の障害を治療または予防する方法であって、口腔、特に歯または歯の表面に本発明の口腔ケア組成物を投与することを含む方法を包含する。多様な態様において、本発明方法に使用するための組成物は下記のものを含有する:(i)1種類以上の活性成分、たとえば遮蔽剤、抗齲食剤、フッ化物源、口内乾燥症を処置するための薬剤、脱感作剤、および/または増白剤もしくは歯牙漂白剤、生物活性ガラス(たとえば、Novamin)、アルギニン/炭酸カルシウム、炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウム(たとえば、Cavistat/PCC)、およびシリカ、たとえば小粒子シリカ(たとえば、Sorbosil AC43,Ineosから)、またはその組合わせ、ならびに(ii)1種類以上の生体接着性または保持性ポリマー、たとえばPEG/PPGコポリマー(たとえば、BASF Pluracare L1220)、ポリビニルメチルエーテル/マレイン酸コポリマー(たとえば、Gantrez, ISP)、架橋PVP(たとえば、Polyplasdone, ISP)、セラック(たとえば、R49 Shellac, Mantrose-Hauser)、およびエステルゴム(たとえば、Eastman Chemicals)。
【0008】
[0010] 1態様において、本発明は、その必要がある被験対象において歯牙知覚過敏症を処置するための方法であって、1以上の知覚過敏症の歯を有効量の1種類以上の遮蔽剤および1種類以上の生体接着性ポリマーと接触させることを含む方法を包含する。
【0009】
[0011] 他の態様において、本発明は、その必要がある被験対象において象牙質細管を少なくとも部分的に遮蔽するための方法であって、象牙質細管を有効量の1種類以上の遮蔽剤および1種類以上の生体接着性ポリマーと接触させることを含む方法を包含する。
【0010】
[0012] 他の態様において、本発明は、その必要がある被験対象において齲歯(tooth decay)を予防するための方法であって、歯牙構造体(tooth structure)を有効量の1種類以上の遮蔽剤および1種類以上の生体接着性ポリマーと接触させることを含む方法を包含する。
【0011】
[0013] 他の態様において、本発明は、その必要がある被験対象において初期齲食(incipient carries)を予防するための方法であって、歯牙構造体を有効量の1種類以上の遮蔽剤および1種類以上の生体接着性ポリマーと接触させることを含む方法を包含する。
【0012】
[0014] 他の態様において、本発明は、その必要がある被験対象においてエナメル質を再石灰化するための方法であって、歯牙構造体を有効量の1種類以上の遮蔽剤および1種類以上の生体接着性ポリマーと接触させることを含む方法を包含する。
【0013】
[0015] 他の態様において、本発明は、その必要がある被験対象において歯牙構造体の裂溝(fissure)を封着する(sealing)ための方法であって、歯牙構造体を有効量の1種類以上の遮蔽剤および1種類以上の生体接着性ポリマーと接触させることを含む方法を包含する。
【0014】
[0016] 他の態様において、本発明は、その必要がある被験対象において歯牙構造体の小窩(pit)を封着するための方法であって、歯牙構造体を有効量の1種類以上の遮蔽剤および1種類以上の生体接着性ポリマーと接触させることを含む方法を包含する。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】[0017] 図1は、ガラススライドに本発明の組成物を適用し、次いでそれを秤量し、次いでビーカー内に浸漬して1分間撹拌したものを表わす。
【図2】[0018] 図2は、本明細書に述べるインビトロコンダクタンス試験の結果を示す。
【図3】[0019] 図3は、細管を迅速に遮蔽するのに最適な生物活性−生体許容性ガラスのレベルを判定するためのインビトロ用量応答試験の結果を示す。
【図4】[0020] 図4は、本明細書に述べる2種類の系の耐酸性をインビトロで試験したものを示す。
【図5】[0021] 図5は、一般的な非遮蔽型シリカ練り歯磨対照と対比した10% Novamin練り歯磨についてのコンダクタンス実験の結果を示す。共焦点レーザー顕微鏡検査イメージは、Novaminの用量応答性およびAC43シリカの追加効果を示す。上の線はNovaminを表わし、下の線は対照試料を表わす。
【発明を実施するための形態】
【0016】
発明の全般的記載
[0022] 本発明は、1種類以上の活性成分、たとえば1種類以上の遮蔽剤、ならびにPEG/PPGコポリマー、ポリビニルメチルエーテル/マレイン酸、架橋PVP、セラック、エステルゴム、およびその組合わせを含む1種類以上の生体接着性成分を含有する、口腔ケア組成物を包含する。
【0017】
[0023] 特定の態様において、活性成分には遮蔽剤、抗齲食剤、フッ化物源、口内乾燥症を処置するための薬剤、脱感作剤、および/または増白剤もしくは歯牙漂白剤、生物活性ガラス、抗細菌剤、炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウム、および研磨剤、またはその組合わせが含まれる。
【0018】
[0024] 特定の態様において、遮蔽剤は生物活性ガラス、アルギニン/炭酸カルシウム、炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウム、および小粒子シリカ、またはその組合わせである。
【0019】
[0025] 特定の態様において、遮蔽剤は組成物の重量の1重量%〜50重量%;5重量%〜40重量%;10重量%〜30重量%;15重量%〜20重量%を構成する。他の態様において、遮蔽剤は組成物の重量の50重量%;40重量%;30重量%;20重量%;10重量%;5重量%;4重量%;3重量%;2重量%;1重量%を構成する。
【0020】
[0026] 特定の態様において、生体接着性成分はPEG/PPGコポリマーを含む。
[0027] 特定の態様において、生体接着性成分はポリビニルメチルエーテル/マレイン酸を含む。
【0021】
[0028] 特定の態様において、生体接着性成分は架橋PVPを含む。
[0029] 特定の態様において、生体接着性成分はセラックを含む。
[0030] 特定の態様において、生体接着性成分はエステルゴムを含む。
【0022】
[0031] 特定の態様において、生体接着性ポリマーは組成物の重量の0.1重量%〜70重量%を構成する。特定の態様において、生体接着性ポリマーは組成物の重量の5重量%〜20重量%を構成する。特定の態様において、生体接着性ポリマーは組成物の重量の1重量%〜50重量%;5重量%〜40重量%;10重量%〜30重量%;15重量%〜20重量%を構成する。他の態様において、生体接着性ポリマーは組成物の重量の50重量%;40重量%;30重量%;20重量%;10重量%;5重量%;4重量%;3重量%;2重量%;1重量%を構成する。
【0023】
[0032] 特定の態様において、活性剤は抗齲食剤である。
[0033] 特定の態様において、活性剤はフッ化物源である。
[0034] 特定の態様において、活性剤は口内乾燥症を処置するための薬剤である。
【0024】
[0035] 特定の態様において、活性剤は脱感作剤である。
[0036] 特定の態様において、活性剤は増白剤または歯牙漂白剤である。
[0037] 特定の態様において、活性剤は生物活性ガラスである。
【0025】
[0038] 特定の態様において、活性剤は抗細菌剤である。
[0039] 特定の態様において、活性剤は炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウムである。
[0040] 特定の態様において、活性剤はシリカを含む研磨剤である。
【0026】
[0041] 特定の態様において、活性成分は組成物の重量の1重量%〜50重量%;5重量%〜40重量%;10重量%〜30重量%;15重量%〜20重量%を構成する。他の態様において、活性剤は組成物の重量の50重量%;40重量%;30重量%;20重量%;10重量%;5重量%;4重量%;3重量%;2重量%;1重量%を構成する。
【0027】
[0042] 他の態様において、本発明は、遮蔽剤、抗齲食剤、フッ化物イオン源、口内乾燥症を処置するための薬剤、抗細菌剤、抗知覚過敏剤、歯牙増白剤、生物活性ガラス、抗細菌剤、炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウム、および粒状シリカ、またはその組合わせを含む活性成分、ならびにPEG/PPGコポリマー、ポリビニルメチルエーテル/マレイン酸、架橋PVP、セラック、エステルゴム、およびその組合わせを含む1種類以上の生体接着性成分を含有する、口腔ケア組成物を包含する。
【0028】
[0043] 特定の態様において、組成物は歯科用バーニッシュである。
[0044] 他の態様において本発明は、歯を処置する方法であって、本発明の組成物を有効な期間、歯に適用することを含む方法を包含する。
【0029】
[0045] 特定の態様において、組成物は少なくとも24時間、歯に留まる。
[0046] 特定の態様において、組成物を複数の歯に適用する。
[0047] 特定の態様において、組成物は塗布用配合物(paint-on formulation)、たとえばバーニッシュである。
【0030】
[0048] 特定の態様において、バーニッシュをブラシにより適用できる;たとえばブラシを組成物に浸漬し、次いでそれを歯の表面、たとえば乾燥状態の歯の表面に適用する。特定の態様において、バーニッシュは短期用であり、ある期間後に、たとえば適用して48時間以内、適用して24時間以内、適用して12時間以内、適用して6時間以内、適用して2時間以内に、歯の表面から摩耗消失する。
【0031】
[0049] 理論により拘束されるわけではないが、1種類以上の生体接着性ポリマーの添加がインビトロ効力および保持率を高めることが見出されたと考えられる。そのような組成物の使用が活性成分の活性を低下させることはない。
【0032】
本発明の組成物
[0050] この開示全体を通して、範囲はその範囲内にある数値のそれぞれおよびすべてを記載するための略記として用いられる。その範囲内にある数値はいずれもその範囲の境界として選択できる。
【0033】
[0051] 本発明は、下記のものを含有する口腔ケア組成物を包含する:(i)1種類以上の口腔用活性成分、たとえば遮蔽剤、フッ化物イオン源、抗細菌剤、歯牙増白剤および/または漂白剤、ならびに抗知覚過敏剤、ならびに(ii)歯の表面への活性成分の接着を促進し、本発明を適用した表面に実質的に連続したフィルムを形成するための、1種類以上の生体接着性ポリマー。生体接着性ポリマー成分には、PEG/PPGコポリマー(たとえば、BASF Pluracare L1220)、ポリビニルメチルエーテル/マレイン酸コポリマー(たとえば、Gantrez, ISP)、架橋PVP(たとえば、Polyplasdone, ISP)、セラック(たとえば、R49 Shellac, Mantrose-Hauser)、エステルゴム(たとえば、Eastman Chemicals)、およびその組合わせが含まれる。
【0034】
ポリマー系生体接着剤
[0052] 生体接着性ポリマーには、歯への活性剤の接着を促進するいずれかのポリマーを含めることができる。特定の態様において、ポリマー系生体接着剤は、接着性の組成物または層がたとえば水または唾液で湿潤した際に、より接着性になることができる。
【0035】
[0053] 用語“生体接着性ポリマー”は、活性成分と歯または歯の表面との継続的な接触を可能にし、歯または歯の表面に長期間、たとえば1、3、5、10、24時間保持されるポリマーとして広く定義される。特定の態様において、“生体接着性ポリマー”は、歯または歯の表面に結合して歯または歯の表面への活性成分の継続的な接触を可能にすることができるポリマーである。他の態様において、生体接着性ポリマーは、組成物を適用した歯または歯の表面における活性成分の保持を促進する材料または材料の組合わせである。そのような生体接着性ポリマーには、たとえば親水性有機ポリマー、疎水性有機ポリマー、シリコーンゴム、シリカ、およびその組合わせが含まれる。
【0036】
[0054] 特定の態様において、生体接着剤は、PEG/PPGコポリマー、ポリビニルメチルエーテル/無水マレイン酸コポリマー、ポリビニルピロリドン、架橋PVP、セラック、ポリエチレンオキシド、メタクリレート、アクリレートコポリマー、メタクリル系コポリマー、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、ポリビニルカプロラクタム、ポリラクチド、シリコーン樹脂、シリコーン接着剤、キトサン、乳タンパク質(カゼイン)アメロジェニン(amelogenin)、エステルゴム、およびその組合わせからなる群から選択される生体接着性ポリマーを含む。
【0037】
[0055] 多様な態様において、生体接着性ポリマーには、PEG/PPGコポリマー(たとえば、BASF Pluracare L1220)、ポリビニルメチルエーテル/マレイン酸コポリマー(たとえば、Gantrez, ISP)、架橋PVP(たとえば、Polyplasdone, ISP)、セラック(たとえば、R49 Shellac, Mantrose-Hauser)、エステルゴム(たとえば、Eastman Chemicals)、およびその組合わせが含まれるが、これらに限定されない。
【0038】
[0056] 特定の態様において、生体接着性ポリマーはポリビニルピロリドン(PVP)である。PVPポリマーは実質的に固体状である接着性組成物の表面が唾液または水で湿潤した際に歯への卓越した接着性を生じることが見出された。
【0039】
[0057] 多様な態様において、生体接着性ポリマーには親水性有機ポリマーが含まれ、これにはポリエチレングリコール、エチレンオキシドの非イオン性ポリマー、エチレンオキシドとプロピレンオキシドのブロックコポリマー、カルボキシメチレンポリマー、ポリビニルピロリドン(PVP)、およびその混合物が含まれるが、これらに限定されない。特定の態様の本発明を実施する際に有用な非水性親水性ポリマーは、10,000mPas(cps)〜600,000mPas(cps)の大きさの粘度を組成物に付与する。
【0040】
[0058] 他の態様において、生体接着性ポリマーには、ポリエチレングリコールとエチレンオキシドのポリマーを含む一般式HOCH(CHOCHOHをもつ親水性ポリマーが含まれ、式中のnはオキシエチレンの平均数を表わす。Dow Chemical(ミシガン州ミッドランド)から入手できるポリエチレングリコールは、ポリマーのおおよその重量平均分子量を表わす200、300、400、600、2000などの数字で表示される。ポリエチレングリコール200、300、400および600は室温で透明な粘稠な液体であり、本発明の特定の態様に用いられる。
【0041】
[0059] 他の態様において、生体接着性ポリマーには、次式のエチレンオキシドとプロピレンオキシドの水溶性非イオン性ブロックコポリマーが含まれる。
[0060] HO(CO)(CO)(CO)CH。
【0042】
[0061] 特定の態様において、このブロックコポリマーはエチレンオキシド成分がコポリマー分子の65〜75重量%を構成しかつコポリマーが2,000〜15,000の重量平均分子量をもつように選択され(a、bおよびcに関して)、このコポリマーは口腔ケア組成物中に組成物が室温(23℃)で液体である濃度で存在する。
【0043】
[0062] 他の態様において、生体接着性ポリマーにはBASF CorporationのPLURAFLO(商標)L1220が含まれ、それは9,800の重量平均分子量をもつ。親水性ポリ(エチレンオキシド)ブロックは平均してポリマーの65重量%である。
【0044】
[0063] 他の態様において、生体接着性ポリマーには接着促進剤として有用な有機ポリマーが含まれ、これには親水性ポリマー、たとえばカルボマー類、たとえばカルボキシメチレンポリマー、たとえばアクリル酸ポリマーおよびアクリル酸コポリマーが含まれる。カルボキシポリメチレンは、活性カルボキシ基をもつわずかに酸性のビニルポリマーである。カルボキシポリメチレンは、Noveon, Inc.(米国オハイオ州クリーブランド)が市販しているCARBOPOL(商標)974である。
【0045】
[0064] 他の態様において、生体接着性ポリマーには疎水性有機材料が含まれ、これにはポリエチレンブレンド、ワセリン、白色ワセリン、流動パラフィン、ブタン/エチレン/スチレン水素化コポリマーブレンド(VERSAGEL(商標)),Penrecoにより市販,米国テキサス州ヒューストン)、アクリレートおよび酢酸ビニルのポリマーおよびコポリマー、ポリエチレンろう、本明細書中でさらに考察するシリコーンポリマー、ならびにポリビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマーが含まれる。疎水性ポリマーを含有する本発明の態様において、それらは組成物の1〜85重量%の量で存在することができる。
【0046】
[0065] 他の態様において、生体接着性ポリマーには無機材料、たとえばシリコーンポリマー、たとえば増粘剤として作用する非晶質シリカ化合物(CAB-O-SIL(商標)ヒュームドシリカ,Cabot Corporationにより製造, 米国マサチュセッツ州ボストン;およびSYLOX(商標)15,これはSYLODENT(商標)15としても知られる,Davison Chemical Division of W.R. Grace & Co.により市販,米国メリーランド州コロンビア)が含まれる。
【0047】
[0066] 他の態様において、ポリマーは下記のうち1種類以上を含むことができる:アクリレートコポリマー(たとえば、アクリル酸t−ブチル、アクリル酸エチルおよびメタクリル酸のターポリマー、BASF Luvimer Pro55;またはアクリル酸、アクリル酸メチル、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸のコポリマー, BASF Lupasol FF4243)、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー(たとえば、BASF Luviskol VA 37E)、メタクリル酸コポリマー(たとえば、Evonik Eudragit)、ポリエチレンオキシド(たとえば、Dow Polyox (PEG2M))、ならびにポリビニルメチルエーテル/無水マレイン酸コポリマー(ISP Gantrez)。
【0048】
[0067] 他の態様において、生体接着性ポリマーにはラック材料が含まれる。ラックは昆虫であるラック貝殻虫(Laccifer Lacca)が分泌する天然の樹脂性物質であり、歯科において用いられている(参照:A. Azucca, R. Huggett, and A. Harrison, “The Production of Shellac and its General and Dental Uses: A review.” Journal of Oral Rehabilitation, 1993, vol. 20, pp. 393 400; およびI. Klineberg and R. Earnshaw, “Physical Properties of Shellac Baseplate Materials.” Australian Dental Journal, October, 1967, vol. 12 no. 5, pp. 468 475)。歯科におけるセラックの他の用途には、親水性セラックフィルムでポリスチレンライナーを配置することによる空洞の処置が含まれる(参照:M. Blixt and P. Coli, “The Influence of Lining Techniques on the Marginal Seals of Class II Composite Resin Restorations” Quintessence International, vol. 24, no. 3, 1993)。セラックは歯科において、複合樹脂ベニア鋳造修復材を固定するビーズ状接着剤の使用のためにも調製および使用されている(たとえば、C. Lee, H. Pierpont, and E. Strickler, “The Effect of Bead Attachment Systems on Casting Patterns and Resultant Tensile Bond Strength of Composite Resin Veneer Cast Restorations,” The Journal of Prosthetic Dentistry, November, 1991, vol. 66, no. 5, pp. 623 630を参照)。多様な態様において、本発明のセラックまたはラック組成物は無毒性であり、ガラスマイクロスフェアを装入して短期美容歯科コーティングを製造するために使用できる。
【0049】
[0068] 他の態様において、ポリマー系接着剤にはセラックが含まれる;特定の態様において、セラックは脱ろう漂白セラックである。理論により拘束されるわけではないが、漂白セラックは歯に適用した際に付与する色がより少なく、より大きな安定性をもち、たとえば相分離の傾向がないと考えられる。
【0050】
[0069] 他の態様において、組成物は漂白セラックを組成物の5重量%〜70重量%、たとえば5%から40%まで、10%から30%まで、または20%の量で含有し、あるいは漂白セラックは接着性フィルム形成成分の10重量%から50重量%まで、たとえば組成物の15重量%から35重量%まで、または25重量%を構成する。
【0051】
不活性成分
[0070] 生体接着性組成物は、希望する特性をもつ最終組成物または層を得るために、ポリマー系生体接着剤のほかに不活性成分を含有することができる。“不活性”成分の例には、下記のものが含まれるが、これらに限定されない:可塑剤および保湿剤(たとえば、グリセリン、ソルビトール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、およびポリプロピレングリコール)、揮発性溶剤(たとえば、水およびアルコール類、たとえばエタノール)、安定剤(たとえば、EDTAおよびクエン酸)、中和剤(たとえば、水酸化ナトリウム)、増粘剤(たとえば、ヒュームドシリカ)、矯味矯臭剤、甘味剤など。
【0052】
[0071] 本発明に従って接着性の組成物または層を調製する際に水を溶剤として用い、次いで蒸発により駆出して実質的に固体状の歯科用漂白または脱感作組成物を得る場合、有意量の水が接着性組成物内の親水性成分と結合または会合して残留すると想定される;これには歯科用接着剤、いずれかの不活性成分(たとえば、保湿剤として添加したポリオール、安定剤、中和剤、および/または増粘剤)、およびいずれかの親水性活性剤(たとえば、漂白剤および/または脱感作剤)が含まれる。残留水の量はまだ測定されたことがないが、最初は流動性である中間接着性組成物を実質的に固体状の接着性組成物または層になるのに十分なほど乾燥させた後に、最初に添加した水の約10%が残留していると考えられる。
【0053】
活性剤
[0072] 本発明の組成物は、遮蔽剤、抗齲食剤、フッ化物源、口内乾燥症を処置するための薬剤、脱感作剤、および/または増白剤もしくは歯牙漂白剤、生物活性ガラス、抗細菌剤、炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウム、および研磨剤、またはその組合わせを含む1種類以上の活性成分を含有する。
【0054】
[0073] 1.遮蔽剤
[0074] 本発明の遮蔽剤には、生物活性ガラス、アルギニン/炭酸カルシウム、炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウム、および小粒子シリカ、または組合わせが含まれるが、これらに限定されない。本明細書中で用いる用語“遮蔽剤”は、歯もしくは歯の表面の再石灰化を補助するいずれかの薬剤、または歯牙組織に適用した際に化合物を歯の表面の上または中に沈着させて歯の脆弱さを予防または修復する薬剤を表わす。たとえば、生物活性ガラス、たとえば非晶質カルシウム化合物には、歯の再石灰化に用いられる非晶質リン酸カルシウム、非晶質リン酸カルシウムフッ化物、および非晶質リン酸炭酸カルシウムが含まれる。本発明の遮蔽剤は、歯牙組織に適用した際に歯の脆弱さを予防または修復する。
【0055】
[0075] A.生物活性ガラス
[0076] 本発明の組成物は一般に1種類以上の生体許容性−生物活性ガラスを含有する。
【0056】
[0077] 本発明に使用するのに適した生体許容性−生物活性ガラスには、本発明に従ってヒドロキシカーボネートアパタイトの層を形成できる無機ガラス材料が含まれるが、これらに限定されない。1態様において、本発明の歯磨組成物は生物活性−生体許容性ガラスを含有する。1態様において、組成物はリンケイ酸ナトリウムカルシウム(calsium sodium phosphosilicate)を含有する。1態様において、組成物は1.0重量%から20重量%までの量のリンケイ酸ナトリウムカルシウムを含有する。1態様において、組成物は5.0重量%から15重量%までの量のリンケイ酸ナトリウムカルシウムを含有する。1態様において、組成物は10重量%の量のリンケイ酸ナトリウムカルシウムを含有する。
【0057】
[0078] 適切な生体許容性−生物活性ガラスは、下記を含む組成をもつことができる:40重量%から86重量%までの二酸化ケイ素(SiO);0重量%から35重量%までの酸化ナトリウム(NaO);4重量%から46重量%までの酸化カルシウム(CaO);および1重量%から15重量%までの酸化リン(P)。好ましくは、生体許容性−生物活性ガラスは、下記を含む:40重量%から60重量%までの二酸化ケイ素(SiO);10重量%から30重量%までの酸化ナトリウム(NaO);10重量%から30重量%までの酸化カルシウム(CaO);および2重量%から8重量%までの酸化リン(P)。これらの酸化物は、固溶体もしくは混合酸化物、または酸化物の混合物として存在することができる。本発明に使用するのに適した生体許容性−生物活性ガラスの例にはNovaMin(登録商標)が含まれ、これは45重量の二酸化ケイ素、24.5重量%の酸化ナトリウム、6重量%の酸化リンおよび24.5重量%の酸化カルシウムを含む組成をもつ。
【0058】
[0079] 1態様において、適切な生体許容性−生物活性ガラスの組成物は、ケイ素、ナトリウム、リンおよびカルシウムの酸化物のほかに、CaF、B、Al、MgOおよびKOをも含有することができる。特定の態様において、CaFの範囲は0重量%から25重量%までである。Bに好ましい範囲は0重量%から10重量%までである。Alに好ましい範囲は0重量%から4重量%までである。MgOに好ましい範囲は0重量%から5重量%までである。KOに好ましい範囲は0重量%から8重量%までである。
【0059】
[0080] 生体許容性−生物活性ガラスの“有効”量は、本発明の方法で使用した際に、活性成分を投与されるヒトまたは下等動物被験対象において不都合な有害副作用(たとえば、毒性、刺激、またはアレルギー反応)なしに妥当な損益比に相応して、目的とする治療効果または予防効果をもつのに十分な量である。具体的な有効量は、処置される個々の状態、被験対象の身体状態、併用療法(がある場合)の性質、使用する具体的な活性成分、具体的な剤形、使用するキャリヤー、および希望する投与計画などの要因に応じて異なるであろう。
【0060】
[0081] 本発明の生物活性ガラスは、歯牙構造体と相互作用するのに有効な材料を提供する。本発明による生体適合性ガラスは、有害な免疫応答を誘発しないものである。
[0082] 本発明によれば、特定の粒径の生物活性ガラスが前記状態の処置に特に有用であることが見出された。具体的には、小粒子と極小粒子を合わせると、本発明の組成物によって予想外の結果が得られる。特定の態様において、たとえば組成物の生物活性ガラス部分は歯牙構造体と結合できる小粒子(たとえば、90ミクロン未満)を含有し、かつこれより小さい粒子(たとえば、10未満)を合わせて使用する;これらの粒子のうち大きい方は歯牙構造体に接着してイオン溜めとして作用し、一方、小さい方は種々の歯牙構造体の表面不規則部の内部に侵入してそこに留まることができる。
【0061】
[0083] 1態様において、本発明に使用するのに適した生体許容性−生物活性ガラスは粒状の相互連結していない生物活性ガラスである。1態様において、ガラスは90μm未満の粒径範囲をもつ。1態様において、ガラスは70μm未満の粒径範囲をもつ。1態様において、ガラスは50μm未満の粒径範囲をもつ。1態様において、ガラスは40μm未満の粒径範囲をもつ。1態様において、ガラスは30μm未満の粒径範囲をもつ。1態様において、ガラスは20μm未満の粒径範囲をもつ。特定の態様において、組成物の生物活性ガラス部分の粒径は20、10、5、4、3、2、1ミクロン未満である。
【0062】
[0084] ある態様において、ガラスはメジアン粒径0.5μm〜90μmをもつ。他の態様において、ガラスはメジアン粒径0.5μm〜70μmをもつ。他の態様において、ガラスはメジアン粒径0.5μm〜50μmをもつ。他の態様において、ガラスはメジアン粒径0.5μm〜40μmをもつ。他の態様において、ガラスはメジアン粒径0.5μm〜30μmをもつ。他の態様において、ガラスはメジアン粒径0.5μm〜20μmをもつ。他の態様において、ガラスはメジアン粒径0.5μm〜10μmをもつ。他の態様において、ガラスはメジアン粒径0.5μm〜5μmをもつ。他の態様において、ガラスはメジアン粒径0.5μm〜4μmをもつ。他の態様において、ガラスはメジアン粒径0.5μm〜3μmをもつ。他の態様において、ガラスはメジアン粒径0.5μm〜2μmをもつ。他の態様において、ガラスはメジアン粒径0.5μm〜1μmをもつ。さらに他の態様において、ガラスは0.5μm、1μm、2μm、3μm、4μm、5μm、7.5μmおよび10μmからなる群から選択されるメジアン粒径をもつ。
【0063】
[0085] 特定の態様において、これらの粒子のうち大きい方(たとえば、90ミクロン未満〜20ミクロン未満)は追加のカルシウムおよびリンの溜めを提供し、したがって小粒子(たとえば、20ミクロン未満〜1ミクロン未満)により開始した石灰化またはリン酸カルシウム層の沈着を継続させることができる。本発明の特定の態様において、追加のカルシウムおよびリンは、すべての歯牙構造体へ、および象牙質細管などの歯牙構造体の表面不規則部の内部また開口部に付着していた粒子へ、浸出することができる。次いでこれにより全反応が継続し、これらの粒子のうち表面不規則部の内部また開口部に留まっていた小さい方の生長が継続し、その結果、表面不規則部を効果的に被覆または充填することができる。この過剰濃度のカルシウムおよびリンのイオンにより、これらの粒子のうち小さい方の反応を行なわせることができる;小さい方の粒子はそれらの表面積が比較的大きいので、それらのイオンが急速に枯渇するからである。これらの粒子のうち大きい方は、より長期の作用として、より低速で反応してそれらのイオンを放出するであろう。さらに、これらの粒子のうち大きい方は、歯のさまざまな表面不規則部の表面開口部を機械的に研磨して、小粒子がこの表面不規則部に進入して反応するのを可能にするであろう。
【0064】
[0086] この効果は多様な用途においてきわめて有益である。たとえば、齲食または齲歯の予防に際して、本発明の組成物はきわめて小さい表面不規則部の深部に浸透して、近辺にある大きい方の粒子から継続的なイオン供給を受けることができるので、それの蓄積イオン供給が枯渇した後も生長できる。これは、小窩および裂溝の封着にもきわめて有用であり、はるかに効果的かつ持続的なシールが得られる。
【0065】
[0087] これらの細管の遮蔽によって、たとえば歯周外科処置後の知覚過敏度が著しく低下する。特定の態様において、直径2ミクロン未満の粒子と45ミクロンより大きい粒子の混合物を使用する。この組合わせにより特に有効な組成物が得られることが見出された。
【0066】
[0088] 特定の態様において、生体許容性−生物活性ガラスは下記の重量の成分を含有するガラス組成物を含む。
【0067】
【表1】

【0068】
[0089] 特定の態様において、生物活性ガラスは下記の重量%の組成物を含む。
【0069】
【表2】

【0070】
[0090] 多様な態様において、生物活性ガラスは組成物中に1重量%〜35重量%、5重量%〜30重量%、10重量%〜25重量%、15重量%〜20重量%、および20重量%の量で存在する。
【0071】
[0091] B.炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウム
[0092] 特定の態様において、遮蔽剤には炭酸水素アルギニン、アミノ酸複合体、および炭酸カルシウム粒子が含まれる。特定の態様において、炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウムは研磨剤である。特定の態様において、炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウム複合体はアルカリ性環境を形成して、粒子の付着をさらに増強する。
【0072】
[0093] 特定の態様において、炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウム組成物は齲食および象牙質知覚過敏症における歯の無機質損失に対抗することができる。他の態様において、これらの炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウム組成物は酸の産生を中和し、歯牙構造体を再石灰化することができる。
【0073】
[0094] 多様な態様において、炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウムは組成物中に1重量%〜35重量%、5重量%〜30重量%、10重量%〜25重量%、15重量%〜20重量%、および20重量%の量で存在する。
【0074】
[0095] C.小粒子シリカ
[0096] 特定の態様において遮蔽剤にはシリカが含まれ、特定の態様においては小粒子シリカが含まれる。歯科領域で近年広く用いられる修復用複合材料は、下記の特性をもつことが要求される。特定の態様において、小粒子シリカには0.01μm〜100μm、0.1μm〜50μm、1μm〜10μm、および5μm、またはその組合わせの平均粒径をもつ超微粒子が含まれる。
【0075】
[0097] ある観点において、適切なシリカ粒子はたとえば8ミクロン以下のメジアン粒径、または3〜4ミクロンのメジアン粒径、または5〜7ミクロンのメジアン粒径、または3〜5ミクロンのメジアン粒径、または2〜5ミクロンのメジアン粒径、または2〜4ミクロンのメジアン粒径をもつことができる。
【0076】
[0098] 他の観点において、本発明の範囲に含まれる口腔用組成物は、哺乳動物の象牙質細管の平均直径より大きくないメジアン粒径をもつ粒子を含有することもでき、したがって1以上の粒子が細管内に留まった状態になることができ、これによって歯牙知覚過敏症を軽減または排除する効果が得られる。
【0077】
[0099] さらに、小粒子シリカの存在はpH緩衝剤として作用して配合物をISO基準が許容するpH範囲にし、かつ付加的な遮蔽効果をもたらした。インビトロでの保持率および象牙質コンダクタンス試験は、これまでに消費者試験および臨床試験された対照製品と比較して、保持率、歯液(dentinal fluid)流れの低下、および耐酸性において有意の改善を示した。
【0078】
[00100] 多様な態様において、小粒子シリカは組成物中に1重量%〜35重量%、5重量%〜30重量%、10重量%〜25重量%、15重量%〜20重量%、および20重量%の量で存在する。
【0079】
[00101] 2.他の活性剤
[00102] A.歯石防除剤
[00103] ある態様において、本発明の組成物は場合により追加の活性剤を含むことができ、これには本明細書に詳述する生物活性ガラスおよび/またはカリウム塩の有効性を妨げないように配合された歯石防除(抗歯石)剤が含まれるが、これに限定されない。本発明に有用な歯石防除剤には、これらの薬剤のいずれかの塩類、たとえばそれらのアルカリ金属塩およびアンモニウム塩;リン酸塩およびポリリン酸塩(たとえば、ピロリン酸塩)、ポリアミノプロパンスルホン酸(AMPS)、ポリオレフィンスルホン酸塩、ポリオレフィンリン酸塩、ジホスホン酸塩、たとえばアザシクロアルカン−2,2−ジホスホン酸(たとえば、アザシクロヘプタン−2,2−ジホスホン酸)塩、N−メチルアザシクロ−ペンタン−2,3−ジホスホン酸、エタン−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸(EHDP)およびエタン−1−アミノ−1,1−ジホスホン酸塩、ホスホノアルカンカルボン酸が含まれる。有用な無機リン酸塩およびポリリン酸塩には、一塩基性、二塩基性および三塩基性リン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、テトラポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸モノ−、ジ−、トリ−およびテトラナトリウム、トリメタリン酸ナトリウム、ヘキサメタリン酸ナトリウム、ならびにその混合物が含まれる。
【0080】
[00104] B.フッ化物源
[00105] 本発明に用いるのに適したフッ化物源には、生物活性ガラスの有効性を妨げないように配合され、たとえば抗齲食剤として有用となりうる、口腔用として許容できるいずれかの粒状フッ化物イオン含有剤を含めることができる。適切なフッ化物源には下記のものを含めることができるが、これらに限定されない:アルカリ金属フッ化物を含めたフッ化物イオン;アミンフッ化物、たとえばオラフルル(olaflur)(N’−オクタデシルトリメチレンジアミン−N,N,N’−トリス(2−エタノール)−ジヒドロフルオリド)、フッ化インジウム、フッ化ナトリウム、フッ化カリウム、フッ化カルシウム、フッ化亜鉛、フッ化アンモニウム亜鉛、フッ化リチウム、フッ化アンモニウム、フッ化スズ(II)、フルオロジルコン酸スズ(II)、モノフルオロリン酸ナトリウム、モノフルオロリン酸カリウム、ラウリルアミンヒドロフルオリド、ジエチルアミノエチルオクトイルアミドヒドロフルオリド、ジデシルジメチルアンモニウムフルオリド、セチルピリジニウムフルオリド、ジラウリルモルホリニウムフルオリド、サルコシンフッ化スズ(II)、グリシンフッ化カリウム、グリシンヒドロフルオリド、フッ化アミン、またはその組合わせ;ならびにモノフルオロリン酸アルカリ金属塩を含むモノフルオロホスフェートイオン、たとえばフッ化カリウム、ナトリウムおよびアンモニウムならびにモノフルオロホスフェート;ならびにその混合物。
【0081】
[00106] 1態様において、本発明の歯磨組成物はさらにフッ素源を含有する。1態様において、組成物はさらにフッ化物塩を含有する。1態様において、さらにフッ化物塩を含有する組成物はモノフルオロリン酸ナトリウムを含有する。1態様において、フッ化物源がモノフルオロホスフェートイオンである場合、モノフルオロホスフェートイオンの活性を増強することが示されたグリセロリン酸カルシウムを任意に添加してもよい。1態様において、組成物は100〜3000ppmのフッ化物を供給するフッ素源を含有することができる。1態様において、組成物は500〜2000ppmのフッ化物を供給するフッ素源を含有することができる。
【0082】
[00107] C.増白剤
[00108] 本発明に用いるのに適した増白剤には、口腔に使用するのに適したいずれかの療法有効薬剤を含めることができる。適切な増白剤には二酸化チタン、過酸化水素、トリポリリン酸ナトリウムなどが含まれるが、これらに限定されない。1態様において、本発明の歯磨組成物はさらに増白剤を含有する。1態様において、本発明の組成物はさらに二酸化チタンを含有する。1態様において、二酸化チタンを適宜なレベルで含有させることができる。
【0083】
[00109] D.研磨剤
[00110] 本発明に用いるのに適した研磨剤には、シリカ、オルトリン酸亜鉛、炭酸水素ナトリウム(ベーキングソーダ)、プラスチック粒子、アルミナ、水和アルミナ、炭酸カルシウム、ピロリン酸カルシウム、およびその混合物が含まれるが、これらに限定されない。シリカ研磨剤は、珪藻土を含めた天然非晶質シリカ;または合成非晶質シリカ、たとえば沈降シリカ;またはシリカゲル、たとえばシリカキセロゲル;またはその混合物であってもよい。
【0084】
[00111] 一般に、本発明の歯磨組成物に用いるのに適した研磨剤の量は、許容できるレベルの清浄化および研磨をもたらすように、当技術分野で周知の方法に従って経験的に判定されるであろう。1態様において、本発明の歯磨組成物は研磨剤を含有する。1態様において、組成物はシリカ研磨剤を含有する。1態様において、シリカ研磨剤は1重量%から30重量%までの量で存在する。1態様において、シリカ研磨剤は5重量%から15重量%までの量で存在する。1態様において、シリカ研磨剤は7重量%から10重量%までの量で存在する。
【0085】
[00112] E.口当たり改善剤(mouth-feel agent)
[00113] 本発明に用いるのに適した口当たり改善剤には、歯磨組成物の使用中に望ましいテキスチャーまたは他の感触を付与する、口腔用として許容できる、いずれかの形態または量のいずれかの物質を含めることができる。適切な口当たり改善剤には、分散させた矯味矯臭剤、甘味剤、唾液刺激剤などが含まれるが、これらに限定されない。
【0086】
[00114] 本発明に有用な矯味矯臭剤には、組成物の味覚を向上させることができるいずれかの物質または物質混合物が含まれる。口腔用として許容できるいずれかの天然または合成の矯味矯臭剤、たとえば香油、芳香性アルデヒド類、エステル類、アルコール類、これらに類する物質、およびその組合わせを使用できる。矯味矯臭剤には下記のものが含まれる:バニリン、セージ、マヨラマ、パセリ油、スペアミント油、シナモン油、ウインターグリーン油(サリチル酸メチル)、ペパーミント油、チョウジ油、ベイ油(bay oil)、アニス油、ユーカリ油、柑橘油;果実の油およびエッセンス:レモン、オレンジ、ライム、グレープフルーツ、アンズ、バナナ、ブドウ、リンゴ、イチゴ、サクランボ、パイナップルなどから得られるものが含まれる;コーヒー、ココア、コーラ(cola)、ラッカセイ、アーモンドなどの豆およびナッツから得られるフレーバー、吸着および封入した矯味矯臭剤、ならびにその混合物。本発明の矯味矯臭剤には、口内で香り、および/またはクーリング効果もしくはウォーミング効果を含めた他の感覚効果をもたらす成分も含まれる。そのような成分には、メントール、酢酸メンチル、乳酸メンチル、ショウノウ、ユーカリ油、ユーカリプトール、アネトール、オイゲノール、センナ(cassia)、オキサノン(oxanone)、アルファ−イリソン(alpha-irisone)、プロペニルグアイエトール(propenyl guaiethol)、チモール、リナロオール(linalool)、ベンズアルデヒド、シンナムアルデヒド、N−エチル−p−メンタン−3−カルボキサミン、N,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタナミド、3−1−メントキシプロパン−1,2−ジオール、シンナムアルデヒドグリセロールアセタール(CGA)、メトングリセロールアセタール(methone glycerol acetal)(MGA)、およびその混合物が含まれる。1種類以上の矯味矯臭剤が場合により0.01%〜5%、場合によっては多様な態様において0.05から2%まで、0.1%から2.5%まで、および0.1から0.5%までの総量で存在する。
【0087】
[00115] 本発明に有用な甘味剤には、口腔用として許容できる天然または人工の、栄養性または非栄養性甘味剤が含まれる。そのような甘味剤には、デキストロース、ポリデキストロース、ショ糖、マルトース、デキストリン、乾燥転化糖、マンノース、キシロース、リボース、フルクトース、レブロース、ガラクトース、コーンシロップ(高フルクトースコーンシロップおよびコーンシロップ固形分を含む)、部分水解デンプン、水素化デンプン水解物、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、マルチトール、イソマルト(isomalt)、アスパルテーム(aspartame)、ネオテーム(neotame)、サッカリンおよびその塩類、スクラロース(sucralose)、ジペプチド系強力甘味剤、シクラメート類、ジヒドロカルコン(dihydrochalcone)類、ならびにその混合物が含まれる。場合により1種類以上の甘味剤が、選択される個々の甘味剤(単数または複数)に強く依存した総量で、ただし一般的には0.005%から5%まで、場合により0.01%から%までのレベルで存在する。
【0088】
[00116] 本発明の組成物は、場合により、本明細書に詳述する生物活性ガラスおよび/またはカリウム塩の有効性を妨げないように配合された、たとえば口内乾燥症の軽減に有用な唾液刺激剤を含有することができる。1種類以上の唾液刺激剤は場合により、唾液刺激に有効な総量で存在する。
【0089】
[00117] F.他の活性成分
[00118] ある態様において、本発明の組成物は場合により、口腔の硬組織または軟組織の状態または障害を予防または治療することができる、あるいは生理的障害または状態を予防または治療することができる、他の活性物質を含有してもよい。ある態様において活性成分は、全部または一部が口腔の障害ではない障害を治療または予防することができる“全身活性成分”である。ある態様において、活性成分は口腔内で(たとえば、歯、歯肉、または口腔の他の硬組織もしくは軟組織に対して)障害を治療または予防することができ、あるいは美容効果をもたらすことができる“口腔ケア活性成分”である。本発明に有用な口腔ケア活性成分には、増白剤、抗齲食剤、歯石防除剤、抗歯石剤、歯周活性成分、研磨剤、ブレスフレッシュニング剤、歯の脱感作剤、唾液刺激剤、およびその組合わせが含まれる。
【0090】
[00119] ある態様において、本発明の組成物は場合により、本明細書に詳述する生物活性ガラスおよび/またはカリウム塩の有効性を妨げないように配合された抗細菌剤を含有することができる。抗細菌剤の例にはトリクロサン(triclosan)、セチルピリジニウムクロリド、およびその組合わせが含まれるが、これらに限定されない。
【0091】
[00120] ある態様において、本発明の組成物は、本明細書に詳述する生物活性ガラスおよび/またはカリウム塩の有効性を妨げないように配合された栄養素を含有する。適切な栄養素にはビタミン、無機質、アミノ酸、およびその混合物が含まれる。ビタミンには、ビタミンCおよびD、チアミン、リボフラビン、パントテン酸カルシウム、ナイアシン、葉酸、ニコチンアミド、ピリドキシン、シアノコバラミン、パラ−アミノ安息香酸、生体フラボノイド、およびその混合物が含まれる。栄養サプリメントには、アミノ酸(たとえば、L−トリプトファン、L−リジン、メチオニン、トレオニン、レボカルニチンおよびL−カルニチン)、脂肪親和剤(lipotropics)(たとえば、コリン、イノシトール、ベタイン、およびリノール酸)、Gantrez、アメロジェニン、乳タンパク質(カゼイン)、キトサン、pluracare L1220(エチレンオキシド/プロピレンオキシドコポリマー)、polyox、PVP、メタクリレート、セラック、アルギニン、およびその混合物が含まれる。
【0092】
[00121] ある態様において、本発明の組成物は抗着色剤(antistain agent)を含有することもできる。適切な抗着色剤には、カルボン酸、アミノカルボキシレート化合物、ホスホノ酢酸、ポリビニルピロリドンなどを含めることができるが、これらに限定されない。抗着色剤は歯磨組成物に装入することができ、あるいは歯磨剤の後に使用するために別個の組成物として提供できる。
【0093】
[00122] ある態様において、本発明の組成物は、密ろう、松やに、乳香、水不溶性アルキルセルロース、およびその組合わせを含有することもできる。
[00123] ある態様において、本発明の組成物は溶剤を含有することもでき、その場合たとえば組成物は5%から50%まで(重量)、たとえば10%から40%まで、25%から30%まで、または27%の溶剤を含む。
【0094】
[00124] ある態様において、溶剤はメタノール、エタノール、酢酸エチル、アセトン、イソプロピルアルコール、またはその組合わせから選択される。
[00125] ある態様において、本発明の組成物は歯の脱感作剤を含有することもでき、これはカリウム塩、カプサイシン、オイゲノール、ストロンチウム塩、亜鉛塩、塩化物塩、またはその組合わせを含む歯の脱感作剤から選択される。
【0095】
[00126] ある態様において、本発明の組成物は、スズ(II)イオン剤、トリクロサン、一リン酸トリクロサン、クロルヘキシジン、アレキシジン、ヘキセチジン、サンギナリン、塩化ベンザルコニウム、サリチルアニリド、アルギネート(arginate)エステル、エチルラウリルアルギネート、ビスフェノール類、ドミフェンブロミド(domiphen bromide)、テトラデシルピリジニウムクロリド、N−テトラデシル−4−エチルピリジニウムクロリド、オクテニジン(octenidine)、デルモピノール(delmopinol)、オクタピノール(octapinol)、ナイシン(nisin)、亜鉛イオン剤、銅イオン剤、精油、フラノン類、バクテリオシン(bacteriocin)類、塩基性アミノ酸、またはその組合わせを含有することもできる。
【0096】
口腔の障害を治療および予防する方法
[00127] 本発明の口腔ケア組成物は、一部は1種類以上の活性剤および1種類以上の生体接着性ポリマー成分を含有し、その必要がある被験対象において口腔の種々の障害を治療または予防するのに有用である;たとえば、エナメル質の再石灰化、初期齲食の再石灰化、齲食象牙質の再石灰化、齲食予防、齲歯の停止、齲歯の回復、抗齲食、小窩および裂溝のシーラント、予防用ペースト、フッ化物処置、象牙質シーラント、およびその組合わせ。本明細書中で用いる用語“被験対象”には、哺乳動物、たとえばヒト、ならびにネコおよびイヌを含めた愛玩動物が含まれる。
【0097】
[00128] 口腔の障害を治療または予防する他の方法も本発明の範囲に含まれる。1態様において、その必要がある被験対象において象牙質細管を少なくとも部分的に遮蔽する方法は、歯または歯の表面を本発明による口腔ケア組成物と接触させることを含む。1態様において、その必要がある被験対象において齲歯を予防する方法は、歯または歯の表面を本発明による口腔ケア組成物と接触させることを含む。1態様において、その必要がある被験対象において齲歯を治療する方法は、歯または歯の表面を本発明による口腔ケア歯磨組成物と接触させることを含む。1態様において、その必要がある被験対象において初期齲食を予防する方法は、歯または歯の表面を本発明による口腔ケア組成物と接触させることを含む。1態様において、その必要がある被験対象においてエナメル質を再石灰化する方法は、歯または歯の表面を本発明による口腔ケア組成物と接触させることを含む。1態様において、その必要がある被験対象において裂溝を封着する方法は、歯または歯の表面を本発明による口腔ケア組成物と接触させることを含む。1態様において、その必要がある被験対象において小窩を封着する方法は、歯または歯の表面を本発明による口腔ケア組成物と接触させることを含む。1態様において、その必要がある被験対象において歯牙構造体を裏層する(lining)方法は、歯または歯の表面を本発明による口腔ケア組成物と接触させることを含む。1態様において、その必要がある被験対象において歯髄を覆髄(capping)する方法は、歯または歯の表面を本発明による口腔ケア組成物と接触させることを含む。1態様において、その必要がある被験対象において歯周外科処置後の歯牙構造体を処置する方法は、歯または歯の表面を本発明による口腔ケア組成物と接触させることを含む。
【実施例】
【0098】
[00129] 実施例
[00130] 本発明を限定ではない下記の実施例に関して記載する。
[00131] 実施例1
[00132] 適切な生体接着性ポリマーには、PEG/PPGコポリマー(BASF Pluracare L1220)、ポリビニルメチルエーテル/マレイン酸コポリマー(Gantrez, ISP)、架橋PVP(Polyplasdone, ISP)、セラック(R49 Shellac, Mantrose-Hauser)、およびエステルゴム(たとえば、Eastman Chemicals)が含まれる。配合物中に使用できる脱感作のための遮蔽剤には、生物活性ガラス、アルギニン/炭酸カルシウム、炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウム(Cavistat/PCC)、および小粒子シリカ、またはこれらの組合わせが含まれる。
【0099】
[00133] 適切な小粒子シリカの例には、IneosからのSorbosil AC43が含まれる。下記の表1は、生物活性ガラスを含む組成物の具体例および得られるpHを示す。
【0100】
【表3】

【0101】
[00134] 処方Aは、保持率を高めるためのPEG/PPGコポリマーを含む例である。小粒子シリカの添加によりpHが有意に低下して(処方B)、許容できるISO範囲(<10.5)になった。小粒子シリカは、象牙質の遮蔽および耐酸性の増大をも付与する追加効果をもつ。処方CおよびDはGantrezおよびセラックを含む例である。
【0102】
[00135] 配合物を保持率についてスクリーニングするための実験室法を開発した。本発明の例示組成物をガラススライドに適用し、秤量し、次いでビーカー内に浸漬して1分間撹拌した。スライドを取り出し、乾燥させ、秤量して、保持された製品の%を計算した。図1は、処方BおよびCの保持率を対照と共に示す。処方BおよびCは両方とも、対照処方と比較して増大した保持率を示した。
【0103】
[00136] 効力を推定するために、エッチングした象牙質を処方Bまたは対照のいずれかで処理したものについて、象牙質コンダクタンス(象牙質セグメントを通る流体流速を測定する実験室試験)を測定した。各処理の後、直ちにFlodec計測器を用いて流体流速を測定した。象牙質コンダクタンスをその象牙質セグメントについてのベースラインエッチング値に対する%として報告した。コンダクタンス%が低いほど、象牙質細管はより遮蔽された。処理期の後、次いでセグメントをコカコーラ(Coca Cola)に1分間浸漬して酸攻撃をシミュレートした。再び流体流速を測定した。図2はインビトロコンダクタンス試験の結果を示す。
【0104】
[00137] ある態様において、歯の知覚過敏度の軽減を本明細書およびU.S. Patent Application Publication No. 2009/0092562(それの全体を本明細書に援用する)中で、象牙質コンダクタンスの尺度である流体流速測定値の低下により証明する。1方法において、抜去したヒト臼歯を歯冠および歯根においてダイヤモンド鋸により切断する。歯髄を除去し、得られた象牙質セグメントを、たとえばアクリルブロック上に安定な状態で取りつける。チューブをアクリルブロックの穴から歯髄チャンバーの直下に取りつけて接続する。流体流速(水力学的コンダクタンス)を測定する装置に象牙質セグメントを接続する。参照:Zhang et al., “The effects of pain free desensitizer on dentine permeability and tubule occlusion over time, in vitro”, Journal of Clinical Periodontol, 25(11 Pt 1): 884-91 (Nov, 1998);その内容を本明細書に援用する。
【0105】
[00138] 象牙質の上面をクエン酸でエッチングする。エッチングした象牙質を通る流体流速を70cmの水圧下で測定する。次いで象牙質の表面を、3部の脱イオン水で希釈した本発明の口腔用組成物のスラリーで処理し、再び流体流速を測定する。参照:Pashley et al., “Effects of desensitizing dentifrices in vitro,” J. Periodontol., 55 (9): 522-525 (Sep, 1984)。
【0106】
[00139] 処方Bは対照より低い流体流速を示し、4回目の適用後にエッチング値の14%になった。さらに、処方Bはコーラ処理期に対照より良好な耐酸性を示した。このように、保持用ポリマーおよび小粒子シリカを含む処方Bは、製品保持率およびインビトロ効力の両方に関して、臨床試験した対照処方を上回る有意の改善を示した。
【0107】
[00140] カリウム塩による有効な抗知覚過敏効果のほかに、カリウムは予想外に非水性生物活性ガラス処方の増粘を補助する。下記は塩化カリウムを用いて調製した処方および用いずに調製した処方の組成物の例示態様ならびに粘度の比較である。3.7%塩化カリウムを含む処方Aは、許容できる粘度を示す。しかし、この処方から塩化カリウムを除くと(処方B)、粘度が著しく低下し、許容できない。さらに、シリカ増粘剤を増加させても粘度は改善されない(処方C)。
【0108】
【表4】

【0109】
[00141] 実施例2−遮蔽剤(単数または複数)およびカリウム塩(単数または複数)を含有する、卓越した歯牙知覚過敏症軽減をもたらす単一チューブ練り歯磨製品
[00142] 本発明の例示態様はすべて、1種類以上の遮蔽剤および1種類以上のカリウム塩を含有する単一チューブ練り歯磨製品を包含する。例示態様のひとつにおいて、より速やかな軽減を付与するために、迅速遮蔽剤、たとえば生物活性−生体許容性ガラス(たとえば、Novamin)をカリウムと組み合わせる単一チューブ法を実施する。カリウムを含む非水性の生物活性−生体許容性ガラス配合物は有意のインビトロ遮蔽をもたらすことが見出された。
【0110】
[00143] 他の例示態様において、生物活性−生体許容性ガラス(たとえば、Novamin)処方は、市販の小粒子シリカ(たとえば、Sorbosil AC-43)の添加によって意外にも付加的な遮蔽効果をもつことが見出された。
【0111】
[00144] 図3は、迅速遮蔽に最適な生物活性−生体許容性ガラス(たとえば、Novamin)のレベルを判定するために実施したインビトロ用量応答試験を示す。5%、7.5%および10%の生物活性−生体許容性ガラス(たとえば、Novamin)を含む製品を製造した。6および10回のブラッシング後に、製品を共焦点顕微鏡検査により評価した。10%生物活性−生体許容性ガラス(たとえば、Novamin)処方は6回の処理後に有意の遮蔽を示し、一方、すべての生体許容性ガラス−生体許容性ガラス(たとえば、Novamin)レベルが10回の処理後に有意の遮蔽を示した。
【0112】
[00145] 6回処理時の5%生物活性−生体許容性ガラス(たとえば、Novamin)遮蔽に効力追加するために、シリカ(たとえば、Ineos AC43シリカ)添加の影響をインビトロで試験した。後記の共焦点顕微鏡検査イメージに示されるように、9%のシリカ(たとえば、Ineos AC43シリカ)の添加により6回処理時の遮蔽が有意に改善された。
【0113】
[00146] 2つの主要系の耐酸性をインビトロで評価した(図4)。6回処理した象牙質ディスクをCoke Classicに1分間浸漬した。イメージを後記に示す。両系とも酸攻撃に対して有意の耐性を示した。
【0114】
[00147] ボディーを付加し、かつ分離を防ぐために、非水性グリセリンベースの処方に種々のゴムを添加した。特定の態様において、カルボキシメチルセルロースが最良の全般的口当たりをもたらした。Carbopolはボディーをもたらしたが、特定の態様においては粘着性の感触を付与した。これらの処方を最適化した。すべてのリード処方が40℃で4週間、安定であった。
【0115】
[00148] 10% Novamin/20% Pluraflo/CMC (KClなし)。
[00149] 10% Novamin/3.75% KCL/CMC。
[00150] 5% Novamin/3.75% KCL/9% AC43/CMC。
【0116】
[00151] 実施例6
[00152] 図5に示すのは、10% Novamin練り歯磨を一般的な非遮蔽型シリカ練り歯磨対照と対比した一連のコンダクタンスデータおよび共焦点レーザー顕微鏡検査イメージであり、Novaminの用量応答性およびAC43シリカの追加効果を示す。上の線はNovamin試料を表わし、下の線は対照試料を表わす。
【0117】
【表5】

【0118】
[00153] 本発明の範囲は実施例に開示した特定の態様によって限定されるべきでない;これらは本発明の幾つかの観点の説明としてのものであり、機能的に均等な態様はいずれも本発明の範囲に含まれる。実際に、本明細書に提示および記載したもののほか本発明の多様な改変が当業者に明らかになると思われ、それらは特許請求の範囲に含まれるものとする。
【0119】
[00154] 引用したいずれの参考文献についてもその開示全体を本明細書に援用する。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
生物活性ガラスおよび1種類以上の生体接着活性成分を含む口腔ケア組成物であって、エッチングした象牙質の流体流速の約45%を超えない流体流速を付与する口腔ケア組成物。
【請求項2】
生体接着剤が、PEG/PPGコポリマー、ポリビニルメチルエーテル/無水マレイン酸コポリマー、ポリビニルピロリドン(PVP)、架橋PVP、セラック、ポリエチレンオキシド、メタクリレート、アクリレートコポリマー、メタクリル系コポリマー、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、ポリビニルカプロラクタム、ポリラクチド、シリコーン樹脂、シリコーン接着剤、キトサン、乳タンパク質(カゼイン)、アメロジェニン、エステルゴム、およびその組合わせからなる群から選択される生体接着性ポリマーを含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項3】
さらに1種類以上の遮蔽剤を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項4】
遮蔽剤が、アルギニン/炭酸カルシウム、炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウム、および小粒子シリカ、または組合わせを含む、請求項3に記載の組成物。
【請求項5】
生体接着剤が、アルギニンを含めたアミノ酸を含む、請求項2に記載の組成物。
【請求項4】
1種類以上の生体接着性ポリマーが、組成物の重量の0.1重量%から70重量%までを構成する、請求項1に記載の組成物。
【請求項5】
1種類以上の生体接着性ポリマーが、組成物の重量の5重量%から20重量%までを構成する、請求項1に記載の組成物。
【請求項6】
1種類以上の遮蔽剤が、組成物の重量の0.1重量%から50重量%までを構成する、請求項1に記載の組成物。
【請求項7】
1種類以上の生体接着性ポリマーがPEG/PPGコポリマーを含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項8】
1種類以上の生体接着性ポリマーがポリビニルメチルエーテル/マレイン酸を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項9】
1種類以上の生体接着性ポリマーが架橋PVPを含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項10】
1種類以上の生体接着性ポリマーがセラックを含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項11】
1種類以上の生体接着性ポリマーがエステルゴムを含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項12】
遮蔽剤が生物活性ガラスである、請求項1に記載の組成物。
【請求項13】
遮蔽剤が炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウムである、請求項1に記載の組成物。
【請求項14】
遮蔽剤が小粒径シリカである、請求項1に記載の組成物。
【請求項15】
組成物がさらに抗齲食剤を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項16】
組成物がさらにフッ化物源を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項17】
組成物がさらに、口内乾燥症を処置する薬剤を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項18】
組成物がさらに脱感作剤を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項19】
組成物がさらに増白剤または歯牙漂白剤を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項20】
組成物がさらに抗細菌剤を含む、請求項1に記載の組成物。
【請求項21】
遮蔽剤を含む口腔ケア組成物であって、遮蔽剤が
a.生物活性ガラス、
b.炭酸水素アルギニン/炭酸カルシウム、
c.アルギニン/炭酸カルシウム
d.小粒子シリカ、ならびに
e.PEG/PPGコポリマー、ポリビニルメチルエーテル/マレイン酸、架橋PVP、セラック、エステルゴム、およびその組合わせを含む、1種類以上の生体接着性ポリマー成分
を含み、エッチングした象牙質の流体流速の約45%を超えない流体流速を付与する口腔ケア組成物。
【請求項22】
歯科用バーニッシュである、請求項21に記載の組成物。
【請求項23】
請求項21に記載の組成物を有効な期間、歯に適用することを含む、歯の処置方法。
【請求項24】
組成物を2以上の歯に適用する、請求項23に記載の方法。
【請求項25】
組成物を少なくとも1時間、歯に留める、請求項23に記載の方法。
【請求項26】
組成物を少なくとも2時間、歯に留める、請求項23に記載の方法。
【請求項27】
組成物を少なくとも5時間、歯に留める、請求項23に記載の方法。
【請求項28】
組成物を少なくとも24時間、歯に留める、請求項23に記載の方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公表番号】特表2012−522801(P2012−522801A)
【公表日】平成24年9月27日(2012.9.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−503721(P2012−503721)
【出願日】平成22年4月1日(2010.4.1)
【国際出願番号】PCT/US2010/029686
【国際公開番号】WO2010/115041
【国際公開日】平成22年10月7日(2010.10.7)
【出願人】(590002611)コルゲート・パーモリブ・カンパニー (147)
【氏名又は名称原語表記】COLGATE−PALMOLIVE COMPANY
【Fターム(参考)】