説明

皮膚美白及びしわ改善用の皮膚外用剤組成物

【課題】ビタミンCの安定度を確保する方法を適用した皮膚外用剤を提供する。
【解決手段】アスコルビン酸グルコシド及びこれをアスコルビン酸(Ascorbic acid)とグルコース(glucose)とに分解する酵素グルコシダーゼを同一剤型内に含むか、またはそれぞれ異なる剤型に分離させてから、使用直前に混合して皮膚に適用することを特徴とする皮膚外用剤組成物。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ビタミンCの安定度を確保する方法を適用した皮膚外用剤に関する。
【背景技術】
【0002】
ビタミンCと呼ばれるアスコルビン酸は、皮膚表皮組織で色素細胞のメラニン生成を抑制するか、既存に表皮に存在しているメラニンの濃度を減少させる美白効果を有すると臨床的に知られているだけではなく、真皮組職で繊維芽細胞のコラーゲン生成を増加させて皮膚弾力付与としわ改善の効果を表わすために化粧品、皮膚関連医薬品などに広く使われている。
しかし、ビタミンCは、乾燥したパウダー状態では安定しているが水溶液上で容易に酸化・破壊される短所があって化粧品などへの剤型化に多くの問題がある。pHが中性〜アルカリ性条件であるか、鉄、銅などの金属イオンが存在する時、さらに早く酸化・破壊され、このようなビタミンCの破壊は単純に経視的な力価減少だけではなく変色を誘発するという点で医薬、特に化粧品への使用時に大きな短所となっている。
【0003】
ビタミンCの安定化と関連しては、今まで大きく二つの方向に多くの研究が進んで来た。第一に、ビタミンC含有容器を窒素充填などで酸素との接触を防止するか、水を入れない無水剤型、カプセル化などを通じる水との接触抑制などを通じて酸化されうる機会を許容しない方法と、第二に、ビタミンCの不安定性が酸化に脆弱なenediol ring構造に基因する点に着眼してC2の水酸基(OH)をエステル結合を通じて誘導体化する方法である。
安定化のためのビタミンC誘導体として、L-アスコルビン酸2-オルソ-ホスフェート(L-ascorbic acid 2-O-phosphate)、L-アスコルビン酸2-オルソ-サルフェート(L-ascorbic acid 2-o-sulfate)、2-オルソ-オクタデシルアスコルビン酸(2-o-octadecyl ascorbic acid;CV-3611)、アスコルビン酸2-メチルエステル(Ascorbic acid 2-methylester
;AA-2M)などが現在広く知られている。これら誘導体の安定度は、ビタミンCに比べて顕著に改善されたが、2番位置に電荷を帯びる燐酸、硫酸塩などと結合された安定化誘導体は皮膚透過がさらに難しく、値段が純粋ビタミンCに比べて数十倍高いのみならず、溶解度も高くない短所がある。また、2番位置にアルキル基が結合された誘導体は、皮膚内の浸透効果は優れているが表皮層でこれをビタミンCに転換する酵素の活性が高くなくて生理活性面で効率的ではないという問題点がある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の目的は、ビタミンCが有する高い美白効果、しわ改善効果、皮膚弾力増進効果などが維持され、皮膚刺激が少なくて皮膚への浸透が容易でありながらもビタミンCの不安定性問題を解決した新しいビタミンC外用剤を提供することである。
すなわち、本発明の目的は、安定していながらも美白効果に優れた新しいビタミンC 外用剤を提供することである。
また、本発明の他の目的は、安定していながらもしわ改善及び皮膚弾力増進の効果に優れた新しいビタミンC外用剤を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
前記目的を果たすための本発明は、互いに空間的に分離された、下記化学式として表示されるアスコルビン酸グルコシド(2-o-α-glucopyranosyl-L-ascorbic acid;略称"AA-2G"とも言う)と、α-グルコシダーゼを有効成分にする皮膚外用剤を提供する。

【0006】
本発明は、ビタミンC誘導体安定度に優れたアスコルビン酸グルコシドと、αーグルコシダーゼを活用したものであって、皮膚に適用する前には安定したアスコルビン酸グルコシド形態に存在している途中、皮膚に適用されればビタミンCに転化されて皮膚に容易に吸収されるだけでなく、ビタミンC 水溶液の有する低い酸性による皮膚刺激も改善されて皮膚にさらに安全に適用されうる長所を有する発明である。本発明で利用される成分であるアスコルビン酸グルコシドは、ビタミンCの安定化された誘導体の一種であって、ネズミ(Rat)、マーモットなどの哺乳動物の組職、特に小腸及び腎臓など生体内に存在する天然化合物と知られている。したがって、他の誘導体と異なって合成によらずに酵素転換技術を使って作られるので、皮膚刺激を誘発する不純物がほとんどない。
アスコルビン酸グルコシドは、アスコルビン酸の2番位置の水酸基が葡萄糖(glucose)1分子でα-置換されたものであり、その物理化学的性質は既存ビタミンC誘導体とは異なって酸化に抵抗性があり、分子としての安定性に優れた化合物である。アスコルビン酸グルコシドは、本発明の皮膚外用剤として皮膚に適用されれば、徐々にビタミンCに転換になって皮膚に吸収される。場合によって、ビタミンCに転換されず、直接皮膚組職に吸収されても生体内に存在するα-グルコシダーゼによってアスコルビン酸が遊離されてビタミンC活性を発揮できるようになる。
【0007】
下記実施例1で確認されたように、アスコルビン酸グルコシドは、グルコシダーゼと混合された状態で存在する場合、葡萄糖とビタミンCとに容易に分解されて一般的なビタミンCの特性どおりに水溶液上で容易に崩壊される。したがって、本発明を完成するためには、必ずグルコシダーゼとアスコルビン酸グルコシドとが空間的に分離された状態で製造・流通・保管されなければならない。二つの成分を空間的に分離する方法は、従来知られた多様な方法を適用できる。具体的に、アスコルビン酸グルコシドとグルコシダーゼとを内部隔膜がある一つの容器に分離するか、二つの成分のうち一つをカプセル、マイクロカプセル、微粒子または脂質消泡分散物の形態に製造した後、他の一成分が含有された溶液に混合するか、または相異なる容器に分離することができる。この場合、実際皮膚に適用する直前に二つの成分を混合して使う。
【0008】
本発明による皮膚外用剤組成物において、アスコルビン酸グルコシドは、全体組成物に対して0.05〜15.0重量%、望ましくは0.1〜5.0重量%であることが良い。グルコシダーゼは、アスコルビン酸グルコシド含量1重量%を基準に25〜100単位(unit)で添加されることが望ましい。グルコシダーゼ含量があまり低い場合、アスコルビン酸グルコシドがビタミンCに転換される速度が十分ではないために、皮膚浸透などが落ちて本発明で意図するビタミンCの皮膚効果が十分に発揮されない。もちろん、ビタミンCへの転換に必要な量以上にグルコシダーゼを多く含有する必要はない。
【0009】
本発明でアスコルビン酸グルコシドは、自然から分離されたものか、生化学的に合成されたものを使う。天然でも植物、キノコなどから配糖体形態に存在するアスコルビン酸があって、このような天然抽出物から分離するかあるいはこの天然抽出物自体としても本発明の組成物に含みうる。
また、本発明で前記グルコシダーゼは、米、麦、燕麦、アーモンドなどのような植物またはアスペルギルス属(Aspergillus)、サッカロミセス属(Saccharomyces)、ザイモモナス属(Zymomonas)のような微生物来由のもの、またはこれらから得たグルコシダーゼ遺伝子を大膓菌などに導入して遺伝工学的に大量生産されたものを利用できる。このとき、前記酵素は、精製されたものでもあり、粗抽出物形態でもあり得る。すなわち、本発明でグルコシダーゼは、遺伝子再組合せによって生物体で発現させて生産したものや天然物から分離されたものなど酵素原に制限を受けない。また、グルコシダーゼは、前記酵素を含む植物または微生物の抽出物形態に添加されることもあるが、望ましくは、アーモンド、麦、燕麦などを含む植物またはアスペルギルスニガー(Aspergillus niger)、酵母(Saccharomyces cerevisiae)などを含む微生物の抽出物形態に利用されうる。もちろん、前記で列挙されたものに限定されず、アスコルビン酸グルコシドを加水分解してアスコルビン酸と葡萄糖とを生成できるグルコシダーゼならば、その起源にかかわらず本発明の目的によって本発明の皮膚外用剤組成物に利用できるということは自明である。
【0010】
本発明の組成物でアスコルビン酸グルコシドとグルコシダーゼは、それぞれ別途の剤型で提供されるか隔膜で分離された特殊な容器などに存在している途中、皮膚に適用する直前に前記2成分が混合して使う。アスコルビン酸グルコシドとグルコシダーゼとが混合されれば、グルコシダーゼによってアスコルビン酸グルコシドがアスコルビン酸とグルコースとに分解される。このように生成されたアスコルビン酸は、直ちに皮膚に吸収されるので(すなわち、アスコルビン酸に分解された後、吸収されるまでの時間がアスコルビン酸が酸化されるほど十分な時間ではないので)、酸化されていない活性型形態を維持するようになって美白効果、しわ改善効果などを表わす。アスコルビン酸のみからなる既存の製品は、皮膚に適用される以前である保管期間の中に不活性化、破壊されてアスコルビン酸の本然の機能をすることができない点などを比べる時、本発明の組成物は、安定性を確保してビタミンC本来の機能を発揮するようにして皮膚に優れた効果を得られうる。
【0011】
本発明の皮膚外用剤組成物は、柔軟化粧水(スキントニック)、栄養化粧水(ミルクローション)、栄養クリーム、マッサージクリーム、エッセンス、パックなど多様な類型の実際製品に添加されて使われうる。本発明による皮膚外用剤組成物が化粧品に使われる場合、化粧品の成分として通常利用される美白剤、保湿剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、界面活性剤、増粘剤、アルコール類、保存剤、ゲル化剤、香、充填剤、染料などの補助添加剤を必要によって適量添加できる。前記補助添加剤の量は、化粧品分野で通常的に使われる量、例えば、組成物総重量の0.01〜20%程度が適当である。
本発明の皮膚外用剤組成物は、局所的な適用を目的に一般的に使われる任意の薬剤学的形態、例えば、溶液、ゼル、ローションまたは乳液形態の分散物、エマルジョン、マイクロカプセル、微粒子または消泡分散物の形態であり得る。特に、アスコルビン酸グルコシドとグルコシダーゼとを同一剤型内に含ませる場合には、アスコルビン酸グルコシドまたはグルコシダーゼのうち一成分を化粧品で一般的に使われる技術によってマイクロカプセル、微粒子または脂質消泡分散物の形態にして皮膚に適用する前まで混合を抑制することで安定性を極大化することもできる。
【0012】
本発明の実施例では、有機物質の成分分析に広く使われるHPLCを利用した定量分析を通じて、グルコシダーゼによってアスコルビン酸グルコシドがビタミンCとグルコースとに完全分解されることを確認した。
一方、本発明のまた他の実施例では、元気な成人男女を対象に閉鎖貼布試験方法を用いてグルコシダーゼによって生成されたビタミンCの人体に対する一次刺激程度を測定した。一般的に臨床的にしわ、美白などに効果があると確認されたビタミンCの皮膚適用濃度は5%以上の高濃度剤型であるが、この程度の濃度のビタミンCは強い酸性をたたえて皮膚に直接塗布時に一般的に刺激性があってビタミンCを活用した皮膚外用剤の開発にさらなる難しさを引き起こす。
【0013】
本実施例で確認した結果、ビタミンCを直接貼布させた対照群とは異なって、前記のアスコルビン酸グルコシドとグルコシダーゼとの混合溶液を貼布した実験群ではビタミンCが酵素反応によって遊離されて皮膚に吸収されるために皮膚に一次刺激がほとんど表われないということを確認した。
また、元気な成人男女を対象にUVを皮膚に照射して、皮膚に色素を沈着させた後、アスコルビン酸グルコシドとグルコシダーゼとを同時に含む製剤(内部が隔膜で互いに分離されている途中、外部に噴出時にともに出て混じる形態の製剤)を使ってアスコルビン酸グルコシドとグルコシダーゼとによる美白効果を調査した結果、本発明の皮膚外用剤組成物はアスコルビン酸グルコシドのみを使うかあるいはビタミンCのみを使った時より越等な美白効果を表わした。
【0014】
従来ビタミンC 関連の皮膚外用剤関連技術のうち、アスコルビン酸グルコシドを直接使う特許(韓国特許公開2003-0032195号)もあるが、これはアスコルビン酸グルコシド及びグルコシダーゼを同時に使う組成物に関する本発明の技術と相異なって、美白効果及びしわ改善効果が非常に低い。
【発明の効果】
【0015】
本発明の皮膚外用剤組成物は、アスコルビン酸グルコシドとこれを分解してビタミンCを生成させるグルコシダーゼとを含有することでビタミンCがそのまま含有される従来の剤型が有する不安定性と皮膚刺激問題を克服・改善して高い皮膚美白、しわ改善効果などの機能を示すビタミンCの本来の機能を発揮させる皮膚外用剤を実現させうる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
以下実施例、比較例及び製造例を通じて本発明をより詳しく説明する。下記実施例などは、本発明を説明しようとする例示的なものであり、これによって本発明の技術的思想の範囲が変更されるか縮まるものではない。また、詳細な説明及び下記実施例などを参照して、本発明の技術的思想に基づいて多くの多様な実施例、適用例、製造例などが可能であるということは、当業者に当然であろう。
【実施例】
【0017】
実施例1:本発明による皮膚外用剤組成物の安定性分析
水溶液内でのアスコルビン酸グルコシドとアスコルビン酸との安定性を比較した。50mMポタシウムホスフェートバッファ(pH 7.0)に1mMの濃度になるように、1.アスコルビン酸グルコシド、2.アスコルビン酸及び、3.アスコルビン酸グルコシドとα-グルコシダーゼ10単位(unit)とを添加した実験群を製造した後、37℃で保管しながら1日間隔で5日間サンプルを採取して定量分析した。
試験物質の定量的分析(HPLC分析)は、次の表1のような条件にして崩壊されずに、残っているアスコルビン酸グルコシドまたはアスコルビン酸の量を初期濃度の比率に換算して安定性評価をした。
【0018】
【表1】

【0019】
分析結果を図1に表わした。図示されたように、アスコルビン酸グルコシドは、5日間ほとんど崩壊されず安定的に保存されたが、ビタミンCの場合は2日内にほとんど崩壊された。そして、酵素とアスコルビン酸グルコシドとが共に存在する場合は、ビタミンCが単独で存在する群とほぼ同一の速度でアスコルビン酸グルコシドが崩壊されて2日経過後、ほとんどなくなった。アスコルビン酸グルコシドは、1日目の測定時点でも存在せず該当濃度の酵素作用で該当濃度のアスコルビン酸グルコシドがビタミンCに一日の内に全部転換されることが分かる。そして、転化・遊離されて出たビタミンCは、すぐ崩壊されると確認された。
実施例2:本発明による皮膚外用剤組成物の皮膚一次刺激試験
元気な男女30人を選抜して、アスコルビン酸グルコシドとグルコシダーゼとの混合溶液に対する皮膚刺激程度を調査するために閉鎖貼布実験を実施した。
まず、実験対象者の両腕下膊部にビタミンC5%溶液、アスコルビン酸グルコシド10%単一溶液、α-グルコシダーゼ(シグマ社)200単位+アスコルビン酸グルコシド10%混合溶液などを24時間貼布させてから除去した後、30分から48時間皮膚を観察して表2aの基準によって刺激程度を分類した。
表2bから分かるように、ビタミンCのみの溶液が強い刺激反応を表わす一方、アスコルビン酸グルコシド単一溶液とアスコルビン酸グルコシドとグルコシダーゼとの混合溶液は、皮膚に一次刺激を全然表わさないということが分かる。
【0020】
【表2a】

【0021】
【表2b】

【0022】
実施例3:本発明による皮膚外用剤組成物の皮膚美白効果
本発明によるアスコルビン酸グルコシドとグルコシダーゼとを混合した剤型の皮膚美白効果を調査した。
下記のように、アスコルビン酸グルコシドを含む第1剤とグルコシダーゼを含む第2 剤とを分離製造した後、内部隔膜があって2個の別途空間を有して皮膚適用のために使用時、別々に隣接されたノズルからパンピングされて出る容器(韓国、三和プラスチック)に盛って使用直前に手のひらで混ぜて使うようにしてビタミンC、アスコルビン酸グルコシドのそれぞれ一種類のみ添加されている比較製剤と美白効果とを比較した。
実施方法は、元気な男女10人を対象にして両腕下膊部に直径1.5cmの円形孔4個を開けたパスを付けた後、10cm距離で紫外線(フィリップスTL20W/12UVランプとTM02/09UVランプ)をそれぞれ1.5MEDずつ2日間、1日2回照射して皮膚色素を沈着させた。実験群として表3aの第1剤と第2剤とを1:1の比率で混合した製剤と、比較群として比較例1ないし3の製品を6週間、1日2回ずつ前記皮膚色素沈着部位に塗布した後、皮膚沈着改善効果を肉眼で観察した。
その結果、表3bで表われたように、ビタミンCやアスコルビン酸グルコシドのみが単独で含まれた比較例製剤を適用した比較群より本発明による組成物を適用した実験群で卓越な美白効果を表わした。
これは、ビタミンCが単独で含有された剤型は、ビタミンCの不安定性と皮膚刺激効果のために美白効果が十分に発揮されず、アスコルビン酸グルコシドのみ単独で含有された剤型は皮膚に副作用はなかったが、多分相対的にさらに大きい分子量と親水性の増加によって皮膚組職に吸収が難しいために本発明による組成物より美白効果が少なく表われると把握される。
【0023】
【表3a】

【0024】
【表3b】

【0025】
実施例4:本発明による皮膚外用剤組成物の皮膚しわ改善効果
本発明による皮膚外用剤組成物の皮膚しわ改善効果を測定した。
実験群と比較群は、前記実施例3と同一の剤型の製品を適用した。すなわち、30歳以上の女性40人をそれぞれ10人ずつランダムに4グループ(実験群、比較群1〜3)に区分し、それぞれ前記実施例3と同一の剤型の製品をしわのある目尻を中心に12週間塗布(2回/日)した後、被検者の主観的評価を表4aのように6等級に分類して評価することで皮膚しわ改善程度を測定した。その結果を下記表4bに表わした。
【0026】
【表4a】

【0027】
【表4b】

【0028】
上記の表で見られるように、実験12週経過後、本発明による皮膚外用剤組成物を適用した実験群は、平均値が2.5でしわが改善ないし非常に改善されたと表われた一方、アスコルビン酸グルコシドのみが適用された比較群2やビタミンCのみが適用された比較群3の場合、しわが若干改善されたと表われた。アスコルビン酸グルコシドやビタミンCがない比較群 1でも若干の改善効果があったが、これは他の物質及びマッサージ効果によると判断される。
したがって、本発明による皮膚外用剤組成物は、従来アスコルビン酸グルコシドまたはビタミンCのみが含有された組成物に比べて200%以上のしわ改善効果を表わすことが分かった。
【製造例】
【0029】
本発明によるアスコルビン酸グルコシドとグルコシダーゼとを分離・含有する皮膚外用剤組成物を利用した多様な基礎化粧品の製造例を下記に記載した。
具体的な含量は、多様に変化可能であるが、下記製造例では第1剤と第2剤とを1:1嵩の比率で使うことを基準にした。前述したように、本発明による組成物でアスコルビン酸グルコシドとグルコシダーゼとは空間的に分離されていなければならないが、具体的には別途の容器を利用してもあるいは第1剤と第2剤とが同一の量が出る、内部が隔膜として分離された内部構造を有する一つの容器を使っても関係がない。
製造例1:本発明の組成物を利用したエッセンスの製造
【0030】
【表5】

【0031】
製造例2:本発明の組成物を利用した栄養化粧水の製造
【0032】
【表6】

【0033】
製造例3:本発明の組成物を利用したパックの製造
【0034】
【表7】

【0035】
製造例4:本発明の組成物を利用した栄養クリームの製造
【0036】
【表8】

【産業上の利用可能性】
【0037】
本発明は、ビタミンCの安定度を確保する方法を適用した皮膚外用剤に関連する分野に適用されうる。
【図面の簡単な説明】
【0038】
【図1】本発明による組成物でアスコルビン酸グルコシドの安定性及びグルコシダーゼによる分解を示すグラフである。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
空間的に分離されたアスコルビン酸グルコシド(2-o-α-glucopyranosyl-L-ascorbic acid)と、α-グルコシダーゼ(α-glucosidase)を有效成分にすることを特徴とする皮膚外用剤組成物。
【請求項2】
アスコルビン酸グルコシドは0.05〜20.0重量%、α-グルコシダーゼはアスコルビン酸グルコシド1重量%当り25〜100単位(unit)であることを特徴とする請求項1に記載の皮膚外用剤組成物。
【請求項3】
前記アスコルビン酸グルコシドは、自然から分離されたものであるか、生化学的に合成されたことを特徴とする請求項1または2に記載の皮膚外用剤組成物。
【請求項4】
前記α-グルコシダーゼは、植物または微生物から精製された酵素またはこれらからの粗抽出物形態に添加されることを特徴とする請求項1または2に記載の皮膚外用剤組成物。
【請求項5】
前記植物は、米、麦、燕麦及びアーモンドからなる群から選択された一つまたは二つ以上であることを特徴とする請求項4に記載の皮膚外用剤組成物。
【請求項6】
前記微生物は、アスペルギルス属(Aspergillus)、サッカロミセス属(Sacharomyces)及びザイモモナス属(Zymomonas)からなる群から選択された一つまたは二つ以上であることを特徴とする請求項4に記載の皮膚外用剤組成物。
【請求項7】
アスコルビン酸グルコシドとα-グルコシダーゼは、一つの容器に空間的に分離されているか、二つの容器に分離されていることを特徴とする請求項1または2に記載の皮膚外用剤組成物。
【請求項8】
請求項1または2に記載の皮膚外用剤組成物を含有する皮膚美白用化粧品。
【請求項9】
請求項1または2に記載の皮膚外用剤組成物を含有するしわ改善用化粧品。

【図1】
image rotate


【公表番号】特表2008−501786(P2008−501786A)
【公表日】平成20年1月24日(2008.1.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−526961(P2007−526961)
【出願日】平成16年6月10日(2004.6.10)
【国際出願番号】PCT/KR2004/001388
【国際公開番号】WO2005/120449
【国際公開日】平成17年12月22日(2005.12.22)
【出願人】(506392388)コトデ,インコーポレイテッド (1)
【Fターム(参考)】