説明

筆記具

【課題】使用者の意思による摂取調整が容易で、握って使用するだけで所望の効果が発揮されうる筆記具を提供することを目的とする。特に、タバコをやめたい人やタバコ・禁煙ガムを使えない場所にいる喫煙者が使用できる筆記具で、いつでもどこでも使用でき、会議室や接客中などタバコを吸いたくても吸えないとき、禁煙ガムを使用できないときでも使用できる喫煙抑制効果のある筆記具を提供する。
【解決手段】少なくともペン軸本体の把持部または該把持部に取付けられたグリップに、経皮吸収物質が含有されていることを特徴とする筆記具であり、好ましくは、グリップが経皮吸収物質を含有する熱可塑性エラストマー、ゴムまたは発泡体材料で形成され、ペン軸本体の把持部が経皮吸収物質を含有する熱可塑性エラストマーまたはゴム材料で形成されているものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、経皮吸収物質をペン軸本体やグリップに含有させた筆記具に関し、詳細には喫煙の代用となり得る喫煙抑制筆記具などを実現可能とする筆記具に関する。
【背景技術】
【0002】
近年の禁煙ブームにより、禁煙・分煙化が進み、会議室や接客ロビーなど禁煙場所が広がっている。喫煙の出来ない場所での禁煙により体内に溜まったニコチン量が減少し、ニコチンを摂取しようと欲するニコチン中毒(依存症)の症状を緩和するため、禁煙補助剤によるニコチン摂取法がある。“ニコレット(登録商標)”は、ニコチンを含有させたガムを噛み、口内の皮膚粘膜よりニコチンを体内に吸収して代替摂取する。パッチ方式は、ニコチンを含浸させたパッチ方式の粘着剤を肌に貼り、禁煙中にニコチンを皮膚から体内に吸収して代替摂取する。
【0003】
経皮吸収によりニコチンを体内に吸収する方法として、例えば特許文献1には、ニコチン等を添加した繊維で編んだ靴下や、ニコチンを含有させたシリコーンゴム基材を靴下内側面の足裏部に固着した靴下等を着用することで、ニコチンを代替摂取する方法が提案されている。
【特許文献1】特開2005−103113号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、会議中・商談中などにガムを噛むことは適さないシーンもある。しかも近年の禁煙・分煙ブームにより、会議室・接客ロビーなどが終日禁煙となっている場合が多い。また、従来の方法では、喫煙者自身が禁煙の代替作業を行っているという意識が薄い。一方、ニコチン等を含有する衣料の場合は着用者の意思による摂取調整が難しい。
【0005】
本発明は、前記従来の問題点に鑑みてなされたものであり、使用者の意思による摂取調整が容易で、握って使用するだけで所望の効果が発揮されうる筆記具を提供することを目的とする。特に、タバコをやめたい人やタバコ・禁煙ガムを使えない場所にいる喫煙者が使用できる筆記具で、いつでもどこでも使用でき、会議室や接客中などタバコを吸いたくても吸えないとき、禁煙ガムを使用できないときでも使用できる喫煙抑制効果のある筆記具を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、筆記具のグリップ部分やペン軸本体の把持部分など、握って肌に触れる部分に経皮吸収物質を配合し、特にニコチンを経皮吸収物質として使用した場合にはニコチンを経皮吸収させることで喫煙の欲求を緩和させうる筆記具になること、また、この筆記具は喫煙の原因となっている2つの依存、すなわち身体的依存と心理的依存のうちの身体的依存に主に効果を発揮するとの知見に基づいてなされたものである。
【0007】
すなわち、本発明は以下の通りである。
1)少なくともペン軸本体の把持部または該把持部に取付けられたグリップに、経皮吸収物質が含有されていることを特徴とする筆記具、
2)グリップが、経皮吸収物質を含有する熱可塑性エラストマー、ゴムまたは発泡体材料で形成されている前記1)に記載の筆記具、
3)ペン軸本体の把持部が、経皮吸収物質を含有する熱可塑性エラストマーまたはゴム材料で形成されている前記1)に記載の筆記具、
4)経皮吸収物質が、前記材料に塗布、含浸、注入または練込みされている前記2)または3)に記載の筆記具、
5)経皮吸収物質が、経皮吸収物質を内包するマイクロカプセルの形態で添加されている前記1)〜4)のいずれかに記載の筆記具、
6)マイクロカプセルが徐放性であり、それの壁厚みが異なることによってマイクロカプセルが内包する経皮吸収物質の放出速度が異なるように構成されている前記5)に記載の筆記具、
7)経皮吸収物質がニコチン、ビタミンC誘導体、ビタミンAおよびその誘導体、ハイドロキノンおよびその誘導体、アスタキサンチン、セラミド、トコフェノール、尿素、ヒアルロン酸から選ばれる少なくとも1種である前記1)〜6)のいずれかに記載の筆記具。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、いつでもどこでも、会議室・接客ロビーなどであっても使用でき、ボールペン状なので会議中・接客中でも使用でき、しかも携帯しても恥ずかしくない喫煙抑制効果が期待できる筆記具を提供することができる。また、使用者の意思で筆記具を使用したりしなかったりすることができるため、摂取調整が容易である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
本発明において、ペン軸本体またはグリップに含有させる経皮吸収物質としては、ニコチン、ビタミンC誘導体、ビタミンAおよびその誘導体(パルミチン酸レチノールなど)、ハイドロキノンおよびその誘導体、アスタキサンチン、セラミド、トコフェノール(ビタミンE)、尿素、ヒアルロン酸などが挙げられる。これらの経皮吸収物質は、目的に応じて適宜選択して使用すれば良く、例えば、喫煙抑制筆記具とする場合はニコチンを選択するごときである。これらの経皮吸収物質は、粉体、溶液あるいはエマルジョン等の状態で添加しても良いし、徐放性のマイクロカプセルに内包させて添加しても良い。これらの経皮吸収物質は単独で用いて良いし、2種以上を併用しても良い。
【0010】
上記の経皮吸収物質の含有量は、筆記具の使用シーンや筆記具の素材となる材料、経皮吸収物質の種類や添加方法によって異なるため、適宜に決定すれば良い。一般には、材料に練り込む場合は、材料中に0.05〜10wt%添加するのが好ましく、より好ましくは0.1〜3wt%、さらに好ましくは0.5〜3wt%である。0.05wt%以上添加することにより、経皮吸収物質をグリップやペン軸本体の表面に露出させることが可能になる。10wt%以下で添加すれば、経皮吸収物質を材料に分散させるのに時間がかかったり、経皮吸収物質がダマになったりすることがないため、成型性が良い。また、成型品についても形が崩れることがない。さらに、グリップやペン軸本体の表面に露出した経皮吸収物質によって周囲を汚すことがない。一方、経皮吸収物質を塗布、含浸等させる場合は、材料中に0.02〜2wt%含有させることが好ましい。
【0011】
ペン軸本体の形成に用いる材料としては、ABS樹脂、AS樹脂、AES樹脂、ASA樹脂、PET樹脂、PBT樹脂、スチレン樹脂、POM樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂および変性ポリフェニレンエーテル樹脂等の熱可塑性樹脂が好ましい。これらの樹脂は、単独でも複数ブレンドしても使用することができる。これらの樹脂の中でも、成形性が良好で寸法精度に優れる観点より、ABS樹脂、AS樹脂およびAES樹脂が好ましい。
【0012】
グリップの形成に用いる材料としては、熱可塑性エラストマー、ゴム、コルク、発泡体等の滑りにくい材料が挙げられる。中でも、成型性に優れている、経皮吸収物質を含有させやすくかつ適度なブリード性を有している点より、熱可塑性エラストマー、ゴムまたは発泡体が好ましい。熱可塑性エラストマーとしては、スチレン系、オレフィン系、ウレタン系、ポリアミド系、ポリエステル系の熱可塑性エラストマーが挙げられる。ゴムとしては、NBR、EPDM、天然ゴム、ウレタンゴム、シリコーンゴム等が挙げられる。発泡体としては、ウレタン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アクリル樹脂等の発泡体が挙げられる。
【0013】
本発明において、経皮吸収物質をペン軸本体に含有させる方法としては、経皮吸収物質を練り込んだ上記材料を用いてペン軸本体を成型する方法、あるいは、経皮吸収物質を練り込み等した把持部形成材料を用いて成型ペン軸本体に二色成型等の方法により把持部を形成する方法等が挙げられる。ペン軸本体に把持部を形成する場合は、例えば、凸鋲形状の突起を設け、その突起中に経皮吸収物質を含有させ、経皮吸収効果と筆記中の滑り防止を兼ね備えた筆記具にすることもできる。
【0014】
また、ペン軸本体の把持部に取付けるグリップに経皮吸収物質を含有させる場合は、経皮吸収物質を練り込み等した上記の材料を用いてグリップを成型しても良いし、グリップ形状に成型した上記の材料に経皮吸収物質を塗布、含浸、注入等して経皮吸収物質を含有するグリップを作製しても良い。これらのグリップを、既成のペン軸本体の把持部に取付ければ良い。これらの経皮吸収物質を含有するグリップを交換可能な取替え式にすることで、経皮吸収物質による効果を持続させることも可能となる。効果の持続性と材料の成型の容易性の点からは、グリップに含有させることがより好ましい。
【0015】
練り込み、塗布、含浸または注入により、経皮吸収物質をペン軸本体またはグリップに含有させる場合は、一般的な方法を用いて行えば良い。
【0016】
上記の経皮吸収物質が含まれるマイクロカプセルを作るための壁膜材料は、特に限定されるものではないが、例えば、ゼラチン、グルコース、ブドウ糖、乳糖、コロイダルシリカ、カゼイン、ポリビニルアルコール、ナイロン、ポリウレア、エポキシポリマー、メラミンポリマー、ポリエステル、ポリウレタン、ポリスチレン等を挙げることができる。マイクロカプセルは、それの壁厚みを変えることにより、内包する経皮吸収物質の放出速度を調整することができる。
【0017】
マイクロカプセルは、通常のマイクロカプセルの製法に従って製造すれば良い。例えば(1)水溶液からの相分離法(最も一般的に実用化されているもので親水牲コロイドゾルのコアセルベーションを利用する方法)、(2)界面重合法(マイクロカプセルの壁膜形成物質として最初から完成したポリマーを用いず、第1の壁膜形成物質と第2の壁膜形成物質とを重合させ壁膜を形成させる方法)、(3)油滴中でのモノマーの懸濁重合による方法(油滴中でアクリル系化合物、スチレン、酢酸ビニル等の二重結合を有する化合物を溶解しておき、触媒として過酸化物を用いてラジカル重合を進行させる油不溶の重合体を生成させる方法)、(4)液中乾燥法(壁膜物質を油相に溶解させ、さらにこの中に芯物質を分散させた後に、水相に注入し微小滴を調整し、温度をかけ油相分だけを蒸発させ壁膜を析出させる方法)、(5)公知の無機質壁カプセル化法等である。
【0018】
これらの方法の中でも、ニコチン等の両親媒性物質を内包させる場合は、一般的な無機質壁カプセル化法によって得ることが好ましい。該方法は、疎水性粉体が乾燥状態にあるとき、これに水滴を落とすと水滴の表面が粉体で囲まれる機構を基本的に利用するものである。具体的には、(ア)壁膜形成物質を粉床にし、芯物質となる経皮吸収物質を溶剤に溶解または分散したものを落下滴とする、(イ)芯物質と壁膜形成物質の混合物を粉床として溶剤を滴下する、(ウ)芯物質と壁膜形成物質とイナート粉体の混合物を粉床として溶剤を滴下する、(エ)イナート粉体を粉床として芯物質を壁膜形成物質の溶液に分散したものを滴下する、(オ)壁膜形成物質粉末を粉床とし、芯物質を壁膜形成物質に分散したものを滴下する、(カ)イナート粉体を粉床とし、熱溶融した芯物質を滴下する等の方法がある。
【0019】
上記の有機物および無機物を壁膜形成物質とするマイクロカプセルの作製時に用いるイナート粉体としては、タルク、クレー、カルシウムシリケート、アルミニウムシリケート、ステアリン酸カルシウム、カオリン、アエロジルなどを挙げることができる。これらのイナート粉体は内包する経皮吸収物質の種類に応じて1種または2種以上を選択することができるが、勿論イナート粉体を用いずにマイクロカプセルを作製することもできる。
【0020】
マイクロカプセルの粒子径は特に限定はなく、材料中に均一に分散して成型に支障を来さないような寸法であれば良い。具体的には0.01〜1mm、好ましくは0.05〜0.5mm、さらに好ましくは0.1〜0.3mm程度であれば良い。粒子径が0.01mm以上あれば経皮吸収物質を充填してグリップ等表面に露出させることができ、1mm以下であればグリップ等成型中にカプセルが破壊されて作製できなくなることがない。
【0021】
本発明の筆記具において、経皮吸収物質を内包するマイクロカプセルは、前記した材料中に0.2〜10wt%程度配合することが好ましい。
【0022】
本発明に係る筆記具は、従来のペン軸本体の成型方法あるいはグリップの成型方法に準じて作製することができる。
【実施例】
【0023】
以下、実施例および比較例を用いて本発明を更に具体的に説明するが、本発明は以下の実施例のみに限定されるものではない。
【0024】
(実施例1)
シリコーンゴム基材として、2液付加型シリコーンA(KE−2000A−40;信越シリコーン株式会社)50重量部、2液付加型シリコーンB(KE−2000B−40;信越シリコーン株式会社)50重量部、およびニコチン(和光純薬工業株式会社)0.01〜30重量部を、小型ミキサーに注入し、10分間攪拌を行い、ニコチンを含有するシリコーンゴム基材を作製した。得られたゴム基材を用い、射出成型によりニコチンを含有するグリップを得た。作製したグリップの特性を下記の評価方法に従い評価した。その結果を表1に示した。
【0025】
(ニコチンの露出の有無)
試験用グリップを岩塩板上に直接圧着させ、ニコチンの露出の有無をFT−IRにて測定した。尚、試験用グリップは成型後、2日後のものを用いた。その結果、3100-2700cm-1に芳香族C-Hの伸縮振動、1570-1420cm-1にC=C、C=N環伸縮振動、806,717cm-1にC-H面外変角振動に基づくピークがあり、ニコチンと推定される物質が露出していることが確認できた。
【0026】
(ニコチン露出量)
ニコチンの露出の有無をFT−IRで測定したときのピークの大きさをサンプルごとに比較し、ニコチン露出量を、A:少ない、B:良好、C:多い、により評価した。
【0027】
(成型性)
成型のしやすさを、A:良好、B:悪い、により評価した。
【0028】
(喫煙抑制効果)
試験用ペン体を試験者5名が使用したときの喫煙抑制効果を以下の4段階で評価した。
A:5名中4名以上が抑制効果があるとした。
B:5名中3名が抑制効果があるとした。
C:5名中1〜2名が抑制効果があるとした。
D:5名中1名も抑制効果があるとしなかった。
【0029】
【表1】

【0030】
(実施例2)
ウレタン連続気孔発泡体スポンジをグリップ状に成型(または切削)し、表2に示した量のニコチンを注入し、ニコチン含有量の異なるグリップを作製した。得られたグリップを上記の方法で評価した。その結果を表2に示した。
【0031】
【表2】

【0032】
(実施例3)
コロイダルシリカを粉床とし、濃度50%以上のニコチン水溶液を滴下し、ニコチン含有量の異なるマイクロカプセル(粒子径約0.2mm)を作製した。得られたマイクロカプセルを、添加量が0.01〜20wt%となるように添加量を調整しながら、実施例1と同様、シリコーンゴムに練りこんでニコチン含有グリップを作製した。得られたグリップを上記の方法で評価した。その結果を表3に示した。
【0033】
【表3】

【0034】
表1〜3の結果から、本発明に係る筆記具は喫煙抑制効果があることが分かった。これらの筆記具は、従来の筆記具と同様、グリップをペン軸本体に取付けるだけで簡単に作製することができた。しかも、グリップの成型性も良好であった。さらに、製造された筆記具は周囲を汚すこともなかった。
【0035】
(実施例4)
ウレタン連続気泡体スポンジをグリップ状に成型(または切削)し、下表に示した量の油溶性ビタミンC(NIKKOL VC-IP(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル):日光ケミカルズ株式会社)を塗布し、油溶性ビタミンC含有量の異なるグリップを作製した。得られたグリップを上記の方法に準じて評価した。その結果を表4に示した。
【0036】
【表4】

【0037】
表4の結果から、本発明に係る筆記具は適度な量の油溶性ビタミンCが露出することが分かった。
【産業上の利用可能性】
【0038】
本発明に係る筆記具は、経皮吸収物質を含有させたボールペン、シャープペンシル、マーカーなどとして用いれば、多種多様な目的に利用可能である。とりわけ、ニコチンを含有させた筆記具は、喫煙抑制筆記具として、会議中・接客中などタバコを吸いたくても吸えないとき、禁煙ガムを使用できないときでも使用することができる他、携帯していつでもどこでも使用することができる。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくともペン軸本体の把持部または該把持部に取付けられたグリップに、経皮吸収物質が含有されていることを特徴とする筆記具。
【請求項2】
グリップが、経皮吸収物質を含有する熱可塑性エラストマー、ゴムまたは発泡体材料で形成されている請求項1に記載の筆記具。
【請求項3】
ペン軸本体の把持部が、経皮吸収物質を含有する熱可塑性エラストマーまたはゴム材料で形成されている請求項1に記載の筆記具。
【請求項4】
経皮吸収物質が、前記材料に塗布、含浸、注入または練込みされている請求項2または3に記載の筆記具。
【請求項5】
経皮吸収物質が、経皮吸収物質を内包するマイクロカプセルの形態で添加されている請求項1〜4のいずれかに記載の筆記具。
【請求項6】
マイクロカプセルが徐放性であり、それの壁厚みが異なることによってマイクロカプセルが内包する経皮吸収物質の放出速度が異なるように構成されている請求項5に記載の筆記具。
【請求項7】
経皮吸収物質がニコチン、ビタミンC誘導体、ビタミンAおよびその誘導体、ハイドロキノンおよびその誘導体、アスタキサンチン、セラミド、トコフェノール、尿素、ヒアルロン酸から選ばれる少なくとも1種である請求項1〜6のいずれかに記載の筆記具。

【公開番号】特開2009−56763(P2009−56763A)
【公開日】平成21年3月19日(2009.3.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−227608(P2007−227608)
【出願日】平成19年9月3日(2007.9.3)
【出願人】(000134589)株式会社トンボ鉛筆 (158)
【Fターム(参考)】