説明

紙パックの開封口閉塞用カバー

【課題】 牛乳や果汁類を収容する紙パックは、開封口を折畳んだ際、開封面は再度密着しないので、隙間から臭いが拡散したり、塵や埃が付着する恐れがあり、これらの不都合を解消するために、着脱簡単な紙パック用開封口閉塞カバーを提供する。
【解決手段】 紙パック(1)の開封口(2)から角胴部(3)の上部までを被覆する一体型カバー(4)で、前面板(5)の対称面、即ち背面側を開放し、且つ前面板の内側に紙パックの三角錘状凹部(6)に合致する形状と寸法を有する突起(7)を形成し、更に開封口全長分を収容できる収納塔(8)を備えたことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、牛乳や果汁類を収容する紙パック(1)において、開封口(2)を封止するための開封口閉塞用カバーに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、開封後の使用途上にある紙パック飲料は、開封口を折畳んで、そのまま冷蔵庫に保管するか、あるいは書類止めクリップや洗濯バサミを利用して開封口を挟んでから保管していた。本発明に目的が類似していると思われる技術として「紙パック容器の口止キャップ」という発明がある。これは紙パックの開封口に

うものであるが、本発明とは解決の手段、実施の形態が異なるものである(例えば特許文献1参照)。即ち、特許文献1にあっては、開封口を自在に開閉可能ならしめるため、嵌込部材と同部材に嵌合する滑動部材から成るキャップであって、キャップを紙パックに確実に係止するために、嵌込部材にフック部を形成した、紙パック容器の口止キャップの技術が開示されている。
【0003】
【特許文献1】 特開平8−58825号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
これには、次のような欠点があった。
(イ)紙パック(1)の開封口(2)は、開封直後は剛性があるため、特許文献1におけるキャップは円滑に摺動するが、開封、封止を繰り返しているうちに、開封面は水分を吸収してふやけ、剛性を失うので、キャップは摺動しにくくなり、遂には開封口を封止できなくなる。
本発明は上記の欠点を解決するため成されたものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
紙パック(1)上端の開封口(2)から角胴部(3)の上部までを被覆する一体型カバー(4)で、前面板(5)の対称面、即ち背面側を開放し、開放面を使用して紙パックに被覆する構造である。前面板の内側に紙パックの三角錘状凹部(6)に合致する形状と寸法を有する突起(7)を形成して、一体型カバーを紙パックに係止する役割を付与する。また、開封口を全長に亘って収容できる収納塔(8)を備えることを特徴とする。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、紙パック(1)の開封後の使用途上において、開封口(2)を極めて容易に略封止させ、且つ大気から略遮断できるため、開封口からの臭いの拡散や開封面への塵や埃の付着を防止できる。
【実施例1】
【0007】
以下、本発明の実施例1の形態について、(イ)〜(カ)の順に説明する。
(イ)実施例1は、本発明の請求項1、2および3に係るもので、図1は、本発明において使用する紙パックを示す斜視図であるが、開封部(13)を開封後、折畳んだ状態を示している。紙パック(1)は開封口(2)、屋根部(14)、屋根折返し部(15)、三角錘状凹部(6)および角胴部(3)から構成され、開封部の長さは開封口全長の略1/2である。
(ロ)図2は、実施例1の前面から見た斜視図であるが、一体型カバー(4)は収納塔(8)、前面板(5)、屋根板(16)、側板(9)および突起(7)から構成されている。尚、背面板はない。
(ハ)収納塔(8)は開封口(2)全長分を収容する狭い空間であるが、収納塔前面板(17)、収納塔側板(18)および制限板(19)から構成されている。収納塔前面板は紙パック(1)の開封部(13)先端に当接して係止させ、収納塔側板は開封部を挟み付ける。両部材が開封部を包囲し、開封面の封止を行う。尚、制限板については、(ト)項で説明する。
(ニ)前面板(5)は紙パック(1)の三角錘状凹部(6)と角胴部(3)を合せた部分を被覆する部材であり、そのうち、角胴部を被覆する部分の高さは、側板(9)に同一である。
(ホ)屋根板(16)は紙パック(1)の屋根部(14)を被覆する部材で、屋根部と同形状、同傾斜である。
(ヘ)側板(9)は紙パック(1)の角胴部(3)の二面を被覆する部材であるが、側板の高さは、着脱のときに複数の指が掛かり、且つ一体型カバー(4)を確実に紙パックに係止する寸法が必要である。
(ト)突起(7)は三角錘状を呈し、本発明における前面板(5)の上部二等辺部位の内側にその一面が当接し、図7の断面図に示すように、本発明一体型カバー(4)を紙パック(1)に被覆した際に、紙パックとの間に生じる三角錘凹部の前面側を固定する役割を担う。
(チ)図3は、本発明の実施例1の背面図であるが、前面板(5)には突起(7)を形成するが、突起の山形上辺部(20)が屋根板(16)との間に若干の隙間を形成するように、その位置を定める。隙間の寸法は、紙パック(1)の屋根折返し部(15)(図1)の紙厚より僅かに広く設定する。突起の形状および寸法は紙パックの三角錘状凹部(6)に同一とする。そして、収納塔(8)は断面が鋭角な三角形で、下辺、即ち紙パックの開封口(2)(図1)挿入のためのスロット部(21)は、やや広めに設定する。これは開いた状態の開封部(13)を円滑に塔内に収容するためである。しかし、塔の空間は、先端にゆくにしたがって狭くなるので、開封口の挿入がすすむと共に、開封面が互いに略密着した状態に至る。また、制限板(19)は収納塔前面板(17)の背面側に形成され、一体型カバー(4)を紙パック(1)に被覆したときに、開放面がむやみに広がるのを制限するための部材である。尚、制限板の高さは、一体型カバーの着脱に支障のない範囲で、その寸法を定める。
(リ)図4は、本発明の実施例1の底面図であるが、収納塔(8)下辺のスロット部(21)が一体型カバー(4)の全幅に亘っていることを示している。
(ヌ)本発明の材質についてである。一体型カバー(4)は軽くしかも耐水性がある材質でなくてはならない。したがって、ポリエチレンが最適である。しかも、ポリエチレンは可撓性に富んでいるので、紙パック(1)の開封部(13)の状態に合わせて広がったり、狭まったりするため、一体型カバーを円滑に被覆させることができる。また、望ましくは、開封部(13)の封止状態を視認できるよう、色彩は半透明または透明であればなおよい。
(ル)図5は、本発明の実施例1の紙パック(1)に一体型カバー(4)を装着する様子を示す背面から見た斜視図であるが、開封部(13)の斜め上から、一体型カバーを被せつつ、開封口(2)を収納塔(8)に挿入し、同時に突起(7)を紙パックの三角錘状凹部(6)に押し込んでゆく。このとき、紙パックの開封部側の屋根折返し部(15)は屋根板(16)と突起の山形上辺部(20)(図3)の間に形成された隙間に差し込まれる。尚、一体型カバーの装着は非開封部側からも可能であるが、その場合、開封部の被覆が背面側になるため、開封面の密着程度と大気の遮断の点で、開封部側装着に比較して劣る。
(オ)図6は、本発明の実施例1の紙パック(1)に一体型カバー(4)を装着した状態を示す背面から見た斜視図であるが、開封口(2)は収納塔(8)内に係止され、且つ紙パックの開封部側の屋根折返し部(15)は屋根板(16)と突起(7)の山形上辺部(20)(図3)の間に挟持されているので、一体型カバーは脱落することはない。
(ワ)図7は、本発明の実施例1の図6におけるA−A断面図であるが、前面板(5)に一体で形成された突起(7)が、紙パック(1)の三角錘状凹部(6)に係止された状態を示している。
(カ)図8は、本発明の実施例1の前面板(5)および突起(7)を撤去した状態を示す前面から見た斜視図であるが、一体型カバー(4)を紙パック(1)に確実に係止させるため、より剛性に富む材質を用いる。即ち、容易に撓まない二面の側板(9)を、紙パックの角胴部(3)を挟んで密着させ、一体型カバーの脱落を防止する。また、装着時、紙パックの開封部(13)の先端が収納塔前面板(17)に当接し、係止の補助をする。
【実施例2】
【0008】
以下、本発明の実施例2は請求項4に係るもので、(ヨ)、(タ)の順に説明する。
(ヨ)図9は、本発明の実施例2の背面から見た斜視図であるが、二面の側板(9)のうち一面の開放端に、折曲部(10)を介して連接した背面帯(12)

1)を使用して、他の一面の側板の開放端に、背面帯の係着テープの位置に合わせて貼付した係着テープに係止する。
(タ)図10は、本発明の実施例2の紙パック(1)に一体型カバー(4)を装着した状態を示す背面から見た斜視図であるが、紙パックの角胴部(3)は前面板(5)、側板(9)および背面帯(12)に包囲され、より確実に係止される。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】本発明において使用する紙パックの斜視図である。
【図2】本発明の実施例1の前面から見た斜視図である。
【図3】本発明の実施例1の背面図である。
【図4】本発明の実施例1の底面図である。
【図5】本発明の実施例1の装着の様子を示す背面から見た斜視図である。
【図6】本発明の実施例1の装着した状態を示す背面から見た斜視図である。
【図7】本発明の実施例1の図6におけるA−A断面図である。
【図8】本発明の実施例1の前面板および突起部分を撤去した状態を示す前面から見た斜視図である。
【図9】本発明の実施例2の背面から見た斜視図である。
【図10】本発明の実施例2の装着した状態を示す背面から見た斜視図である。
【符号の説明】
【0010】
1 紙パック
2 開封口
3 角胴部
4 一体型カバー
5 前面板
6 三角錘状凹部
7 突起
8 収納塔
9 側板
10 折曲部
11 係着テープ
12 背面帯
13 開封部
14 屋根部
15 屋根折返し部
16 屋根板
17 収納塔前面板
18 収納塔側板
19 制限板
20 山形上辺部
21 スロット部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
紙パック(1)上端の開封口(2)から角胴部(3)の上部までを被覆する一体型カバー(4)で、前面板(5)の対称面、即ち背面側を開放にしたことを特徴とする紙パック用開封口閉塞カバー。
【請求項2】
前面板(5)の内側に紙パックの三角錘状凹部(6)に合致する形状と寸法を有する突起(7)を形成したことを特徴とする請求項1記載の紙パック用開封口閉塞カバー。
【請求項3】
紙パック(1)の開封口(2)全長分を収容できる収納塔(8)を備えたことを特徴とする請求項1および請求項2記載の紙パック用開封口閉塞カバー。
【請求項4】
二面の側板(9)のうち一面に折曲部(10)を介して連接し、他の一面に係着テープ(11)で係止する背面帯(12)を設置したことを特徴とする請求項1、請求項2および/又は請求項3記載の紙パック用開封口閉塞カバー。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2006−273419(P2006−273419A)
【公開日】平成18年10月12日(2006.10.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−122888(P2005−122888)
【出願日】平成17年3月25日(2005.3.25)
【出願人】(503159715)
【Fターム(参考)】