説明

血管形成及び腫瘍増殖阻害用ポリペプチド化合物及びその応用

【課題】癌治療又は血管形成関連障害の治療に有用な、EphB4又はエフリンB2活性を阻害するポリペプチド。
【解決手段】EphB4蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する単離された可溶性ポリペプチドであり、該可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
EphB4蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する単離された可溶性ポリペプチドであり、該可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド。
【請求項2】
EphB4蛋白質の球状領域を含有する請求項1の可溶性ポリペプチド。
【請求項3】
配列番号395により特定されるアミノ酸配列の残基1〜522と少なくとも90%同一の配列を含有する請求項1の可溶性ポリペプチド。
【請求項4】
配列番号395により特定されるアミノ酸配列の残基1〜412と少なくとも90%同一の配列を含有する請求項1の可溶性ポリペプチド。
【請求項5】
配列番号395により特定されるアミノ酸配列の残基1〜312と少なくとも90%同一の配列を含有する請求項1の可溶性ポリペプチド。
【請求項6】
配列番号386又は387により特定される配列を含有する請求項1の可溶性ポリペプチド。
【請求項7】
エフリンB2蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する単離された可溶性ポリペプチドであり、該可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド。
【請求項8】
配列番号396により特定されるアミノ酸配列の残基1〜225を含有する請求項7の可溶性ポリペプチド。
【請求項9】
配列番号388により特定される配列を含有する請求項7の可溶性ポリペプチド。
【請求項10】
上記可溶性ポリペプチドはエフリンB2及びEphB4間の相互作用を抑制する請求項1又は7の可溶性ポリペプチド。
【請求項11】
上記可溶性ポリペプチドは、エフリンB2又はEphB4のクラスター化を抑制する請求項1又は7の可溶性ポリペプチド。
【請求項12】
上記可溶性ポリペプチドは、エフリンB2又はEphB4のリン酸化を抑制する請求項1又は7の可溶性ポリペプチド。
【請求項13】
上記可溶性ポリペプチドは1以上の改質したアミノ酸残基を含有する請求項1又は7の可溶性ポリペプチド。
【請求項14】
請求項1又は7の可溶性ポリペプチド及び医薬的に適用可能なキャリアを含有する医薬的組成物。
【請求項15】
請求項1又は7の可溶性ポリペプチド及び医薬的に適用可能なキャリアを含有する化粧品組成物。
【請求項16】
請求項1又は7の可溶性ポリペプチド及び医薬的に適用可能なキャリアを含有する診断用キット。
【請求項17】
請求項1又は7に記載の可溶性ポリペプチドを含む、細胞中のエフリンB2/EphB4経路を通るシグナルの抑制のためのポリペプチド薬。
【請求項18】
腫瘍の成長速度を減少させるためのポリペプチド薬であり、上記ポリペプチド薬は下記群から選ばれるポリペプチド薬:
(a)EphB4蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する可溶性ポリペプチド、但し、上記可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド;
(b)エフリンB2蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する可溶性ポリペプチド、但し、上記可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド。
【請求項19】
下記群から選ばれる、癌患者を治療するためのポリペプチド薬:
(a)EphB4蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する可溶性ポリペプチド、但し、上記可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド;
(b)エフリンB2蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する可溶性ポリペプチド、但し、上記可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド。
【請求項20】
血管形成抑制のためのポリペプチド薬であり、上記ポリペプチド薬は下記群から選ばれるポリペプチド薬:
(a)EphB4蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する可溶性ポリペプチド、但し、上記可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド;
(b)エフリンB2蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する可溶性ポリペプチド、但し、上記可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド。
【請求項21】
下記群から選ばれる、血管形成関連障害の患者を治療するためのポリペプチド薬:
(a)EphB4蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する可溶性ポリペプチド、但し、上記可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド;
(b)エフリンB2蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する可溶性ポリペプチド、但し、上記可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド。
【請求項22】
ポリペプチド薬は下記群から選ばれる、癌治療用医薬品の製造におけるポリペプチド薬の使用:
(a)EphB4蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する可溶性ポリペプチド、但し、上記可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド;
(b)エフリンB2蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する可溶性ポリペプチド、但し、上記可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド。
【請求項23】
ポリペプチド薬は下記群から選ばれる、血管形成関連障害治療用医薬品の製造におけるポリペプチド薬の使用:
(a)EphB4蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する可溶性ポリペプチド、但し、上記可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド;
(b)エフリンB2蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する可溶性ポリペプチド、但し、上記可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド。
【請求項24】
エフリンB2又はEphB4アンタゴニストでの治療が適切である腫瘍を特定する方法であり、腫瘍細胞中に1以上の下記特徴を検出する方法:
(a)EphB4蛋白質及び/又はmRNAの発現;
(b)エフリンB2蛋白質及び/又はmRNAの発現;
(c)EphB4遺伝子の遺伝子増幅;及び
(d)エフリンB2遺伝子の遺伝子増幅、
ここで、1以上の上記特徴(a)〜(d)を有する腫瘍細胞は、エフリンB2又はEphB4アンタゴニストでの治療が適切であり、
エフリンB2又はEphB4アンタゴニストは下記群から選ばれる:
(a)EphB4蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する可溶性ポリペプチド、但し、上記可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド;
(b)エフリンB2蛋白質の細胞外領域のアミノ酸配列を含有する可溶性ポリペプチド、但し、上記可溶性ポリペプチドは単量体であり、融合蛋白質であり、EphB4及びエフリンB2間の相互作用の結果生じるシグナルを阻害する可溶性ポリペプチド;
(c)EphB4蛋白質の細胞外領域へ結合し、腫瘍細胞のアポトーシスを促進する抗体;及び
(d)エフリンB2蛋白質の細胞外領域へ結合し、腫瘍細胞のアポトーシスを促進する抗体。
【請求項25】
配列番号395により特定されるアミノ酸配列の残基16〜522と少なくとも90%同一の配列を含有する請求項1の可溶性ポリペプチド。
【請求項26】
配列番号395により特定されるアミノ酸配列の残基16〜412と少なくとも90%同一の配列を含有する請求項1の可溶性ポリペプチド。
【請求項27】
配列番号395により特定されるアミノ酸配列の残基16〜312と少なくとも90%同一の配列を含有する請求項1の可溶性ポリペプチド。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17A】
image rotate

【図17B】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19A】
image rotate

【図19B】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate

【図26】
image rotate

【図27】
image rotate

【図28】
image rotate

【図29】
image rotate

【図30】
image rotate

【図31A】
image rotate

【図31B】
image rotate

【図31C】
image rotate

【図31D】
image rotate

【図31E】
image rotate

【図31F】
image rotate

【図31G】
image rotate

【図32】
image rotate

【図33】
image rotate

【図34】
image rotate

【図35】
image rotate

【図36】
image rotate

【図37】
image rotate

【図38】
image rotate

【図39A】
image rotate

【図39B】
image rotate

【図39C】
image rotate

【図40】
image rotate

【図41】
image rotate

【図42A】
image rotate

【図42B】
image rotate

【図42C】
image rotate

【図43A】
image rotate

【図43B】
image rotate

【図43C】
image rotate

【図43D】
image rotate

【図43E】
image rotate

【図43F】
image rotate

【図44】
image rotate

【図45A】
image rotate

【図45B】
image rotate

【図45C】
image rotate

【図46A】
image rotate

【図46B】
image rotate

【図47】
image rotate

【図48】
image rotate

【図49A】
image rotate

【図49B】
image rotate

【図49C】
image rotate

【図50】
image rotate

【図51】
image rotate

【図52】
image rotate

【図53】
image rotate

【図54】
image rotate

【図55】
image rotate

【図56】
image rotate

【図57】
image rotate

【図58】
image rotate

【図59】
image rotate

【図60】
image rotate

【図61a】
image rotate

【図61b】
image rotate

【図61c】
image rotate

【図61d】
image rotate

【図61e】
image rotate

【図61f】
image rotate

【図61g】
image rotate

【図61h】
image rotate

【図62a】
image rotate

【図62b】
image rotate

【図63a】
image rotate

【図63b】
image rotate

【図63c】
image rotate

【図63d】
image rotate

【図63e】
image rotate

【図63f】
image rotate

【図63g】
image rotate

【図63h】
image rotate

【図63i】
image rotate

【図63j】
image rotate

【図63k】
image rotate

【図63l】
image rotate

【図63m】
image rotate

【図64a】
image rotate

【図64b】
image rotate

【図65】
image rotate

【図66】
image rotate


【公開番号】特開2011−256179(P2011−256179A)
【公開日】平成23年12月22日(2011.12.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−157200(P2011−157200)
【出願日】平成23年7月15日(2011.7.15)
【分割の表示】特願2006−507160(P2006−507160)の分割
【原出願日】平成16年3月12日(2004.3.12)
【出願人】(509257020)バスジーン セラピューティクス,インコーポレイテッド (5)
【氏名又は名称原語表記】VASGENE THERAPEUTICS,INC.
【住所又は居所原語表記】501 Elmwood Avenue,Sharon Hill,PA 19079 U.S.A.
【Fターム(参考)】