説明

透明ジェル状髭剃り用組成物。

【課題】低温保管時の白濁化を抑制し、透明性が持続するという製剤安定性に優れるとともに、塗布時の密着性に優れ、十分な蒸らし効果が得られ、塗布後に泡立てることで、剃刀の目詰まりなく髭を剃ることができ、髭剃り後の鬱血やヒリヒリ感などの剃刀負けを防止することができる透明ジェル状髭剃り用組成物の提供。
【解決手段】(A)直鎖脂肪酸、(B)分岐鎖脂肪酸、(C)有機アミン、(D)セルロース系増粘剤および(E)水を含有してなる透明ジェル状髭剃り用組成物とする。所望により、(F)炭化水素油を含有させることができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、透明ジェル状髭剃り用組成物に関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、髭剃り剤としては、脂肪酸を基剤として、液化石油ガスなどの噴射剤により泡を形成する、又はポンプ式容器により泡を形成するシェービングフォームが用いられている(例えば、特許文献1〜2を参照)。これらシェービングフォームは、泡状とすることで皮膚からの垂れ落ちを防止できる反面、泡であるために髭と水分との接触能が低下して髭の蒸らし効果に劣る。このため、髭剃り時の刃滑りが悪く十分に髭剃りができないうえに、肌の表層を傷め鬱血したり、ヒリヒリ感などの剃刀負けが生じたりするといった問題がある。
【0003】
シェービングフォームが抱える問題を解決するために、多量の水を含有させて増粘させることにより、垂れ落ちを防止し髭を柔軟化させ、剃刀の滑り性を向上させたジェル状のシェービング剤が開発されている(例えば、特許文献3を参照)。しかしながら、このようなシェービングジェルは、塗布時の髭の蒸らし効果に優れるものの、髭剃り時に剃刀の目詰まりが生じ、深剃りし難いといった問題がある。
【0004】
上記したシェービングフォームやシェービングジェルが抱える種々の問題を解決するために、ジェル状の形態で塗布し、その後、泡立てることでフォームの形態とする試みがなされている。例えば、直鎖脂肪酸のカリウム塩と、特定の活性剤と、特定の水溶性増粘剤とを含有した非エーロゾル髭剃り組成物(例えば特許文献4を参照)、ポリエチレンオキシドとポリビニルピロリドンとを特定の重量比で含有した後泡立ちシェービングゲル組成物(例えば特許文献5を参照)などが提案されている。
【0005】
しかしながら、これら試みにおいて、泡形成剤として泡立ちに優れる脂肪酸を用いた場合、低温保管時に脂肪酸に起因する析出が生じ、製剤安定性に劣るといった問題がある。また、これら析出は、製剤の白濁化を引き起こし、透明な外観を有し、高級感のあるジェル剤型の美観性を損なう要因となる。
【0006】
【特許文献1】特開2001−31540号公報
【特許文献2】特開平9−48714号公報
【特許文献3】特開2005−154316号公報
【特許文献4】特表平8−508730号公報
【特許文献5】特表2001−511150号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、前記従来技術に鑑みてなされたものであり、低温保管時の白濁化を抑制し、透明性が持続するという製剤安定性に優れるとともに、塗布時の密着性に優れ、十分な蒸らし効果が得られ、塗布後に泡立てることで、剃刀の目詰まりなく髭を剃ることができ、髭剃り後の鬱血やヒリヒリ感などの剃刀負けを防止することができる透明ジェル状髭剃り用組成物を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
即ち、本発明は、
〔1〕(A)直鎖脂肪酸、(B)分岐鎖脂肪酸、(C)有機アミン、(D)セルロース系増粘剤および(E)水を含有してなる透明ジェル状髭剃り用組成物、
〔2〕(B)成分が、イソラウリン酸、イソミリスチン酸、イソパルミチン酸、イソステアリン酸の群から選ばれる少なくとも1種を含有してなる前記〔1〕に記載の透明ジェル状髭剃り用組成物、
〔3〕(A)成分と(B)成分の重量含有比が、A:B=4:1〜1:4であることを特徴とする前記〔1〕又は〔2〕に記載の透明ジェル状髭剃り用組成物、
〔4〕(C)成分が、トリエタノールアミンであって、脂肪酸に対する中和度が、1.3〜1.7当量であることを特徴とする前記〔1〕〜〔3〕の何れかに記載の透明ジェル状髭剃り用組成物、
〔5〕(D)成分が、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースの群から選ばれる少なくとも1種を含有してなる前記〔1〕〜〔4〕の何れかに記載の透明ジェル状髭剃り用組成物、
〔6〕更に(F)炭化水素油を含有してなる前記〔1〕〜〔5〕の何れかに記載の透明ジェル状髭剃り用組成物、並びに
〔7〕前記〔1〕〜〔6〕の何れかに記載の透明ジェル状髭剃り用組成物を皮膚に塗布し、手および/又は泡立てブラシを用いて泡立てた後、髭を剃ることを特徴とする髭剃り方法
に関する。
【発明の効果】
【0009】
本発明の透明ジェル状髭剃り用組成物は、低温保管時の脂肪酸に起因する白濁化を抑制し、透明性が持続するという製剤安定性に優れた効果を奏する。また、塗布時の垂れ落ちがなく、密着性に優れることから、十分な蒸らし効果が得られるという効果を奏する。更に、塗布後の泡立ちに優れ、剃刀の目詰まりなく髭を剃ることができるとともに、髭剃り後の鬱血やヒリヒリ感などの剃刀負けを防止することができるという効果を奏する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
本発明の透明ジェル状髭剃り用組成物は、(A)直鎖脂肪酸、(B)分岐鎖脂肪酸、(C)有機アミン、(D)セルロース系増粘剤および(E)水を含有してなる。
【0011】
(A)成分の直鎖脂肪酸としては、例えば、炭素数12〜22の飽和又は不飽和の直鎖脂肪酸が挙げられる。本発明においては、塗布後の泡立ちの観点から、炭素数12〜22の直鎖飽和脂肪酸が好ましく用いることができる。具体的には、ラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチン酸、ペンタデシル酸、パルミチン酸、マルガリン酸、ステアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸などを例示することができる。これら成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を適宜組み合わせて用いることもできる。
【0012】
(A)成分の含有量は、所望の効果が充分に付与されるのであれば特に限定されないが、通常、泡立ちの観点から、組成物中、2重量%以上が好ましく、より好ましくは4重量%以上である。また、透明性の観点から、20重量%以下が好ましく、より好ましくは18重量%以下である。これらの観点から、(A)成分の含有量は、好ましくは2〜20重量%、より好ましくは4〜18重量%である。
【0013】
(B)成分の分岐鎖脂肪酸としては、例えば、炭素数〜22の飽和又は不飽和の分岐鎖脂肪酸が挙げられる。本発明においては、塗布後の起泡性および製剤安定性の観点から、炭素数8〜22の分岐鎖飽和脂肪酸が好ましく用いることができる。具体的には、イソカプリル酸、イソペラルゴン酸、イソカプリン酸、イソウンダカン酸、イソラウリン酸、イソトリデシル酸、イソミリスチン酸、イソペンタデシル酸、イソパルミチン酸、イソマルガリン酸、イソステアリン酸、イソノナデカン酸、イソアラキン酸、イソヘンエイコサン酸、イソベヘン酸などを例示することができる。これら成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を適宜組み合わせて用いることもできる。好適な(B)成分としては、イソラウリン酸、イソミリスチン酸、イソパルミチン酸、イソステアリン酸を用いることが好ましく、中でも、イソステアリン酸を用いることがより好ましい。
【0014】
(B)成分の含有量は、所望の効果が充分に付与されるのであれば特に限定されないが、通常、泡立ちの観点から、組成物中、0.5重量%以上が好ましく、より好ましくは1重量%以上である。また、使用感の観点から、18重量%以下が好ましく、より好ましくは16重量%以下である。これらの観点から、(B)成分の含有量は、好ましくは0.5〜18重量%、より好ましくは1〜16重量%である。
【0015】
また、組成物中、(A)成分と(B)成分の含有比は、重量比として、A:B=4:1〜1:4の範囲内で調製するのが好ましい。これにより、低温保管時の脂肪酸の析出による白濁化を抑え、透明性が持続するという優れた製剤安定性を付与することができる。
【0016】
(C)成分の有機アミンとしては、例えば、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミンなどを例示することができる。これら成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を適宜組み合わせて用いることもできる。好適な(C)成分としては、低温保管時の透明性を持続させる観点から、トリエタノールアミンを用いることが好ましい。
【0017】
(C)成分の含有量は、所望の効果が充分に付与されるのであれば特に限定されないが、通常、透明性の観点から、組成物中、3重量%以上が好ましく、より好ましくは4重量%以上である。また、使用感の観点から、34重量%以下が好ましく、より好ましくは32重量%以下である。これらの観点から、(C)成分の含有量は、好ましくは3〜34重量%、より好ましくは4〜32重量%である。
【0018】
(A)成分および(B)成分の中和に用いられる(C)成分の量は、脂肪酸を十分に有機アミン塩とすることができる量であれば特に限定されないが、透明性を持続する観点から、脂肪酸1モルに対して、(C)成分を1.3〜1.7モル用いて中和させることが好ましく、より好ましくは1.4〜1.6モルである。(C)成分が1.3モル未満の場合は、中和が不十分であり、低温下において白濁化が生じるため好ましくない。また、1.7モルよりも多く用いた場合においても、所望の効果以上の効果は期待できないばかりか刺激が生じる恐れがあるため好ましくない。
【0019】
尚、本発明の透明ジェル状髭剃り用組成物に、脂肪酸の有機アミン塩を含有させるには、脂肪酸と有機アミンを予め脂肪酸の有機アミン塩として調製後に配合してもよく、また、脂肪酸と有機アミンとを配合して組成物中で脂肪酸の有機アミン塩としてもよい。
【0020】
(D)成分のセルロース系増粘剤としては、例えば、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースエチルエーテル、カルボキシメチルセルロース、カチオン化セルロース、結晶セルロースなどを例示することができる。これら成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を適宜組み合わせて用いることもできる。好適な(D)成分としては、垂れ落ちを抑制し、優れた密着感を付与する観点、並びに、透明ジェル状を持続させる観点から、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースエチルエーテルを用いることが好ましく、中でも、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースを用いることがより好ましい。
【0021】
(D)成分の含有量は、所望の効果が充分に付与されるのであれば特に限定されないが、通常、垂れ落ちを抑制し、優れた密着感を付与する観点から、組成物中、0.5重量%以上が好ましく、より好ましくは1重量%以上である。また、製剤安定性の観点から、3重量%以下が好ましく、より好ましくは2重量%以下である。これらの観点から、(C)成分の含有量は、好ましくは0.5〜3重量%、より好ましくは1〜2重量%である。
【0022】
(E)成分の水は、化粧料原料として使用できるものであれば特に限定はされないが、通常、精製水が用いられる。本発明における水の含有量は、透明ジェル状とする観点から、組成物中、20〜90重量%の範囲で調製されることが好ましく、より好ましくは30〜85重量%である。
【0023】
また、本発明の透明ジェル状髭剃り用組成物には、低温保管時の製剤安定性を更に向上させる観点から、(F)炭化水素油を含有させることができる。具体的な(F)成分としては、例えば、流動パラフィン、流動イソパラフィン、軽質イソパラフィン、軽質流動イソパラフィン、スクワラン、ポリブテン、ワセリンなどを例示することができる。これら成分は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を適宜組み合わせて用いることもできる。好適な(F)成分としては、製剤安定性の観点から、流動パラフィン、スクワラン、ワセリンを用いることが好ましい。
【0024】
(F)成分の含有量は、所望の効果が充分に付与されるのであれば特に限定されないが、通常、製剤安定性の観点から、組成物中、0.1重量%以上が好ましく、より好ましくは0.5重量%以上である。また、使用感の観点から、5重量%以下が好ましく、より好ましくは2重量%以下である。これらの観点から、(F)成分の含有量は、好ましくは0.1〜5重量%、より好ましくは0.5〜2重量%である。
【0025】
本発明の透明ジェル状髭剃り用組成物には、本発明の効果を損なわない範囲内であれば、上記した成分の他に通常化粧品に用いられる成分を目的に応じて適宜配合することができる。例えば、脂肪酸塩を除く陰イオン界面活性剤、陽イオン界面活性剤、非イオン性界面活性剤、アニオン型水溶性高分子、カチオン型水溶性高分子、両性型水溶性高分子、動植物由来油脂、動植物由来抽出エキス、保湿剤、清涼剤、紫外線吸収剤、消炎剤、金属封鎖剤、ビタミン類、酸化防止剤、防腐・殺菌剤、pH調整剤、抗酸化剤、着色剤、各種香料などを例示することができる。
【0026】
また、本発明の透明ジェル状髭剃り用組成物の使用方法としては、特に限定されないが、該組成物をジェル状の形態のまま皮膚に塗布し、次いで、手および/又は泡立てブラシを用いて塗布した該組成物を泡立てた後、髭を剃るという方法を好適に例示することができる。これにより、塗布時の密着感に優れ、十分な蒸らし効果が得られるとともに、泡立てることで、剃刀の目詰まりなく髭を剃ることができ、髭剃り後の鬱血やヒリヒリ感などの剃刀負けを防止することができる。
【0027】
用いられる泡立てブラシは、ジェル剤型を泡立てることができるブラシであれば特に限定されないが、一方が毛の束になったブラシが挙げられる。具体的には、理容用として用いられるブラシ、先顔時に石鹸を泡立てに用いられるブラシなどを例示することができる。また、毛束となる毛は、皮膚に対して物理的な刺激を与えないものであれば特に限定されないが、例えば、馬毛、豚毛、化学繊維、又はこれらの混毛などの毛を例示することができる。
【実施例】
【0028】
以下、本発明を実施例に基づいて更に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例にのみ限定されるものではない。尚、配合量は、特記しない限り「重量%」を表す。また、表中、POEは、ポリオキシエチレンの略であり、POEの付加モル数は括弧内に表記する。
【0029】
(試料の調製1)
表1および表2に記した組成に従い、実施例1〜5および比較例1〜5の透明ジェル状髭剃り用組成物を常法に準じてそれぞれ調製し、下記評価に供した。結果をそれぞれ表1および表2に併記する。
【0030】
(試験例1:製剤安定性(低温下の保存安定性)の評価)
実施例および比較例の各試料を、50mL容透明サンプル管にそれぞれ封入し、−3℃の恒温槽に7日間保存した。次いで、各試料を恒温槽から取出し、23℃、湿度60%の恒温恒湿下で6時間放置後の系の状態を以下の評価基準に従い、目視にて評価した。
【0031】
<製剤安定性の評価基準>
◎:製造直後と変化無し
○:脂肪酸塩の析出が僅か認められるが、室温に戻すと透明ジェル状となる
△:脂肪酸塩の析出が認められ、白濁化が生じており、室温に戻しても状態の変化無し
×:製造直後から白濁化が生じており、透明でなく、評価に至らない
【0032】
(試験例2:塗布時の使用感の評価)
普段から剃刀を用いて髭剃りを行っている男性専門パネル20名により、実施例および比較例の各試料を塗布してもらい、塗布時の垂れ落ち、密着感、並びに、塗布後の蒸らし効果について、以下の評価基準に従って官能評価した。
【0033】
<密着感の評価基準>
◎:20名中16名以上が垂れ落ちがなく、密着感に優れると回答
○:20名中11〜15名が垂れ落ちがなく、密着感に優れると回答
△:20名中6〜10名が垂れ落ちがなく、密着感に優れると回答
×:20名中5名以下が垂れ落ちがなく、密着感に優れると回答
【0034】
<蒸らし効果の評価基準>
◎:20名中16名以上が蒸らし効果が十分にあると回答
○:20名中11〜15名が蒸らし効果が十分にあると回答
△:20名中6〜10名が蒸らし効果が十分にあると回答
×:20名中5名以下が蒸らし効果が十分にあると回答
【0035】
(試験例3:泡立ちの評価)
上記同パネルにより、試験例2の評価後、泡立てブラシを用いて、塗布した試料を泡立ててもらい、泡立ちについて、以下の評価基準に従って官能評価した。
【0036】
<泡立ちの評価基準>
◎:20名中16名以上が泡立ちに優れると回答
○:20名中11〜15名が泡立ちに優れると回答
△:20名中6〜10名が泡立ちに優れると回答
×:20名中5名以下が泡立ちに優れると回答
【0037】
(試験例4:髭剃りの評価)
上記同パネルにより、試験例3の評価後、実際に剃刀を用いて髭を剃ってもらい、剃刀の目詰まりについて、下記評価基準に従って官能評価した。
【0038】
<髭剃りの評価基準>
◎:20名中16名以上が剃刀の目詰まりなく、髭を剃ることができると回答
○:20名中11〜15名が剃刀の目詰まりなく、髭を剃ることができると回答
△:20名中6〜10名が剃刀の目詰まりなく、髭を剃ることができると回答
×:20名中5名以下が剃刀の目詰まりなく、髭を剃ることができると回答
【0039】
(試験例5:髭剃り後の肌状態の評価)
上記同パネルにより、試験例4の評価後、試料を温水にて洗い流してもらい、髭剃り後の肌状態について、下記評価基準に従って官能評価した。
【0040】
<髭剃りの評価基準>
◎:20名中16名以上が鬱血やヒリヒリ感などの剃刀負けがないと回答
○:20名中11〜15名が鬱血やヒリヒリ感などの剃刀負けがないと回答
△:20名中6〜10名が鬱血やヒリヒリ感などの剃刀負けがないと回答
×:20名中5名以下が鬱血やヒリヒリ感などの剃刀負けがないと回答
【0041】
【表1】

【0042】
【表2】

【0043】
表1および表2に示された結果から、各実施例で得られた透明ジェル状髭剃り用組成物は、各比較例で得られたものと対比して、低温下での保存安定性に優れていることが分かる。また、塗布時の密着感に優れ、垂れ落ちないことから、十分な髭の蒸らし効果が得られていることが分かる。更に、泡立ちに優れ、目詰まりなく髭を剃ることができ、髭剃り後の肌は鬱血やヒリヒリ感などの剃刀負けがないことが分かる。
【0044】
また、以下に示す実施例6〜9の透明ジェル状髭剃り用組成物を先と同様の試験に供した。尚、含有量は重量%である。
【0045】
(実施例6)
ミリスチン酸 4.5
パルミチン酸 3.5
イソラウリン酸 1.0
トリエタノールアミン 8.5
ヒドロキシエチルセルロース 1.0
ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 4.0
ポリオキシエチレン(13)ステアリルエーテル 2.0
グリセリン 2.0
ソルビット液 1.0
流動パラフィン 0.8
精製水 71.7
合 計 100.0
【0046】
(実施例7)
ミリスチン酸 2.5
パルミチン酸 1.5
イソミリスチン酸 4.0
トリエタノールアミン 7.6
ヒドロキシエチルセルロース 1.0
ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 4.0
ポリオキシエチレン(13)ステアリルエーテル 2.0
グリセリン 2.0
ソルビット液 1.0
流動パラフィン 1.2
精製水 73.2
合 計 100.0
【0047】
(実施例8)
ラウリン酸 0.3
ミリスチン酸 2.8
パルミチン酸 1.9
イソパルミチン酸 3.0
トリエタノールアミン 7.3
ヒドロキシプロピルセルロース 2.0
ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 4.0
ポリオキシエチレン(13)ステアリルエーテル 2.0
グリセリン 2.0
ソルビット液 1.0
スクワラン 0.5
流動パラフィン 1.0
精製水 72.2
合 計 100.0
【0048】
(実施例9)
ラウリン酸 0.5
ミリスチン酸 3.5
パルミチン酸 3.0
イソステアリン酸 2.0
トリエタノールアミン 8.1
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 1.0
ポリオキシエチレン(20)オレイルエーテル 4.0
ポリオキシエチレン(13)ステアリルエーテル 2.0
グリセリン 2.0
ソルビット液 1.0
流動パラフィン 0.5
ワセリン 0.5
精製水 71.9
合 計 100.0
【0049】
試験の結果、実施例6〜9ともに、脂肪酸に起因する白濁化がなく、低温下での保存安定性に優れたものであった。また、塗布時の垂れ落ちがなく、密着性が良く、十分な蒸らし効果が得られ、塗布後の泡立ちに優れ、剃刀の目詰まりなく髭を剃ることができるとともに、髭剃り後の鬱血やヒリヒリ感などの剃刀負けを防止するものであった。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
(A)直鎖脂肪酸、(B)分岐鎖脂肪酸、(C)有機アミン、(D)セルロース系増粘剤および(E)水を含有してなる透明ジェル状髭剃り用組成物。
【請求項2】
(B)成分が、イソラウリン酸、イソミリスチン酸、イソパルミチン酸、イソステアリン酸の群から選ばれる少なくとも1種を含有してなる請求項1に記載の透明ジェル状髭剃り用組成物。
【請求項3】
(A)成分と(B)成分の重量含有比が、A:B=4:1〜1:4であることを特徴とする請求項1又は2に記載の透明ジェル状髭剃り用組成物。
【請求項4】
(C)成分が、トリエタノールアミンであって、脂肪酸に対する中和度が、1.3〜1.7当量であることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の透明ジェル状髭剃り用組成物。
【請求項5】
(D)成分が、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースの群から選ばれる少なくとも1種を含有してなる請求項1〜4の何れかに記載の透明ジェル状髭剃り用組成物。
【請求項6】
更に(F)炭化水素油を含有してなる請求項1〜5の何れかに記載の透明ジェル状髭剃り用組成物。
【請求項7】
請求項1〜6の何れかに記載の透明ジェル状髭剃り用組成物を皮膚に塗布し、手および/又は泡立てブラシを用いて泡立てた後、髭を剃ることを特徴とする髭剃り方法。

【公開番号】特開2010−37271(P2010−37271A)
【公開日】平成22年2月18日(2010.2.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−202008(P2008−202008)
【出願日】平成20年8月5日(2008.8.5)
【出願人】(390011442)株式会社マンダム (305)
【Fターム(参考)】