説明

電子レンジ調理用容器

【課題】貼り加工が不要で、電子レンジ加熱調理を行う際に取り出しやすく、かつ、内容物や調味料が中心に集まりやすく、加熱ムラの低減効果を有する電子レンジ調理用容器を提供すること。
【解決手段】1枚の略正方形状の紙基材からなる電子レンジ調理用容器であって、前記紙基材の四辺の略中央部を頂部としてなる、四角形状の底部と、前記四角形状の底部の四辺から各々連設されてなる、対向する二対の側部と、前記二対の側部のうち少なくとも一対の側部の頂部に形成された留め部と、前記側部のうち少なくとも一つの側部に配置された蒸気抜き穴とを有することを特徴とする電子レンジ調理用容器を提供すること。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電子レンジを利用して食材を加熱調理する際に用いる電子レンジ調理用容器に
関する。
【背景技術】
【0002】
電子レンジやオ−ブンでの使用が可能な、紙と合成樹脂の耐熱複合素材が開発され、このような素材で製造された箱に冷凍流通品を収納する試みも一部で行なわれている。しかし、このような箱は非密封性の箱であることが多く、水分量の多い食品や常温で流動性のあるグラタン、シチュー等の食品を収納すると液モレを生じるので、液モレしない食品にしか適用できないという不便があった。一方、高温に耐えるプラスチック袋や複合素材からなる密封容器の開発も進んでいるが、水分の多い食品や常温において流動性のある食品を収納した場合、これを密封容器ごと加熱するとマイクロ波による内部発熱によって水分が蒸気化するために、密封容器が膨脹し、容器の破裂や内容食品の飛散、破損、形崩れの危険があった。
【0003】
そこで近年では、特許文献1のような、水分に富む冷凍食品や常温において流動性のある食品を、電子レンジを使用して加熱調理するに当って、保存、流通のための袋や流通容器に特別に手を加えず、容器のまま電子レンジに入れて加熱調理しても容器内部に生じた蒸気を容器外部に放出し、容器の変形や破壊、内容食品の飛散、破損や型くずれを防止できる通気性を有した密封容器や、接着剤やシールなどによる貼り加工を施すことにより容器の成形性を保つものが提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】実開平5−7665号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、従来の製造方法では、調理容器に貼り加工を施していたために、電子レンジにて加熱した際に貼り加工部が溶けて食材に混入してしまい、食材の味を損なう可能性があった。また、電子レンジ加熱後、調理用容器が熱くなり、取り出しや持ち運びがしにくく、火傷をしてしまうことも見受けられた。さらには容器底部が平らであるために汁や調味料が容器内部で広がり、味が染み込まず、食材の味が落ちてしまうという欠点があった。
【0006】
本発明は、電子レンジにて加熱可能な容器に関する従来の問題に鑑みてなされたもので、貼り加工が不要で、電子レンジ加熱調理を行う際に電子レンジからの取り出し、持ち運びがしやすく、かつ、内容物や調味料が中心に集まりやすく、加熱ムラの低減効果を有する電子レンジ調理用容器を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
従来の課題を解決するための、請求項1の発明は、1枚の略正方形状の紙基材からなる電子レンジ調理用の容器であって、前記紙基材の四辺の略中央部を頂部としてなる、四角形状の底部と、前記四角形状の底部の四辺から各々連設されてなる、対向する二対の側部と、前記二対の側部のうち少なくとも一対の側部の頂部に形成された留め部と、前記側部のうち少なくとも一つの側部に配置された蒸気抜き穴とを有することを特徴とする電子レンジ調理用容器を提供することである。
【0008】
請求項2の発明では、前記四角形状の底部の四辺が、各々紙基材の中心方向に向かって凸形状の曲線であることを特徴とする請求項1に記載の電子レンジ調理用容器を提供することである。
【0009】
請求項3の発明では、前記紙基材に、対向する頂点同士を基点とする折れ罫線が設けられていることを特徴とする請求項1乃至2のいずれかに記載の電子レンジ調理用容器を提供することである。
【0010】
請求項4の発明では、前記紙基材の四辺の周縁部は、フラップ部を有していることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の電子レンジ調理用容器を提供することである。
【0011】
請求項5の発明では、前記フラップ部の少なくとも一部は、ミシン目により前記側部と連接していることを特徴とする請求項4に記載の電子レンジ調理用容器を提供することである。
【0012】
請求項6の発明では、前記フラップ部に少なくとも2箇所の切込み部を形成し、前記2箇所の切込み部に挟まれた領域を把持部とし、前記切込み部の少なくとも一方は、前記把持部方向に突出した形状であることを特徴とする請求項4乃至5のいずれかに記載の電子レンジ調理用容器を提供することである。
【0013】
請求項7の発明では、前記把持部のうち少なくとも一つは、その他のフラップ部よりも基材の外方向に突出している事を特徴とする請求項6に記載の電子レンジ調理用容器を提供することである。
【発明の効果】
【0014】
請求項1に記載の発明によれば、組み立て式の紙基材とすることによって貼り加工が不要となるため人体に影響を及ぼすという危険性が解消される。また、一枚の紙基材から形成されているので、廃棄時には分別せずにそのまま廃棄することが可能になる。さらに、電子レンジにて電子レンジ調理用容器内の食品を加熱調理した際に、蒸気抜き穴を有することにより噴きこぼれや容器本体の爆発を防ぐ効果があり、安心して加熱調理を行なうことが出来る。
【0015】
請求項2に記載の発明によれば、電子レンジ調理用容器を組み立てた際に底部がお椀型になる。このことによって電子レンジ調理用容器の中心部に調味料や汁が集まりやすくなり、食材にしっかりと味が染み込み、料理の仕上がりをおいしくすることが出来るようになるという効果がある。
【0016】
請求項3に記載の発明によれば、電子レンジ調理用容器を組み立てた際に側部が容器内の方向に向かって反りやすくなる。このため側部に柔軟性が生まれ、成形性が高まることにより電子レンジ調理用容器を密封できる。また、密封することにより容器内の温度を保ち、食材を均等に温める事が可能となる。
【0017】
請求項4に記載の発明によれば、前記請求項4の効果に加え、フラップ部が組み立てた際に隣接する側部と隙間なく接するため、電子レンジ調理用容器の密封性をさらに高めることが可能となる。
【0018】
請求項5に記載の発明によれば、フラップ部が折れ曲がりやすくなり、前記請求項4効果に加えてさらに密封性、成形性を向上させるという効果がある。
【0019】
請求項6に記載の発明によれば、フラップ部を係止することが可能となる。このときフラップ部を係止する位置は、電子レンジ調理用容器を組み立てた際の底部側の一端を係止すると良い。これにより電子レンジ調理用容器を組み立てた際に密封性、成形性を高めることはもちろんのこと、加熱調理中に電子レンジから電子レンジ調理用容器を取り出し味見を行なう際に、電子レンジ調理用容器内の食材や汁がこぼれないように前記留め部だけを開封し味見をすることが出来る。さらに、調味料等の味付けをさらに加える等の行為も可能となる。
【0020】
請求項7に記載の発明によれば、基材の外方向に突出しているフラップ部が把持部となり、加熱調理後に電子レンジから電子レンジ調理用容器を取り出す際にも安全、かつ、容易にすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明の一実施形態である電子レンジ調理用容器の展開図である。
【図2】本発明の別の実施形態である電子レンジ調理用容器の展開図である。
【図3】電子レンジ調理用容器の係止部のみを留めた図である。
【図4】図3の状態から留め部を留めた図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
本発明は図1に示すとおり、一枚の略正方形状の紙基材からなる電子レンジ調理用容器である。当該紙容器は四角形状の底部(2)と対向する二対の側部(3)からなり、頂部に形成された留め部(9)によって巾着状に組み立てられる。このとき留め部(9)の形状は留めることができればどのような形状であっても良く、両方の留め部(9)を引っ掛ける爪状のタイプや、一方の留め部(9)をもう一方の留め部(9)に差し込んで留めるタイプ等、様々な形態をとる。また、成形性を高めるために四角形状の底部(2)の外周部には底部折れ罫線(5)が設けられており、さらに当該紙容器加熱時の、吹き零れ等を防ぐために蒸気抜き穴(6)が設けられていることを特徴とする電子レンジ調理用容器(1)である。また、このとき蒸気抜き穴(6)の位置及び大きさは、内容物の吹き零れを防ぐ位置であり、十分に保温と蒸気抜きが可能であれば良く、穴の数は一つ以上設けてあれば良い。
【0023】
さらに、本発明の電子レンジ調理用容器は底部折れ罫線(5)が紙製基材の重心である中心方向に向かって凸形状の曲線となっている。また、側部折れ罫線(7)を設けることにより成形性を高めることができる。このとき凸形状の曲線は、なだらかな円弧を描くような曲線が望ましい。
【0024】
図2は本発明の別の実施形態である当該電子レンジ調理用容器を記した。フラップ部(22)、ミシン目(24)により成形時の密封性を高めることができる。図2において、折れ罫線を介したフラップ部は1対の側部にのみ設けているが、2対の側部に設けても良い。また、この時四辺の各々の周縁部に2箇所の切込み部(26)を設け前記切込み部(26)の片方を図に記載のとおり、把持部(23)方向へ突出した形状である凸型の切込み部(28)としたものである。これによって、電子レンジ調理用容器を組み立てた際に係止部(30)が形成されるようになる。さらに図2では把持部(23)のうち対向する一対の把持部(23´)を当該紙基材の外方向へその他のフラップ部よりも突出させた形態でとなっている。
【0025】
図3には係止部(30)のみを留め、前記留め部を開封した状態を記した。図3の状態では前記把持部(23)方向に形成した前記凸型の切込み部(28)が、前記把持部(23)に引っかかる形で係止される。前述したように、この状態で加熱調理中に電子レンジから電子レンジ調理用容器を取り出し味見を行なう際に、前記留め部(9)だけを開封することにより、電子レンジ調理用容器内の食材や汁がこぼれない状態で味見や調理の進行具合を確認することが出来る。また、調味料等の味付けをさらに加える等の行為も可能となる。また、図4には図3の状態からさらに留め部(9)で、側部の頂部を留め、最終的に電子レンジへ電子レンジ調理用容器を入れる際の図を示した。
【0026】
本発明の電子レンジ調理用容器は、必要に応じてプラスチック樹脂等がラミネートされた紙基材を用いることにより耐水性、耐油性、バリア性等をもたせることができ、電子レンジで加熱調理した際に、安全かつ美味しく食材を仕上げることができる。
【0027】
また、機能性を有する層が、全面又は一部に積層された積層体を紙基材として使用することも可能である。このような機能性を有する層としては、例えば、電子レンジによる加熱によって発熱する発熱層がある。この発熱層としては、食材が触れる面から順に、耐熱性フィルム層、アルミニウム蒸着層、接着剤層、紙層、接着剤層、発泡紙層を積層形成したものを採用することが望ましい。また、発熱層は、電子レンジ調理用容器の底部に形成することにより、食材に焦げ目をつけることや、食材にパリパリ感を持たせることが出来る。さらに、加熱に伴って水蒸気を発生する水分放出シートを積層することもできる。このような水分放出シートとしては、予め吸水させた吸水ポリマーを固定したシートが公知である。これによって、食材を蒸すことが可能となる。そして、電子レンジによる加熱によっててんぷら等から滲み出す油分を吸着する吸油紙を積層することもできる。なお、紙基材として吸油性のある紙基材を使用すれば、吸油紙を積層することなく、食品から滲み出す油分を吸着することができ、ヘルシーな食材を食せるという効果がある。
【0028】
販売の形態としては、例えば電子レンジ調理用容器に折り畳み用罫線(8)などを入れ、4つ折にすることにより省スペースでの販売が可能となる。また、数枚セットで販売をして、その中に料理のレシピなどを入れ販売しても良い。
【符号の説明】
【0029】
1・・・・電子レンジ調理用容器
2・・・・底部
3・・・・側部
5・・・・底部折れ罫線
6・・・・蒸気抜き穴
7・・・・側部折れ罫線
8・・・・折り畳み用罫線
9・・・・留め部
22・・・フラップ部
23・・・把持部
23‘・・他のフラップ部よりも突出させた把持部
24・・・ミシン目
26・・・切込み部
28・・・凸型の切込み部
30・・・係止部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
1枚の略正方形状の紙基材からなる電子レンジ調理用の容器であって、
前記紙基材の四辺の略中央部を頂部としてなる、四角形状の底部と、
前記四角形状の底部の四辺から折れ罫線を介して各々連設されてなる、対向する二対の側部と、
前記二対の側部のうち少なくとも一対の側部の頂部に形成された留め部と、
前記側部のうち少なくとも一つの側部に配置された蒸気抜き穴と、
を有することを特徴とする電子レンジ調理用容器。
【請求項2】
前記四角形状の底部の四辺が、各々紙基材の中心方向に向かって凸形状の曲線であることを特徴とする請求項1に記載の電子レンジ調理用容器。
【請求項3】
前記紙基材に、対向する頂点同士を基点とする折れ罫線が設けられていることを特徴とする請求項1乃至2のいずれかに記載の電子レンジ調理用容器。
【請求項4】
前記紙基材の四辺の周縁部は、フラップ部を有していることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の電子レンジ調理用容器。
【請求項5】
前記フラップ部の少なくとも一部は、ミシン目により前記側部と連接していることを特徴とする請求項4に記載の電子レンジ調理用容器。
【請求項6】
前記フラップ部に少なくとも2箇所の切込み部を形成し、前記2箇所の切込み部に挟まれた領域を把持部とし、前記切込み部の少なくとも一方は、前記把持部方向に突出した形状であることを特徴とする請求項4乃至5のいずれかに記載の電子レンジ調理用容器。
【請求項7】
前記把持部のうち少なくとも一つは、その他のフラップ部よりも紙基材の外方向に突出していることを特徴とする請求項6に記載の電子レンジ調理用容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2011−162218(P2011−162218A)
【公開日】平成23年8月25日(2011.8.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−25234(P2010−25234)
【出願日】平成22年2月8日(2010.2.8)
【出願人】(000003193)凸版印刷株式会社 (10,630)
【Fターム(参考)】