説明

2重膜布及び2重膜布利用による熱循環システム工法

【課題】断熱効果を高め省エネルギ効果を発揮する2重膜を提供する。
【解決手段】2枚の膜布1,2をつなぎ膜3でつないだ2重膜布5、あるいは、複層シートを通風性のある部材にてつなぎ合わせ滞空することで外気等との断熱性を高めて部材として基材に貼り付けて断熱利用するだけではなく、夏期にはその暖気を外部蓄熱しつつ送風ポンプ4で通風し熱蓄熱6で蓄熱し熱エネルギに変換する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本件は、テント、空気膜工法構造物等に利用して、断熱効果を高め省エネルギー効果を求めた2重膜である。
【0002】
本膜布は、2枚の膜布あるいは複層シートを通風性のある材にてつなぎ合わせ、その間を通風あるいは滞留、滞空することで外気等との断熱性を高めて、部材としてまたは基材に貼り付けて断熱するだけでなく、夏季には暖気を外部蓄熱して省エネルギー効果を持たせた膜布である。
【0003】
本膜布の構造、形状の説明は、図面1によります。
【0004】
本膜布を利用して、簡易な省エネルギー対策として、熱エネルギーを利用して蓄熱あるいは循環を行うことで省エネルギーが出来る。
【0005】
本膜布利用の熱循環システムの説明は、図面2、図面3によります。
【0006】
本膜布は、素材を柔軟なもので作製する事で、温室等他の利用が可能である。
【背景技術】
【0007】
テントや空気膜構造は、今後構造の簡単さもあり工作物として利用が期待される。
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
テントや空気膜構造として利用する場合、膜よりの熱損失は大きいことが問題となる。本膜布を使用することで、少しでも断熱効果があがれば省エネルギーとなり、経済的に効果が期待できる。
【課題を解決するための最良の形態】
【0009】
詳しい構造及び形態の説明は、図1、図2、図3によります.
【産業上の利用可能性】
【0010】
素材や利用方法を工夫することで、遮熱シート等としての利用も考えられる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】 2重膜布説明
【図2】 システム概略説明図
【図3】 省エネルギーシステム説明図 図1 蓄熱プール利用 図2 ビル等利用案
【符号の説明】
【0012】
1. 第1膜
2. 第2膜
3. つなぎ膜
4. 送風ポンプ
5. 2重膜布
6. 熱蓄熱
7. 送風機
8. エアコン等
9. 受光面(熱吸収素材)
10. 蓄熱層(蓄熱材)
11 熱変換パイプ等
12. 送風循環機

【特許請求の範囲】
【請求項1】
本件は、テント等の膜布を薄厚の2重構造としてそれぞれを通風性のある膜にてつなぎ合わせ、その間を通風、滞空、滞留させて断熱効果を高めた、2重膜布である。
【請求項2】
本膜布を利用して、省エネルギーに利用するため、通風気を熱エネルギーへ変換するシステム工法として熱循環及び蓄熱するシステム工法である。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2007−247368(P2007−247368A)
【公開日】平成19年9月27日(2007.9.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−108008(P2006−108008)
【出願日】平成18年3月13日(2006.3.13)
【出願人】(504243327)
【Fターム(参考)】