説明

BGAパッケージの半導体デバイスとの接続構造

【課題】専用のICソケットを使用せずに、低コストで半田ボールと接触することが可能なBGAパッケージの半導体デバイスとの接続構造を提供する。
【解決手段】複数の半田ボール2を形成した半導体デバイス1の半田ボール2形成面側には、半田ボール2と同じ間隔で配置されたパッド5を設けたプリント配線板6が対向して配置され、半導体デバイス1とプリント配線板6の間にはプリント配線板2と導電ゴム10が挟み込まれている。プリント配線板9の表面と裏面には半導体デバイス1の半田ボール2と同じ間隔で、複数のランド7およびランド8が設けられており、複数のランド7およびランド8間はスルホールで接続されている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本考案は半導体デバイスなどと電気信号をやり取りする接続構造に関するもので
ある。
【背景技術】
【0002】
現在半導体デバイスのパッケージには各種の形状が存在している。 例えばSOP、
TSOP、BGA、LGAなどであるが、夫々のパッケージの半導体デバイスにも
リードピン数の違いなどでさまざまな形状が存在している。
【0003】
半導体デバイスメーカが実施する半導体デバイスの評価及び出荷検査の際には夫々
のパッケージ及び大きさに適合したICソケットが広く用いられているが、半導体
デバイスの新しい品種が製作された場合は、そのデバイスに適合したICソケット
が必要になるため、ICソケットの金型から製作することとなり非常に高価なもの
となるのが普通である。
【0004】
一般にはICソケットは半導体デバイスの各リード端子をICソケットに搭載さ
れているバネ方式の接点で挟み込む複雑な構造となっている。特にBGAタイプ
のパッケージは半田ボールと呼ばれる入出力端子を挟み込むという極めて複雑な
機構を有しているためICソケットの価格が特に高価となっている。
【0005】
図1及び図2はBGAパッケージの半導体デバイスの半田ボールと既存の専用I
Cソケットの接触部を示した概略図である。 1の半導体デバイスを3のICソ
ケットに挿入することで3のICソケットに搭載されている4のバネ式接触子で
1のBGAパッケージの半導体デバイスの2の半田ボールと呼ばれる入出力端子
を挟み込んでいる。
【0006】
又、BGAパッケージの半導体デバイス用ICソケットは半田ボールを挟み込む
ため、多少なりとも半田ボールを破損させる。特に製品出荷前に実施されるバー
ンイン検査の様な寿命試験ではICソケットは必ず使用されるため半田ボールの
品質で問題になる場合がある。
【特許文献1】実開平5−25377
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
各種半導体デバイスの中でも特にBGAパッケージの半田ボールと呼ばれる入出
力端子と信号のやり取りをする場合に専用のICソケットを使用せずに確実に半
田ボールと接触することが出来、尚且つ安価に実現することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
図3及び図3の一部拡大図の図4は今回考案したBGAパッケージの半導体デバ
イスとプリント配線板の接続構造を示した断面図である。1の半導体デバイスの
2の半田ボールと1の半導体デバイスの2の半田ボールと同じ間隔で配置された
5のパッドを施した6のプリント配線板1の間に9のプリント配線板2と10の
導電ゴムを挟み込んでいる。9のプリント配線板2の表面と裏面には1の半導体
デバイスの2の半田ボールと同じ間隔で7のランド1と8のランド2が施されて
いる。
【0009】
7のランド1を施した9のプリント配線板2の上面図を図5に示している。9の
プリント配線板2は可能な限り薄く製作しており7のランド1及び11の貫通ス
ルホールの夫々の位置は1の半導体デバイスの2の半田ボールの位置に合う様に
配置されている。 又、9のプリント配線板2の裏面にも8のランド2が施され
ており、11の貫通スルホールによって表面の7のランド1と接続されている。
尚、9のプリント配線板2はフレキシブル基板で代用することも可能である。
【0010】
10の導電ゴムは6のプリント配線板1の5のパッドと9のプリント配線板2の
8のランド2間で信号を接続する役目で挿入しており、尚且つ弾性を持っている
ためバネの役目もしている。
【0011】
図4の状態で上下からに圧力を加えることで1の半導体デバイスの2の夫々の半
田ボールと9のプリント配線板2の7の夫々のランド1が接続されることになる。
9のプリント配線板2の7の夫々のランド1は11の貫通スルホールを介して9
のプリント配線板2の裏面の8のランド2に夫々接続されている。尚且つ9のプ
リント配線板2の裏面の8のランド2は10の導電ゴムと接続されているため、
10の導電ゴムを介して6のプリント配線板1の5のパッドと接続される。すな
わち専用のICソケットを使用することなくBGAパッケージタイプの半導体デ
バイスとプリント配線板間の接続が可能となる。
【発明の効果】
【0012】
プリント配線板と導電ゴムのみで構成できるため、新規半導体デバイス用で必要
となっていた専用のICソケットの様な金型の製作などが不必要となるため専用
のICソケットに比べ製作に関わる費用の低減及び工期の短縮が見込める。
【0013】
又、専用のICソケットは通常樹脂などで形成されており、半導体デバイスを
ソケットの中に挿入して接触させるため、半導体デバイスよりも大きくなるが、
今回考案した接触構造は半導体デバイスと同じ大きさとなるため、専用のICソ
ケットと比べると試験などに使用するプリント配線板上で接触構造が占める割合
が減少する。
【0014】
たとえば、専用ICを多量に使用する半導体デバイスの寿命加速試験に使用され
る電気信号及び電源供給試験基板については、専用のICソケットの変わりに今
回考案の接触構造を使用することで接触構造が占有する面積が減少するため、よ
り多くの半導体デバイスを電気信号及び電源供給試験基板に搭載して試験が可能
となる。従って試験の効率が向上するため試験に関わる電力も低減可能となる。
【0015】
更に、BGAパッケージタイプの半導体デバイス用の専用のICソケットに見ら
れた半田ボールの破損も今回考案の接触構造では半田ボールを挟み込む構造では
ないため、半田ボールの品質も保持できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
BGAパッケージタイプの半導体デバイスをプリント配線板に実装する前に実施
される評価及び半導体製造メーカーが半導体デバイスを出荷前に実施するバーン
イン工程に使用することが最良の形態である。
【実施例1】
【0017】
図6に今回考案した接触構造を使用した実施例の断面図を示す。従来の電気信号
及び電源供給試験基板に搭載されていた専用のICソケットの替わりに今回考案
した接触構造を使用してBGAパッケージタイプの半導体デバイスの寿命加速試
験を行うボードを示している。
【0018】
1の半導体デバイスの2の半田ボールとよばれる入出力端子と1の半導体デバイ
スの2の半田ボールと同じ間隔で5のパッドが施されている12の電気信号及び
電源供給試験基板の間に9のプリント配線板2と10の導電ゴムを挟み込んでい
る。9のプリント配線板2の表面と裏面には1の半導体デバイスの2の半田ボー
ルと同じ間隔で7のランド1と8のランド2が施されており又表面と裏面の夫々
のランドは11のスルホールで接続されている。
【0019】
この状態に上下から圧力を印加することにより、2の半田ボールと9のプリント
配線板2の表面の7のランド1が接続され又、11のスルホールを通じて9のプ
リント配線板2の裏面の8のランド2にも接続されることとなる。尚且つ、10
の導電ゴムを通じて12の電気信号及び電源供給試験基板の5のパッドに接続さ
れる。 12の電気信号及び電源供給試験基板の5のパッドは12の電気信号及
び電源供給試験基板に配置された13のエッジに夫々接続されており、13のエ
ッジを通して寿命加速試験と信号のやり取りを行うことが可能となる。
【産業上の利用可能性】
【0020】
BGAパッケージタイプの半導体デバイスの接続のみにとどまらず、半田ボール
の形状をした接触子を持った電気部品もしくは機器などの評価、試験などで電気
信号などを接続する際に利用可能である。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】既存のBGAパッケージ用ICソケットの接触部の概略図1
【図2】既存のBGAパッケージ用ICソケットの接触部の概略図2
【図3】今回考案したBGAパッケージの半導体との接続構造を示した断面図
【図4】図3の一部拡大図
【図5】プリント配線板2の上面図
【図6】今回考案した接触構造を使用した実施例の断面図
【符号の説明】
【0022】
1 半導体デバイス
2 半田ボール
3 ICソケット
4 バネ式接触子
5 パッド
6 プリント配線板1
7 ランド1
8 ランド2
9 プリント配線板2
10 導電ゴム
11 スルホール
12 電気信号及び電源供給試験基板

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ICソケットを使用せずにBGAパッケージの半導体デバイスと接続する構造
【請求項2】
導電シートとプリント基板もしくはフレキシブル基板を用いてBGAパッケージの
半導体デバイスと接触させる構造

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate