説明

株式会社マキタにより出願された特許

71 - 80 / 1,210


【課題】鋸刃ケースの前側を中心にして上下に傾動させることにより鋸刃の切り込み深さを調整可能とする切り込み深さ調整機構を備えた携帯丸鋸において、従来デプスガイドが鋸刃ケース内に進入した構成であったので、切断により鋸刃ケース内に巻き上げられた切断粉等が直接吹き付けられて、当該機構の作動不良を招く原因になっていた。本発明では、切り込み深さ調整機構の良好な作動状態が長期間にわたって維持されるようにする。
【解決手段】鋸刃ケース22の外部であってその背面22a側の後部に沿って切り込み深さ調整用のデプスガイド15を配置する。 (もっと読む)


【課題】電子クラッチ式の電動工具において、出力軸の回転トルク(ねじ等の対象物の締め付けトルク)が設定トルクを越えるのを防止する。
【解決手段】モータ電流が電流閾値を越えるとモータの駆動を停止する電子クラッチ式の電動工具では、対象物の締め付けにより回転トルクが上昇して、電子クラッチが機能しても、モータの回転エネルギにより回転トルクが更に上昇して設定トルクを越えることがある。そこで、使用者により設定された締め付けトルクとねじが着座してからの締め付け角度(ハードジョイント、ソフトジョイント等)とに基づき、出力軸を締め付けトルクで回転させるのに必要な回転エネルギを発生するときのモータの最適最高回転速度を算出し、この回転速度以下になるようモータを駆動制御する。 (もっと読む)


【課題】現場等における吊下げ作業が片手で可能である等極めて容易である動力工具、及びその吊下げ具を提供する。
【解決手段】動力工具の一例としてのインパクトレンチ1のハウジング2の下部に、グリップ2aが形成されており、そのグリップ2aの延長方向とハウジング2の上部の交差部位において、吊下げ用のリング4を起倒自在に且つ起立姿勢で維持可能に保持するリング保持部材としてのブラケット6が設けられている。リング4とブラケット6により、吊下げ具10が構成される。 (もっと読む)


【課題】暗所での作業性を向上させた電動工具を提供する。
【解決手段】前後方向に延びてモータ4を収容したハウジング2の前端部に、モータ4に
よって駆動されるスピンドル17を下向きに突出させて、スピンドル17の先端に先端工具を連結した電動工具1であって、ハウジング2の前方上側に、光を下向きに照射可能な発光ダイオード(LED)27を設けた。さらにLED27を、前後方向でハウジング2の前端面26よりも後方側に配置した。 (もっと読む)


【課題】モータの寿命が縮まることを抑制した電動工具用集塵装置、電動工具用集塵装置を装着した電動工具を提供する。
【解決手段】吸込口62が突設されて電動工具が装着可能なハウジング31に、出力軸40と一体回転する回転子の整流子に摺接するブラシを有するモータ41を保持するモータ室39と、モータの出力軸に取り付けられた集塵用ファンを収容するファン室と、ファン室の上流側で、モータの駆動に伴う集塵用ファンの回転により吸込口から吸い込んだ空気が通過して、空気中の粉塵を集塵するフィルタが装着される集塵室と、を形成した電動工具用集塵装置30であって、モータ室の内壁とモータの外周面との間に、緩衝材44を介在させた。 (もっと読む)


【課題】 電池パックの着脱が容易な刈払機を提供する。
【解決手段】 刈払機は、操作棹と、操作棹の前端に設けられている刈刃ユニットと、操作棹の後端に設けられている本体ユニットを備えている。刈刃ユニットには、モータによって駆動される刈刃が回転可能に支持されている。本体ユニットには、モータに電力を供給する電池パックをスライド可能に受入れる電池パック装着部が形成されている。電池パック装着部における電池パックのスライド方向は、操作棹の中心軸に対して角度を成している。 (もっと読む)


【課題】吸込口が傾いたりすることがあっても、吸込力を低下させることなく空気の流れを維持して好適な集塵効率を得る。
【解決手段】電動工具用集塵装置30において、被加工面に当接させる吸込口45の前面に、被加工面と当接して弾性変形し、吸込口45と被加工面との間を閉塞する閉塞リング50を設けると共に、閉塞リング50に、弾性変形の前後にかかわらず吸込口45への空気の流れを確保する通気部(V字状のスリット53)を形成した。 (もっと読む)


【課題】防水性を確保することができるトリガスイッチを実現する。
【解決手段】本発明に係る防水スイッチ1は、防水ケース2を構成するケース部品6およびカバー部品7と、操作部3とを備え、操作部3の変位に応じて、防水ケース2の内圧が変化し、ケース部品6は、防水ケース2の内圧の変化によって変形しない非弾性体からなり穴部8aを有するケース基体8と、穴部8aを塞ぎ内圧の変化に応じて変形可能な弾性体で構成される内圧調整部9とを備える。 (もっと読む)


【課題】好適な集塵機能を得る。
【解決手段】上方が開口し、有底形状であって、吸込口を有するタンク2と、タンク2に固定される本体4と、を有し、本体4は、モータ5と、モータ5により回転するファン6と、を有し、タンク2には、吸込口と本体4との間を仕切り、収縮変形可能なプレフィルタ15が配置されている集塵機1であって、プレフィルタ15の中に、ダンパ22とパウダフィルタ17とを配置し、プレフィルタ15とパウダフィルタ17との間にダンパ22を配置したことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】全体のコンパクト化を達成する。
【解決手段】モータ4と、モータ4を収容する本体ハウジング2と、本体ハウジング2に延設されたハンドル10と、ハンドル10に設けられるスイッチ11と、本体ハウジング2の前方に配置されるハンマーケース6と、モータ4により回転可能なスピンドル7と、ハンマーケース6の前端に保持され、ビット27を保持可能なアンビル9と、を有するインパクトドライバ1であって、アンビル9に、ビット27の挿着孔28を設けると共に、挿着孔28と連通するように貫通形成される軸受孔25を設け、軸受孔25の内部に、スピンドル7の前端を配置した。 (もっと読む)


71 - 80 / 1,210