説明

三井ホーム株式会社により出願された特許

11 - 20 / 87


【課題】変形時においても高耐力及び高靭性を実現することが可能なネジを提供する。
【解決手段】ネジ10は、周面に雄ネジ11bが形成されたネジ部11と、頭部13と、ネジ部11と頭部13との間に設けられた胴部12と、を備え、胴部12の周面には、周方向に延設されて環状を呈する一以上の溝12aが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】圧縮力と引張力に対応できるとともに、アンカー部材の変形を抑制することが可能なホールダウン金物及び構造体の固定構造を提供する。
【解決手段】基礎2に設けられたアンカーボルト2aを介して柱4を土台3に固定するホールダウン金物1であって、柱4の側面に接合される接合用プレート11と、接合用プレート11の土台3側の端部から延出して土台3に当接する当接用プレート12と、当接用プレート12から土台3と反対側に離間した接合用プレート11の中間部から延出し、アンカーボルト2aを挿通するための貫通孔13aを有する中間プレート13と、を備え、引張力作用時に、中間プレート13が、中間プレート13に対して土台3と反対側でアンカーボルト2aに螺合したナットN1に係止され、圧縮力作用時に、当接用プレート12が土台3を押圧することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数を低減しつつ、防水シートの支持力を向上することができ、製造が容易な防水シート付きラスを提供する。
【解決手段】網目状のラス材3の屋内側に防水シート2を取り付けてなる防水シート付きラス1であって、ラス材3は、防水シート2から離間するように湾曲した複数の湾曲部31と、隣り合う湾曲部31同士の間に設けられ防水シート2に接合される複数の接合部32と、を有し、接合部32の網目を構成する線材32aの幅寸法t2は、湾曲部31の網目を構成する線材31aの幅寸法t1よりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】施工が容易であるとともに強度が高い耐力壁を提供することを課題とする。
【解決手段】下枠11とこの下枠11に立設された複数の縦枠12とこの縦枠12の上端に横設された上枠13とを備えた枠組2と、下枠11と上枠13との間に設置された構造用面材3と、を有する耐力壁1であって、縦枠12は、構造用面材3を挟んで一対ずつ設けられるとともに下枠11及び上枠13の長手方向に間隔をあけて複数対立設されており、構造用面材3と一対の縦枠12とが釘Kによって接合されており、下枠11と縦枠12及び上枠13と縦枠12とがメタルプレートコネクタ4によって接合されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】木の質感を出しながらJIS−A−1304に定める1時間加熱試験に適合可能であるとともに、層構成を簡素にして断面積を抑制することが可能な木造耐火構造体を提供する。
【解決手段】木造耐火構造体である柱1は、木質系材料からなるコア部2と、コア部2の表面を被覆して木造耐火構造体の外表面を構成する被覆部3と、を備え、被覆部3は、発火温度が1000℃以上のユーカリ材31で構成されている。 (もっと読む)


【課題】床下空間への虫の侵入を防止するとともに床下空間の通気性を確保することができる防虫構造を提供することを課題とする。
【解決手段】住宅Jの基礎2と、基礎2の上に設置された土台4と、基礎2と土台4との間に介設され基礎2と土台4との間の通気を可能にする基礎パッキン3と、土台4の上に形成された壁部5と、土台4又は壁部5に取り付けられ住宅Jの外側下方に向けて張り出された水切り板6と、基礎2の上端及び水切り板6にそれぞれ当接し基礎2の上端と水切り板6との隙間K2を塞ぐ防虫部材7と、を有し、防虫部材7には、複数の微細な通気孔44が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被収納物の出し入れを容易にしつつ、引出しの収納容量の自由度が高まる建物を提供する。
【解決手段】建物1は、複数の壁体3によって周囲を囲われた室内空間11と、室内空間11の床面を構成する下部床41と、下部床41よりも高い位置に配置され下部床41とともに室内空間11の床面を構成する上部床42と、上部床42の下方に形成された床下空間12と、下部床41と上部床42との間に形成された段差部13と、床下空間12に配置され、段差部13に形成された取出口14を介して床下空間12から室内空間11へ引き出し可能な引出し8と、室内空間11及び床下空間12の一方に空調された空気を供給する空調装置6と、室内空間11と床下空間12とを連通する通気口42e及びガラリ7と、室内空間11及び床下空間12の一方から他方に、通気口42e及びガラリ7を介して空調された空気を移動させる排気装置9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】少ない施工手間で構築でき、大きい収納容積を備えるとともに楽な姿勢で収納動作を行える床下収納構造を提供する。
【解決手段】第一床部10と、この第一床部10よりも高い床面21を有する高床部20とを備えており、高床部20の床下に床下収納部30が設けられた床下収納構造1において、床下収納部30は、高床部20の床下から第一床部10の床面11上に移動する引出部材31にて構成されており、引出部材31の先端面には、第一床部10と高床部20との間を昇降するための階段35が形成されている。 (もっと読む)


【課題】家具のレイアウト性の向上を図ることができるとともに、室内空間をムラなく換気することが可能な建物の空調システムを提供する。
【解決手段】建物の空調システムは、基礎2の上に立設された複数の壁体3によって周囲を囲われた室内空間11,12と、各壁体3との間に隙間S1を空けた状態で、基礎2から上方に離間した位置に配置された床版41と、床版41によって室内空間11,12と仕切られた床下空間13,14と、室内空間11,12に空調された空気を供給する空調装置7と、室内空間11,12から床下空間13,14に、隙間S1を介して、空調された空気を移動させる排気装置9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】床下空間の通気性と建物の断熱性の向上を図るとともに、床下空間の多湿の空気や異臭等が居住空間に流入するのを防ぐことを課題とする。
【解決手段】床下空間Yと居住空間Jとを有する建物の換気システム1であって、居住空間Jの空気を床下空間Yに給気する給気手段4と、床下空間Yの空気を建物の外へ排気する排気手段5と、床下空間Yの空気を居住空間Jに戻す循環手段6と、排気手段5による空気の流れと循環手段6による空気の流れとを切り替える制御手段8と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


11 - 20 / 87