説明

新光電気工業株式会社により出願された特許

91 - 100 / 1,516


【課題】セミアディティブ法により平滑な絶縁樹脂層の上に微細な配線層を密着性よく形成できる配線基板の製造方法を提供する。
【解決手段】第1絶縁樹脂層40の上に、第1カップリング剤層18に第1銅・錫合金層16及び銅層12が順に配置された積層体を得る工程と、銅層12の上にシード層52を形成する工程と、開口部32aが設けられためっきレジスト32をシード層52の上に形成する工程と、電解めっきによりめっきレジスト32の開口部32aに金属めっき層54を形成する工程と、めっきレジスト32を除去する工程と、金属めっき層54をマスクにしてシード層52から第1銅・錫合金層16までエッチングすることにより、第1カップリング剤層18の上に第1配線層50を形成する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】貫通電極が設けられた電子部品用パッケージにおいて、キャビティを設けても貫通電極の十分なコプラナリティが得られるパッケージを提供する。
【解決手段】スルーホールTHが設けられた第1シリコン基板10aと、第1シリコン基板10aの上下面及びスルーホールTHの内面に形成された絶縁層14と、スルーホールTH内に充填された貫通電極18とを含み、貫通電極18の上面と絶縁層14の上面とが面一であるパッケージ基板部11と、中央部に上面から下面まで貫通する開口部TPを備えた第2シリコン基板20aから形成され、パッケージ基板部11の周縁部に絶縁層14を介して積層されて、第1シリコン基板10aの上にキャビティCを構成する枠部23とを含み、貫通電極18は枠部23の開口部TP内に配置されている。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の微細化・高密度化されたビアや配線を高精度で形成する。
【解決手段】支持基板1の一方の面側に半導体チップ2a,2bを配置し、その支持基板1を他方の面側から研削し、研削した支持基板1を絶縁膜として用い、そこにフォトリソグラフィ技術を用いてビアホール6を形成する。その後、ビアホール6に導電材料を埋め込んでビアを形成し、さらにその上層にビアに接続される配線を形成していく。支持基板1の平坦な表面を露光時の表面とすることにより、高精度でビアホール6を形成し、そこにビアを形成することが可能になる。また、その支持基板1の上層には高精度で配線を形成することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】アンダーフィル樹脂と半導体素子搭載面となる絶縁層やソルダーレジスト層との間の濡れ性を調整し、アンダーフィル樹脂を充填する時にアンダーフィル樹脂にボイド等発生しないような配線基板を得る。
【解決手段】支持体(20)の表面に粗化処理を施して、粗化面に配線層(25)を形成し、支持体の粗化面と配線層上に誘電体層(23、25)を積層し、このように構成した中間体から支持体を除去し、配線基板を得る。 (もっと読む)


【課題】電子部品と配線基板本体との間をワイヤボンディングで電気的に接続した電子部品搭載多層配線基板においても、電子部品の内蔵を可能とし且つ基板の薄肉化を達成する。
【解決手段】電子部品(34)と、電子部品を収容する第1の開口部(16、26)を有するコア材層(10)と、該コア材層の一方の面に積層され且つ前記第1の開口部より大きい第2の開口部(20)を有する樹脂層(18)と、前記コア材層の他方の面に積層され且つ前記電子部品を支持する支持層(30)と、前記第1の開口部の周囲で且つ第2の開口部の内側の前記コア材層の前記一方の面上に配置された複数の接続用導体部(14b)と、前記電子部品と該接続用導体部との間を電気的に接続するボンディングワイヤ(38)と、前記電子部品及び前記ボンディングワイヤを封止するべく前記第1及び第2の開口部内に充填された封止樹脂(40)と、により構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ボンディングワイヤとの接続信頼性を向上させることのできるリードフレーム及び半導体装置を提供する。
【解決手段】リードフレーム1は、半導体素子21が搭載されるダイパッド3と、そのダイパッド3の周囲に複数配置されたインナーリード7と、そのインナーリード7と一体的に構成されるアウターリード8とを含む基板フレーム2を有している。封止樹脂23によって封止される領域であって、少なくともボンディングワイヤ22が接続される部分の基板フレーム2上、つまりインナーリード7上には4層のめっき15Aが施されている。この4層のめっき15Aは、Ni又はNi合金からなる第1めっき層11と、Pd又はPd合金からなる第2めっき層12と、Ag又はAg合金からなる第3めっき層13と、Au又はAu合金からなる第4めっき層14とを有している。 (もっと読む)


【課題】幅方向の撓みが少ないリードフレームを提供する。
【解決手段】リードフレーム10は、第1の方向に沿って延びる側縁部に形成されたレール部11,12と、レール部と直交する第2の方向に沿ってレール部から延出された複数のセクションバー17、18と、複数のセクションバーに沿って連接された複数の単位リードフレーム20と、を備え、複数のセクションバーのうちの少なくとも1つは、半抜き加工によって形成された第2の方向に沿って延びるリブ32を備えた。 (もっと読む)


【課題】半導体チップが複数積層され、外部接続端子を仲介基板上に有する半導体装置において、半導体チップと仲介基板との接続信頼性を向上しかつコストダウンを図る構造体を提供する。
【解決手段】第1貫通電極群をもつ第1半導体チップと:第2貫通電極群と接続端子群とを有し、この端子群が第1半導体チップの裏面側の第1貫通電極群に対向、電気導通し、積層された第2半導体チップと:接続端子群と;第3貫通電極群と;接続端子群とは反対の側の面上の再配線層44と;該再配線層44のある面上に該再配線層44と電気的導通を有し形成された、配置の最小ピッチが第2貫通電極群のそれより長い対仲介基板接続端子61群と;を有し、積層された仲介基板100とを具備する。 (もっと読む)


【課題】半導体チップに形成された複数の電極パッドに確実に接触させることが可能なプローブカードを提供すること。
【解決手段】プローブカード40の基板本体51には、第1の主面51aと第2の主面51bとの間を貫通する貫通孔52が形成されている。貫通孔52の第1の収容部52a内には弾性体56が形成され、第2の収容部52b内には、貫通電極54が形成されている。弾性体56の表面には配線55により貫通電極54と接続される配線57が形成されている。配線57の先端は、弾性体56の下面略中央に配置されている。そして、配線57の先端下面には、検査対象物10の電極パッド11と対応する位置に、その電極パッド11と電気的に接続される接触用バンプ41が形成されている。 (もっと読む)


【課題】伝熱性及び放熱性に優れた放熱部品、及びそれを有する半導体パッケージを提供する。
【解決手段】本放熱部品は、銅を主成分とする基材と、前記基材の表面の少なくとも一部を覆う電気アルミニウムめっき層と、前記電気アルミニウムめっき層の表面の一部が陽極酸化されたアルマイト層と、を有する。 (もっと読む)


91 - 100 / 1,516