説明

東京瓦斯株式会社により出願された特許

241 - 250 / 1,166


【課題】Pd系合金水素分離膜と5A族金属合金水素分離膜を併用することにより、従来の改質器より高い水素回収率が得られる水素分離型改質器を得る。
【解決手段】水素分離膜を支持する役割を果たす筺状もしくは円筒状の多孔質支持体もしくは多孔板からなる支持体の外周面に水素分離膜を配置し、当該水素分離膜の外周に改質触媒層を配置してなる水素分離型改質器を複数直列に配置してなる水素分離システムであって、前記水素分離膜は、被処理ガスの上流側にはPd系合金水素分離膜を用い、被処理ガスの下流側には5A族金属合金水素分離膜を用いてなることを特徴とする2段式水素分離型改質器。 (もっと読む)


【課題】原料ガスのリークを抑制するとともに高純度の水素ガスが得られる水素分離装置を提供する。
【解決手段】水素を含有するガスから水素ガスを分離させるための水素分離筒3を改質触媒兼支持体である多孔質支持体60及び水素透過膜10で形成する。多孔質支持体60は、多孔質支持層50の外側表面を覆う反応防止層(第1多孔質層)40、反応防止層40の外側表面を覆うように形成された水素透過層30及び水素透過層30の外側を覆う反応防止層20で構成されている。水素分離膜10は、反応防止層20を覆うように形成されている。水素透過層30は、多孔質支持体60中に層を形成するように、水素透過性金属材料Pdが充填された層であり、水素透過膜10はPd薄膜である。このように水素分離層を二重にすることで、一方の水素透過層30でリークが発生しても他方でリークを抑止できるので、純度の高い水素ガスを安定して供給することができる。 (もっと読む)


【課題】CO変成部別体型水蒸気改質装置の提供。
【解決手段】一体化した円筒型水蒸気改質器及びCO除去器と、CO変成器とを別個に配置してなる燃料電池用水蒸気改質装置であって、(A)前記一体化した円筒型水蒸気改質器とCO除去器が、同心状に間隔を置いて配置した順次径の大きい第1円筒体1、第2円筒体2、第3円筒体3及び第4円筒体40からなる複数の円筒体を備え、前記第1円筒体と前記第2円筒体により周方向に区画された隙間のうち下部の隙間に改質触媒層を備え、第2円筒体と第4円筒体との間にCO除去触媒層を備え、(B)前記別個に配置したCO変成器が、円筒状容器にCO変成触媒層を有し、(C)前記第2円筒体と前記第3円筒体との間の間隙を流通した改質ガスを前記円筒状容器のCO変成触媒層に供給するとともに、CO変成触媒層でのCO変成済みの改質ガスを前記CO除去触媒層に供給するようした燃料電池用水蒸気改質装置。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池ユニットのコンパクト化を図ることができ、しかも酸素含有ガスを適切に加熱して発電効率の低下を抑制することができる固体酸化物型の発電装置を提供する。
【解決手段】
発電装置は、複数本の燃料電池セル22が並列に立設されている燃料電池ユニット20と、複数本の燃料電池セル22に対して酸素含有ガスを供給するとともに、燃料電池セル22の側面に対面するように燃料電池ユニット20の側方に配置されている共通ガス供給部材60とを備えている。共通ガス供給部材60は、燃料電池ユニット20側に配置される内側板67と、内側板67と対向する外側板68と、内側板67と外側板68との一部が他の部位よりも近接して酸素含有ガスの流れの障害となることにより酸素含有ガスを蛇行させる複数の障害部63とを備えている。 (もっと読む)


【課題】在室人数を推定する人数推定装置であって、安価かつ簡便に在室人数を推定することができ、無人であることを正確に判定できる人数推定装置等を提供する。
【解決手段】在室人数を推定する人数推定装置が、前記推定の対象となる部屋における人の動作を検知する人感検知手段と、前記部屋内のCO濃度を測定するCO濃度測定手段と、前記人感検知手段の検知結果に基づいて、前記部屋の在室人数が0であると推定し、前記在室人数が0であると推定しない場合に、前記CO濃度測定手段の測定結果に基づいて前記在室人数を推定する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池ユニットのコンパクト化を図ることができ、しかも酸素含有ガスを適切に加熱して発電効率の低下を抑制することができる固体酸化物型の発電装置を提供する。
【解決手段】
発電装置は、複数本の燃料電池セル22が並列に立設されているとともに、各々の燃料電池セル22の上端で燃料電池セル22を通過したオフガスが燃焼する燃料電池ユニット20と、複数本の燃料電池セル22に対して酸素含有ガスを供給する共通ガス供給部材60とを備えている。共通ガス供給部材60は、燃料電池ユニット20の側方に配置されている側面部63と、側面部63の上端から燃料電池ユニット20の上方に張り出している張り出し部62とを備えている。酸素含有ガスは、張り出し部62と側面部63とを順に流れた後に燃料電池セル22に供給される。 (もっと読む)


【課題】水電解による水素製造と、炭化水素系燃料から高効率に水素製造を行うとともに、効率的な二酸化炭素回収により炭化水素系燃料由来の二酸化炭素を回収するハイブリッド水素製造システムを得る。
【解決手段】水を原料とする水電解水素製造装置と、炭化水素系燃料の水蒸気改質による水素分離型水蒸気改質器と、前記炭化水素系燃料の水蒸気改質用加熱源である燃焼器と、前記炭化水素系燃料の改質用水蒸気発生用ボイラを有するハイブリッド水素製造システムであって、前記燃焼器が前記水電解水素製造装置から供給される酸素による燃焼器であり、前記水素分離型水蒸気改質器からのオフガスと前記燃焼器からの燃焼排ガスと前記炭化水素系燃料の改質用水蒸気発生用ボイラからの燃焼排ガスを冷却して一つに合流させた後、水分離器に導入するようにしてなる水電解水素製造装置と水素分離型水蒸気改質器とを含むハイブリッド水素製造システム。 (もっと読む)


【課題】 分散型発電システムの排ガスを利用する吸収冷温水機において、排ガス熱交換器における排ガス漏れ込み時の故障を防止する。
【解決手段】 蒸発器、吸収器、凝縮器、低温再生器、高温再生器、溶液低温熱交換器、溶液高温熱交換器、排温水熱交換器を少なくとも有する排温水投入型吸収冷温水機に、排ガス熱交換器及び排ガスダンパを設け、分散型発電システムから排出される排熱をより高度化利用するために、分散型発電システムからの排ガスを排ガス熱交換器に導入するようにした排ガス・排温水投入型吸収冷温水機の制御方法であって、低温再生器の溶液のオーバーフロー管94より高い位置に排ガス熱交換器57を設け、冷温水機の停止時に排ガス熱交換器57内の溶液を全量吸収器50に戻して、排ガス熱交換器57における排ガス漏れ込み時の溶液の結晶化を回避する。 (もっと読む)


【課題】外気が集熱器内に侵入することによる腐食のリスクが防止できて、巨大なラジエータや容積が膨大なタンクを必要とすることがなく、蒸気や高温熱媒を噴出することがない様な太陽熱利用システムの提供。
【解決手段】熱媒循環用機器(1)と太陽熱により熱媒を加熱する集熱装置(2)を備え、集熱装置(2)と熱的負荷(3)との間の領域から分岐配管(Lb)が分岐しており、分岐配管(Lb)は容器(4)に連通しており、当該容器(4)は、分岐配管(Lb)を介して流入した気相熱媒を凝縮する凝縮領域(41)と、第1の開閉弁(V1)を介装した配管(La)を介して外部に連通する調整領域(42)を有している。 (もっと読む)


【課題】接続状態を確実に認識することができる継手部材を提供する。
【解決手段】プラグ50の接続部を継手先端側から軸方向に受入れる略円筒状の本体部20と、前記本体部20の径方向外側に固定される略円筒状のカバー部と、前記本体部20の外周部位で軸方向に移動自在な略円筒状のスリーブ部30とを設け、本体部20がプラグ50を受入れる接続操作時に、スリーブ部30の継手先端側への移動に伴って当接して発音する発音当接部4を、スリーブ部30とカバー部40との間に設ける。 (もっと読む)


241 - 250 / 1,166