説明

株式会社タイトーにより出願された特許

71 - 80 / 207


【課題】 ゲームフィールドを撮影した画像をもとにオブジェクトの状況を把握し、ゲームフィールドを移動するオブジェクトの状況に応じた画像を投影してオブジェクトを利用した演出を実現する。
【解決手段】 ゲーム機は、ゲームフィールド上で移動可能なゲーム用のオブジェクト(アイテム)を含む画像を撮影するカメラ42と、カメラ42により撮影された画像をもとに、ゲームフィールド上を移動する特定のオブジェクトを検出するアイテム検出部39aと、アイテム検出部39aによって検出されたオブジェクトに対して、オブジェクトに対して設定された画像を投影するプロジェクタ48とを有する。 (もっと読む)


【課題】アーム部材の動作が新しい態様の景品把持装置及び景品払い出しゲーム機を提供する。
【解決手段】キャッチャ20は、テーブル2aに載置された景品Gを把持する左アーム21L及び右アーム21Rと、左アーム21L及び右アーム21Rを独立して開閉駆動する左アーム開閉モータ22L及び右アーム開閉モータ22Rと、左アーム開閉モータ22L及び右アーム開閉モータ22Rが左アーム21L及び右アーム21Rを閉駆動している状態で、左アーム21L及び右アーム21Rに対して開閉方向θL,θRに負荷が加わると、左アーム開閉モータ22L及び右アーム開閉モータ22Rによるその左アーム21L及び右アーム21Rの駆動を停止させる左クラッチ24L及び右クラッチ24Rとを備える。 (もっと読む)


【課題】 プレーヤーに対して何ら装備をさせることなく、自由度の高い操作性を実現した、仮想現実的な感覚を得ることを可能にする。
【解決手段】 ゲーム装置には、プレーヤーの手を挿入可能な挿入口が設けられ、筐体内に挿入された手を3次元測定する3次元測定カメラ22が設置されている。制御ユニット20は、3次元測定カメラ22により測定された手をもとに、手を3次元により表現する手画像を生成して、ゲーム用のオブジェクトを含むゲーム画像と共にディスプレイユニット11において表示させる。制御ユニット20は、プレーヤーの手の形状及び動作で変化する手画像とゲーム画像中のオブジェクトとのゲーム空間における相対関係を判別し、この判別された相対関係に応じてゲームを制御する。 (もっと読む)


【課題】プレイヤが狙った領域にメダルを投入できるプッシャゲーム機を提供する。
【解決手段】プッシャゲーム機1は、固定テーブル16a及び固定テーブル16a上を往復移動する往復テーブル16bを有するプッシャ台16と、プレイヤの操作に応じて、プッシャ台16に載置するメダルMを投入するメダル投入口13と、プレイヤの操作に応じて、メダル投入口13がプッシャ台16にメダルMを投入する領域であるメダル投入領域Cを、プッシャ台16のテーブル面16cの少なくとも2方向において独立して指定する位置入力部15bとを備える。 (もっと読む)


【課題】新しい態様の入力動作によって操作内容をゲーム機に出力することができ、その新しい態様の入力動作に対応したプレイができるゲーム機用入力装置、ゲーム機、ゲームプログラムを提供する。
【解決手段】ゲーム機1は、ケース2と、プレイヤが把持してケース2から引き出し可能なクロス3と、クロス3が引き出された態様を検出し、制御部60に出力する検出部14,27,37とを備える。 (もっと読む)


【課題】名刺交換の行える名刺表示装置を提供する。
【解決手段】名刺イメージ2を表示する名刺表示装置1であって、制御装置8は、通信インタフェースを介して、他の名刺表示装置1と接続を確立する接続確立手段と、情報格納手段から名刺交換に係る個人情報を取り出して名刺差し出し側の名刺表示装置1から名刺受け取り側の名刺表示装置1に送信する個人情報送受信手段と、前記送り側の名刺表示装置1と受け取り側の名刺表示装置1で、前記名刺交換に係る個人情報を所定の名刺テンプレートに合成して名刺イメージを形成する名刺イメージ形成手段と、前記入力インタフェースを通して、前記名刺イメージ形成手段により形成された名刺イメージに基づき、送り量及び受け取り量に対応する交換遷移イメージを形成し、それぞれの名刺表示装置1に表示するため名刺交換イメージ表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数台のコントローラを制御するための装置をコストの低い簡易な構成により実現することを可能にする。
【解決手段】コントロール装置16には、複数のガンコントローラ14−1〜14−4に対して、それぞれ異なるタイミングを通知するためのタイミング信号を送信するタイミング信号送信回路43と、タイミング信号送信回路43によって送信したタイミング信号に合わせて、複数のコントローラ14−1〜14−4から出力される座標データを共通して受信する受信回路45と、受信回路45により受信した座標データをゲーム処理装置10に出力する送信回路46とを設ける。 (もっと読む)


【課題】画像処理の負荷を軽減すると共に、コントローラが回転された状態で操作された場合であっても正確な指示位置を示す座標を求めることができるようにする。
【解決手段】ガンゲーム装置は、ディスプレイ12の周囲にそれぞれ離間させて配置した複数の赤外線LED18と、複数の赤外線LED18を個々に順次点灯させるコントロール装置16と、コントロール装置16によって複数の赤外線LED18が個々に点灯された時の画像を赤外線画像センサ30により撮影し、この撮影された画像中の各赤外線LED18の位置を基準にして座標を算出する演算装置とを有するガンコントローラ14とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像処理の負荷を軽減すると共に、コントローラが回転させた状態で操作された場合であっても正確な指示位置を示す座標を求めることを可能にする。
【解決手段】ガンゲーム装置は、ディスプレイ12の周囲にそれぞれ離間させて配置した複数の赤外線LED18と、複数の赤外線LED18を個々に順次点灯させるコントロール装置16と、コントロール装置16によって複数の赤外線LED18が個々に点灯された時の画像を赤外線画像センサ30により撮影し、この撮影された各画像から赤外線LED18に相当するLED指標の位置を検出し、赤外線LED18毎に、複数回のLED指標の位置をもとにして、他の赤外線LED18が点灯されている時の位置を近似する仮想のLED指標の位置を算出し、LED指標の位置及び仮想のLED指標の位置を基準にして座標を算出する演算装置とを有するガンコントローラ14とを含む。 (もっと読む)


【課題】対戦相手からの移動物が自分の画面に現れる場合、自然に遠方から現れるような臨場感のある演出画面を実現でき、かつゲームを行いながら相手の操作内容を知ることなく対戦相手と直接コミュニケーションをとることができるゲーム機筐体構造を提供する。
【解決手段】ドーム画面スクリーン9は第1プレイヤ5の視認範囲7と第2プレイヤ6の視認範囲8を有している。ゲーム画像はプロジェクタ2から投映されて視認範囲7,8に表示される。ボタン3,4を操作することによりドーム画面スクリーン9に表示される移動物を移動させることができる。移動物を相手の視認範囲に向かって移動させた場合、自らの視認範囲の上側方向に徐々に近づき消える。相手は自らの視認範囲の上側方向から徐々に大きくなって現れる移動物の動きを見ることができる。 (もっと読む)


71 - 80 / 207