説明

ジボダン エス エーにより出願された特許

11 - 20 / 158


消費製品の甘さを作り出すかまたは改変するための2−メトキシ−5−(フェノキシメチル)フェノールの使用。この化合物は、消費製品の甘さを作り出すかまたは改変するための方法に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】温度の上昇に伴う揮発性液体の過剰な損失を停止できる散布装置を提供する。
【解決手段】散布装置1は、液体を含む貯留槽3および、液体から大気中に延在する多孔質蒸発部材5を含み、貯留槽は、均圧排出口7によってのみ大気に直接開放されている。この排出口は、上昇する大気温度に応じて随意にこれを完全に閉鎖する閉鎖手段8を備えている。従って、この装置は、極めて高温となり得る、例えば自動車車内において遭遇する香料の過剰な損失を顕著に減少させる。 (もっと読む)


消費組成物へ旨味の味を提供する方法であって、グルタミン酸ナトリウムの組成物への添加を含み、ここで、通常使用されるグルタミン酸ナトリウムの比率が、低減され、埋め合せとなる比率のγ−アミノ酪酸と置き換えられる、前記方法。MSG含量の実質的低減が可能となる。 (もっと読む)


式(I)


式中、
およびRは独立して、水素、メチル、エチル、プロピルおよびイソプロピルから選択されるか、
あるいはRおよびRは共に、弓状点線により表わされた飽和またはモノ不飽和5または6員炭化水素環を形成し、
は、メチルおよびエチルから選択され、
は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、イソブチル、シクロブチルおよびシクロペンチルから選択され、
は、水素およびメチルから選択され、および
3’’および4’’位の間の点線は、任意の二重結合を表わす、
で表わされる化合物。
化合物は、ムスク芳香を有し、ファインフレグランスおよび機能的フレグランスにおいて有用である。 (もっと読む)


うま味および風味フレーバーを増強する、式(I)


式中、Rは、OおよびOHから選択され、RがOである場合に、点線は、結合が存在することを表し、Rは、6〜22個の炭素原子を有する炭化水素残基であり、0〜4個の不飽和炭素−炭素結合を含む、で表される化合物を提供する。該化合物は、食品、飲料および他の消耗品に添加することができる。 (もっと読む)




式中、
がH、メチルまたはエチルであり;
がH、OH、フッ素、C−C直鎖または分枝アルキル、C−Cアルコキシ、ここでアルコキシ中、アルキル基は、直鎖または分枝であるか、またはC−Cシクロアルキル部分であり;
がH、メトキシ、メチルまたはエチルであり;
またはRおよびRは一緒に、これらが結合するフェニル炭素原子との間の架橋部−O−CH−O−を形成し;
はOHまたはメトキシであり;
およびRは独立して、Hまたはメチルであり;
、R、R、R、RおよびRは、
(i)RおよびR一緒に、これらが結合するフェニル炭素原子との間の架橋部−O−CH−O−を形成する場合には、R、R、RはHであり、RはOHである;および
(ii)RがOHであり、R−RがHである場合には、RまたはRの少なくとも1つがメチルである
となる、式Iの化合物(その塩を含む)。
(もっと読む)


経口受入可能な組成物、例えば食料品、飲料、歯磨剤または医薬品などのフレーバーを調節する方法であって、少なくとも1種の式I、


式中、
Xは、CHOH、C=O、CH−COおよびCH=C(OH)から選択され、Yは、C1−C7直鎖および分枝鎖アルキルならびにCHCHOHから選択され、Zは、CHおよび式II、


式中、波状の結合はZ〜Xに結合している結合を示し、およびRおよびRは、以下の選択肢(i)両方が水素元素;(ii)独立してOHおよびOCH;および
(iii)RおよびRが、フェニル環との結合と一緒になって、−O−CH−O−で表される環を形成する;から選択され、ただし、ZがCHのとき、XはC=Oであり、YはCHCHOHである、で表される化合物をフレーバーを調節する割合で添加することを含む、前記方法。
(もっと読む)


式(I)(R〜Rは特許請求の範囲に定義したとおりである)で表される新規のO−アルキルS−ヒドロキシアルキルカルボノチオエートおよびO−アルキルS−アルコキシアルキルカルボノチオエート、それらの製造ならびにフレーバーおよびフレグランスとしてのそれらの使用を提供する。また、前記物質および少なくとも1種のさらなるフレーバー原料を含むフレーバーおよびフレグランス組成物を提供する。

(もっと読む)


人工または天然甘味料のオフテイストをマスキングする方法であって、式(I)、式中、R1は、H、C〜CアルキルおよびPhから選択され;R2は、HおよびMeから選択され;R3は、H、C〜CアルキルおよびPhから選択され;R4は、HおよびC〜Cアルキルから選択され;あるいは、R3、R4は一緒になって、脂肪族五、六または七員環を形成する、に記載の化合物の少なくとも1種を前記甘味料に添加することを含む、前記方法。

(もっと読む)


【課題】ヒトにおける苦味、甘味およびうま味反応の調節因子のスクリーニング法の提供。
【解決手段】Gタンパク質共役型受容体に機能的に共役するGαq-ガストデューシンキメラGタンパク質。前記キメラは、異種発現系において発現させることができ、味覚受容体、特に苦味、甘味またはうま味受容体の調節因子を同定するためのアッセイの基礎として用いることができる。 (もっと読む)


11 - 20 / 158