説明

学校法人立命館により出願された特許

231 - 240 / 359


【課題】アスベストの飛散を防止しつつアスベスト廃材として回収し、該廃材を低エネルギーで分解し、確実に無害化した焼成物を再資源化するアスベスト無害化処理方法を提供すること。
【解決手段】有害物質を含有する有害廃棄物を破砕・粉砕して得られる有害廃棄物破砕材1重量部に対し、0.05〜1重量部のアルカリ金属の水酸化物、0.05〜1重量部のアルカリ土類金属の水酸化物、0.5〜20重量部の還元性物質、0.1〜5重量部の水を混練して混練材を生成し、該混練材を形状化し、700〜1000℃の温度で、10〜60分焼成して無害化焼成物を生成してなる有害廃棄物の低温無害化処理方法。 (もっと読む)


【課題】 訓練者の動作途中においても負荷強度又は負荷様式の組合せを可変に呈示することにより、訓練者の目的や動作特性に応じたトレーニング等を行うことができる筋力訓練装置を提供する。
【解決手段】 操作部1の回転に連動して回転する可動体2と、回転駆動体3によって回転する可動体4と、電場の強さに応じて変化する粘性により第2の可動体から第1の可動体側にトルクを伝達する高応答性の電気粘性流体5と、操作部1に加わる負荷を検出するセンサ部7および操作部1の回転角度を検出するセンサ部8を備え、これらのセンサ部7、8の出力に応じて、電場および回転駆動体3が制御される筋力訓練装置100。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ瞬時に、微量液体中に含まれる粒子を分級することである。
【解決手段】粒子を含む液体を導入するための液体導入口1Aと、前記液体導入口1Aに連通して設けられ、前記液体を毛細管現象により内部に導入するとともに、前記液体に含まれる粒子をその粒径に応じて分離する粒子分級部1Bと、を備え、前記粒子分級部1Bが、互いに対向する面11a、12aから形成されるとともに、その対向する面11a、12aが、複数の異なる間隙を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】短時間で、精度良く且つ容易に粒径を測定することである。
【解決手段】測定対象粒子を含む試料液体に粒径既知の基準粒子21、22、23を混入する混入ステップと、前記混入ステップにより生成された混合液体を、毛細管現象を生じさせる連続的に変化する間隙に導入することにより、前記測定と、対象粒子及び前記基準粒子21、22、23をその粒径に応じて分級する分級ステップ前記測定対象粒子及び前記基準粒子21、22、23の分級結果から、前記測定対象粒子の粒径を測定する測定ステップと、を備える (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の薄型化を図ることができる液晶表示装置用バックライトシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】光源としてのレーザダイオード2と、レーザダイオード2から照射される光を伝搬させる導光体5と、レーザダイオード2から入射され導光体5内で伝搬される光を当該導光体5の平面内で均一化する均一化手段3とを備え、レーザダイオード2から出力される光は、均一化手段3に入射され、均一化手段3は、レーザダイオード2からの光を内部で導波しつつ、導波の方向に沿って複数設けられた光取出部3bで進路を変えて導光体5に向けて射出させる。 (もっと読む)


【課題】0.1mm程度の薄い導光板本体に対して高い入力結合効率が得られる結合部を備えた導光板を提供すること。
【解決手段】導光板本体(11)と、光源(S)からの光を導光板本体(11)の内部に導入するための光結合部(13)とを備え、光結合部(13)が、多角柱の底面(14)の1辺を含み、多角柱の中心軸に対して所定角度で傾斜する平面で、多角柱を切断して得られる2つの立体のうち、体積が小さい方の立体であって、光結合部(13)が、多角柱の切断面が導光板本体(11)の表面(12)に接するように配置され、光結合部(13)の底面(14)と導光板本体(11)の表面(12)との成す角度が、70°以上90°未満であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蛋白質分解能を有する新規微生物、特に魚類の蛋白質に対し優れた分解能を有する新規微生物を提供すること。更に、当該微生物を用いた魚類の蛋白質分解処理方法、及び当該微生物による分解物を利用した植物生長促進剤を提供すること。
【解決手段】蛋白質分解能を有する新規微生物ステノトロフォモナス・スピーシーズ(Stenotrophomonas sp.)SB67、前記新規微生物を魚類又は魚類破砕物に作用させて蛋白質を分解することを特徴とする魚類の蛋白質分解処理方法、及び前記新規微生物を魚類又は魚類破砕物に作用させて得られる蛋白質分解物を含む植物生長促進剤。 (もっと読む)


【課題】広帯域において複素誘電率や複素透磁率を高精度に測定することが可能な電磁気特性の測定方法を提供するする。
【解決手段】z軸方向直交断面に空隙を設けて被測定試料20を装荷した同軸線路10に電磁波HINCし、複素透過係数S21を測定するステップと、同軸線路10内の空間を複数の均質な領域に分割し、領域の境界面において電磁界の連続条件が満たされるよう、測定した複素透過係数S21から、被測定試料20の複素誘電率εrを求めるステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】高活性の微生物製剤を調製可能な培地乃至方法を提供すること。また当該培地又は方法を用いて得られた微生物製剤を提供すること。
【解決手段】微生物の前培養用培地であって、培地の全重量に対し、肉エキスを0.5〜1.5%、酵母エキスを0.5〜1.5%、及び糖質を0.1〜0.5%含有してなる培地。微生物の本培養用培地であって、培地の全重量に対し、コーンスティープリカーを0.5〜5.0%、酵母エキスを0.5〜1.5%、及び、糖質を1.0〜5.0%含有してなる培地。微生物製剤の調製方法であって、微生物を前記前培養用培地を用いて前培養する工程、及び前培養した微生物を前記本培養用培地を用いて本培養する工程を有する調製方法。上記方法によって調製された微生物製剤。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ホットワイヤをヒータで加熱した予熱状態で用いることにより、出力のアップ、ノイズの低減を達成することを目的とする。
【解決手段】本発明によるガスレートセンサの検出部構造は、シリコン枠形基板(1)の各突出アーム(5)間のセンサ部(200)を、絶縁層(31)上のホットワイヤ(6,7)とヒータ(6A,7A)で形成し、ヒータ(6A,7A)によりホットワイヤ(6,7)を加熱して予熱状態として角速度入力の検出を行う構成である。 (もっと読む)


231 - 240 / 359