説明

Fターム[2B060CA04]の内容

移植機(主として畑作用) (5,733) | 移植機の構成又は配置 (560) | 移植機の駆動機構 (187)

Fターム[2B060CA04]の下位に属するFターム

Fターム[2B060CA04]に分類される特許

21 - 40 / 46


【課題】本発明では、ループ状の苗供給装置の左右ループ幅を狭くすることで作業者が常に機体の後側を歩くようにして狭いハウス内でも平坦な畝間を歩きながら苗の植付作業を行えるようにすることが課題である。
【解決手段】野菜苗を投入する苗収容体45が左右でループ状に周回する苗供給装置42を機体後部の苗植付け体上に配置した野菜苗植付機において、前記苗収容体45を左右端部で周回させる移動作用体51の苗収容体45への係合位置を上下にずらすと共に、両移動作用体51をその外周一部が重なりあうよう接近して配置したことを特徴とする野菜苗植付機の構成とする。 (もっと読む)


【課題】簡易なレバー操作により、畝との干渉を生じることなく、機体の旋回が可能となる歩行型野菜苗植付機を提供する。
【解決手段】歩行型野菜苗植付機は、左右の駆動輪(2)と、機体旋回を可能とする変速伝動機構(11)と、機体を昇降する機体リフト機構(16)と、機体後部の押し下げ操作を可能とするハンドル(14)と、このハンドル(14)に取付けられて機体の旋回操作をするための左右のクラッチレバー(15)とを備えて野菜苗を植付け走行可能に構成され、上記左右のクラッチレバー(15)は、レバー操作と対応して変速伝動機構(11)および機体リフト機構(16)を制御する制御手段(20)を備え、この制御手段(20)により、機体リフト機構(16)が機体リフト動作を終了した後に変速伝動機構(11)が旋回伝動をする制御処理を構成したしたものである。 (もっと読む)


【課題】作業者への負担の軽減と良好な植付け状態の確保とを両立し、且つ安価な移植機及び苗移植方法を提供する。
【解決手段】覆土鎮圧装置7を圃場2に直前に植付けられた苗3に対して位置合せすることを指標に移植機1を順次停止させ、各停止位置において操作部5を操作して植付け装置8と覆土鎮圧装置7とを昇降させることにより、苗3の植付けと直前に植付けられた苗3の周囲の覆土鎮圧とを同時に実施する。したがって、作業者に腰を屈めた姿勢を強いることがないため、作業者への負担が軽減される。また、覆土鎮圧が十分に行われるため、良好な植付け状態が確保される。また、原動機の動力を必要としないので、製造コストが大幅に削減される。 (もっと読む)


【課題】 苗植装置に装着する代掻ロータの伝動を、車体側のミッションケースのPTO軸から、この苗植装置の伝動形態と同様に連動構成するのは、連動構成が前後に長くなり煩雑である。
【解決手段】 後輪1連動の入力軸2からカウンタ軸3を介して後側部の後輪軸4へギヤ伝動するように軸装するリヤアクスルケース5に、このカウンタ軸3部の周りに上下揺動自在にしてロータ連動軸6を取出し、車体後部の苗植装置と共に上下揺動しながら、苗植フロートの滑走前部を整地する代掻ロータ9を伝動することを特徴とする苗植機の整地装置の構成とする。 (もっと読む)


【課題】整地ロータを油圧モータの駆動力で回転させる移植機において、油圧ポンプの兼用化によりコストダウンを図る。また、同一の油圧ポンプが用いられる複数の油圧回路を効率良く作動させることにより、油圧回路の複雑化や油圧ポンプの容量アップを回避する。
【解決手段】油圧モータ22の駆動力で回転する整地ロータ14を備える乗用型田植機において、整地ロータ用油圧回路26を、整地ロータ14と同時作動しないパワーステアリング用油圧回路25と同一の油圧回路に組み込み、パワーステアリング用油圧ポンプ31を整地ロータ用油圧ポンプに兼用する。 (もっと読む)


【課題】従来の苗移植機は、左右整地用ロータと中央整地用ロータとが各々別々に苗植付装置に装着された複雑な構成となっており、然も、整地用ロータの重量が重くなる構成であって、圃場での苗移植作業性を悪化させるものであった。
【解決手段】苗植付部4に機体正面視で左右後輪11間に位置するセンターフロート55の前方には機体側面視で左右後輪11間に中央整地作業装置27bを設け、左右後輪11の後方若しくは外側方に位置するサイドフロート56の前方には機体側面視で左右後輪11の後方に左右整地作業装置27a設けると共に、中央整地作業装置27bと左右整地作業装置27aとを連結して一体構成とし、走行車体2側から駆動部材72にて中央整地作業装置27bに駆動力を伝動し、該中央整地作業装置27bから左右整地作業装置27aに左右伝動機構73にて駆動力を伝動する構成とした苗移植機。 (もっと読む)


【課題】整地装置のクラッチの入れ忘れや切り忘れが確実に防止された田植機を提供すること。
【解決手段】走行部1の後方に植付部2を昇降自在に連結し、同植付部2が備えるフロート29の圃場接地面に対して相対昇降自在に取付けられた整地装置4を備える田植機において、整地装置4の駆動の入切に用いるクラッチ機構と、クラッチ機構を入切動作させる作動アーム126とを設け、前記整地装置4の昇降操作レバー48の昇降動作に連動して前記作動アーム126を切入動作させるようにした。 (もっと読む)


【課題】植付部における左右の重量バランスを崩すことなく、植付分配軸の端部から整地ロータの動力を取出可能にする。
【解決手段】走行機体1の後部に連結される植付部7に、左右方向に沿う植付分配軸20と、該植付分配軸20から取出した動力で植付作動する植付機構18と、植付分配軸20から取出した動力で苗載台16の横送り作動を行う横送り軸24とを備えると共に、植付部7の前側に、左右方向に沿って一連状に構成される整地ロータ28を設けた乗用型田植機において、横送り軸24を植付分配軸20の一端側に偏倚して設ける一方、整地ロータ用動力取出し部31を植付分配軸20の他端側に設け、該植付分配軸20から整地ロータ用クラッチ機構32を介して整地ロータ28の動力を取出す。 (もっと読む)


【課題】 各条クラッチの操作状態を精度良く検出するための構成を簡単な構造で得る。
【解決手段】 条列に沿って播種または植付作業を行う植播系作業装置2を自走機体1の後方に装備した乗用型作業機であって、各条クラッチ22の夫々を個別にまたは所定単位毎に入り切り操作するための条選択操作機構Aの人為操作部43を自走機体側に装備し、条選択操作機構A中に、作業停止が選択された所定条列に対する肥薬供給装置23からの肥薬供給を停止するように、肥薬供給装置23の作動を制御する連係機構Bを設け、人為操作部43での操作に基づいて作動した連係機構Bの作動状態を検出する検出部60を設け、この検出部60での検出結果に基づいて、植播系作業装置2側の各条クラッチ2の入り切り状態を判別する検出手段63を構成してある。 (もっと読む)


【課題】植付カップの首振り及び植付カップの開閉の機構をより簡単な構造にして、移植機を製造容易でかつ安価に製造し得るようにする。
【解決手段】上下運動体の上下運動に連動してカップ支持体が揺動して植付カップを前後に首振り運動させるように、カップ支持体が首振り用カムに接当され、上下運動体の上下運動に連動して開閉用揺動レバーが揺動して植付カップを開閉動作させるように、開閉用揺動レバーが開閉用カムに接当された移植機において、
前記首振り用カムと開閉用カムとは、上下運動体に対して第3回転軸廻りに回転するように、第2回転体の遊端部に固定され、上下運動体に、カップ支持体と開閉用揺動レバーとが揺動自在に支持されている。 (もっと読む)


【課題】整地装置により整地作業を行うことなく、植付作業のみを行うことができるようにすること。
【解決手段】走行部の後方に植付部を昇降自在に連結し、同植付部に整地装置を取り付けた田植機において、走行部に設けた原動機部に伝動機構部を介して前記整地装置を連動連結すると共に、上記伝動機構部にクラッチ機構を設け、同クラッチ機構を入り切り作動させる作動手段の動作と、植付部の昇降動作とを連動させると共に、上記作動手段にクラッチ操作手段を連動連結した。 (もっと読む)


【課題】クラッチ機構の入り切り操作を楽に行うことができて、クラッチ操作性を向上させること。
【解決手段】走行部の後方に植付部を昇降自在に連結し、同植付部に整地装置を取り付けた田植機において、走行部に設けた原動機部に伝動機構部を介して前記整地装置を連動連結すると共に、上記伝動機構部には、原動機部からの動力を入力する入力軸と、同入力軸からの動力を整地装置に出力する出力軸と、同出力軸と前記入力軸との間に介設した中間軸と、同中間軸に設けたクラッチ機構とを具備させた。 (もっと読む)


【課題】整地ロータの回転数を走行速度に応じて増減させるものでありながら、走行開始初期の低速走行状態でも、整地ロータの必要回転数を確保し、十分な整地性能が得られるようにする。
【解決手段】走行変速を行うHST12が設けられた走行機体1と、該走行機体1の後部に昇降自在に連結される植付作業機3と、該植付作業機3の前側で整地を行う整地装置21とを備える乗用田植機であって、HST12の下流伝動経路から取り出した動力で回転し、回転数が走行速度の増減に伴って比例的に増減する第一PTO36と、HST12の上流伝動経路から取り出した動力で回転する第二PTO37と、両PTO36、37のうち回転が速い方を選択し、選択PTOの回転で整地装置21を駆動させるPTO選択機構38とを備える。 (もっと読む)


【課題】植付作業機の前方に圃場を整地する整地ロータを備える乗用型の移植機において、後輪と植付作業機との間のスペースを広げることなく整地ロータを配設できるようにする。
【解決手段】植付作業機15前方の機体幅方向に連設する複数の整地ロータ38L,38M,38Rの駆動軸39L,39M,39Rを、後輪17部分で分割すると共に整地ロータ38L,38M,38Rを側面視で後輪1に重合させて配置し、更に植付作業機15を支持する植付フレーム27の前端よりも後方に横設した植付伝動軸を兼ねる伝動分配軸32を介して、当該整地ロータ38L,38M,38Rの駆動軸9L,39M,39Rに動力を伝達するように構成した。 (もっと読む)


【課題】整地ロータの駆動を操作するクラッチレバーを無くし、整地ロータの手動での煩雑な駆動制御がない移植機を提供することを課題としている。
【解決手段】圃場に苗を植え付ける植付部14と、回転駆動により圃場の表面から植付け深さまでの圃場表層の整地作業を行う整地ロータ22とを備えた植付作業機7が、植付作業機7の圃場に接地した下降状態、且つ整地ロータ22が整地作業が可能となる作業姿勢Aである場合にのみ、整地ロータ22に駆動力を入り切り自在に伝動するクラッチ38を、整地ロータ22に駆動力を伝動するように入り作動させるクラッチコントロール手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】これまで人力で行われてきた大苗の移植作業の機械化を促進し、大苗を利用した大規模野菜栽培の省力化を図ることができる移植装置を提供する。
【解決手段】畝100を跨いで走行する走行車輪11,11を備えた機体12に、機体前後方向に向かって回転可能な円筒部支持フレーム13を設け、該円筒部支持フレームの両端部に植穴101をあける円筒部14,14を回転可能に設ける。さらに、走行車輪と円筒部支持フレームとの間には、走行車輪の回転動作によって走行車輪の回転方向と同一方向に向かって円筒部支持フレームを回転動作させると共に、円筒部が畝に植穴をあける際の対地速度を一定にする楕円2葉歯車機構部15を設ける。さらに、円筒部支持フレームと円筒部との間には、円筒部支持フレームの回転動作によって円筒部を円筒部支持フレームの回転方向とは異なる方向に回転動作させて円筒部が常時下向き姿勢となる傘歯車機構部を設ける。 (もっと読む)


【課題】 苗の植え付けを行いながら液状の肥料を田面に供給するように構成された乗用型田植機において、施肥ポンプを適切に駆動しながら、一つの水田に供給する液状の肥料の総量が設定量に維持されるように構成する。
【解決手段】 前進の動力を下手側に伝達し後進の動力を遮断する一方向伝動機構を介して、変速装置の動力を苗植付装置への植付伝動系に分岐させ、植付伝動系における一方向伝動機構と苗植付装置との間に植付変速機構を備える。植付伝動系における一方向伝動機構と植付変速機構との間の部分から施肥伝動系88,89を分岐させ、施肥伝動系88,89を施肥ポンプに接続する。 (もっと読む)


【課題】条止めクラッチ機構と条止めクラッチ操作機構との連結を解除する作業を不要にする乗用田植機の提供。
【解決手段】走行部1の後部に施肥装置Mを載設し、施肥装置は、走行部に装置支持フレーム45を介して複数の装置形成体47を左右方向に間隔を開けて配置すると共に、各装置形成体は、施肥ホッパー部48と、施肥繰り出し部49と、施肥ホース部50とを具備する乗用田植機Aにおいて、各施肥繰り出し部は、装置支持フレームに固定した固定側半部61と、同固定側半部に着脱自在に取り付けた着脱側半部60とから形成し、各着脱側半部には条止めクラッチ機構69を内蔵させて、同条止めクラッチ機構を条止めクラッチ操作機構74により外部から操作可能となすと共に、同条止めクラッチ操作機構は、着脱側半部に支持される着脱側機構形成体と、装置支持フレームに支持されるフレーム側機構形成体とに分離させて形成した。 (もっと読む)


【課題】 複数の装置形成体の着脱作業の手間を大幅に削減すること。
【解決手段】 走行部の後方に植付部を連結すると共に、同走行部の後部に施肥装置を載設し、施肥装置は、走行部に装置支持フレームを介して複数の装置形成体を左右方向に間隔を開けて配置すると共に、各装置形成体は、肥料を収容する施肥ホッパー部と、同施肥ホッパー部内の肥料を一定量ずつ繰り出す施肥繰り出し部と、同施肥繰り出し部より繰り出される一定量の肥料を植付部まで案内する施肥ホース部とを具備する乗用田植機において、各施肥繰り出し部は、装置支持フレームに固定した固定側半部と、同固定側半部に着脱自在に取り付けた着脱側半部とから形成すると共に、左右方向に隣接する複数の着脱側半部は、一ユニットとして一体的に着脱可能となした。 (もっと読む)


【課題】 整地ロータによる前方への泥土の飛びはねが防止された移植機の植付作業機を提供することを課題としている。
【解決手段】 走行機体1に昇降自在に連結される植付作業機7の上昇に連動して、回転駆動により圃場の表面から植付け深さまでの圃場表層の整地作業を行う整地ロータ16の上方の前方側を覆うカバー体を設けた。整地作業時の整地ロータ16の回転による後方側への泥土の飛びはねを防止するように、整地ロータ16の上方の後方側を覆うロータカバー36を回動作動部39によって前方に回動させ、ロータカバー36自体をカバー体にした。又は植付作業機7の上昇に連動して整地ロータ16の上方の前方側を、整地ロータ16に沿って覆うように移動する移動カバー体41をカバー体とした。 (もっと読む)


21 - 40 / 46