説明

Fターム[2B104AA22]の内容

養殖 (5,230) | 対象魚貝類 (761) | 貝類 (297)

Fターム[2B104AA22]の下位に属するFターム

Fターム[2B104AA22]に分類される特許

101 - 107 / 107


【課題】 活貝等水産品を初めとした生鮮品の鮮度を従来より長期間保持することのできる、生鮮品鮮度保持方法を提供すること。
【解決手段】 水産品その他の生鮮品9をガスバリア性を有する封入用袋1に入れ、これに液体や噴霧液体を入れることなく酸素3を充填し、さらに該封入用袋1を保冷手段2を備えた断熱性の包装体5にて密封包装する、各手順を基本的な構成とする。該袋1内部底部には、図示しない吸水手段を設けることができる。 (もっと読む)


【課題】酸素溶存量を所定範囲内に維持することができる魚介類の収容装置を提供する。
【解決手段】魚介類の収容装置1は、水が貯留され、魚,貝,烏賊,蛸,海老,蟹といった魚介類Sを生息させるための水槽10と、水を濾過する濾過機構11と、水槽10内に貯留された貯留水を外部に排出して濾過機構11に流入させる流出管12と、酸素溶存水を生成して水槽10内に供給する水供給機構13とを備える。水供給機構13は、濾過機構11によって濾過された排水に酸素を溶解させて酸素溶存水を生成する酸素溶解装置20と、酸素溶存水が貯留される貯留タンク14と、貯留タンク14内の酸素溶存水を水槽10内に供給する供給ポンプ15と、水槽10内の貯留水の酸素溶存量を検出する検出センサ16と、検出酸素溶存量を基に供給ポンプ15の作動を制御して貯留水の酸素溶存量を5.0mg/l以上10.0mg/l以下にする制御装置17とを備える。 (もっと読む)


【課題】車エビ等の魚介類を生きたままの輸送する場合に、おが屑を用いることなく、長期間、魚介類の輸送、保存が可能な魚介類の輸送用容器を提供することを目的とする。
【解決手段】 車エビ95を冷却水に浸けることにより冷却して冬眠様状態にする冬眠工程と、輸送用容器1内に海水パック80を収容する海水パック収容工程と、冬眠工程で処理された車エビ95を空気中で断熱性の輸送用容器1に収容する魚介類収容工程と、魚介類収容工程で輸送用容器1に収容された車エビ95の温度を所定範囲に保つために保冷剤56により車エビ95を間接冷却する保冷工程と、輸送用容器1を密閉して輸送可能な状態とする密閉工程と、その後海水48中に、車エビ95を投入して冬眠様状態から車エビ95を蘇生させる蘇生工程と、蘇生工程において海水48に空気を添加する空気供給工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 水面が上昇した場合にも浮遊体が水没することがなく、また水面が下降した場合も浮遊体が四方に移動せず、浮遊体を定位置に係留することができ、水面利用効率を向上させることができ、しかも安価であって故障が少ない係留装置を提供する。
【解決手段】 この係留装置Bは、浮遊体に一端部が固定されたアーム2と、前記アームに挿通され、該アームを垂直方向に案内するガイドパイプ20と、前記ガイドパイプに設けられた係留フロート5と、前記ガイドパイプの内部を挿通し、一端部に錘6が取り付けられた係留ロープ21と、前記ガイドパイプの上端部に設けられた、係留ロープを案内するガイドローラ31,32と、前記係留ロープの他端部に取り付けられた緊張用錘33とを備えている。 (もっと読む)


【課題】船底、アンカー、養殖魚網など長期間海中に置かれるものには数多くの海洋生物(各種貝類及び藻類など)が付着し、これらは本来の機能を阻害するものである。したがってこれら海洋生物の付着をより確実に防止する塗料を提供する。
【解決手段】船底.アンカー.養殖魚網など海中設置構造物に塗布する海洋生物付着防止塗料として、水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、炭酸ナトリウム、珪酸ナトリウム、アンモニア、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、水酸化鉄(III)、水酸化バリウム、水酸化銅(II)、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、アニリンからなる群より選ばれた1種類もしくは2種類以上を含む海洋生物付着防止塗料。さらに上記の構成物質の分散安定性向上のため界面活性剤を含有する海洋生物付着防止塗料。 (もっと読む)


【課題】 発泡樹脂製フロートの劣化、飛散を防ぐためフロート全面をカバーすることができ、従来の硬質樹脂製フロートよりも安価で、使用したフロートを回収する際にも、発泡樹脂製フロートとカバーの隙間に入った水を迅速に排出し、回収作業の作業性を向上させるフロートカバーを提供する
【解決手段】 発泡樹脂製フロートの全面を覆う開閉可能なフロートカバー1であって、耐候性や耐水性に富む樹脂で所定の板厚に成形されて成ると共に、カバー1内の水を排水する排水部(鋸歯状スリット4)を備えた。 (もっと読む)


【課題】 貝類などの生態活動にもとづく移動、喪失を防止して収獲量を上げるとともに、環境保全を図った、養殖用ネット、その設置方法、その廃棄処理方法を提供する。
【解決手段】 養殖用ネットであって、ポリ乳酸繊維により構成され、網地目合が10mm〜30mmであり、交点強力が50N以上である。この養殖用ネットは、ラッセル網または無結節網とすることができる。この養殖用ネットを、養殖すべき貝類の存在する干潟または浅場に広げて固定する。養殖用ネットを使用した後の使用済みネットを、加水分解および、または微生物処理により分解消失させる。分解消失させる際には、温度と水分とpHとの調整機能を有するコンポスト化装置を用いることができる。 (もっと読む)


101 - 107 / 107