説明

Fターム[2B250AA01]の内容

その他の木材加工、特定木製品の製造 (7,055) | 用途 (1,101) | 建材用 (609)

Fターム[2B250AA01]の下位に属するFターム

Fターム[2B250AA01]に分類される特許

61 - 80 / 171


【課題】表面濃色化と着色ムラが少なく加熱処理時にも木質表面材に歪みが発生しにくい化粧板の加熱着色方法を提供する。
【解決手段】基材1に木質表面材2を貼着した化粧板3の加熱着色方法であって、基材1に木質表面材2を貼着して貼り上がり材4を形成した後に、該木質表面材2の表面より熱処理を施して発色させる。 (もっと読む)


【課題】基材のもつ調湿性能等を損なわずに、基材のもつ臭気を吸収あるいは遮断、隠蔽することで望ましい室内環境を創出することが可能な基材の消臭塗装方法とそれを用いた木質繊維板及び木質パネルを提供する。
【解決手段】20〜50重量%の吸放湿性材料と10〜40重量%の樹脂系結合剤を主成分とし、これらを水に分散させて全体を100重量%とした消臭調湿組成物を基材の表面又は裏面の少なくとも何れか一方に塗布することを特徴とする消臭塗装方法と、これを用いて製造した木質繊維板及び木質パネルである。 (もっと読む)


【課題】高い変形性能を有し、かつ、意匠性に優れた木質材料を提供すること。
【解決手段】木材が接着剤により貼り合わされた木質材料において、木材1同士の間に形成された前記接着剤からなる接着部2に、所定の手順にて求めた静的弾性率が100MPa以下で、かつ、伸びが50%以上の接着成分(A)及び所定の手順にて求めた粘着力が1.20N/10mm以上の接着成分(B)からなる群から選択される少なくとも1種の接着成分を含有することを特徴とする木質材料10。 (もっと読む)


【課題】木材の素材感や風合いを活かしつつ撥水撥油性や耐汚染性を付与した木質建材を提供する。
【解決手段】フッ素含有アクリル酸エステル化合物(A)、微粒子シリカ(B)、2個以上の(メタ)アクリロイル基を有する光重合性オリゴマー(C)、反応性モノマー(D)、光重合開始剤(E)を含有し、かつ、上記微粒子シリカ(B)の平均粒径が1〜20μmである光硬化性樹脂組成物で形成される塗膜で被覆されたことを特徴とする撥水撥油性木質建材。 (もっと読む)


【課題】薄板裁断した場合でも反りが生じることなく、且つ薄板から厚板まで柾目調の美しい面となる集製材を提供することである。
【解決手段】本発明では丸太より板目取りした板を複数枚重ね、それらを互いに接合した積層材を接合方向に裁断することにより形成される集成材である。さらに前記板目取りした板の木表若しくは木裏同士が接合されている。且つ前記板目取りした短板の木表繊維方向同士若しくは木裏繊維方向同士連結接合されたものが木表若しくは木裏同士が接合されている。 (もっと読む)


【課題】人工林にて短周期で循環可能な木材を原材料として、黒檀、紫檀等の天然大径木の希少材の板材とできるだけ良く似た自然風合いの稠密板材を得る。その際、色目、冬目が濃く夏目が淡く着色されている点、年輪幅、気乾比重等においても、上記希少材にできるだけ近づける。
【解決手段】人工林にて循環再生が可能な木材を製材して木材ブロックとし、着色剤と熱硬化性の樹脂を、圧力釜にて樹脂が硬化しない温度で含浸させ、製材あるいはスライサー加工して集成板材とし、圧力10〜150kg/cm、温度100〜150℃で熱密圧し、自然風合いの稠密板材を得る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、防水可能な木板材を提供する。
【解決手段】その木板材は、ベース板と表面板との間に、ベース板と表面板とを粘着固定するためのプラスチック材が挟まれ、プラスチック材が、ポリ塩化ビニル樹脂とも称されるPVCプラスチックであり、前記プラスチック材が、ベース板の上下表面に粘着されて、ベース板と表面板の木目の隙間に侵入し、表面板が、ベース板の両側に配置された薄い板であり、プラスチック材によって、ベース板を覆うように粘着されたものである。前記の構造により、前記プラスチック材が、優れた防水性を有するため、木板材の防水や虫害防止の効果が得られて、耐用性や実用性が向上する。また、前記木板材を構成するプラスチック材は、ホルムアルデヒド成分を含有しないので、木板材から空気中へ発散することがなく、使用上の安全性も向上する。 (もっと読む)


【課題】枠組壁工法において建物を建築する場合の建築現場やプレカット工場などのカット工程において、枠組壁工法構造用製材から各枠組材を切断加工する際に、端材が発生するのを防止すること。
【解決手段】木拾いデータから積算された各枠組壁工法構造用製材の実長を記憶する記憶手段20と、端材を連続的にフィンガージョイントするフィンガージョイント手段21と、このフィンガージョイント手段21により連続的にフィンガージョイントされる木材から記憶手段20に記憶された各枠組壁工法構造用製材をそれぞれの実長で順次切り出す製材切出手段22とを有する。 (もっと読む)


【課題】 内部に着色部を持つ合板で、表層に浮造りを施すことにより製品表面に木材の早材部、晩材部および着色部の色彩構成を持つ合板およびその製造方法。
【解決手段】
厚さ0.7〜3.0mmの単板を表層単板とし、第2層単板と平行に堆積する。着色部は接着層に着色する又は表層単板の裏面に染料を塗布することで得られ、合板製造時の圧締温度を0〜40℃、圧力は通常の合板製造時の圧力より低い5〜10kg/cmの圧力とする。この合板の表面をブラシやブラストで削り込むことで、色彩構成が豊かな浮造り合板となる。 (もっと読む)


【課題】安価且つ簡便に製造することができ、意匠性及び耐久性にも優れた、木質複合建材及び木質材の接合構造を提供すること。
【解決手段】本発明の木質複合建材は、木質材3の裏面31及び該裏面31に対向する基材表面41のそれぞれにキノコ状の突起22,22を多数設け、該木質材3の裏面31と該基材4の表面41とを、突起同士22,22の噛み合わせにより接合させてなる。木質材の接合構造は、木質材3の裏面31及び該裏面31に対向する基材表面41のそれぞれにキノコ状の突起22,22を多数設け、木質材3の裏面31と基材4の表面41とを前記突起同士の噛み合わせにより接合させてなる。 (もっと読む)


【課題】立体感があり、かつ、変化に富んだ装飾用の板材を簡単な設備で短時間で製造する。
【解決手段】(1)前記板材として、少なくとも心材部を一部に含んでいる板材を用いること。(2)前記ホットプレスは、加圧部の温度を100℃〜200℃に加熱しておくこと。(3)前記ホットプレスは、圧縮のためのストローク動作を行う加圧部を平坦面とすると共に、前記板材を載置する台部も平坦面とし、該台部及び加圧部は、前記板材が圧縮時に水平方向に広がろうとするのを妨げない様に構成されていること。(4)前記加圧部は、前記板材を所定の圧縮率まで圧縮した状態を1分〜5分程度保持した後、開放されること。(5)開放後は、前記板材を自然冷却又は空冷すること。 (もっと読む)


【課題】 印刷再現性がよく意匠性に優れ、両側の温湿度環境に大きな差がある場所に用いても、また、長期間使用された場合や、不可抗力的に外力が加わった場合にも、反りを防止すると共に、剥がれや浮きが生じることがなく、また、木質系基材に容易に積層することができる防湿化粧シートおよびそれを用いた化粧板を提供することである。
【解決手段】 合成樹脂製基材層の一方の面側に蒸着層が積層された印刷基材の前記合成樹脂製基材層の他方の面に印刷層、表面保護層が順に積層されてなり、前記蒸着層側の面に接着剤層を介して紙層が積層されていることを特徴とする防湿化粧シート。 (もっと読む)


【課題】 両側の温湿度環境に大きな差がある場所に用いても、また、長期間使用された場合や、不可抗力的に外力が加わった場合にも、反りを防止すると共に、剥がれや浮きが生じることがなく、また、木質系基材に容易に積層することができ、さらに光沢性に優れると共に深みのある意匠性に優れた防湿化粧シートおよびそれを用いた化粧板を提供することである。
【解決手段】 合成樹脂製基材層の一方の面側に透明蒸着層が積層された蒸着シートの蒸着層側の面に、紙層の一方の面に印刷層が形成されてなる印刷紙が、前記印刷層を前記蒸着層側に位置するようにして接着剤層を介して積層されていることを特徴とする防湿化粧シート。 (もっと読む)


【課題】 フルハイトドアといわれるようなドアに代表されるような長尺な建具において、両側の温湿度環境に大きな差がある場所に用いても、また、長期間使用された場合や、不可抗力的に外力が加わった場合にも、反りを防止すると共に、防湿シートの剥がれや浮きの生じることがない反り防止木質板並びに化粧板を提供することである。
【解決手段】 合成樹脂製基材層の一方の面側に蒸着層が積層されてなる防湿シートを、木質系基材の一方の面に木質系基材用接着剤層を介して積層した反り防止木質板であって、前記木質系基材用接着剤層がカップリング剤が添加されてなる層であることを特徴とする反り防止木質板。 (もっと読む)


【課題】わが国の木材を原料とした構造用面材の開発や実用化に至っている製品は少ない。前述のごとく、わが国の木材を有効利用していくことが、わが国の林業を盛んにしていく基盤となるものである。そこで、本発明者は、わが国の木材を原料とする床構面や耐力壁に利用できる構造用面材の開発を行ってきた。その結果、中目丸太から製材したスギ厚板と木ダボを用いることにより接着剤を使用することなく構造用面材としての機能を有することが分かり、この構造用面材の利用を発明の主題とするものである。
【解決手段】ダボ穴加工した厚さ、幅、長さが同じ木板材の複数を、接着剤を使用することなく、ダボを用いて接合し一定寸法の面材としたことを特徴とするダボパネルであり、耐力壁だけでなく床、屋根等に使用するものである。 (もっと読む)


【課題】軽量で、運搬や施工性に優れ、且つ、高い保温性、靭性、耐荷重性を有するばかりでなく、経済性に優れた建築用合成材を提供する。
【解決手段】複数の木材1同士を縦方向あるいは横方向に、接合材(複数微細ひび割れ型繊維補強セメント複合材料:HPFRCC:High Performance Fiber Reinforced Cementitious Composhites)2を交互に挟んで積層接合して建築用合成材を構成する。 (もっと読む)


【課題】接着層の水分通過をより確実にさせて調湿性能が阻害されないようにした新規な調湿建材を提供する。
【解決手段】調湿性を有する基材11の上面に透湿性を有する表層材12を設け、それら間に接着層13を形成した調湿建材10であって、接着層13は、硬化したエマルジョン系接着剤1Aに点在させた、乾燥した高分子調湿剤2の周囲に形成されている空隙3が、基材11と表層材12との間で連通する透湿孔4を形成する構造にしている。 (もっと読む)


【課題】基板上に突板を貼着してなる化粧板において、基板に含まれる鉄分の影響で突板に変色が生ずることを防止する。
【解決手段】木質系の基板の表面に木質系の突板が貼着されてなる化粧板において、突板の表面に、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)系またはヒドロキシエチリデンビスホスホン酸(HEDP)系のキレート剤を含む塗布液が塗布されている。該塗布液は突板の木質繊維間および木質繊維内に浸透していくので、突板中の金属類、特に鉄イオンが塗布液中のキレート剤と接触・反応して無色化する。また、基板中の金属類が水分と共に突板中に侵入した場合も、突板に含浸した塗布液中のキレート剤と接触・反応して無色化する。このような作用を通じて、突板中で金属類、特に鉄イオンとフェノール成分とが反応することによる変色を防止する。基板の表面に上記キレート剤を含む塗布液が塗布されても良い。 (もっと読む)


【課題】分割木質繊維板と合板基材との積層体からなる木質複合基材において、従来使用できなかった強度低下した分割木質繊維板を用いることにより、木質繊維板の使用歩留まり率を向上させる。また、分割木質繊維板内への樹脂の含浸を均一かつ迅速に行うるようにする。それにより、低い製造コストで高い剥離強度と耐キャスタ性等を備えた木質化粧板が得られる。
【解決手段】分割木質繊維板として、変則分割や多重分割により強度の低下したあるいは裏割れ13のある分割木質繊維板20を用いる。その際に、分割木質繊維板に樹脂15を含浸させる。樹脂が含浸した分割木質繊維板を基材合板30に接着して木質複合基材40とし、分割木質繊維板の表面に化粧層40を積層して木質化粧板Aとする。 (もっと読む)


【課題】断面概ね矩形の長尺木質材を複数枚積み重ねたものを、互いの側部同士が突き合うようにして保管するための長尺木質材の積載保管方法において、湿度の変化に伴う両側部の伸縮の違いによる平面的な曲がりを確実にしかも安価に防止することができる長尺木質材およびその積載保管方法を提供する。
【解決手段】長尺木質材1のそれぞれは、その裏面に、一方の側部1aから他方の側部1bに走る通気溝2を複数個設けた構造にしている。 (もっと読む)


61 - 80 / 171