説明

Fターム[2B260BA19]の内容

繊維板等の乾式成形 (6,753) | 材料 (1,770) | 材料形態 (595) | 繊維 (284)

Fターム[2B260BA19]に分類される特許

161 - 180 / 284


【課題】
これまで課題であった繊維圧縮成形体の層間剥離を抑制でき、強度の高い繊維系ボード、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】
繊維と熱可塑性樹脂とが混合されてなる層を複数有し、当該層同士の間の少なくとも一つに、熱可塑性樹脂を含んでなるフィルムに由来する層であって隣り合う層と融着してなる層を有することを特徴とする繊維系ボード。 (もっと読む)


【課題】剛性を有する竹から得られた竹繊維の強度や弾性率を活かしたスピーカ用竹繊維抄紙振動板の性能向上が困難であった。
【解決手段】竹繊維のセルロースおよびヘミセルロース成分が1wt%以下のものでスピーカ用振動板を構成することにより、剛性を有する竹から得られた竹繊維の強度や弾性率を確保することで材料剛性を向上させ、振動板に十分な強度や弾性率を与え、スピーカとしての高音質化、高信頼性化を図る構成としたものである。 (もっと読む)


複合材料は、個別粒子の培養基と、この個別粒子を一緒に結合させる、相互に連結した菌糸体細胞の網目構造とからなる。この複合材料は、個別粒子の培養基及び栄養材料に、あらかじめ選択された真菌を接種することによって作製される。真菌は、菌糸を成長させ、菌糸に個別粒子の間及び周辺に、相互に連結した菌糸体細胞の網目構造を形成させるのに十分な期間にわたって、栄養材料を消化することにより、個別粒子を一緒に結合させて自己支持性複合材料を形成する。別の実施形態において、真菌は、培養基の外側及び筐体内部で子実体として成長し、筐体を完全に満たして、自己支持性構造を形成する。
(もっと読む)


【課題】珪藻土等の調湿性を有する無機質粉体を良好に含有させることができる繊維板の製造方法を提供する。
【解決手段】畳床の上層部を形成する、木質繊維からなる繊維板の製造方法において、木質繊維を混合したスラリーを吐出し、このスラリーを抄造すると共に、調湿性を有する無機質粉体を散布することによって、上層部の木質繊維間に前記無機質粉体を内在させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
電波吸収性能や電波遮蔽性能等の電磁波防護性能、吸音性能、および適度な曲げ強さに優れ、これまでの電磁波防護材や吸音材が使用不可能であった曲げ強度が必要とされる用途、例えば建築材料や家具の最表材や芯材などの幅広い用途で用いることができる複合ボードを提供する。
【解決手段】基材ボードの少なくとも片面にシート状物が積層されてなる複合ボードであって、前記シート状物が導電性繊維および非導電性繊維を含むことを特徴とする複合ボード。 (もっと読む)


【課題】釘を打ち込むときの位置決めが容易であるとともに、釘を打ち込んだ後は、保持力の大きい複合木材板を提供する。
【解決手段】ケナフを解繊して得られるケナフ繊維を接着剤で成形してなるケナフボードの一表面に、木材ファイバーに接着剤を塗布して圧縮成形してなる木質ボードを貼りあわせてなる。特に、前記木質ボードの厚さが1mm以上であり、前記ケナフボードの厚さが3mmであるとともに、ケナフボードの厚さが木質ボードの厚さの3倍以上とする。 (もっと読む)


本発明は、木材複合材料及びその製造方法に関する。本発明に従えば、木材複合材料は、接着材料、グルー及び剥離材料を含み、かつ屑になっている接着積層廃棄物から形成され、屑が木材複合材料とされる。 (もっと読む)


【課題】原料の充填性が良く、短時間のうちに充填できると共に、繊維の配列の均一性に優れ、通気性の良好な繊維成形体を容易に得ることができる通気性を有する繊維成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】通気性を有する繊維成形体は、繊維、金型34の成形凹部33への充填を補助する充填補助剤及び水を含有する繊維成形体の原料を撹拌混合した後成形凹部33に充填し、加熱することにより製造される。この場合、原料は、水85〜95質量%、充填補助剤0.5〜2質量%及び残部として少なくとも繊維を含有する。繊維成形体の原料は、チクソトロピー性を有することが好ましい。また、繊維成形体の原料には、非イオン性界面活性剤及びポリアリルアミンの少なくとも一種よりなる繊維滑り性向上剤を含有することが好ましい。さらに、加熱の温度は、好ましくは50〜100℃である。 (もっと読む)


本発明は、木材チップ、木材材料に対して30〜92.5質量%(前記木材チップは0.4〜0.85g/cm3の平均密度を有する)、充填剤としてのポリスチレン及び/又はスチレン共重合体、木材材料に対して2.5〜20質量%(前記充填剤は10〜100kg/m3の嵩密度を有する)、及び結合剤、木材材料に対して5〜50質量%を有し、前記軽量の木材材料の平均密度は600kg/m3以下である軽量の木材材料に関する。 (もっと読む)


木材含有の材料に対してそれぞれ:
A) 木材粒子30〜95質量%;
B) 発泡可能なプラスチック粒子及び既に発泡されたプラスチック粒子からなるグループから選択される、10〜150kg/m3の範囲内の嵩密度を有する充填剤1〜25質量%
C) 結合剤0.1〜50質量%、及び場合により
D) 添加剤を含有し、
その際、前記木材粒子A)の及び充填剤B)の粒子のRosin-Rammler-Sperling-Bennetによるd′値について、次の関係:
粒子A)のd′≦2.5×粒子B)のd′
が通用する、200〜600kg/m3の範囲内の平均密度を有する軽量の木材含有の材料。 (もっと読む)


【課題】木質系材料を用いた成形品の耐水性を向上させ、強度を向上させることを課題とする。
【解決手段】木質系材料11と、該木質系材料を膨潤させる膨潤化剤12と、を少なくとも混合し、該木質系材料11を膨潤させ叩きながらフィブリル化させることにより充填材20を製造する。また、分子中に少なくとも一つの疎水基を有するカルボニル化合物(A)、分子中に少なくとも一つの疎水基を有するカルボン酸(B)、該カルボン酸(B)の無水物(C)、前記カルボン酸(B)の金属塩(D)、前記(A)〜(D)の誘導体、の中から選ばれる一種以上の物質(E)と、木質系材料11と、を少なくとも用い、前記物質(E)を段階的に添加して粉砕しながら混合して木質系材料11にメカノケミカル活性を付与することにより充填材41,42を製造してもよい。 (もっと読む)


【課題】湿式で調製された繊維マットを、表面側繊維の毛羽立ちや部分的に炭化させることなく、短時間かつ効率よく乾燥する。
【解決手段】繊維にバインダーとしての樹脂を含浸した湿潤状態の繊維マット1を、高周波によって加熱する高周波加熱工程と、該高周波加熱工程に次いでヒーターによって加熱するヒーター加熱工程とで乾燥することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ホルムアルデヒドとアセトアルデヒドの双方を効果的に捕捉分解することのできるアルデヒドを捕捉分解する繊維板を提供する。
【解決手段】アルデヒドを捕捉分解する繊維板20は、植物繊維を少なくとも30質量%以上含む木質繊維板1と、繊維板1の両側面の側面内部に浸透固化したカルボジヒドラジド2を少なくとも含むアルデヒド捕捉剤と、からなる繊維板である。アルデヒド捕捉剤は木質繊維板1の一側面の内部にのみ浸透固化されていてもよい。また、木質繊維板以外にも樹脂繊維と植物繊維の混合板を使用することができる。カルボジヒドラジドは、界面活性剤とともに水溶液の状態で木質繊維板等にスプレー塗布等される。 (もっと読む)


樹脂組成物(A)及び(B)を記載する。樹脂組成物(A)は、タンパク質を含む天然成分又はその誘導体、芳香族ヒドロキシル化合物−アルデヒド樹脂、及びアミノ樹脂を含み、天然成分又はその誘導体は芳香族ヒドロキシル化合物−アルデヒド樹脂に化学結合してncPF樹脂を形成しており、天然成分又はその誘導体は、場合によってはアミノ樹脂に化学結合しており、樹脂組成物(B)は、天然成分又はその誘導体、芳香族ヒドロキシル化合物−アルデヒド樹脂、及び樹脂組成物の全質量を基準として少なくとも20重量%の尿素の縮合生成物を含み、天然成分又はその誘導体の少なくとも50重量%は芳香族ヒドロキシル化合物−アルデヒド樹脂(ncPF)に直接又は間接的に化学結合しており、天然成分又はその誘導体はタンパク質を含む。樹脂組成物は、低いホルムアルデヒド放出性と高い強度との優れた組み合わせを有するリグノセルロース又はセルロース材料のためのバインダーとして用いることができる。また、独特のバインダーの組み合わせを含む低ホルムアルデヒド放出性の木製製品も記載する。 (もっと読む)


低ホルムアルデヒド放出性木質パネルを記載する。これらの木質パネルは、芳香族ヒドロキシル化合物−アルデヒド樹脂に化学結合している天然成分又はその誘導体(ncPF)を含む樹脂組成物から構成される外表面層を有する。ncPFを含む樹脂組成物の外表面層を有することの有利性は、外表面層を、木質パネルのコアから表面への成分の移動を減少させる表面封止剤として機能させることができることである。外表面層は、木質パネル上に明るい色の面を形成するので、消費者に満足される。また、これは、アミノ又はフェノール樹脂と比較して、例えば塗装のような後処理のために優れた表面でもある。更に、ncPFを含む本発明の樹脂組成物を含む外表面層は、木質パネルに対して更なる難燃性を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】環境や人体への負担を軽減するとともに、簡単な作業で合成板表面に透明または着色層を形成させることができ、当該合成板の外観や意匠及び耐久性を向上させることのできるフィルム付き合成板を提供すること。
【解決手段】リグノセルロース系材料に接着剤としてポリブチレンサクシネート系樹脂またはポリ乳酸系樹脂を混合して作製されたプリフォーム(2a)に、透明または着色フィルム(4)を載せ加熱加圧する。 (もっと読む)


【課題】地球環境に悪影響を与えにくい植物由来材料を用いながら軽量化を図った合成板を提供する。
【解決手段】 平均繊維長が0.05mm以上300mm以下で且つ平均繊維幅が0.05mm以上2mm以下の繊維状のリグノセルロース系材料と、ポリブチレンサクシネート系樹脂材料およびポリ乳酸系樹脂材料の少なくとも一方を含む樹脂材料と、平均粒径1μm以上3000μm以下の微小中空体材料とを含有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】接着剤に依存することなく繊維ボードを非透水性のフィルムで被覆し、且つ繊維ボードとフィルムとの密着性を確保しながら、防湿性を担保できる防湿繊維ボードを提供する。
【解決手段】繊維とバインダー樹脂とを混合後プレス成形して成る繊維ボードであって、該繊維ボード10が、非透水性のフィルム20で真空状に被覆されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い強度を有し、かつ高い耐水性を維持する木質ボードおよび木質ボードの製造方法を提供する。
【解決手段】フッ素系界面活性剤を、接着剤または防水剤であるワックスエマルジョンに添加、もしくは、ワックスエマルジョンの乳化剤として用いるなどにより接着剤混合物中に添加し、木質チップまたは木質ファイバーへ塗布しマット状とした後、加熱加圧成形することによって得られることを特徴とする木質ボードおよびその製造方法。

【表1】
(もっと読む)


【課題】竹維管束鞘繊維で形成された断熱及び吸放湿シートを提供する。
【解決手段】蒸煮された竹材から得られる維管束鞘繊維を成形に供する。 (もっと読む)


161 - 180 / 284