説明

Fターム[2B327TA27]の内容

栽培用器(植木鉢)、播種用鉢 (15,293) | 載置台、載置枠 (1,198) | 載置部に栽培容器をどのように置くか (319) | 載置枠に栽培容器を嵌める、乗せるもの (137)

Fターム[2B327TA27]に分類される特許

81 - 100 / 137


【課題】散水作業を簡略化することができ、システムの構築及び撤収も容易な育苗システムを提供する。
【解決手段】設置面11上に形成された透水性保水層12と、透水性保水層12上に形成された透水層13と、透水層13上に載置された透水性の底部を有する育苗箱14と、を備え、育苗箱14に充填された培土において稲苗16が育成されている。透水性保水層12は、土材、セメント系固化剤及び団粒化剤を含む混合物を型枠に充填して、固化させることによって製作した略直方体形状のブロック体12aを設置面11上に複数配列することによって形成されている。団粒化剤として、アクリル酸・メタクリル酸ジメチルアミノエチル共重合物のマグネシウム塩とポリエチレンイミンとの複合体からなる高分子化合が使用され、透水層13は不織布で形成されている。 (もっと読む)


【課題】、設置環境を選ばず様々な場所に容易に設置することが可能な緑化装置を提供する。
【解決手段】緑化装置10は、略平面矩形状を呈し、その全体が地面に対して所定の角度をなすように設けられる傾斜屋根部310と、傾斜屋根部310の低位側の端辺に設けられ、傾斜屋根部310を地面から所定の高さに片持ち支持する支柱320と、を有する2つの繁茂フレーム30a,30bと、植栽ケース110と、植栽ケース110が載置される棚板22とを含み、各繁茂フレーム30a,30bは、それぞれの傾斜屋根部310の高位側の各端辺312が平行に対向するように設置され、棚板22は、植栽ケース110を各繁茂フレーム30a,30bの各端辺312の間に各端辺312の高さ近傍に位置させるように設けられる。 (もっと読む)


【課題】従来の屋上緑化の技術に比べてヒートアイランド現象を緩和する効果が著しく優れたものとなり、また夏場等においても日陰のような部分を大きなスペースで確保することができ、それによって建造物を冷して階下に対する空調負荷を減少させることができる等の省エネルギー対策を図ることもでき、しかも立体的で変化に飛んだ景観を現出させることのできる屋上緑化システムを提供する。
【解決手段】土壌等の植栽基盤3と植物とが収容可能な容器部1と、屋上の設置面上に立設されて該設置面と前記容器部1との間に空間部を形成することができるように該容器部1に取り付けて支持する支持脚2bとで植栽ユニットが構成され、支持脚2bの長さをそれぞれ変えることによって容器部1の高さ位置がそれぞれ異なるように調整された多数の植栽ユニットが、屋上の設置面に設置されて施工されている屋上緑化システム。 (もっと読む)


【課題】生産地から販売店を経て消費地まで野菜をポットで生育し続け、賞味や観賞に供する生育野菜の物流方法を提供する。
【解決手段】一定形状の小型のポットと、上記ポットの培養土に野菜苗を植え付け、ほ場に固定したシステムトレーにポットを定置し固定する定植工程と、上記定植した野菜苗の根がポット穴を通じて生長し、上記ポット外の根が土壌養分を吸収し野菜苗を生長させる土耕栽培工程と、上記土耕栽培で成熟した野菜のポット外の根を切り落とし、システムトレーごと収穫する収穫工程と、上記収穫した野菜を生育させながら出荷調整する出荷調整工程と、上記出荷調整された生育の野菜を販売する販売工程と、上記販売した生育野菜を観賞や賞味に供する消費工程と、定植工程から収穫工程までシステムトレーを用い、定植工程から消費工程まで野菜の生育をポットで行い、出荷調整工程から消費工程まで野菜を生育させる工程で構成される生育野菜の物流方法。 (もっと読む)


【課題】
従来から、野菜類の養液栽培にはいろいろと考案されているが、敷地面積が広い、少量多品種に向かない、エネルギーのランニングコスト高と、課題があった。本願発明は、これらを大幅に改善した自然エネルギー利用の回転多段棚式、多目的養液栽培装置を提供する。
【解決手段】
両サイドにエンドレスチェーンを設け、その間に目的に応じた養液循環型の棚箱を複数吊り下げ多段式回転システム(1)、その回転システム(1)を作動する動力、照明用に、風力発電、太陽光発電、水力発電の自然エネルギーシステム(2)を使用、広い敷地面積を必要とせず、回転多段棚式、多目的養液栽培装置が完成した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、屋根の山部相互間の間隔寸法に対応して設置可能な屋根の緑化構造を提供する。
【解決手段】山部1aと谷部1bを交互に繰り返し形成した屋根1の緑化構造において、複数本の長手状支持部材2と、各支持部材2にその長手方向に移動可能に付設した複数の取付手段3を備え、前記複数本の支持部材2を前記屋根1の山部1a間に架け渡して互いに平行に並設すると共に、前記各取付手段3を対応する山部1aに取り付け、前記複数本の支持部材2の上に、植物を植栽した緑化ユニットUを配置した。 (もっと読む)


【課題】 場所を取らずに且つ安定して設置でき、栽培する野菜の種類に応じて必要な培土の深さを確保可能な栽培用袋及びこれを用いた栽培方法、並びに栽培用袋支持具を提供する。
【解決手段】 培土20が充填され、栽培容器10a,10aとして使用される栽培用袋10Aに、幅方向に延伸する切り込み線1を設け、当該切り込み線1に切り込みを入れることで、一つの栽培用袋10Aから、その高さ方向両端部11を底面とする二つの栽培容器10aが形成されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】壁面などの緑化を簡単に行うことができるとともに、植栽物を必要に応じて簡単に交換する。
【解決手段】正面を開口した箱状に形成された収納コンテナ5に、略トレー状のホルダー本体2を有し、植栽物Pの葉茎部fがホルダー本体2外に露出されるとともに、ホルダー本体2に植栽物Pの根部rが代替土壌に包まれて地面に対して略水平状態に寝かされて収容されてなる植栽ホルダー1を、葉茎部fが開口側、根部rが背壁側54に位置して収納されることにより、緑化ユニットが形成される。 (もっと読む)


【課題】
従来の縦型養液栽培装置には、支持筒と支持筒に挿通固定される植物植付具との隙間より養液が漏れ出す課題と、根菜類の栽培には適さないという問題があった。

【解決策】
ペットボトルに代表される容器の底部を切り除いた物を植物植付具として構成し、支持筒にこの植物植付具の注ぎ口を下にして、斜めにネジ止めする為のメネジを有する穴を設ける。これにより植物植付具は支持筒にネジ止めされる為、養液漏れは防止でき、細長い形状の容器を植物植付具として再利用する事で根菜類の栽培が可能となる。
(もっと読む)


【課題】外観に趣があり、載置するものの大きさや形状、台を置く場所等に応じて柔軟に微調整を行うことが可能で、各種のものを保持することのできる置き台を提供する。
【解決手段】対向する2つの側縁のうち、第1の側縁23には、上方に、第1連結用孔24が形成され、第1連結用孔24よりも下方に繋止孔25が形成され、第2の側縁26には、上方に、第2連結用孔27が形成されるプレート2を、少なくとも3枚以上備え、プレート2の第1連結用孔24と、これと隣り合うプレート2の第2連結用孔27とを互いに紐状係止具28により係止することにより、全てのプレート2がループ状に連結されているとともに、各プレート2は、前記第1の側縁23を寄せ合わせた上で、全ての繋止孔25に1つの紐状連結具29を挿通させることにより繋止されている。 (もっと読む)


【課題】家庭でも簡単に植物の気根を栽培および観賞する。
【解決手段】本発明の植物栽培装置100は、水槽3と、その水槽3内から直立するように設置され、気根rの成長する植物が載置される植物定着塔2とを有する気根観賞用の植物栽培装置である。とくに、植物定着塔2は、1つのユニット20または複数のユニット20が積み重ねられているものである。 (もっと読む)


【課題】簡易な施工によって、重量物に耐えうる緑化構造を形成するための緑化パネルを提供する。
【解決手段】連結部230によって互いに一体連結された上面部210と下面部220とをもつとともに所定厚みを有し、上面部210と下面部220とにはそれぞれ複数の開口211a,211b,221a,221bを備えており、かつ、上面部210の開口211a,211bと下面部220の開口221a,221b間に連通空間240が形成された板状フレーム200が用いられ、上記連通空間240には、上記上面部210までの空間を残して、土壌材100が装填されているとともに、上記土壌材100には、植物300が保持されている。上記土壌材100は、好ましくは、稚内層珪藻頁岩110と、植物由来の固形物120とを含有する。 (もっと読む)


【課題】ラベル使用により余分なコストが必要であったり、美観が損なわれる。
【解決手段】トレー本体1と、該トレー本体1の上方開口部を閉鎖し且つ鉢植え収容穴6、6a…が形成された天板7及び該天板7の外周部より下方へ垂下壁部8を連続形成した鉢植え収容体2とで鉢植え用トレーを構成する。鉢植え収容体2の垂下壁部8の表面に、鉢植え植物に関する情報の表示部9を設けると共に、トレー本体1の周壁部4に、上記表示部9の全てが納まる窓部5を形成することで、該窓部5を通して表示部9が見えるため、鉢植え植物用のラベルが不要になる。 (もっと読む)


【課題】 ビルの屋上緑化に用いる屋上緑化プランターにおいて、土壌の乾燥状態の監視作業をしなくても良く、かつ、長期間に亘って水を供給できるようにする。
【解決手段】 屋上緑化プランターは、植物を植栽するプランター本体10と、プランター本体10の上面に設けられ、プランター本体10の上面より大きい面積を有する網状パネル体20とを有する。プランター本体10は、水が貯留される外枠体30と、外枠体内に分離自在に設置され土壌が充填される内枠体40と、外枠体30に貯留された水を内枠体40に充填された土壌に供給する揚水管50とをする。揚水管50は任意の本数、任意の箇所に取付けられるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 ビルの屋上緑化に用いる屋上緑化プランターにおいて、容易に搬送、設置できるとともに、土壌の入替え等も簡単に行えるようにする。
【解決手段】 屋上緑化プランターは、植物を植栽するプランター本体10と、プランター本体10の上面に設けられ、プランター本体10の上面より大きい面積を有する網状パネル体20とを有する。プランター本体10は、水が貯留される外枠体30と、外枠体30内に分離自在に設置され土壌が充填される内枠体40と、外枠体30に貯留された水を内枠体40に充填された土壌に供給する揚水管50とを有している。外枠体30は中間部分に段部31が形成されている。段部31に内枠体40が載置されている。 (もっと読む)


【課題】 ビル等の屋上緑化に用いる屋上緑化プランターにおいて、植栽の維持管理を簡単にできるようにする。
【解決手段】 屋上緑化プランターは、植物を植栽するプランター本体10と、プランター本体10の上面に設けられ、プランター本体10の上面より大きい面積を有する網状パネル体20とを有する。網状パネル体20は、上面網目パネル21と平行に配置された下面網目パネル22と、これら上面網目パネル21と下面網目パネル22とを連結する斜めに配置された連結線材23とで形成されている。上面網目パネル21は手が入る大きさに形成されている。下面網目パネル22は植物の葉が落ちない大きさに形成されている。 (もっと読む)


【課題】従来の栽培施設では、苺苗等を育苗する育苗装置や育苗場所を特別に設けなければならず、効率的な作物の栽培と謂う点において課題があった。
【解決手段】栽培部4を支持する架台3を複数個並列して設け、各架台3の長手方向に沿ってワイヤ13のワイヤ案内部14を有するガイド部材7を設け、該ガイド部材7の両端部位置にワイヤ13のガイド部17・23を設け、該両ガイド部17・23に案内されるワイヤ13を移動させる駆動機構Aを設けると共に、並列して設けた架台3の各ガイド部材7上のワイヤ13に載置するトレイ支持部材27を備えた栽培装置。 (もっと読む)


【課題】簡単な形状、構造で形成でき、設備費が安価な底面潅水栽培用の給水パネル、潅水栽培用ポット及び栽培システムを提供すること。
【解決手段】底面潅水用給水パネル1は、給水液を供給するドロッパー5が所定間隔をおいて複数個設置された1乃至複数本の給水チューブ4が配設され、給水パネル1に載置された複数の栽培ポットに給水液を供給するものであって、ドロッパー5が設置された位置のそれぞれから延設されるとともに分岐されて潅水路を形成する潅水溝3と、潅水溝の端部に栽培ポット設置部6と、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は植木鉢に散水して流出した汚水が受け皿表面を汚すことのない植木鉢の受け皿を得るにある。
【解決手段】中心に向かって下がり傾斜した円垂形プレート2と、該円垂形プレート2の外周を囲む外周カバー3と植木鉢等を載せた時に荷重を受ける受けプレート4から成るもので、前記受けプレート4は中心に向けて複数配置しそれらの上端は、前記円垂形プレート2表面より突き出し部を設け水平にして植木鉢を載せられるものとし、その止まりは中心部の手前として中心部の汚れを水洗いしやすくしたものとした植木鉢の受け皿を構成している。 (もっと読む)


【課題】良質な水分が含まれる地下含水層が地表より1m以深、さらには1.5m以深にある地域への定植に適した長尺根を有する植物苗を成長させることのできる植物苗の短期育成用具および育成方法、定植用植物苗セット、並びに植苗方法を提供する。
【解決手段】植物苗用の育成材料の脱落を防止する網状部材が底部開口部に取り付けられるとともに内部に前記育成材料が充填されている複数の短筒体と、該複数の短筒体を長手方向に積層連結固定して前記定植地の地下含水層に到達可能な長さとする連結固定手段とを有してなり、前記各短筒内の育成材料が前記積層連結された複数の短筒体の最上部の短筒体の上部開口部内側に固定する植物苗の根の下方への成長速度を増大させることを可能にする硬度に調整されてなる短期育成用具を用いる。 (もっと読む)


81 - 100 / 137