説明

Fターム[2C005MA10]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 目的 (1,765) | 変形(曲げ)対策 (194) | 電子部品の破損防止 (73)

Fターム[2C005MA10]に分類される特許

61 - 73 / 73


【課題】 ICカードが装着される電子機器の劣化や損傷を低減または防止する。
【解決手段】 キャップを有することなく、トランスファモールドで形成された熱硬化性樹脂からなる封止部2cにより外形の一部が形成されるメモリカード1Aの外周面に、プラスチック射出成形法で形成された熱可塑性樹脂からなる緩衝部3を設けた。緩衝部3は、外周角にテーパが形成されている上、封止部2cよりも柔らかく表面が滑らかである。メモリカード1Aを電子機器に装着する際には、緩衝部3が電子機器のコネクタのコネクタピンやガイドレール等に接するので、コネクタの劣化や損傷を低減または防止することが可能になっている。 (もっと読む)


【課題】 連続状のスレッドを連続状のシートに組み込む際や組み込んだ後に、連続状のシートが伸縮した場合であっても、この連続状のスレッドが偽造防止シート毎に断裁される際にICチップが断裁されてしまうことを回避する。
【解決手段】 連続状のラベル基材21及び紙基材22に挟み込まれた連続状のスレッド10上におけるICチップ11の搭載ピッチを測定し、測定されたICチップ11の搭載ピッチに基づいてガイド32の位置を制御し、それにより、ローラ1a,1bからそれぞれ供給された連続状のラベル基材21及び紙基材22に対する連続状のスレッド10の組み込み角度を制御する制御部30を設ける。 (もっと読む)


【課題】 連続状のスレッドを連続状のシートに組み込む際や組み込んだ後に、連続状のシートが伸縮した場合であっても、この連続状のスレッドが偽造防止シート毎に断裁される際にICチップが断裁されてしまうことを回避する。
【解決手段】 連続状のラベル基材21及び紙基材22に挟み込まれた状態の連続状のスレッド10上におけるICチップ11の断裁部40に対する相対位置を検出し、検出された相対位置が予め決められた位置から所定量ずれた場合にローラ1i,1jによるラベル基材21、紙基材22及びスレッド10の搬送動作を停止させる制御部30を設ける。 (もっと読む)


【課題】 連続状となったスレッドにおけるICチップのピッチにばらつきがある場合であっても、この連続状のスレッドが偽造防止シート毎に断裁される際にICチップが断裁されてしまうことを回避する。
【解決手段】 ローラ1cから供給された連続状のスレッド10上におけるICチップ11の搭載ピッチを測定し、測定されたICチップ11の搭載ピッチに基づいてガイド32の位置を制御し、それにより、ローラ1a,1bからそれぞれ供給された連続状のラベル基材21及び紙基材22に対する連続状のスレッド10の組み込み角度を制御する制御部30を設ける。 (もっと読む)


【課題】非接触認識装置(RFID)の情報読み出し機能を簡易に失わせることを可能とし、廃棄時における非接触認識装置の機密保持性を高める。
【解決手段】情報を記憶可能な記憶部と、無線通信を可能とする通信回路と、アンテナ配線とを基板2に設け、無線通信によりデータ交信を行うことが可能な非接触認識装置である。非接触認識装置内のいずれかの導体線路(例えばアンテナ3)と交差するように基板に低強度部5を設ける。低強度部5は、例えば溝やミシン目により形成し、IC4と重ならないようにする。非接触認識装置をシート材に配したシート状製品(例えばチケット)をも開示する。シート材には、当該シート材の破断を誘導する破断誘導部(例えばミシン目)を設け、この破断誘導部が非接触認識装置の配置領域を通過するようにする。 (もっと読む)


【課題】 カード自体の強度を保持して回路基板等の破壊を防止できると共に、情報機器に装着された状態でSIMカードが抜き取られるという誤操作を防止できる情報機器用カードを提供する。
【解決手段】 本発明のPCカード1は、一端にカード端子部3aが形成され他端にカード他端部3bが形成されたカード本体部3からなる。カード他端部3bの内部には、チップスロット7が設けられている。このチップスロット7は、挿入口7aから差し込まれたSIMカード2を、プリント基板9に電気的接続させるように構成されている。チップスロット7の挿入口7aは、カード他端部3bの外側面上で開口している。 (もっと読む)


【課題】 カード自体の強度を保持して回路基板等の破壊を防止できると共に、情報機器に装着された状態でSIMカードが抜き取られるという誤操作を防止できる情報機器用カードを提供する。
【解決手段】 本発明のPCカード1は、カード本体部3と、カード拡張部4とからなる。カード拡張部4には、SIMカード2を収容するチップ収容部20と、開状態又は閉状態の選択によりチップ収容部20を露出又は遮蔽するチップカバー30とが設けられている。チップカバー30は、支点34を中心にスライド開閉するように構成されている。チップカバー30は、スロット装着状態及び閉状態では、第2壁部33がPC10の端面10aと近接する位置に配置されて閉状態が解除されず、開状態では、第1壁部32がPC10の端面10aに当接してカード端子部3aをPC端子部12と電気的接続させないようになっている。 (もっと読む)


【課題】 個々の使用環境に適した磁界強度を得ることができるコイルアンテナを製造する。
【解決手段】 原型コイルアンテナ3の片側半分を、中間の折り返し二重線部3g、3hが直線状に伸びるように上下に180度回転させ、その後、右側半分を左側半分に重ねるように折り返す。これにより、原型コイルアンテナ3に比べて、大きさが半分で、生成される磁界の強度が倍となる小型コイルアンテナ4を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 薄膜集積回路の封止の際の製造効率の悪化を防止し、また、損傷や破壊を防止することを課題とする。
【解決手段】 薄膜集積回路を封止する第1及び第2の基体のうち一方の基体を加熱溶融状態で押し出しながら供給し、他方の基体の供給とICチップの回収にはロールを用い、剥離処理と封止処理にローラーを用いる装置を提供する。ロールとローラーを回転させることにより、基板上に設けられた複数の薄膜集積回路を剥離し、剥離した薄膜集積回路を封止し、封止した薄膜集積回路を回収する作業を連続的に行うことができるため、製造効率を格段に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 ベース基材上にICチップが搭載されてなる半導体基板が樹脂により封止された半導体装置の製造時あるいは製造後に、ICチップが破損してしまったり、ベース基材上に形成された配線とICチップとの接続が断線してしまったりする可能性を低減し、さらには、半導体基板における機能の低下を抑制した半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 ベース基材11とその一方の面に設けられ互いに電気的に接続されたアンテナ12およびICチップ13からなるインレット15と、このインレット15を構成するアンテナ12およびICチップ13を覆うように配される磁性体層20と、磁性体層20を配したインレット15を包み込むように設けられた第一の樹脂部材21および第二の樹脂部材23からなる筐体25とを備えた非接触型ICタグ10を提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、紫外線照射時の熱によってICチップなどが損傷せず、様々な支持体にインレットを積層することができるRFIDインレットの積層方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 基材上にアンテナ部及びICチップを備えるRFIDインレットと、支持体とを積層するRFIDインレットの積層方法であって、支持体71の表面に紫外線硬化型接着剤68を塗布し、紫外線硬化型接着剤68に紫外線を照射した後、紫外線硬化型接着剤が硬化する前に、RFIDインレット72を重ね合わせて接着するRFIDインレットの積層方法を解決手段とする。 (もっと読む)


【課題】 外力の作用に対する信頼性を向上させる。
【解決手段】 ICチップが外部と交信するためのアンテナが基層に埋め込まれた物流用ICタグであって、上記基層が気泡を含有する発泡材からなり、ICチップがTCP(tape carrier package)としてパッケージングされると供に当該TCPの電極部を介してアンテナと接続され、上記TCPの電極部及びICチップが基層に形成された窪み部に埋没する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リーダライタに対して非接触でデータの授受を行う非接触型ICメディアの製造方法および非接触型ICメディアに関し、製造工程の削減を図り、低コストで外力によるICチップへの影響を軽減させることを目的とする。
【解決手段】基材12の第2の片12B上にアンテナ部15と共に、ICチップ17の実装領域の周辺領域にリブ部18を所定高さで形成させ、第1の片12A上に第1および第2の片が重ねられたときにリブ部18と突き合わされる対向リブ部19を所定高さで形成させ、ICチップ17を実装させた後に当該第1および第2の片12A,12Bを重ね合わせ接着させることで当該リブ部18と対向リブ部19とを突き合わせさせ、延長部20を形成した第3の片12Cを第2の片に重ね接着させることでICチップ17をアンテナ部15の両端に接続させる構成とする。
(もっと読む)


61 - 73 / 73