説明

Fターム[2C005NA09]の内容

クレジットカード等 (38,086) | カード端子部、配線部の構造 (2,367) | 端子の種類、数 (1,944) | 非接触 (1,661) | 電磁誘導;コイル (724)

Fターム[2C005NA09]に分類される特許

121 - 140 / 724


【課題】アンテナ形状に制限を受けることなく、所定の位置にエンボス加工が施された非接触型データ受送信体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の非接触型データ受送信体10は、ベース基材14、ベース基材14の一方の面14aに設けられたアンテナ15、および、アンテナ15に接続されたICチップ16を有するインレット11と、インレット11を被覆する被覆部材12と、を備え、被覆部材12の一方の面12aに、被覆部材12の一部が発泡した発泡体からなり、ICチップ16に書き込まれた固有情報を示す凸部13が設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 アンテナコイルが自身の線路を横断することがないようにすることにより、信頼性を向上することができるICカードを提供する。
【解決手段】 ICカード10は半導体チップ20および容量素子42を収納するカード本体30を有する。カード本体30の上面には、該カード本体の外周側面に添って設けられた外周ループアンテナ41および該外周ループアンテナ41に接続された容量素子42が形成されている。外周ループアンテナ41の内側には、送・受信回路を内蔵する半導体チップ20が配置されている。半導体チップ20の上面に、半導体チップの外部接続用電極51a、51aに接続された内周ループアンテナ51が形成されている。 (もっと読む)


【課題】非接触データキャリアの付いたパッケージを提供する。
【解決手段】非接触データキャリア付きパッケージの第1の実施形態は、ラベル形状の非接触データキャリアがパッケージに貼着された形態からなり、第2の実施形態は、パッケージ自体にアンテナ部が印刷されており、当該アンテナ部にICチップが装着されて非接触データキャリアを構成している。第3の実施形態は、成形加工されたパッケージ1であり、当該パッケージに非接触データキャリア31がインモールド成形されている。 (もっと読む)


【課題】使用済みの非接触ICカードを用い、元の非接触ICカードとしては使用不能であるが、新たな非接触ICカードとして、安価に再利用、再使用することができる非接触ICカードの製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】アンテナ及びアンテナに接続されたICチップを有する非接触ICカード本体の横寸法及び縦寸法をダウンサイジングする工程、該非接触ICカード本体の一方の面に隠蔽層と第一のパウチシートをこの順に配し、もう一方の面に隠蔽層と第二のパウチシートをこの順に配し貼り合わせる工程、を有することを特徴とする非接触ICカードの製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】入場券や搭乗券などとして使用可能であり、使用者や第三者による事前のデータの改ざんを防止したRFID型シートを提供する。
【解決手段】本発明のRFID型シート10は、基材シート11と、その一方の面11aに導電部12を介して設けられた第一のアンテナ部13および第二のアンテナ部14と、第一のアンテナ部13に搭載された第一のICチップ15と、第二のアンテナ部13に搭載された第二のICチップ16と、を備え、第一のアンテナ部13の一端と第二のアンテナ部14の一端とが、導電部12を介して接続され、基材シート11は切取線17を境界として、第一の領域11Aと第二の領域11Bに分離可能であり、切取線17は、第一のアンテナ部13の一端と導電部12との境界線、および、第二のアンテナ部14の一端と導電部12との境界線を通るように設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 植物原料プラスチックシートを主材料としこれに、非生分解性プラスチックを併用した環境負荷の小さいICカードを提供する。
【解決手段】 本発明の植物原料プラスチックシートを使用したICカード1Aは、非生分解性であって絶縁性の樹脂シートにアンテナコイル4を形成し、該アンテナコイル両端部に非接触ICチップ2を装着してアンテナシート12とし、当該アンテナシート12をカードの略中心層におき、そのアンテナシート12の両面に接着シート13a,13bを介して1層または複数層の植物原料プラスチックシート14a〜16a,14b〜16bを積層し、さらにカードの最表裏面に非生分解性の樹脂シートからなる透明オーバーシート17a,17bを積層したことを特徴とする。
本発明は、同様の層構成にしたICカード基体に、ICモジュールを装着して接触・非接触両用型ICカードとして適用することもできる。 (もっと読む)


【課題】ICタグインレット抄き込み紙を製造する際に、乾燥収縮による紙面の波打ちや乾燥ムラがなく、また乾燥工程で平滑を付与する技術を提供する。
【解決手段】ICチップ2cとアンテナ2bとを有するICタグインレット2を紙中に含有するICタグインレット抄き込み紙の製造方法であって、少なくとも、抄紙網にて抄き取って得られる2つの湿紙の間に、ICチップとアンテナとを有するICタグインレットを挿入して積層物を得た後、前記積層物を、網状体を介して加温された面で挟み、前記積層物の含有水分が8質量%以下になるまで加温、加圧する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】表面基材と裏面基材の間における接着剤の充填不良を防止するとともに、ICカードの端面に気泡が露出することを防止したICカードおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のICカード10は、インレット30と、ドーム型スイッチ20と、インレット30およびドーム型スイッチ20を覆う接着層13と、接着層13を介してインレット30およびドーム型スイッチ20を挟む第一基材11および第二基材12と、を備え、ドーム型スイッチ20は、平面視略四角形状であり、四角形の対角線28Aが第一基材11の短辺11aおよび第二基材12の短辺に直交するとともに、対角線28Aの基端となる角29Aが、第一基材11の短辺11aおよび第二基材12の短辺に近接するように配置されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】IC実装体内のICモジュールを構成するアンテナの腐食を防止し、長寿命化を図ったICインレット内蔵紙を提供する。
【解決手段】ICチップと、該ICチップに接続されたアンテナとを保持したインレットを紙中に抄きこんだICインレット内蔵紙において、紙中の銅の金属塩化合物を含有し、好ましくは、銅の質量として、10〜1000ppm含有し、該銅の金属塩化合物は、硫酸銅、硝酸銅から選ばれる少なくとも1種であり、特に硫酸銅が好ましい、ICインレット内蔵紙とその製造方法。 (もっと読む)


【課題】厚みのばらつきの少ないICカードとすることを課題とする。さらに歪み、割れ等の外観不良の少ないICカードとすることを課題とする。
【解決手段】少なくともアンテナ基材上にICモジュールとアンテナコイルを有するインレットと、該インレットの表裏にカード基材を貼り合わせてなる非接触ICカードであって、該インレットの外側にスペーサーを有し、平面方向におけるインレットのサイズはカード基材のサイズより小さく、かつインレットとスペーサーを合わせたサイズとカード基材のサイズが等しいことを特徴とする非接触ICカードとする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、RFID技術で用いられる、非接触ICタグ類において、ラミネート層によるラミネート工程をなくして、できるだけ安価に最終製品を提供することができる非接触ICタグ類を提供することを目的とする。
【解決手段】ストラップ部材5及びシート状基板2の下側位置に、シート状基板2とほぼ同じ範囲で塗布された粘着材7を積層している。この粘着材7は、剥離紙8を剥がした際に、物品等に対して粘着固定できる粘着性を有するように設定されており、粘着材塗布装置によって、シート状基板2の下側全面に亘って塗布される。 (もっと読む)


【課題】外部からの機械的ストレスによるICチップの破損が生じにくいICカードを得る。
【解決手段】ICチップ上に補強板が設けられ、補強板が、ICチップ側から樹脂製補強板、及び金属製補強板を有する。 (もっと読む)


【課題】ICモジュールの破損を防止して所望の耐久性を確保しつつ、冊子体等に好適に採用可能なインレイを提供する。
【解決手段】可撓性を有するシートと、シート上に形成されたアンテナコイル4と、アンテナコイル4に接続されたICモジュール20とを有するインレット30と、開口部43を有し、開口部43とICモジュール20とが重畳するようにインレット30に貼り合わされる多孔質性の基材42とを備えたインレイ40は、開口部43の内壁とICモジュール20の側壁との距離が所定値以下であり、シートにはエンボス加工によってICモジュール収容部7が設けられ、インレット30は、ICモジュール20がICモジュール収容部7に収容されて被覆された状態で基材42と貼り合わされており、基材42が所定の圧力で押されたときの基材42の上面とICモジュール20の上面との段差が所定範囲以内となるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】耐薬品性、耐候性および耐熱性に優れ、さらに、通信特性に優れた非接触型データ受送信体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の非接触型データ受送信体10は、インレット11と、レジスト層17,18を介してインレット11を被覆する被覆材23と、を備え、インレット11は、ガラスエポキシ基板12と、その一方の面12aに設けられた第一導電体13および他方の面12bに設けられた第二導電体14と、ガラスエポキシ基板12を厚み方向に貫通する貫通孔12c,12dの内面に設けられ、第一導電体13と第二導電体14を接続する第三導電体15,16と、第一導電体13に接続されたICチップ20と、を有し、レジスト層17,18は、少なくとも第一導電体13、第二導電体14、これらの導電体とガラスエポキシ基板12の境界を覆うように設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ICチップなどのRFIDタグの内蔵部品を外乱からの影響を減じて、耐環境性に対して信頼性が高い、新規なRFIDタグ及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 アンテナとICチップとから構成されるタグインレットと、このタグインレットの一主面側に形成された第1の樹脂カバーと、前記タグインレットの外部であって、前記第1の樹脂カバーの前記タグインレットと対向する面に形成され、前記タグインレットを囲む環状のパターンを成す複数の凸部又は前記タグインレットを囲む渦巻状のパターンを成す凸部と、前記タグインレットの他の主面側に形成された第2の樹脂カバーとを備え、前記タグインレットの外部であって、前記第2の樹脂カバーの前記タグインレットと対向する面に形成された外周縁部と前記複数の凸部又は前記凸部とが接合されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】RFIDとして機能する近距離無線通信端末を用意した場合に、いずれの方向でカード・リーダに近接させた場合であっても、通信性能を改善できる構造とする。
【解決手段】コイルアンテナ12を平面状に保持する保持部材11の両面に、第1及び第2の磁性材シート21,22を配置する。第1の磁性体シート21は、保持部材11の一方の面の、コイルアンテナ12が保持された領域の一部を覆うように配置される。第2の磁性体シート22は、保持部材11の他方の面の、コイルアンテナ12が保持された領域の一部を覆うように配置され、その覆う範囲が、第1の磁性体シート21で覆われる範囲とは重ならない範囲とした。 (もっと読む)


【課題】非接触型ICカードまたは接触・非接触両用型ICカードの製造工程のうち、熱プレスによるコアーシート用カード基材とインレットを積層し貼り合わせて一体化してコアーシートとする工程において、熱プレス完了後に、コアーシート上のプレス板や離型シートを剥離する際に発生する静電気よって、ICチップが静電破壊してしまう事故を防止する方法を提供することである。
【解決手段】インレットの表裏にコアーシート用カード基材を積層し、貼り合わせて一体化する工程が、少なくとも、インレットの表裏にコアーシート用カード基材を重ね合わせ、フッ素樹脂シートまたはフッ素樹脂含有シートよりなる離型シートを介してプレス板で挟み、加圧加熱して貼り合わせて一体化してコアーシートを形成する工程を含むことを特徴とするICカードの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】利便性を損なうこと無く、複数のICカードをポイントカードとして利用することができるポイント処理システムを提供する。
【解決手段】店舗の利用者に対して付与されるべきポイントの加算処理を行うポイント処理装置1に、ICカード4の識別情報、利用者の電子メールアドレス及びポイントを対応付けて記憶するポイント情報テーブルと、無線IC通信を行うIC通信部26を備えた携帯電話機2によって、取得され、送信された識別情報を受信し、登録する手段と、携帯電話機2から送信された識別情報及び電子メールアドレスを受信し、受信した識別情報と同一の登録済みの識別情報に、前記電子メールアドレスを対応付けて登録する手段と、前記電子メールアドレスに複数の識別情報が対応付けられている場合、前記複数の識別情報に対応付けられていたポイントを統合する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複合型の非接触ICカードに対しても機能が低下する恐れがなく、製造が容易であり、かつ、デザインを施すことも容易である非接触ICカード通信調整板を提供する。
【解決手段】非接触ICカード通信調整板1は、外部装置40が発信する電磁波を利用して外部装置40と非接触で通信することができる非接触ICカード30に重ね合わせて使用し、外部装置40と非接触ICカード30との間の電磁波を遮断ないし減衰させるシールドシート10と、シールドシート10に積層され、外部装置40と非接触ICカード30との間の電磁波が透過する磁性シート20とを有し、磁性シート20は、その周縁の一部からシールドシート10が露出するように形成さている。 (もっと読む)


【課題】カード厚みが均一で、カード表面に歪みがなく、印字特性等外観特性に優れた非接触型ICカードの製造方法を提供する。
【解決手段】カード構成部材をラミネート・プレスし複数のカード形状部が多面付けされたカードベースとしての積層体を得る工程と、該積層体をカード形状に打抜きカードを得る工程とを有し、前記カード構成部材を、上側プレス板と、該カード構成部材を収容可能な凹部を有する下側プレス板に収容した状態で挟み込み、押圧することで貼り合わせて、積層体を得る工程において、前記カード構成部材は、カード形状部以外の部位に、積層する際に該カード構成部材各々に貫通する1以上の貫通孔を有し、前記下側プレス板の前記凹部内又は前記上側プレス板に1以上の突起部を有し、前記下側プレス板の前記凹部内に前記カード構成部材を収容し、前記カード構成部材各々の貫通孔と前記突起部とが嵌合された状態で押圧する。 (もっと読む)


121 - 140 / 724