説明

Fターム[2C005QC15]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 外部形状、付属機能 (288) | カード表面部 (93) | その他カード表面部について明記 (45)

Fターム[2C005QC15]に分類される特許

1 - 20 / 45


【課題】 過度の折り曲げ力がかけられた場合においても、インレット上の配線パターンの断線を防止することができる無線タグおよび無線タグ製造方法を提供する。
【解決手段】 屈曲可能であり、表面上にアンテナパターン12が形成されているベースシート13と、ベースシート13に搭載され、アンテナパターン12と接続された回路チップ11と、ベースシート13及び回路チップ11を覆い、ベースシート13より硬度が低い保護部材14と、保護部材14の表面上に配列された、ベースシート13より硬度が高い複数の突起15とを備え、突起15は、少なくとも保護部材14が所定以上折り曲げられた際に、隣接する他の突起15と干渉する位置に配列される。 (もっと読む)


【課題】アクセス情報が受信されたか否かをユーザが確認でき、ホームページ情報等のコンテンツ情報が必要か否かを判断できるようにする。
【解決手段】自動改札機2は、ホームページ情報D1の取得を誘導する2次元コード情報D2(アクセス情報)及びホームページ情報D1に関連した広告情報D3を無線で発信する。ICカード3は、自動改札機2によって発信された2次元コード情報D2及び広告情報D3を受信して電子ペーパー34に表示する。これにより、2次元コード情報D2及び広告情報D3が受信されたか否かをユーザが確認できるようになる。この結果、ユーザは、広告情報D3を閲覧して、この広告情報D3に関連したホームページ情報D1が必要か否かを判断できる。 (もっと読む)


【課題】データ大容量化且つ高速転送を可能とする半導体メモリを提供すること。
【解決手段】基板7の一方の面上に実装された半導体メモリ3A、3Bと、前記基板7の他方の面上に実装され、前記半導体メモリ3A、3Bを制御するコントローラ12と、前記コントローラ12を介して、前記半導体メモリ3A、3Bに信号の入出力を行う複数の入出力端子6と、複数の前記入出力端子6と前記コントローラ12とを電気的に接続する複数の抵抗素子5と、前記抵抗素子5の一端と前記コントローラ12とを接続する複数の第1配線70と、前記抵抗素子5の他端と前記入出力端子6とを接続する複数の第2配線71と、を具備し、複数の前記第1配線70の配線長の各々は4.0mm以下で形成される。 (もっと読む)


【課題】暗い場所でも所在が認識し易い、光反射機能を有した非接触型ICタグ等を提供する。
【解決手段】非接触型ICタグ100は、パウチ加工インレット9、反射板ケース11等を備え、反射板ケース11にパウチ加工インレット9を装填する。パウチ加工インレット9は、ベースフィルム2、アンテナパターン3、ICチップ4等とで形成されるインレット20を備え、周りにフィルム層8を設けパウチ加工する。反射板ケース11は、光反射機能を実現し、表面の一部又は全面を反射板加工されたケース(例えば、アクリルケース)であり、反射板は樹脂材より成る。 (もっと読む)


【課題】利便性とセキュリティとの双方に配慮した認証機能を備えたICカードを提供する。
【解決手段】生体認証手段と、秘密認証手段とを有するICカードであって、前記生体認証手段を利用して生体認証処理を行い認証エラーと判定した後に、前記秘密認証手段を利用して秘密認証処理を行い認証成功と判定した場合に認証受理情報を生成する個人認証制御手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アンテナシートやアンテナを利用するICカードにおいて、その表面にアンテナ部分が浮き出るように見え難いように形成されたICカードを提供する。
【解決手段】ICカードのカード基材500は、アンテナが形成されるインレット40と、インレット40の両側に積層される樹脂基材であるコア基材31、32、中間基材21、22、外装基材11、12とを有し、両側に積層される樹脂基材のうちカードの両主面となる少なくとも一方の樹脂基材の面が所定の粗さにマット加工されて形成される。 (もっと読む)


【課題】低コストで効率よく製造可能な非接触データキャリアおよびその部品である非接触データキャリア用配線基板を提供する。
【解決手段】非接触データキャリア100は、データを格納可能なICチップ10と、ICチップ10が実装され、ICチップ10に電気的に接続されたアンテナパターン1を含む配線層を有する配線基板と、配線基板のICチップ10が実装された面を取り囲む端面に形成され、アンテナパターン1と電気的に接続された外部端子70とを具備する。 (もっと読む)


【課題】内蔵されるICチップの発熱を視覚的にとらえることにより、外部から印加される過剰な電磁波強度エリアから遠ざけたり、ずらしたりして発熱によるICチップの破壊防止や人体への火傷防止が可能となる非接触式ICカードを提供する。
【解決手段】非接触式カードリーダ・ライタから送信される電磁波を受信し、この受信した電磁波により動作電圧を生成して動作し、非接触式カードリーダ・ライタとの間で無線による通信を行なうことにより、書換え可能な不揮発性メモリに対するデータの書込みあるいは読出しなどの情報処理を行なう非接触式ICカードにおいて、ICカード本体の表面で内部のICチップと対応する部位に温度によって色が可逆的に変化する感温液晶を設けた。 (もっと読む)


【課題】飲食物メニュー商品の電子的なデータを取り扱うシステムにおいて、非接触型ICモジュールを表出させることなく飲食物メニュー表に埋め込み、顧客が操作する読み取り機器で商品情報を読み取ることができるようにし、飲食物メニュー表の紙面上の美観を損なうことなくデザインやレイアウトを整えて目視での商品選択が容易に行なえるようにする。
【解決手段】表面に飲食物商品の品名、画像、価格などの情報が記載されている表示部3を複数有したシートからなるメニュー表であり、シート2の内部に、アンテナとこのアンテナに接続されたICチップとからなり非接触状態でデータの送受信が可能に設けられている非接触型ICモジュール5が表示部3それぞれに対応する位置にして埋設され、表示部3に表示された商品の情報からなるデータを、表示部3下の非接触型ICモジュール5に記録した。 (もっと読む)


【課題】記憶された情報を効果的に表示できるようにする。
【解決手段】ICカード101の電力生成部123は、アンテナ121で受信された、リーダライタ102のアンテナ221から輻射された電磁波によりアンテナ121において励起された交流磁界を整流、安定化し、電力供給部125に出力する。太陽電池部124は、受光部で受光された太陽光などの光により、光電変換で得られた電力を、電力供給部125に出力する。太陽電池部124から電力が出力されている場合、表示切替部146がデータメモリ145に記憶されているデータを読出し、読み出されたデータに対応する情報を、表示部147に表示させる。本発明は、非接触ICカードに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 接点群を複数有しているメモリーカードにおいて相手機器に接続する際にどの接点群を相手機器に向けて差し込めばよいか判らなかったり、誤って間違った接点群を挿入して接点群を痛めてしまうといった問題を解決する。
【解決手段】 接点群を複数有したメモリーカードにおいて、複数の接点群を選択的に被覆可能な入出力端子カバーと接点群名称を示す表示手段を設け、前記入出力端子カバーは一方の端子群を被覆している時は被覆している端子群の名称を示す表示手段も被覆するようにした。 (もっと読む)


【課題】
電子ペーパー搭載のICカード乗車券を用いて、乗客に対し駅便利情報を提供する方法およびシステムを実現する。
【解決手段】
センタシステムが、自動改札機装置から、ICカード乗車券の格納情報を受信した場合に、降車駅の便利情報を駅周辺・施設情報データベースから検索し、降車駅の駅サーバに、便利情報を送信する。駅サーバは、駅務機器へ便利情報を送信し、駅務機器からICカード乗車券に対し、便利情報を送信し、ICカード乗車券は便利情報を表示する (もっと読む)


【課題】耐性及び視認性を向上させることができるICカード、ICカード作製方法及びICカード作製装置を提供する。
【解決手段】
ICカード1は、電子部品5を備えた基材上に情報含有画像又は偽変造防止加工部の少なくとも一方を備え、情報含有画像又は偽変造防止加工部上に、インクジェット記録装置により光硬化性化合物を含有する保護層用インクが吐出された後、光の照射により前記保護層用インクを硬化してなる保護層24を備えており、保護層24は、表面に生じた凹部形成箇所又は凸部形成箇所の温度又は湿度の少なくとも一方が制御されるように形成する。 (もっと読む)


開示された電子埋込物(100)、およびそのような電子埋込物を作製する方法は、回路基板(10)、回路基板に接着された複数の回路部品(20a〜20c)、底部カバーシート(104)、上部カバーシート(102)、および底部カバーシートと上部カバーシートの間の熱硬化性材料層(50)を含む。電子埋込物を用い、上部オーバーレイ(40)および底部オーバーレイ(30)を電子埋込物に適用するための従来機器を用いて、電子カード(1)を製造することができる。

(もっと読む)


【課題】ICチップの封止形状および封止厚を高精度に制御でき、ICチップの補強機能の向上を図ることができる非接触通信媒体を提供する。
【解決手段】本発明に係るICカード11あるいはアンテナモジュール14(非接触通信媒体)においては、ICチップ13に対する補強板17A,17Bの接着を熱硬化性接着フィルム16A,16Bを介して行うことで、ICチップ13に対する補強板17A,17Bの接着高さ及び封止形状の均一性を高めて品質の安定化を図るようにしている。また、接着フィルム16A,16Bのフィルム厚で補強板17A,17Bの接着高さの制御が可能となるので、ICチップ13を破損させることなくICチップ13の封止厚を低減することができるとともに、補強板17A,17Bの板厚を増大させてICチップ13の補強機能の向上を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】媒体本体2の裏面側に設けられているアンテナ5の組込み位置を、媒体本体2の表面側からでも認識して、リーダーライターによる情報の読取り効率や書込み効率を所定レベルに維持可能であって、リーダーライターが携帯式あるいは固定式に限らず、リーダーライターとアンテナ5との相対位置ないし相対姿勢を適性に確立しやすくすることができるRFID情報媒体を提供すること。
【解決手段】媒体本体2の裏面側におけるアンテナ5の対応位置を媒体本体2の表面側に明示することに着目し、所定の表面積を有する媒体本体2と、媒体本体2の裏面側に位置するアンテナ5と、アンテナ5に接続しているとともに所定の情報を記憶したICチップと、を有するRFID情報媒体であって、媒体本体2の裏面側におけるアンテナ5の位置を示すアンテナ位置表示部10を媒体本体2の表面側に設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】半導体チップが実装された面と同一面にインタフェース端子が形成されたカード基板を有するメモリカードにおいて、インタフェース端子上の樹脂モールドバリを低減する。
【解決手段】基材1aと基材1aの表面および裏面を覆うソルダーレジスト1bとから構成され、その表面に半導体チップが実装されたカード基板1であって、カード基板1の表面に複数個のインタフェース端子4がソルダーレジスト1bから露出し、インタフェース端子4が半導体チップを覆う樹脂10から露出し、さらに樹脂10とインタフェース端子4との間に、ソルダーレジスト1bがその厚さ方向において全部または一部が除去された1つの帯状の領域(ソルダーレジスト抜き11)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】発光機能を有し、軽量であって厚さが薄く、充電により再利用可能である電子デバイスを提供する。
【解決手段】発光素子(LED12)と電池と外部筐体(コアシート8a,8b)と外部端子7とを備える電子デバイスにおいて、LED12の少なくとも側面の下部を外部筐体中に埋設し、電池として、0.1〜0.7mmの厚みを有する薄型有機ラジカル電池1を用いる。薄型有機ラジカル電池1は、少なくともLED12と薄型有機ラジカル電池1とが厚さ方向に重ならないように平面上に配置されている。外部筐体は厚さ0.9mm以下である。 (もっと読む)


【課題】軽量であって厚さが薄く、充電により再利用可能であってかつ折り曲げ可能な電源を内蔵したRFIDタグを提供することにある。
【解決手段】ICモジュール2、アンテナ3及び電源を有し、厚みが0.9mm以下であるRFIDタグにおいて、上記の電源として、0.7mm以下の厚みの有機ラジカル電池が内蔵されている。 (もっと読む)


【課題】 偽造されたICモジュールが埋め込まれたICカードの不正使用を防止することのできる端末装置を提供する。
【解決手段】端末装置は、スキャナ1aなどで、挿入されたICカード2の券面を走査して、ICカード2の券面のエンボス文字21を読取ることで券面情報を取得し、また、リーダライタ1bを用いて、ICモジュール20からカード情報を取得する。そして、端末装置は、取得した券面情報とカード情報とを照合し、端末装置に挿入されたICカード2の正当性を検証する。券面情報とカード情報との照合に成功すれば、ICカード2は偽造されていないICカード2と判定でき、券面情報とカード情報との照合に失敗すれば、ICカード2は偽造されているICカード2と判定し、挿入されたICカード2の使用を中止する。 (もっと読む)


1 - 20 / 45