説明

Fターム[2C032HB23]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体 (23,287) | 光、無線(放送)電波信号 (13,092) | 地上波放送、多重放送(文字放送) (1,842)

Fターム[2C032HB23]に分類される特許

401 - 420 / 1,842


【課題】本来のナビゲーション装置に不足している目的地情報を、携帯端末からナビゲーション装置に導入自在とすること。
【解決手段】ナビゲーション部10内のコード作成部102で目的地検索部101の検索条件を二次元コードとして作成し、その作成された二次元コードの情報に基づいて外部装置30、例えば、インターネット検索等を行い、その結果を音声出力部22を介して出力する。携帯端末部20の音声出力部22から出力される音声を音声データ解析部105で解析し、二次元コードの情報に基づいて検索を行った外部装置30の検索結果をナビゲーション部10の目的地検索部101に提供し、本来のナビゲーション装置に不足している目的地情報であっても、目的地設定を可能にする。 (もっと読む)


【課題】経路上の案内地点付近において、ユーザの再音声要求に基づき、ユーザに分かり易い再音声出力を行なうことのできる経路情報案内装置及び方法並びにプログラムを提供する。
【解決手段】再出力受付部31が、再音声出力要求を受付けると、案内位置・時刻記憶部32が現在時刻を記憶し、再出力カウント部33が音声再出力要求の回数をカウントする。案内速度設定部35は、再出力カウント部33において検出された再音声出力要求の回数に応じて、案内速度を設定する。案内速度設定部35において設定された案内速度に基づいて音声案内出力部36が、スピーカ9を介して、再音声出力を行なう。 (もっと読む)


【課題】異なるデータ・フォーマットの位置コンテンツデータを交換するための方法及びシステムを提供すること。
【解決手段】異なるデータ・フォーマットの位置コンテンツデータを交換するための方法及びシステムが開示される。第三者システムは、位置コンテンツを取得し、付加し、修正し、又は削除するための要求を行う。要求は、第1のデータ・フォーマットで行われる。データ交換システムは、要求を受信し、該要求を位置参照システムによりサポートされる第2のデータ・フォーマットに変換し、該要求を位置参照システムに送信する。位置参照システムは、要求への応答を準備し、該応答をデータ交換システムに送信する。データ交換システムは、応答を第1のデータ・フォーマットに変換し、該応答を第三者システムに送信する。 (もっと読む)


【課題】より適切に充電スタンドの案内を行う。
【解決手段】ステップS56において、地図情報に基づいて、車両の走行可能範囲内にある充電スタンドが検索される。ステップS57において、各充電スタンドに備えられている充電装置の使用の有無、および、使用中の充電装置の充電終了予定時刻を含む充電スタンド情報を受信したと判定された場合、ステップS58において、検索された各充電スタンドへの到着予想時刻が演算される。ステップS59において、検索された各充電スタンドについて、充電装置の使用の有無および使用中の充電装置の充電終了予定時刻、並びに、充電スタンドへの到着予想時刻に基づいて、充電完了予想時刻が演算される。ステップS61において、充電完了予想時刻に基づいて、充電スタンドの位置を区別して表示される。本発明は、例えば、カーナビゲーション装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】運転手の安全運転レベルに応じた経路に従って誘導する。
【解決手段】本発明の運転支援装置は、現在位置と目的地とに対応した、事故情報及び注意情報に関するサーバ情報をサーバから受信し、安全経路選択に応答して、運転実績情報としての運転手の安全運転レベルを超えているサーバ情報が示す地図上の区間を探索対象から除外した上で、現在地から目的地に至る経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの希望する条件に適合した施設を効率的に検索し、案内することを可能とした施設案内装置、施設案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】検索範囲内を対象として評価指標に関わらず選択された第1ジャンルと同一ジャンルの施設であることを検索条件として施設の検索処理を実行し(S4)、第1ジャンルの検索条件に適合すると判定された施設の評価指標の内、最も高い評価指標を基準値として設定する(S5)。また、第1ジャンルに基づいて第2ジャンルを選択し(S6)、検索範囲内を対象として選択された第2ジャンルと同一ジャンルの施設であり、且つ基準値より高い評価指標が対応付けられていることを検索条件として施設の検索処理を実行する(S7)。そして、それぞれ検索条件に適合すると判定された施設の情報を案内する(S10)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】使用者が必要とする地域を適切に判定し、当該地域の地点データを自動的に更新することができる利便性の高いナビゲーション装置、及び地点データ更新プログラムを提供する。
【解決手段】更新データの提供を受けて、地図上の各地点の属性を表す地点データの更新処理を行うナビゲーション装置であって、目的地が設定された際に、当該目的地周辺の地点データの更新処理を自動的に実行する更新処理手段と、前記目的地の候補となる地点の検索が開始される契機となる地点検索トリガの入力を検出するトリガ検出手段と、を備え、前記更新処理手段は、前記地点検索トリガを受け付け可能な状態となってから一度も前記地点検索トリガが入力されることなく、地図上から前記目的地が設定された場合に、前記目的地周辺の地点データの更新処理を中止する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの希望する条件に適合した施設を効率的に検索し、案内することを可能とした施設案内装置、施設案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】基準範囲の施設の密度に基づいて基準範囲の周囲に設定する広域基準範囲の数や形状を設定し、基準範囲内を対象として評価指標に関わらず選択されたジャンルと同一ジャンルの施設であることを検索条件として施設の検索処理を実行し、基準範囲内で検索条件に適合すると判定された施設の評価指標の内、最も高い評価指標を第1基準値として設定する。また、広域基準範囲内を対象として選択されたジャンルと同一ジャンルの施設であり、且つ第1基準値より高い評価指標が対応付けられていることを検索条件として施設の検索処理を実行する。そして、それぞれ検索条件に適合すると判定された施設の情報を案内するように構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する施設情報を自動的に画面に表示させることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】施設データを含む地図データを記憶する地図データベース20と、スクロールの指示に基づき描画の中心位置を指定する表示中心指定部32と、この指定された描画の中心位置から一定距離の範囲に存在する施設データを地図データベースから探索する施設データ探索部33と、探索された施設データを解析して施設の統計情報を生成する探索情報解析部34と、生成された統計情報を含むサブウインドウを表示するための表示データを生成する探索情報表示部35と、描画の中心位置を中心とする地図を表示するための表示データを生成する地図表示部36と、地図表示部からの表示データに基づき作成された地図上に、探索情報表示部からの表示データに基づき作成されたサブウインドウを重ねて表示させる地図生成部22を備えている。 (もっと読む)


【課題】右左折する交差点を見逃したり、間違えたりすることを回避すること。
【解決手段】取得部102によって取得された移動体の位置に関する位置関連情報に基づいて、算出部103によって、移動体の現在地点の位置情報を算出する。つぎに、精度判定部104によって、移動体の現在地点の位置情報の精度が悪いと判定された場合、範囲判定部105によって位置精度低下範囲を判定する。そして、探索部106によって、位置精度低下範囲を脱出してから所定距離を道なりに移動する経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】走行画像から空領域を抽出し、当該空領域に関する情報を地図情報に含める地図情報管理装置を提供する。
【解決手段】地図情報管理装置は、道路上の走行画像データ等を取得し、上記画像データについて、所定の解析処理を行い、当該画像データ中における空領域情報を特定する。そして、地図情報管理装置は、上記空領域情報を地図情報へ登録する。具体的に、空領域情報登録手段は、地図情報にリンクを有している場合、画像データの撮影位置に対応するリンクに上記空領域情報を紐付けて登録する。このように、地図情報管理装置は、画像データから空領域を特定し、当該空領域に関する情報を地図情報へ登録するので、画像データの撮影位置に関する場所周辺の道路が開けているか否かを判断し得る情報を保持することができる。 (もっと読む)


【課題】目的地点までの最後の経路周辺施設を通過した後、利用者が選択種別と同種の施設に立ち寄りたいと思ったときに、簡単且つ迅速に同種の施設を提示すること。
【解決手段】施設検索装置100の選択部102は、施設の種別の選択を利用者から受け付ける。第1検索部103は、誘導経路の周辺にあり且つ選択された種別(以下「選択種別」という)に属する施設(以下「経路周辺施設」という)を検索する。判断部105は、経路周辺施設の情報および現在位置情報に基づいて、最後の経路周辺施設に立ち寄らずに通過したか否かを判断する。入力部107は、最後の経路周辺施設に立ち寄らずに通過してから目的地点に到着するまでの間、選択種別に属する施設を検索する旨の入力を利用者から受け付ける。第2検索部108は、入力を受け付けた場合に、現在地点の周辺にあり且つ選択種別に属する施設を検索する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、車載装置、車載装置の情報提供方法、車載装置の情報提供方法のプログラム及び車載装置の情報提供方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えばナビゲーション機能、コンテンツの再生機能を有する車載装置に適用して、ユーザーの使い勝手を向上する。
【解決手段】 本発明は、メニューの選択により表示を切り換える構成において、タッチパネルを用いた指によるジェスチャーにより表示の切り換えを受け付ける。 (もっと読む)


【課題】少ない受信データ量で、正確にデジタル地図との位置を対応付ける。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、交通情報受信部20から交通情報を受信する。そして、ナビゲーション装置1は、受信したサービスエリア情報に含まれる、座標(緯度、経度)でのみ示された位置情報が示す位置と、地図DB51に記憶されているサービスエリアの位置との間の距離が閾値以下である組み合わせが1組しか場合に、両者のサービスエリアを同一のものであるとして対応付ける処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】類似走行度の高い他の車両を選定し、該他の車両を識別する目印を表示することによって、経路を音声案内したりディスプレイに表示したりすることなく、目的地までの経路に沿って運転者を誘導することができるようにする。
【解決手段】車両が目的地まで走行する経路を探索する経路探索処理部と、当該車両との類似走行度の高い他の車両を選定して経路案内車両として設定する経路案内車両設定部と、前記経路案内車両を識別する目印を表示する表示部とを有する。 (もっと読む)


【課題】駐車場の静的情報の一括更新が行われる際、一括更新を行なう事業者が管理する駐車場以外の静的情報の削除を防止し、ナビゲーション機能の利便性を確保すること。
【解決手段】センター装置をデータの送受信を行なうDSRC部3、駐車場が存在する予め設定された3次メッシュを識別する3次メッシュコードを含む駐車場静的情報を記憶し、また、3次メッシュ毎のバージョン情報を記憶する地図記憶部1c、3次メッシュ単位で、当該3次メッシュの3次メッシュコード及びバージョン情報と、当該3次メッシュに含まれる変更すべき駐車場静的情報とを含む変更情報を受信した場合、3次メッシュ毎に、地図記憶部1c内の3次メッシュのバージョン情報と変更情報の3次メッシュのバージョン情報とに基づいて地図記憶部1cに記憶されている駐車場静的情報の変更の要否を判別する制御部4と、を備える車載器。 (もっと読む)


【課題】経路案内が行われていない状態で車両を走行させているときに、分岐点において運転者が適正な退出道路を選択することができるようにする。
【解決手段】方面看板に記載された地名が認識され、地図データに基づいて地名の位置情報が取得され、自車位置及び取得された各地名の位置情報に基づいて、自車位置及び各地名の位置が含まれる縮尺で、分岐点における各道路の行き先方面を案内するための分岐点案内図が表示部に表示されるので、運転者はどの退出道路に向けて車両を走行させたらよいか分かる。したがって、運転者は適正な退出道路を選択することができるので、目的地に向けて車両を容易に走行させることができる。 (もっと読む)


【課題】地図画面上に表示された道路を意識せずにユーザの意思を反映したなぞり経路探索を可能にする。
【解決手段】ユーザが指やタッチペンを使用して、画面表示した地図上をなぞる(トレースする)ことにより走行経路を設定する。その際、画面への表示が省略されている道路が存在しない場合には、従来と同様にトレースされた軌跡による走行経路を設定する。一方、省略道路が存在し、マッチングもできなかった場合、ユーザによりなぞられた軌跡は表示された道路を意識しておらず、走行経路の概略指定(曖昧な指定)と考えられるため、概略なぞり探索(曖昧なぞり探索)を行う。概略なぞり探索では、ユーザによるなぞり軌跡に沿った一定の範囲に存在する交差点に対して、なぞり軌跡からの距離に基づく交差点コストを決定し、交差点コストの合計が少ない走行経路を所定数探索する。 (もっと読む)


【課題】目的地までの経路のうちの少なくとも一部の区間を同方向に走行する他の車両を選定し、該他の車両を識別する目印を表示することによって、経路を音声案内したりディスプレイに表示したりすることなく、目的地までの経路に沿って運転者を誘導することができるようにする。
【解決手段】車両が目的地まで走行する経路を探索する経路探索処理部と、前記経路のうちの少なくとも一部の区間を当該車両と同方向に走行する他の車両を選定して経路案内車両として設定する経路案内車両設定部と、前記経路案内車両を識別する目印を表示する表示部とを有する。 (もっと読む)


【課題】樹木の落葉等によって車両が汚損しないような駐車場に案内できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】設定された目的地及びその周辺に存在する駐車場を検索する駐車場検索部31と、駐車場に車両を案内する車両案内部32とを備える。更に、駐車場検索部31によって検索された各駐車場について、樹木の落葉等によって車両が汚損する可能性を判別する汚損判別部33と、駐車場検索部31によって検索された各駐車場について、駐車場の形態に基づいて、駐車場及びその周辺に樹木が存在するか否かを判別する要因判別部34と、汚損判別部33によって汚損する可能性が低い駐車場、及び、要因判別部34によって樹木が存在しない駐車場の一方または双方を報知し、報知した駐車場のいずれかを選択させる報知選択部35とを有し、車両案内部32は、報知選択部35によって選択された駐車場に車両を案内する。 (もっと読む)


401 - 420 / 1,842