説明

Fターム[2C032HC16]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体の利用機器 (31,099) | 操作 (7,754) | 音声入力 (1,232)

Fターム[2C032HC16]に分類される特許

221 - 240 / 1,232


【課題】通信状態が変動した場合であっても、地図データのダウンロード時間を考慮しながら利用者に違和感のない地図データを表示することができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、地図データ調整配信方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーションサーバとの通信状態を監視して通信状態情報を取得し、地図データの取得要求時に通信状態情報に応じて、地図データのデータサイズを調整して、調整された地図データを出力させる。 (もっと読む)


【課題】詳細な地図を画面に表示させつつ、表示画面周辺の施設を検索し、位置関係等に応じて表示態様を変更させることで分かりやすい当該施設の案内情報を表示させるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、および、ナビゲーション方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、表示部に表示された地図表示画面の表示領域についての表示領域情報を取得し、表示領域情報に基づく地図データに基づく地図上の所定地点を中心とする所定領域に存在する施設の施設情報を検索し、施設情報検索結果として取得し、施設情報検索結果から地図表示画面の表示領域の外部に存在する施設を抽出し、当該施設の位置情報に基づいて所定地点と施設との位置関係に応じて表示態様を変更した画面外施設案内情報を生成し、画面外施設案内情報を地図表示画面に重畳して表示させる。 (もっと読む)


【課題】保存容量を増やさずに、精度の高い移動体の軌跡を取得すること。
【解決手段】位置検出部103によって取得された移動体の現在地点の位置情報を、軌跡取得部106によって所定の間隔で移動体の軌跡として取得する。つぎに、比較部107によって、記憶部101に記憶された道路情報を含む地図情報と、取得された移動体の現在地点の位置情報とを比較し、判断部108によって、比較部107による比較結果に基づいて、移動体の現在地点の位置情報が地図情報に含まれる道路情報上か否かを判断する。移動体の現在地点の位置情報が地図情報に含まれる道路情報上ではないと判断された場合、軌跡取得部106によって移動体の軌跡を取得する間隔を狭くする。 (もっと読む)


【課題】車両の走行案内を行う際に、表示画面に表示される案内地点を取捨選択でき、ユーザの必要とする案内地点だけ含む表示画面を表示することができる経路表示システム、端末装置、ナビゲーションサーバ、経路表示装置、および、経路表示方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、利用者の進行経路を、地図データを用いて特定し、案内地点の地点表示情報から、当該特定された当該進行経路上に存在する案内地点の地点表示情報を抽出し、当該抽出された案内地点の地点表示情報のリストである表示案内データを生成し、表示案内データに含まれる一部または全部の案内地点の地点表示情報を表示した表示画面を表示させ、表示された表示画面の表示案内データ中の任意の案内地点が選択された場合、当該選択された案内地点の地点表示情報の表示が隠れるように変更して表示した表示画面を表示させる。 (もっと読む)


【課題】組織間で迅速かつ的確に情報共有を行えるようにし、連携した行動を促進する。
【解決手段】被災者に対し連携して行動する複数のユーザにそれぞれ携帯され、互いに無線回線を介して接続される行動支援装置1において、位置評定器3により取得された位置情報と、レーザ測距器2により取得された被災者情報と、入力装置6から入力された判断情報とを無線回線を介して送受信して他の行動支援装置との間で共有する情報共有部17と、予め記憶された地図情報をもとに地図12−1を表示する地図情報管理部12と、位置情報をもとにユーザの位置を示したスライド13−1を地図12−1に重ねて表示する位置情報管理部13と、被災者情報をもとに被災者の位置を示したスライド14−1を地図12−1に重ねて表示する被災者情報管理部14と、判断情報をもとに判断を示したスライド15−1〜3を地図12−1に重ねて表示する判断情報管理部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】地図データを効率的に更新すること。
【解決手段】地図データ更新装置100は、可搬型の情報処理端末110から位置情報を取得し、地図データ上の所定の範囲内に複数の情報処理端末110が位置する地点(以下、「多数地点」という)を検出する。そして、地図データ更新装置100は、多数地点に位置する情報処理端末110の数と所定の閾値との比較結果に基づいて、多数地点近傍の地図データを更新する。地図データ更新装置100は、たとえば、地図データ上の多数地点に地物がない場合、多数地点近傍の地図データを更新する。 (もっと読む)


【課題】誘導経路の再探索を抑制すること。
【解決手段】取得部106によって移動体の現在地点の位置情報を取得する。そして、経路判断部107によって、移動体の現在地点が誘導経路から外れたと判断された場合、探索部109によって新たな誘導経路を再探索する。ここで、区間判断部108によって移動体の現在地点が、登録部102によって利用者から登録を受け付けた所定区間内であると判断された場合、経路判断部107によって誘導経路を外れたと判断されても、探索部109によって新たな誘導経路を再探索しない。 (もっと読む)


【課題】情報量の少ない2次元地図から、簡易な処理で、鳥瞰図に表示可能な3次元の歩道橋を形成する。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、2次元平面補間点168の座標情報と連結情報とを取得する情報取得部130と、座標情報と予め設定された歩道橋厚みを示す情報および歩道橋高さを示す情報とに基づいて3次元平面補間点174を生成する3次元平面生成部132と、連結情報と予め設定された階段長さとに基づいて任意の2次元平面補間点から階段長さだけ延長した端点を2次元階段補間点182とする2次元階段生成部134と、3次元平面補間点と2次元階段補間点と歩道橋厚みを示す情報および歩道橋高さを示す情報とに基づいて3次元階段補間点186を生成する3次元階段生成部136と、3次元平面補間点および3次元階段補間点を射影変換して鳥瞰図を生成する鳥瞰図生成部140と、を備える。 (もっと読む)


【課題】未登録道路の正確なデータを得て、未登録道路を地図情報に追加できる地図情報処理装置を提供する。
【解決手段】測位手段141からの現在位置データを走行軌跡データとして格納するメモリ144aと、登録道路の道路データを記憶する地図データ記憶手段142と、道路データと現在位置データとを照合してマップマッチングを行う道路照合手段143と、検出開始指示地点および検出終了指示地点を入力する入力装置130と、検出開始指示地点および検出終了指示地点が入力されており、且つ、道路照合手段によるマップマッチングまたは走行軌跡データと道路データとの比較結果に基づき得られた未登録道路の検出開始地点と検出終了地点との間を未登録道路として検出する未登録道路検出手段144と、検出された未登録道路に対応する道路データを生成し、地図データ記憶手段に格納する道路データ生成手段145を備えている。 (もっと読む)


【課題】 施設検索において同時に充電設備に関する情報を検索できる「ナビゲーション装置、施設検索方法および施設検索プログラム」を提供する。
【解決手段】 本発明に係るナビゲーション装置は、バッテリを動力源とする電気自動車に搭載可能であり、ユーザからの指示を受け取る入力手段と、施設に関する施設データを記憶する記憶手段と、入力手段からの指示に基づき前記記憶手段に記憶された施設データを検索する施設検索手段と、施設検索手段によって検索された検索結果画面340を提示する提示手段とを有する。検索結果画面340は、検索された施設の中からバッテリの充電施設を備えた施設を絞り込み検索するための充電施設考慮キー352を含む。 (もっと読む)


【課題】視認性を確保でき、ユーザに違和感を与えることなく、ユーザにとって利便性の高い案内を行うことができる、ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、および、ナビゲーション方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、現在位置を取得し、目的地および/または経由地となる施設を入力部を介して入力させ、入力された目的地および/または経由地に基づいて案内経路を探索し、探索された案内経路、および、取得された現在位置を地図データ上に表示部を介して表示し、案内経路表示において、現在位置が目的地または経由地となる施設まで所定距離内または所定予測到達時間内に達した場合に、当該施設の施設データを強調表示する。 (もっと読む)


【課題】 電気自動車の走行可能距離を正確に判定することができる「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】 本発明のナビゲーション装置は、バッテリーから供給される電力を用いて走行する電気自動車に搭載可能であり、目的地までの誘導経路を探索する探索手段と、誘導経路を走行するときの走行時間を算出する走行時間算出手段と、走行時間に基づきヘッドライトの消費電力を予測する消費電力予測手段と、予測された消費電力とバッテリーの残量から誘導経路上の走行可能距離を算出する走行可能距離算出手段と、算出された走行可能距離を提示する提示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】学習経路による置き換えを行う経路探索において、探索条件に応じた推奨経路を探索する技術を提供する。
【解決手段】経路探索装置は、推奨経路から逸れて移動した区間の経路を学習経路として記憶しておく記憶手段と、推奨経路の探索条件を設定する設定手段と、探索条件に基づいて推奨経路を探索する推奨経路探索手段と、探索された推奨経路に対して適用可能な学習経路を記憶手段から選び出し、当該推奨経路に適用する適用手段と、学習経路が適用された推奨経路を表示する表示手段と、を備え、記憶手段は、学習経路とともに、当該学習経路の種別情報を記憶しておき、適用手段は、探索条件に応じた種別情報を有する学習経路を記憶手段から選び出す。 (もっと読む)


【課題】 従来、最適経路から逸脱した実際の走行経路を逸脱区間として記憶しておき、当該逸脱区間の始点と終点とが探索した経路に含まれる場合には、逸脱区間と置き換えて経路を探索する学習経路探索装置がある。そのような装置では、一律に逸脱区間に置き換えるため、使用者が望まない遠回りの経路が探索されてしまうことがあった。本発明の目的は、探索する経路に応じて、より適切に学習経路を適用する技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明の経路探索装置は、経路探索手段により探索された経路から逸脱して走行したか否かを判定する逸脱判定手段と、経路から逸脱して走行した場合に、逸脱した位置に関連する道路リンクと、経路に復帰した位置に関連する道路リンクと、逸脱して走行した経路と、を対応付けて格納し、経路探索した経路のうち少なくとも一部を、格納された経路に置き換える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが指定した目的の方面に向かうことができる幹線道路までユーザを誘導する。
【解決手段】目的方面探索部160は、入力受付部150を介して慣用地名の指定を受け付けると、目的方面探索部160は、まず、慣用地名データベース52を用いて、指定された慣用地名を通過する道路を特定する。また、特定した道路が通過する交差点ノードを全て抽出する。また、地図データベース51を用いて、抽出した交差点ノードのうち現在地から最小のコストで到達することのできる交差点ノードまでの推奨経路を探索する。このようにして、目的方面へ向かうことのできる道路までの経路を探索することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者の移動も考慮し、最適なサービス情報を提供し得るサービス情報提供装置を提供することにある。
【解決手段】サービス情報提供装置は、移動型の利用者端末から要求サービス内容情報を含むサービス要求を受信すると共に、利用者端末の現在位置情報を複数回にわたり受信する。そして、サービス情報提供装置は、上記複数の現在位置情報や要求サービス内容情報に基づいた検索条件に合致するサービス提供者情報を検索し、検索したサービス提供者情報に対応するサービス提供者端末に対して、サービス情報提供要求を行い、サービス提供者端末からサービス情報を取得した後に、サービス情報を利用者端末へ送付する。これによれば、サービス情報提供装置は、利用者端末の現在地に適したサービス情報を適宜提供することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者の行動履歴に応じた各地点に関する情報を出力すること。
【解決手段】地点受付部102によって利用者から任意の地点に関する情報を受け付けて、記録部104に、地点に関する情報と利用者がその地点に実際に立ち寄ることにより得られた情報とを関連付けて記録する。つぎに、状況取得部103によって現在の状況に関する情報を取得する。そして、判断部107によって、現在の状況に関する情報に基づいて、記録部104に記録された地点に関する情報が変更されることにより、地点に関する情報に関連付けられた過去に得られた情報を再度得るために影響を及ぼすか否かを判断する。さらに、制御部108によって出力部101を制御して、判断結果に基づいて、変更された内容を含む地点に関する情報を出力して、一連の処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】 道路の交差点を早期に特定し、より正確な地図データに基づいて搭乗者をサポートすることを目的とする。
【解決手段】 本発明のナビゲーション装置100は、地図記憶部120と、位置取得部122と、車両が道路上に位置しているか否かを判定する道路判定部184と、道路上に位置していないと判定すると、ナビゲーション装置の位置の軌跡に基づく新たな道路データを生成して地図データを更新する道路更新部186と、新たな道路データに対応する道路上の任意の地点が交差点候補であるか否かを判定する候補判定部188と、交差点候補であると判定すると、搭乗者に地点が交差点であるか否かの確認を行う交差点確認部190と、搭乗者の確認入力に応じて、地点が交差点であると確認されると、地点の位置情報と地点が交差点であることを示す情報に基づいて地図データを更新する交差点更新部192と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図データに基づく地図を表示する表示部3と、地図上に表示される施設に関する情報を通信により取得する通信部7とを備え、通信部7による情報の取得を示す情報取得報知画像32を地図上に表示し、情報の取得時期または登録時期に応じて情報取得報知画像32を異なる表示形態にした。 (もっと読む)


【課題】 従来、地図データを更新する際に、ナビゲーション装置の基板固有の識別符号を用いた認証許可を受けた場合に記憶媒体に基づき地図データを更新するナビゲーション装置がある。しかし、地図データの入手後、更新を行う前にナビゲーション装置の故障などにより装置の基板を載せかえた場合には、地図データを更新できなくなる。本発明の目的は、ナビゲーション装置において、正当な使用者に対して地図データの更新を行うことを確保する技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明においては、ナビゲーション装置は地図データの更新依頼を受け付けると現在位置をハードウェアキー生成装置に送信し、ハードウェアキー生成装置は受信した現在位置に基づいてハードウェアキーを生成する。ナビゲーション装置は、ハードウェアキーに記憶された情報と、現在位置と、が一致する場合には地図データを更新する。 (もっと読む)


221 - 240 / 1,232