説明

Fターム[2C032HC16]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体の利用機器 (31,099) | 操作 (7,754) | 音声入力 (1,232)

Fターム[2C032HC16]に分類される特許

181 - 200 / 1,232


【課題】地図データ等の更新の対象を全エリアの地図データ等を対象とするのではなく、スクロール、表示縮尺変更等により必要となった範囲に限定して地図データ等を更新することにより、更新データ量を最小限に抑え、経路案内等を行っている間でも地図等の更新を行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、地図データ更新方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーションサーバにて、遷移先地図要求にて特定される遷移先地図の地図データおよび更新情報を送信し、ナビゲーション装置にて、地図の遷移指示が入力された場合、遷移先地図要求をサーバに送信し、サーバから受信された更新情報と当該地図データに対応する記憶部の地図データの更新情報とに差異がある場合、記憶部の地図データを破棄し、受信された地図データを格納する。 (もっと読む)


【課題】地図データ等の更新の対象を地図データ等毎に更新可能とし、更新情報を比較して更新が必要なナビゲーション装置に記憶されたデータに限定して更新することにより、経路案内等を行っている間でも地図データ等の更新を行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、地図データ更新方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーションサーバにて、データ取得要求に基づきデータを抽出し、ナビゲーション装置に送信し、ナビゲーション装置にて、ナビゲーションサーバから送信される更新情報と記憶部に記憶された更新情報とを比較して差異に基づくデータ取得要求をナビゲーションサーバに送信し、ナビゲーションサーバから送信されるデータに対応する記憶部に記憶されたデータを破棄し、受信されたデータを記憶部に格納する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが地点に対して付与したコメントを利用して作成された地点情報に基づいて、走行ルートを適切に設定する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、ユーザが地点に付与したコメントを含むコメント情報を取得するコメント情報取得手段と、コメント情報から固有表現を抽出する固有表現抽出手段と、地点に対して固有表現の情報を対応付けた地点情報を記憶する地点情報記憶手段と、地点情報を用いて地点の特徴度を算出する特徴度算出手段と、走行ルートの探索に関する条件を取得するユーザ条件取得手段と、ユーザが指定した条件に応じて、特徴度に基づいて走行ルート候補を順位付けする走行ルート候補順位付け手段と、を備える。これにより、ユーザが地点に対して付与したコメントにより作成された地点情報に基づいて、走行ルート候補を適切に順位付けすることができる。 (もっと読む)


【課題】POIが出力装置に表示されていることを容易に認識させることができる。
【解決手段】 地図画像のスクロール指示を受け付けるスクロール制御手段は、地図画像のスクロール中に、表示装置の所定の表示エリア内にPOI(Point Of Interest)が表示されると、地図画像のスクロール速度を変化させる。 (もっと読む)


【課題】地図情報の案内に関して登録される複数の付属情報の中からユーザの嗜好に合った付属情報を選択して提示する。
【解決手段】地図情報を案内するための付属情報を、目的地と関連付けて登録し、地図情報上で案内を行うに際し、登録されている付属情報のうち、新たに設定された目的地と関連付けて登録されている付属情報のみを、選択して提示する記録再生制御部51を備えている。 (もっと読む)


【課題】経路から逸脱した場合の直近の経由地の取り扱いをユーザの意志で決定できる使い勝手に優れたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】経由地および目的地を設定する設定手段2、3、21、17と、設定手段で設定された経由地を経由して目的地に至る経路を探索する経路探索部130と、経路探索部で探索された経路に沿って誘導案内を行う誘導案内部140と、誘導案内部において直近の経由地に至る経路から所定距離以上逸脱したことが判断された場合に、逸脱した旨を表すメッセージを出力する出力手段18、3、4と、出力手段に出力されたメッセージに応答して、直近の経由地を経由するかどうかの指示を入力する入力手段2、3、21、17を備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの希望条件に適した走行ルートを適切に案内することが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、走行ルートに対するユーザの評価を示す情報であるルート評価情報を、移動体の走行履歴に関連付けて記憶する記憶手段と、走行ルートに対するユーザ希望条件を取得するユーザ希望条件取得手段と、地図情報に基づいて、目的地までの走行ルートの候補を探索する走行ルート探索手段と、走行ルートの候補に対応する走行履歴に関連付けて記憶されたルート評価情報を取得し、当該ルート評価情報に基づいて走行ルートの候補を評価する評価手段と、当該評価に基づいて、希望条件に応じて走行ルートの候補を順位付けする走行ルート候補順位付け手段と、を備える。これにより、ユーザ希望条件に適した走行ルートを適切に案内することができる。 (もっと読む)


【課題】地図データの表示領域の変更を迅速におこなうこと。
【解決手段】地図表示装置100の取得部101は、所定の領域の地図データを取得する。表示部102は、取得部101によって取得された地図データを表示する表示画面102a、表示画面102aに重ねられて設けられるタッチパネル102bを有する。検知部103は、表示部102に対する物体の接近および接触を検知する。取得部101は、地図データを表示している表示部102に対して物体の接近が検知された場合、表示部102に表示されている領域以外の地図データを取得する。表示部102は、物体の接触が検知された場合、物体の接近に伴って取得された領域の地図データを表示する。 (もっと読む)


【課題】 従来、ナビゲーション装置においては、ナビゲーション処理を行うためのアプリケーションプログラムおよびその他のアプリケーションプログラムを主記憶装置に展開して稼働する。しかし、主記憶装置として使用できるRAMの記憶容量には制限があるため、ナビゲーション処理を行うためのアプリケーションプログラムの展開後に記憶領域の多くを占有する他の処理を実施することは難しい。本発明の目的は、ナビゲーション装置において、記憶領域の占有量が多い処理を効率よく実施する技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明のナビゲーション装置は、ブート処理において、RAMを大量に使用する処理をRAMに展開して実施した後に、ナビゲーション処理を開始する手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地図データの表示縮尺の変更を迅速におこなうこと。
【解決手段】地図表示装置100の取得部101は、所定の領域の地図データを取得する。表示部102は、取得部101によって取得された地図データを表示する表示画面102a、表示画面102aに重ねられて設けられるタッチパネル102bを有する。検知部103は、表示部102に対する物体の接近および接触を検知する。取得部101は、地図データを表示している表示部102に対して物体の接近が検知された場合、表示部102に表示されている地図データとは異なる縮尺の地図データを取得する。表示部102は、物体の接触が検知された場合、物体の接近に伴って取得された縮尺の地図データを表示する。 (もっと読む)


【課題】
車両の搭乗者の表情の良好度の変化の傾向を利用して、車室内の雰囲気を良好に保つような走行ルートの選択を支援する。
【解決手段】
検出手段740が、撮影手段720による撮影結果を受けて、搭乗者の表情の良好度を検出する。そして、検出手段740は、測位手段710による測位結果及び識別手段730による識別結果を取得して、識別された搭乗者ごとに、搭乗者の表情の良好度を車両CRの現在位置と関連付けて、第1記憶手段750に記憶させる。学習手段760は、表情の良好度に関する情報に基づいて、「表情の良好度の変化」を学習する。一方、走行ルートの選択を支援する際には、提供手段780が、識別手段730による識別結果から、搭乗者構成を特定する。そして、提供手段780は、車両CRの現在位置及び「表情の良好度の変化」の学習結果に基づいて、走行ルートの選択支援情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】機器に表示された地図をユーザが見ることなく、GPS装置によって取得された位置情報をユーザが補正することができる位置情報取得装置を提供する。
【解決手段】音声によって入力された情報を解析し、情報に含まれる目標物を特定する音声認識サーバ装置1と、特定された前記目標物に基づいて、移動通信装置によって測位された測位情報を補正する位置補正サーバ装置202とを含む位置情報取得装置を構成する。そして、位置補正サーバ装置202に、測位情報に関する誤差に基づいてユーザが存在し得る特定範囲を特定する誤差判定部301、ユーザ存在範囲特定部302と、特定範囲のうち、目標物が視認可能な範囲と重複する視認可能エリアを特定し、測位情報が示す移動通信装置の現在位置を、視認可能エリアの重心を含む範囲に補正するユーザ位置補正処理部303とを設ける。 (もっと読む)


【課題】使用者の意図に適った検索結果の表示を実行することが可能な地図情報検索装置を提供する。
【解決手段】検索条件特定手段は、外部入力に基づき、検索文字列及びその他の検索条件を特定する。完全一致検索手段は、その他の検索条件を満たし、かつ、第1エリア内に属し、少なくとも名称が検索文字列と称呼において一致する候補を特定する。部分一致検索手段は、その他の検索条件を満たし、かつ、第2エリア内に属し、少なくとも名称の称呼が検索文字列の称呼を含む候補、即ち検索文字列と部分一致する候補を特定する。検索結果出力手段は、完全一致検索手段で特定された候補を、部分一致検索手段でのみ特定された候補よりも、優先的に検索結果として表示する。 (もっと読む)


【課題】交通手段に用いられる電子システム及び関連制御方法を提供する。
【解決手段】電子システムは、携帯型装置と、表示装置と、入力装置と、制御装置とを含む。表示装置は交通手段に設けられ、画像を表示する。入力装置は交通手段に設けられ、入力信号を受信する。制御装置は交通手段に設けられ、かつ表示装置、入力装置、及び携帯型装置に結合されている。制御装置は、表示装置、入力装置、及び携帯型装置と交信する。携帯型装置を交通手段に結合した場合、携帯型装置は通常動作モードから特別動作モードに切り替わる。携帯型装置が特別動作モードに切り替わった場合、電子システムは交通手段の入力装置で携帯型装置を制御するか、または携帯型装置で入力装置を制御する。交通手段は例えば自動車であり、制御装置は例えばオンボードユニット(OBU)である。 (もっと読む)


【課題】探索された経路を走行する前に、所定のランドマークを車窓から見える地点または区間を認識できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】経路51を探索し、探索された経路51が表示された地図50を表示モニタに表示し、表示された地図50上に車両の位置を表示する自車位置マーク52を表示し、ルートシミュレーションで経路51に沿って自車位置マーク52を移動しているとき、所定の景観対象物を視認することができる区間53を地図50上に表示する。 (もっと読む)


【課題】 従来、目的地への経路を探索し、道路や進行方向等の地理的情報を表示して経路誘導を行うナビゲーション装置では、例えば、海域や河川、湖沼等の進入することのできない領域等、情報量が少ない領域について画面のかなりの面積を使用して表示してしまい、運転者に知らせるべき情報を含む領域を表示できないことがある。
本発明の目的は、表示すべきでない領域を表示せず、表示すべき情報を含む可能性のある領域を表示するように地図を提示する技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明のナビゲーション装置は、地図情報の表示範囲を特定し、表示不適範囲を特定し、特定された表示範囲から、表示不適範囲を除外して表示可能領域を特定し、表示不適範囲を含まず表示可能領域を含む範囲を表示する。 (もっと読む)


【課題】 カープールレーンのような一般車線との間の出入許可区域が特定された特別車線を有する車道を適切に道案内する「ナビゲーション装置およびその案内表示方法」を提供する。
【解決手段】 本発明の案内表示方法は、一般車線における他の道路への出入位置に関する情報と特別車線の出入許可区域に関する情報を取得し、自車が特別車線を含む車道上を走行中の場合に、一般車線の他の道路への各出入位置と、特別車線の各出入許可区域を、自車位置に対するそれらの相対位置を適合させて表示する。これによって他の道路への各出入位置と特別車線の各出入許可区域との対応位置関係が明確にわかり、ドライバーに適切な誘導が行える。 (もっと読む)


【課題】 地図データ上の目標物と現実世界の目標物との実在状態に相違が存在しても、運転者が案内対象地点を的確に把握し、経路を誤らないような案内を行う。
【解決手段】 この発明は、地図上のある地点を案内する際に目印となる目標物ごとに、実在スコアを用いることにより、地図データ上の目標物の実在状態を考慮して案内対象地点の案内を生成するので、地図データ上の目標物と現実世界の目標物との実在状態に相違があっても経路を誤らないような案内を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】交差点における適切な車線案内を行う。
【解決手段】車線の案内を行うナビゲーション装置は、先に曲がる第1交差点とその後に曲がる第2交差点との間の距離が所定距離を超えると判定された場合と、第1交差点と第2交差点との間の距離が所定距離以下であると判定され、且つ車両が曲がる方向に対応した、第1交差点に接続される屈折車線が複数あると判定された場合と、を除いて、特定された現在地と特定された目的地までの経路とに基づいて、車両が第1交差点を通過後に走行すべき車線の案内を行う。 (もっと読む)


【課題】 従来、交通情報システムにおいて、分岐点に接続するリンクの旅行時間を特定して提供する交通情報システムがある。しかし、そのような交通情報システムでは、複数の車線がある道路において、いずれかの車線が渋滞している場合に、その渋滞の列に並ぶ必要があるか否かを判断するための情報を示すことはできない。本発明の目的は、進行方向前方の渋滞に並ぶ必要の有無に関する情報を提示する技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明の交通情報システムでは、交通情報提供装置は分岐手前の道路の一部の区間の車両の渋滞度をナビゲーション装置に提供し、ナビゲーション装置は渋滞している道路を表示する際に、その区間の渋滞度が低ければ渋滞でない旨を表示するよう補正する。 (もっと読む)


181 - 200 / 1,232