説明

Fターム[2C056EA17]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 目的 (36,589) | インク乾燥防止 (671)

Fターム[2C056EA17]に分類される特許

181 - 200 / 671


【課題】記録媒体上に画像を形成するのに差し障りのないようにキャップの位置を決める。
【解決手段】ヘッド支持フレーム50に嵌合凸部51を、キャップ本体31に嵌合凹部33を設け、これらを互いに嵌合させることで水平方向に関してキャップ本体31を位置決めする。また、ヘッド支持フレーム50に突き当て面50cを、キャップ支持フレーム39に突き当て凸部38を設け、突き当て凸部38を突き当て面50cに突き当てることで鉛直方向に関してキャップ本体31を位置決めする。嵌合凸部51も突き当て面50cも吐出面2aより上方に配置されており、ヘッド2の下方に記録媒体が搬送されるのを妨げたりしない。 (もっと読む)


【課題】高品質の印刷物を、再現性よく安定して製造し得るインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】酸の存在下で重合する溶媒と、前記溶媒中に分散した色成分とを含有する着色インクを収容する容量V1の着色インク容器(5)、光照射により酸を発生する光酸発生剤が溶媒に添加されてなる反応液を収容し、前記V1より小さい容量V2を有する反応液容器(3)、前記着色インクと前記反応液とを混合して、記録用インクを得る攪拌容器(2)、前記着色インク容器から前記攪拌容器に前記着色インクを供給する着色インク供給用ポンプ(6)、前記反応液容器から前記攪拌容器に前記反応液を供給する反応液供給用ポンプ(4)、前記記録用インクを記録媒体に吐出するインクジェット記録ヘッド(20)、および前記攪拌容器内の記録用インクを、前記インクジェット記録ヘッドへ供給する供給管を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液体吐出ヘッドを収容する保護ケースであって、液体吐出ヘッドを収容した状態で落下などにより強い衝撃を受けたとしても、ノズル面が封止キャップに密着している状態を維持できるものを提供する。
【解決手段】保護ケース50は、ケース本体51と蓋体52とを備えている。このケース本体51は、ノズル面32のノズルを封止するキャッピング位置とノズルを封止しない退避位置とに移動可能な封止キャップ53と、この封止キャップ53を退避位置からキャッピング位置へ向かう方向へ付勢するバネ55と、液体吐出ヘッド4の移動を規制する移動規制部を備えている。そして、ケース本体51に相対的不動に保持された液体吐出ヘッド4のノズル面32に対して、封止キャップ53が進退移動するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】上部インクタンク内のインクの蒸発を抑制できる圧力調整装置を提供する。
【解決手段】上部インクタンク21内に連通された大気連通管73に取り付けた電磁弁74と、上部インクタンク内に貯蔵されたインクの液面高さを検出する液面検出センサ34と、上部インクタンクの圧力調整空間内に連通されたベローズ76と、ベローズの他端側に固着された錘79と、錘と一体にベローズを移動させるためのベローズ移動用駆動源85と、ベローズの初期高さ位置設定時に電磁弁を開放し、且つベローズ移動用駆動源を錘側に連結させ、ベローズ移動用駆動源により錘と一体にベローズを液面検出センサの出力に応じた初期高さ位置に移動させる一方、印刷時に電磁弁を閉鎖し且つベローズ移動用駆動源を錘側から切り離して、ベローズと一体に錘を重力により重力方向に移動させることで上部インクタンクの圧力調整空間内の圧力を一定に保つように制御する制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】インクの消費量を低減しつつ吐出口内の液体の粘度を低下させる。
【解決手段】インクジェットヘッドにインク滴が吐出されるノズル3bが開口する吐出面3aが形成されている。透明液供給ブレード78の端部近傍に透明液が流出する流出口61aが開口している。メンテナンス動作時において、透明液供給ブレード78が流出口61aから流出した透明液をノズル3b内に供給した後に、ワイパ79が吐出面3aを払拭するように、水平移動機構が、透明液供給ブレード78及びワイパ79を一体的に払拭方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】より簡単な機構でノズルからの液体の溶媒の揮発をより効果的に抑制することが可能な液体吐出装置を提供する。
【解決手段】記録ヘッドのノズル形成面に、液体の透過を阻止する保護材としての保護液を塗布する塗布手段としてのワイパーブレード53を有するワイピング機構を備え、ワイパーブレードは、ノズル37からインクを吐出しない非吐出状態に移行する場合にノズル形成面に保護液を塗布し、保護液からなる保護膜によりノズルの開口部を封止する。 (もっと読む)


【課題】バリア機能と内圧変動の緩和機能を有しており、構造が単純で製造コストが低い液体吐出ヘッドの保湿用ヘッドキャップを提案すること。
【解決手段】インクジェットプリンター1は、インクジェットヘッド13のノズル群13A、13Bのうち、吸引用ヘッドキャップ22によってキャッピングされていない側のノズル群をキャッピングする保湿用ヘッドキャップ23を備えている。保湿用ヘッドキャップ23は、枠状のホルダ26と熱可塑性エラストマーからなる膜27およびシール部28を一体成形して製造されている。膜27は、水分透過性が低いため、長時間キャッピング状態を維持しても、ノズル内のインクの増粘率がインクの吐出に支障があるほどには増大しない。また、キャッピングにより形成した密閉空間30の内圧変動を膜27の変形によって吸収して密閉空間30の内圧を一定に維持することができる。 (もっと読む)


【課題】設定された乾燥待ち時間内にキャッピング動作を完了し、乾燥待ち時間以上ユーザを待機させないようにする。
【解決手段】画像形成装置に、乾燥待ち時間の設定と、第1のキャッピング動作と、これよりも短時間で動作完了する第2のキャッピング動作の実行を可能とし、乾燥待ち時間が、第1のキャッピング動作時間以上である場合は、第1のキャッピング動作を実行し、第1のキャッピング動作時間未満であって、アンキャップ許容時間よりも長い場合は、第2のキャッピング動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】固形物の堆積を抑制することが可能な油性インクジェットインクの提供。
【解決手段】少なくとも顔料、分散剤、有機溶剤からなる油性インクジェットインクにおいて、有機溶剤と相溶する化学脱水剤として、下記一般式(式中、nは2〜4の整数)で表されるアルキルシリケート、


および上記一般式のアルキルシリケートのオリゴマー、更にはオルトカルボン酸エステル類の中から選ばれる少なくとも1つを添加する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により液体の増粘を抑制して、簡単な構造で吐出安定性を確保することが可能な液体吐出装置を提供することにある。
【解決手段】圧電振動子の作動により圧力室32内に圧力変動を与え、圧力室に充填されたインクをノズル開口29から吐出する記録ヘッド2を備えたプリンターであって、圧電振動子の作動を制御する制御部を備え、制御部は、ノズル開口からインクが吐出しない程度にインクを押し出して、ノズル形成面26aよりも外側にインクの一部を膨出させて膨出部52を形成する膨出処理と、インクの膨出状態を保持して、膨出部の空気接触面である液面52aに、液面が硬化した硬化部53を形成する硬化処理と、硬化部を形成した後に、インクの押し出しを解除する解除処理とを実行する。 (もっと読む)


【課題】装置の非運転時における液体の増粘を抑制して、吐出安定性を確保することが可能な液体吐出装置、及び、液体吐出装置の制御方法を提供することにある。
【解決手段】圧電振動子26の作動により圧力発生室21内に圧力変動を与え、該圧力室に充填されたインクをノズル開口28から吐出する記録ヘッド10を備えたプリンターであって、ノズル開口内のインクのメニスカスMの位置をプリンターの運転時における運転位置Pよりも上流側に退避させるポンプ11と、退避したメニスカスの位置を保持する開閉バルブ12と、を備え、プリンターの非運転時には、ポンプによって運転位置よりも上流側の退避位置Qにメニスカスの位置を退避させると共に、当該退避位置に退避したメニスカスの位置を前記保持手段によって保持し、プリンターの運転開始時には、ポンプを解除することで、メニスカスの位置を運転位置に回復させる。 (もっと読む)


【課題】優れたページ幅印字ヘッドアセンブリを備える。
【解決手段】ページ幅印字ヘッドアセンブリは、デュプレックス印字のために、印刷媒体搬送路を挟んで互いに対向する位置に配置された2つの印字ヘッドと、印字ヘッドを移動させる印字ヘッド作動機構と、印字ヘッドのノズルをキャップするためのキャッピング部材と、キャッピング部材を、印刷媒体搬送路の外におけるノズルをキャップしない非キャップ位置と印刷媒体搬送路内における印字ヘッドをキャップするキャップ位置との間で移動させるキャッピング部材作動機構と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で印刷環境を効率よく加湿することのできる液体吐出装置を提供する。
【解決手段】「液体吐出装置」としてのインク吐出装置10は、インク吐出ヘッド22と、インク吐出ヘッド22と一体的に設けられ、加湿液を蒸発放散可能な状態で保持する加湿液放散部70と、複数のノズル20を覆うノズルキャップ74と、ノズルキャップ74が複数のノズル20を覆う「キャッピング状態」と複数のノズル20から離れた「アンキャッピング状態」とを取り得るように、ノズルキャップ74をインク吐出ヘッド22に対して近接離間する方向に移動させる「移動手段」としての昇降部80と、ノズルキャップ74と一体的に設けられ、ノズルキャップ74が「キャッピング状態」にあるときに加湿液放散部70と接触して加湿液放散部70に加湿液を供給する加湿液供給部76とを備える。 (もっと読む)


【課題】インクジェット記録装置において、記録中における乾燥による吐出不良を抑制するインクジェット記録装置およびインクジェット記録方法を実現すること。
【解決手段】記録された記録媒体を加熱し溶媒成分を蒸発させる。蒸発させた溶媒成分を蒸気回収口5から凝縮器6に集めて、蒸気の湿度を飽和状態まで下げ、残りの溶媒蒸気を液化する。湿度が飽和状態まで下げられた気体を記録ヘッド1の吐出口の周囲へと送る。 (もっと読む)


【課題】空吐出受けを常に湿潤状態に保つことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ヘッドモジュール51、キャップ部材62及び空吐出受け48をインクの色ごとに個別に備え、クリーニング装置6による回復作業の際に吸引キャップ部材62によって吸引された各色の廃インクを、複数色のヘッドモジュール51のそれぞれに対応するように設けられた複数の空吐出受け48のそれぞれに、同じ色に対応するように供給し、それを複数の空吐出受け48のそれぞれにおいて保持することによって、空吐出受け48のインクから蒸発する水分で、印刷待機時に空吐出受け48の上方に位置するヘッドモジュール51のノズルを加湿する。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドのノズルを加湿する。
【解決手段】ノズル面を対向させて記録媒体に対してインクを吐出することで画像を形成する複数のノズルを有する記録ヘッドと、開口部を有し、前記ノズルが空吐出したインクを蓄積する第1液滴蓄積手段と、を有する画像形成装置において、前記記録ヘッドが前記ノズル面と前記開口部とが対向して位置している間に、前記ノズル面は、前記蓄積されたインクから蒸発する、前記開口部からの水分で加湿される画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】記録媒体搬送方向上流部、記録媒体片面加熱における記録ヘッドの乾燥による吐出不良の防止と乾燥によるインク定着性の両立を図る。
【解決手段】記録ヘッドと、記録ヘッドに対し記録媒体の搬送方向上流側に記録媒体の記録面又は裏面から加熱する加熱手段と、を有し、記録媒体が加熱手段から記録ヘッドに搬送されるまでの搬送時間S[sec]を、記録媒体の表裏温度差が10deg未満となるように記録媒体の坪量W[g/m2]に従って変化させて、記録媒体を搬送する。 (もっと読む)


【課題】回転体上に設けた流体受部を移動させた際に、流体受部内の流体が乾燥してしまう事態を回避可能とする。
【解決手段】噴射ノズルが設けられたノズル面の対面に回転体が設けられており、この回転体の表面に、噴射ノズルからの流体を受ける流体受部が備えられている。回転体が回転して流体受部がノズル面の対面の位置から遠ざかると、この回転体の回転に連動して、蓋部材が流体受部に当接して流体受部に蓋をする。こうすれば、流体受部がノズル面の対面から移動するのに伴って流体受部に蓋がされるので、流体受部を移動させた後も流体受部内の流体が外気に曝さることがない。これにより、流体受部内の流体が乾燥してしまう事態を回避することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドのノズル面の結露を連続的に防止し、印画品質の低下、ノズル面の乾燥を防止しつつ、記録ヘッド近傍の除湿を的確に行うこと。
【解決手段】インクジェット記録装置1を用い、記録媒体に画像を形成するインクジェット記録方法において、インクジェット記録装置は、記録媒体に対向する冷却面72aを有する冷却装置7を備え、記録ヘッドのノズル面2aの温度を計測するノズル面温度計測ステップと、冷却面の温度を計測する冷却面温度計測ステップと、加熱装置による記録媒体の加熱温度を計測する加熱面温度計測ステップと、記録ヘッドから吐出されるインクの特徴値に応じて、各ステップで計測された記録ヘッドのノズル面の温度をT1、冷却面の温度をT2、記録媒体の加熱温度をT3とした場合に、T2<T1<T3の関係が成り立つように記録ヘッド、加熱装置及び冷却装置の制御を行う温度制御ステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】キャップ内に乾燥したインクが残存していても、当該インクによって吐出口近傍のインクの水分が吸収されるのを抑制する。
【解決手段】インクジェットプリンタは、支持部材41と、吐出面2aと接触して複数の吐出口を覆う凹部43を支持部材41と共に画定する環状の弾性部材42と、凹部43内に配置されたキャップチップ44とを有するキャップ31を含んでいる。弾性部材42の内周面には、環状のリブ45が形成されている。リブ45は、弾性部材42が吐出面2aと接触していないときにキャップチップ44と離隔し、弾性部材42が吐出面2aとの接触によって弾性変形することによってキャップチップ44とその全周に亘って接触する。 (もっと読む)


181 - 200 / 671