説明

Fターム[2C056EC79]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 制御 (36,120) | 記録パターンの形成制御、補正 (6,589) | 画像入力データ補正 (616)

Fターム[2C056EC79]に分類される特許

1 - 20 / 616


【課題】彩色の印刷用のノズル解像度に対して無彩色の印刷用のノズル解像度がX倍である印刷装置に利用される圧縮データの解凍処理の負担及び処理時間をより低減する。
【解決手段】プリンター20は、印刷ヘッド31がカラー(彩色)の印刷用のノズル解像度に対して黒(無彩色)の印刷用のノズル解像度がX倍であり、Yプレーンに対してCb,Cr(C,C)プレーンを1/Xの間引率で画素を間引きしてJPEGデータ(圧縮データ)を解凍する。このように、ノズル解像度に合わせて、C,Cプレーンを間引きして解凍処理可能である。また、Yプレーンの解像度に対しC,Cプレーンの解像度が等倍であるJPEGデータを取得したときには、Yプレーンに対してC,Cプレーンの間引率を1/Xに設定し、設定された間引率でJPEGデータを解凍するものとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】双方向印刷などにおいて、印刷される画像の画質が低下することを抑制する。
【解決手段】印刷装置は、各画素の階調値と、ディザマスクの各閾値とを比較することによって生成されたドットデータに応じて印刷媒体上にドットを形成して、画像を印刷する。印刷装置は、ドットの形成を、印刷条件が異なる少なくとも第1,第2の画素グループに分けて行い、第1,第2の画素グループによるドットの形成の少なくとも一部を共通領域で行う。コックリングが生じ易い場合は、生じ難い場合に比べて、画像の色差を抑制するディザマスクを用いて印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】不吐出ノズルの特定を行う上で有利な技術を有する記録装置提供する。
【解決手段】インクを吐出して記録媒体に記録を行う記録装置は、インクを吐出する複数のノズルが第1方向に沿って配列されたノズル列を含む記録ヘッドと、前記記録ヘッドにおける前記複数のノズルからインクを吐出することにより前記記録媒体に記録された検査パターンを、前記複数のノズルが配列する前記第1方向に並ぶ複数の輝度値として読み取る読取手段と、前記複数の輝度値のうち前記第1方向に所定の数が離れた2つの輝度値の差を差分値としてそれぞれ算出することにより、複数の差分値を算出する算出手段と、前記複数の差分値に基づいて、前記複数のノズルにおけるインクの吐出状態を解析する解析手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】細線の画質を向上させる。
【解決手段】1画素分の太さによる所定角度の細線を印刷するためのドットを対象にして、奇数番目のドットであって、印刷ヘッドの往路において形成されるドットを、復路において形成されるようにドットデータに変更を加える。さらに、偶数番目のドットであって、印刷ヘッドの復路において形成されるドットを、往路において形成されるようにドットデータに変更を加える。 (もっと読む)


【課題】下層の画像がはみ出ないようにして画質の低下を抑制すること。
【解決手段】光輝性インク及び白色インクの少なくともいずれか一方のインクを媒体に噴射する第1ノズルと、カラーインクを前記媒体に噴射する第2ノズルと、第1画像を前記第1ノズルに形成させ、該第1画像上に第2画像を前記第2ノズルに形成させる制御部であって、前記媒体への画像形成前における前記第1画像のエッジの一部と前記第2画像のエッジの一部とが重なる場合に、前記第2画像において重なるエッジの部分が前記第1画像において重なるエッジの部分の外側に位置するように前記第1画像及び前記第2画像の少なくともいずれか一方を変形させる制御部と、を備える印刷装置。 (もっと読む)


【課題】メタリック印刷の画像全体が媒体上から浮き上るような印象があり、ユーザーによっては好ましくない画像と受け取られることがある。
【解決手段】メタリック画像とカラー画像とを印刷画像として配置する画像配置処理部114を有し、画像配置処理部114は、印刷画像の輪郭領域にカラー画像を配置する。 (もっと読む)


【課題】エッジの重複箇所においてインクの着弾位置がずれた場合において画質の低下を抑制すること。
【解決手段】光輝性インク及び白色インクの少なくともいずれか一方の第1画像の形成用インクを媒体に噴射する第1ノズルと、有色の第2画像の形成用インクを前記媒体に噴射する第2ノズルと、前記第1画像を前記第1ノズルに形成させ、該第1画像上に前記第2画像を前記第2ノズルに形成させる制御部であって、前記媒体への画像形成前における前記第1画像のエッジの一部と前記第2画像のエッジの一部とが重なる場合に、重なり合う前記第1画像のエッジの前記第1画像の形成用インクと前記第2画像のエッジの前記第2画像の形成用インクの噴射量を減らす制御部と、を備える印刷装置。 (もっと読む)


【課題】インクジェット記録装置において、記録色とブロンズ色の違いに起因した画質低下を抑制する。
【解決手段】入力信号値に対応する色それぞれに対して色相差Δθs−dが最小となるような透明インクの使用量を設定する。色相差Δθs−dが最小となる透明インクの使用量は、入力信号値に対応する色対して使用される有色インクの使用量よって異なる。例えば、色Dで、色相差Δθs−dが最小となる透明インクの使用量は15%であるが、色Eでは25%、色Fでは20%と、色Dより多くの透明インクを必要とする。そこで、色相差θs−dが目標範囲内Δθs−d≦30となる最小の透明インク使用量を求め、その使用量とその使用量に対応するインク色データを出力値とする色変換テーブルを設定する。このような関係の色変換を行うことにより、ブロンズ色が記録色に近い色と認識され、その結果、好ましくないブロンズが低減されて画質の低下を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、インクの印刷用紙への滲みの程度にかかわらず、バーコードの読み取り率の向上を図る。
【解決手段】 印刷装置20は、印刷用紙中のバーコード配置領域に対して、Y方向に沿って、複数の領域に分割するバーコード領域分割部25と、X方向が黒バー及び白バーと交互に交差する方向となるようにし、かつ、バーコード領域分割部25により分割された各分割領域に対して、各々画素へのインクの占有面積が異なるように、インクジェット印刷部27に対して、黒バーの印刷を行わせるバーコード領域吐出量変換・出力部26を備える。 (もっと読む)


【課題】細線の画質を向上させる。
【解決手段】1画素分の太さによる細線を印刷するためのドットを対象にして、奇数番目のドットであって、印刷ヘッドの往路において形成されるドットを、復路において形成されるようにドットデータに変更を加える。さらに、偶数番目のドットであって、印刷ヘッドの復路において形成されるドットを、往路において形成されるようにドットデータに変更を加える。 (もっと読む)


【課題】不吐出補完処理によって生じるおそれがある局所的な濃度変化の発生を抑えて、高品位な画像を記録することができるインクジェット記録装置、インクジェット記録システム、およびインクジェット記録方法を提供すること。
【解決手段】第1の色のインクを吐出する記録ヘッドに対して不吐出補完処理を実施した場合、その不吐出補完処理に関与するノズルに応じて、第2の色のインクを吐出する記録ヘッドにおけるノズルの記録濃度の補正値を変更する。 (もっと読む)


【課題】ノズルから吐出される液滴などで形成される画素の位置を検査する。
【解決手段】主走査方向に沿う読取解像度Rsが、主走査方向に沿って所定の画素数分の間をあけて形成された画素の配列による検査画像の解像度Rpに対して、Rp・((m+1)/2)<Rs<Rp・((m+2)/2)(ただし、mは正の整数)となるよう受光素子を配列している。これにより、記録用紙に形成された検査画像を読み取って得られる主走査方向に沿うプロファイルから、受光素子に対する検査画像の画素の重心位置を取得し、受光素子の受光中心に対するラインの重心位置のずれである位相差に基づき、受光素子に対する検査画像の画素ごとの主走査方向に沿う位置を特定する。 (もっと読む)


【課題】 誤差拡散法に従った画像処理が実行される場合に、複数個のノズルのインク吐出量のバラツキを適切に補償し得る技術を提供すること。
【解決手段】 PC10は、CMYK画像データ内の注目画素217に対して、注目画素217に対応する位置にドットを形成する注目ノズルのための注目補正用データを用いて、複数個のノズルのインク吐出量のバラツキを補償する。注目補正用データは、注目ノズルのインク吐出量に関係する特性データを用いて得られる注目値Dtargetと、第1の近傍ノズルのインク吐出量に関係する特性データを用いて得られる値Dpre1と、の差分を用いて得られるデータである。第1の近傍ノズルは、注目ノズルによって形成される注目ラスタに隣接する第1の近傍ラスタを形成し、かつ、注目画素217よりも前に誤差値が算出される画素に対応する位置に画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】印刷用の画像データを生成するための画像処理装置であって、ノズル特性に対する補正処理を全濃度について有効に実行することのできる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】印刷用画像データの画像処理装置が、第一色空間で表現された画像データを、印刷時に使用される色材の第二色空間で表現された画像データに変換する色変換部と、前記色変換部で変換された画像データを、前記色材を吐出する各ノズルの特性に基づいて補正するノズル特性補正部とを有し、前記第一色空間の各色の濃度階調値を前記第二色空間の各色の濃度階調値に対応付けたテーブルであって、前記第二色空間の濃度階調値が取り得る最大値よりも小さい値が、前記第二色空間の濃度階調値の最大となるように、前記対応付けがなされている色変換テーブルに従って、前記色変換部は前記変換処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画質を劣化させることなく、画像形成出力のエンジンの特性に応じた画像形成出力を可能とする。
【解決手段】画像形成装置1においてインクを吐出するノズルの特性を示すノズル特性情報を参照し、元の画像を階調変換した画像に基づいて画像形成装置による画像形成出力結果をシミュレーションし、シミュレーション結果を元の画像を構成する画素の階調に変換して元の画像と比較することにより誤差を算出し、階調の変換態様が異なる複数の階調変換後の画像についてのシミュレーション結果について夫々算出された誤差に基づき、複数の階調変換後の画像の1つを画像形成装置に入力描画情報として決定する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、作業の容易さ、手作業にて行う工程を少なくし作業時間短縮を可能とし、また、装置内での自動計算により作業者の計算の誤りをなくし、印字品質のよい印字になるような粒子使用率の選定が可能とするインクジェット記録装置の提供を目的とする。
【解決手段】
インクジェット記録装置において、印字対象物に印字を行う際、印字対象物に印刷する実印字の全長印字幅を操作パネル上で設定可能としたことを特徴とする。また、実印字幅は、ミリメートル単位で設定できることを特徴とする。
さらに、操作パネルの入力画面にて、賞味期限、製造ロット番号、印字文字列の段数、フォントサイズ、前記印字対象物を搬送するコンベアの搬送速度を入力し、自動演算により希望する全長実印字幅に最適な粒子使用率、文字幅設定値の調整を行い、印字対象物に希望する全長実印字幅の印刷が可能なことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】局所領域毎に画像が最適化された印刷物を形成可能な分版条件決定装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】複数の画素から注目画素102を抽出し、注目画素102の色と注目画素102の少なくとも1つの周辺画素104の各色との配置関係下における、注目画素102に与える視覚的効果の影響度(σ、EV)を推定し、注目画素102内におけるインク22の総使用量を推定する。視覚的効果の影響度(σ、EV)と、インク22の総使用量とに基づいて、注目画素102での分版条件SCfixを決定する。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドの走査回数を増やすことで出力時間を増加させず、色再現域が極端に狭まることなく、ビーディングが認識されない高品位な画像が出力できる画像補正方法を提供する。
【解決手段】入力データに基づき複数色の液滴を吐出する記録ヘッドにより記録媒体上に液滴を吐出して画像を形成するインクジェット記録装置に用いる画像補正方法であって、パターン記録ステップS1ではCMY値がそれぞれ異なる複数のパターンを記録媒体に記録し、画像評価ステップS2、S3では記録媒体に記録されたパターンの粒状度を測定し、閾値決定ステップS7では該粒状度に基づいて閾値nmaxを決定し、ステップS11〜S15では入力データにおけるRGB値を色変換したCMY値に基づいて画素毎にインク色の組み合わせ状態を判断し、ステップS16では該判断結果と閾値nmaxとに基づいて画素毎にCMY値をより小さくなるように補正する。 (もっと読む)


【課題】主走査方向の記録密度と副走査方向の記録密度が異なる場合であっても、高い生産性をもち、高階調で光沢の異方性が少ない画像を記録する。
【解決手段】打滴したドットがX方向に繋がってドット列が形成される場合には、Y方向に連続してドットを間引く。これによりX方向に繋がったドット列が分断され、X方向の光沢が低下する。Y方向については、画素が間引かれた部分については、間引きが連続しているために周期が長く、間引きによる光沢低下が少ない。その結果、X方向の光沢とY方向の光沢との差が小さくなる。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置において搬送量を調整して印刷を行う場合、印刷すべき画像が当初予定していた範囲に収まらなかったり、当初予定していた範囲に余白が生じたりしてしまっていた。
【解決手段】 本発明は、搬送量の調整量を取得し、取得した調整量に応じて、画像データの搬送方向のサイズを変更する。 (もっと読む)


1 - 20 / 616