説明

Fターム[2C057AF80]の内容

インクジェット(粒子形成、飛翔制御) (80,135) | 目的 (14,176) | 吐出の安定化 (1,311) | 異常気泡 (392) | 気泡除去 (163)

Fターム[2C057AF80]に分類される特許

1 - 20 / 163




【課題】ダンパー室内からインクなどの液体を排出することが容易な流路構造を備えたインクジェットヘッドを提供すること。
【解決手段】インクジェットヘッド18のヘッド内流路42のインク供給圧力を調整するダンパー34は、インク貯留用凹部45と凹部開口45aを覆ってダンパー室47を区画するダンパー膜46を備える。ノズル面18aが垂直となる印刷姿勢では、ダンパー室47からヘッド内流路42に連通するインク供給口38は、インク貯留用凹部45の周壁45cにおいて、ダンパー室47の上側において、垂直二等分線L1よりもノズル面18aに近く、ダンパー室47の水平二等分線L2よりも垂直二等分線L1に近い部分に設けられている。インクジェットヘッド18の姿勢をノズル面18aが下向きとなる姿勢とすれば、インク供給口38がダンパー室47の下側となり、液体が排出されやすい。 (もっと読む)


【課題】気泡排出性を確保しつつ、十分な圧力変動抑制効果を得ることが難しい。
【解決手段】共通液室10は、ノズル配列方向において、平面形状で長方形状に形成され、流路部材23を構成する流路板2の液室長手方向端部はそのまま共通液室10内に臨み、振動板部材3の液室長手方向端部は流路板2の液室長手方向端部に対して共通液室10と反対側の方向に後退した位置にあり、流路板2の液室6の共通液室10側端部の一部を開口することで、液室6の入口側、すなわち、液体供給経路7の共通液室10側は、液室6内における液体の流れ方向に沿う方向(X方向)に開口する水平開口部7aと、液室6内における液体の流れ方向に沿う方向と直交する方向(Y方向)に開口する垂直開口部7bが形成される。 (もっと読む)


【課題】共通流路側に凹凸が形成されて気泡がトラップされ易く、安定した滴吐出が得られない。
【解決手段】液室6と共通液室10とは振動板部材3を挟んで反対側に配置され、振動板部材3は、第1層3A、第2層3B、第3層3Cの三層構造であり、液室6の壁面の一部を形成する変形可能な振動領域3aは、液室6側の最表面の第1層3Cで形成され、共通液室10の壁面の一部を形成する変形可能なダンパ領域21は、共通液室10側の最表面の第3層3Cで形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で共通液室内の気泡を除去して、確実にヘッド内流路に液体を充填できない。
【解決手段】複数のノズル217が通じる複数の第1個別液室215と、1又は複数のダミーノズル216が通じる1又は複数の第2個別液室218と、第1個別液室215に液体を供給する第1共通液室221と、第1共通液室221に通じ、第2個別液室218に通じる第2共通液室222と、第1共通液室221及び第2共通液室222よりも高さ方向で上方に配置されたフィルタ232と、フィルタ232を通過した液体を集めて第1共通液室221のみに共通する傾斜面234及び開口部235を有するフィルタケース231とを備えている (もっと読む)


【課題】使用中に親水化層が剥れにくく、液体の充填及び抱き込み泡の取り除きが容易な液体吐出ヘッド、並びにこのヘッドの製造方法でありノズル毎に吐出特性にばらつきが小さく、薄く均一な親水化層を形成できる液体吐出ヘッドの製造方法を提供すること。
【解決手段】液体を吐出する液体吐出口、および該液体吐出口に連通する液体流路を有するノズル層を有する液体吐出ヘッドであって、該ノズル層は2層で構成され、該2層のうちの液体流路側の層である第1層は、酸により成膜する樹脂を含む樹脂組成物の硬化物であって、かつ、もう一方の層である第2層と比較して水の静的接触角が小さいことを特徴とする液体吐出ヘッド、及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】液滴を垂直方向上方に向けて吐出する記録ヘッドの気泡排出性を向上し、安定した画像形成を行えるようにする。
【解決手段】個別液室202と共通液室203との間には、共通液室203に通じて共通液室203を外部(ヘッドの外)に連通する気泡排出流路221が設けられている。この気泡排出流路221内には、気泡排出流路221を開閉する開位置と閉位置との間で移動可能な弁体222と、弁体222を、気泡排出経路221を閉じる方向に付勢するばね223とを含む弁手段224が設けられ、ばね223の付勢力は、共通液室203に対して液体供給口部204からインクを所定の圧力で加圧して供給したときに弁体222が開く力に設定されている。 (もっと読む)


【課題】撥液層の端部位置精度が良く滴吐出特性のばらつきが少なく、かつインク充填性及び気泡排出性の良いインク滴吐出ヘッドを得る。
【解決手段】液滴を吐出する複数のノズル孔が存在するノズル部領域と、ノズル孔に連通する液室の少なくとも一部が存在する液室部領域と、液室内の液体を加圧してノズル孔から液滴を吐出するための圧力発生手段とを備え、前記ノズル孔の液室側とは反対側の吐出面側に撥液層が形成された液滴吐出ヘッドを製造する方法において、前記ノズル部領域と前記液室部領域とを共通組成の材料を用いてノズル・液室部材として一体に形成するプロセスと、一体形成されたノズル・液室部材の上記吐出面側と反対側に、導電性構造体を密着してこれらを接地して保持するプロセスと、撥液剤を微粒子化した上で帯電させるプロセスと、帯電した微粒子化撥液剤を前記吐出面側に塗布して撥液層を成膜するプロセスとを有する。 (もっと読む)


【課題】液体吐出部に混入した気泡を壁面より剥がしやすくして液滴と共に排出しやすくすることで液滴の吐出不良を改善した液体吐出装置を提供する。
【解決手段】圧力室5aを形成する隔壁は、ノズル孔5iが形成されたインク吐出壁5j及びノズル孔5iに連通するようにインク吐出壁5jと対向配置され、圧力発生手段によって可動する一対の可動壁5bを備えている。 (もっと読む)


【課題】液体噴射ヘッドの液体強制吸引によるメンテナンスにおいて、流路内に存在する気泡の排出を容易にする液体噴射ヘッド及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】第2供給路22の端部23が、曲がり部13の端部14に比べ、下流側方向にずれていることによって、曲がり部13付近では、流れによるよどみ部が発生しないため、第1供給路1の天井付近等の流路内にある気泡が流れやすくなり、第1供給路1内の気泡をノズル開口から排出できる。特に、インク強制吸引によるメンテナンスの際に気泡が流れやすくなり、ヘッド100から気泡を好適に排出できる。 (もっと読む)


【課題】流路内に生じた圧力変動をより確実に抑制することが可能な液体噴射ヘッド、および、これを備えた液体噴射装置を提供する。
【解決手段】インク導入路21′の入口側開口部に、当該インク導入路よりも拡径し、フィルター16が配置される下流側フィルター室60が設けられ、当該フィルター室におけるフィルターよりも下流側の内壁に可撓膜61が設けられ、流路内のインクの圧力変動に応じて可撓膜が変形するように構成された。 (もっと読む)


【課題】流路に塗布された接着剤が孔又は凹部に流れ込むのを溝によって抑制しつつ、溝内に落ち込んだエアをパージ時に効率的に排出する。
【解決手段】出口開口151と複数のインク供給口115aとの間に形成された共通インク流路の上壁面に逃し溝群174が形成されている。逃し溝群174は、4つの逃し溝174a、174b、174c、174dからなる。逃し溝174aの外形線は、接着領域161と非接着領域162との境界であるマニホールド流路105を画定する側壁面と実質的に平行になっている。逃し溝群174の副走査方向に関する形成範囲は、出口開口151及び複数のインク供給口115aの副走査方向に関する形成範囲を包含している。4つの逃し溝174a、174b、174c、174dの外形線は、インクの流動線Rの各逃し溝に対応した位置における接線方向と平行な平行部分だけから構成されている。 (もっと読む)


【課題】液体噴射ヘッド内の流路の圧力変動をより確実に抑制することが可能な液体噴射ヘッドを提供する。
【解決手段】インクをインク導入針23導入部からインク導入路25を通じて導入口35からリザーバー27に導入し、当該リザーバーからインク供給口28を介して圧力室29に供給する記録ヘッドにおいて、リザーバーは、導入口35およびインク供給口28よりも鉛直方向の上方に気体貯留部26を有し、当該気体貯留部にインク導入路内の気体を導入すると共に、導入した気体の弾性変形により、インク導入路内の圧力変動を緩和する。 (もっと読む)


【課題】液体貯留部材の揺動等に起因して発生する衝撃が流路内の液体を伝播することによりメニスカスが破壊されることを抑制できると共に、流路内の液体に混入した気体を回収することができる液体噴射ヘッド、および、液体噴射装置を提供する。
【解決手段】液体が導入される液体導入部12から液体流路を通じて圧力室34側に液体を導入し、圧力発生手段44の作動によって圧力室34内の液体をノズル21から液滴として噴射可能な液体噴射ヘッド2であって、前記液体導入部12の内部に、前記液体流路内の液体を濾過するフィルター17を備えたフィルター室51を形成し、該フィルター室51の前記フィルター17よりも重力方向の上方に、内部に気体を貯留した気体室16を形成し、当該気体室16と前記フィルター室51とを連通させた。 (もっと読む)


【課題】液体の流速低下による気泡の排出不良を防止できる流路形成部材、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】流体貯留手段のインクをヘッド本体に供給する流体流路を有する流路形成部材であって、流体流路は、液体貯留手段から供給されたインクを水平方向Xに流通させる第1流路51と、第1流路51に連通し、第1流路51からのインクを鉛直方向Zに流通させる第2流路52とを備え、第1流路51の断面形状は、第1流路51の鉛直方向の上面51aが鉛直方向の下方に向けて屈曲したサイクロイド曲線Rを含み、第1流路51のサイクロイド曲線Rに沿って形成された曲面が第2流路52の内面52aに連続している。 (もっと読む)


【課題】気泡の排出による印字不良が生じにくい。
【解決手段】吐出口109へとインクを供給する分岐流路134a及び134bが、それぞれ流路ユニットの中央部において行き止まりの先端を有するように形成荒れている。流路ユニットの中央部には、分岐流路134aの先端付近と接続されたダミー吐出口199aと、分岐流路134bの先端付近と接続されたダミー吐出口199bとが形成されている。 (もっと読む)


【課題】吸引回復による無駄な液体消費なく余分な気泡をインクカートリッジから除去でき、安定したダンパ機能を有する液滴吐出ヘッド及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】共通液室102に液体を供給する経路、または、共通液室に、液体に混入している異物を捕捉するフィルタが高低差を有するように設けられており、フィルタは、第1濾過領域201から第3濾過領域203の3つの領域から構成され、第1濾過領域は、高さ方向でみて、第2濾過領域202よりも高い領域であり、第2濾過領域は、高さ方向でみて、フィルタの最上部、最下部を除いたいずれかの部分に設けられた領域であり、第3濾過領域は、高さ方向でみて、第2濾過領域と同じか、それよりも低い領域であり、第2濾過領域は、第1濾過領域、第3濾過領域よりも液体に対する濡れ性が低くなっている。 (もっと読む)


【課題】衝撃が加わったことによるメニスカスの破壊に起因する噴射不良を抑制することが可能な液体噴射ヘッド、および液体噴射装置を提供すること。
【解決手段】インク供給針26には、液体の流路となる貫通部28と、当該貫通部28よりも下流側であって、貫通部28よりも流路の内径が広くなるように設けられ、フィルター27が配置されるフィルター室31と、保持部材には、フィルター27よりも下流側に配置された拡大部24と、当該拡大部24よりも下流側に配置され、拡大部24よりも流路の内径が狭くなるように設けられた流路形成管25と、が設けられ、フィルター室31、拡大部24、及び流路形成管25の少なくとも一つの流路壁が可撓膜32からなる。 (もっと読む)


【課題】均一な噴射特性である循環経路を有する液体噴射ヘッド、及び液体噴射装置。
【解決手段】液体噴射ヘッドは、液体を噴射する複数のノズル開口と、複数のノズル開口に連通し液体が流通する第1流路と、第1流路に外部からの液体を供給する供給路と、第1流路から液体を外部に回収する回収路と、供給路に設けられた第1フィルター132と、及び回収路に設けられた第2フィルター134と、第1フィルターよりも上流側の供給路と第2フィルターよりも下流側の前記回収路とを接続する第2流路とを備え、回収路の第1流路と第2流路との間の回収側流路171は、供給路の第1流路と第2流路との間の供給側流路161よりも低い流路抵抗を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 163