説明

Fターム[2C061CQ10]の内容

Fターム[2C061CQ10]に分類される特許

1 - 20 / 71




【課題】他の機能に影響を及ぼすのを抑制しつつ表示機能用の信号線と他の機能用の信号線とを兼用して、信号線の本数を削減する。
【解決手段】FFC66の信号線66b,66c,66eが、LCDコントローラー61からVRAM72への表示データDAT0〜2の送信と、ボタン群28に接続されるP/S変換回路74およびLED群29に接続されるS/P変換回路76とSP通信コントローラー62との通信とに兼用される。そして、LCDコントローラー61は、1画面分の表示データを送信する際に、表示データを複数に分割して送信すると共に分割した表示データの送信の合間にSP通信コントローラー62がP/S変換回路74およびS/P変換回路76と通信するから、P/S変換回路74およびS/P変換回路76との定期的な通信に影響を及ぼすのを抑制しつつ信号線の本数を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】特別な機能を制御対象側に設けることなく、簡易な方式で制御対象の遠隔操作が可能なリモート端末を提供する。
【解決手段】リモート端末は、通信部と、本体装置の操作部に表示される操作画面の画像データに従ってリモート操作画面を表示するための表示部と、ユーザーの操作入力を受け付ける入力受付部と、リモート端末全体を制御する制御部とを備える。制御部は、本体装置の操作部に表示される操作画面と、表示部に表示されるリモート操作画面との間の表示遅延量を決定し、入力受付部で所定の操作入力を受け付けた場合に、本体装置の操作部に表示される操作画面を表示遅延量分だけ前の状態に戻すための逆操作入力を算出し、リモート操作画面と本体装置の操作部に表示される操作画面とを同期させるために、通信部を介して算出した逆操作入力に従う逆操作入力情報を本体装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置と情報処理装置とを連携させるシステムにおいて、画像処理装置に接続された操作部を用いる場合にも、情報処理装置との連携機能の制御において操作部の全ての機能を用いること。
【解決手段】ディスプレイパネル104a及びハードキー操作部104bを有し、別個の装置である付加機能処理装置2において実現される機能を利用することが可能な画像形成装置1であって、付加機能処理装置2において動作するアプリケーション211のGUIを表示するための表示情報を取得してディスプレイパネル104aに表示させ、それに対する操作に応じて、操作情報を付加機能処理装置2送信するRDPクライアントアプリ146と、アプリケーション211のGUIが表示されている際に、ハードキー操作部104bに対する操作を検知した場合、その操作の内容を示す情報を付加機能処理装置2に送信する主制御部110とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本体から取り外して操作する場合の操作表示装置の操作性を向上できるようにする。
【解決手段】操作表示装置2は、画像処理装置1の本体3に対して取り外し自在に構成される。操作表示装置2は、操作表示部24、第1通信部23、発信器22、及び第1制御部21を備える。操作表示部24は、複数の操作キー41〜53を表示自在である。第1通信部23は、本体3との間でワイヤレス情報通信を行う。発信器22は、本体3との間の距離を検出するためのものである。第1制御部21は、本体3との間の距離を取得し、本体3との間の距離が、本体3との間でワイヤレス情報通信が可能な領域内であっても所定の第1閾値L1を超える場合、複数の操作キー41〜53のうちの特定の操作キー41,42を無効にする。 (もっと読む)


【課題】実際の対象物、電子機器、画像形成装置と表示装置の画面に表示されているそれらの画像との対応関係を容易に理解することを可能にする。
【解決手段】操作部4の制御部13は、方位センサ16の検出出力に基づき表示装置11の画面の方向に対応する視線方向を判定し、また原稿用紙搬送部2や開閉ドア9の開閉を画像形成装置1の主制御部81から通知され、メモリ14内の画像検索テーブルDTを検索して、視線方向もしくは原稿用紙搬送部2や開閉ドア9の開状態に対応する画像データを検索して読出し、この画像データによって示される画像を表示装置11の画面11aに表示し、またジャムの発生箇所や交換時期にある部品の位置を画像形成装置1の主制御部81から通知され、表示装置11の画面11aの画像上でその発生箇所や位置を印して表示している。 (もっと読む)


【課題】入力装置が着脱可能な印刷装置において、入力装置の所在が不明になった場合に、その所在の確認を容易にできるようにする。
【解決手段】判定部29bが、装着部22に入力装置が装着されていない期間が所定の期間よりも長いか否かを判定し、判定部29bにより装着部22に入力装置が装着されていない期間が所定の期間よりも長いと判定された場合に、ユーザ特定部29cが、入力装置を最後に操作したユーザを特定し、情報出力部26が、ユーザ特定部29cにより特定されたユーザを示すユーザ情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】着脱可能な表示装置を有する電子機器において取り外された状態にある表示装置の位置に応じた表示を表示装置にさせることを可能にする。
【解決手段】操作ブロック102は、表示内容が変更可能な表示装置111を有し、画像形成装置1本体から着脱可能である。本体と操作ブロック102相互の位置を検出する赤外線センサ104、203と、操作ブロック102と本体とを通信可能に接続する通信手段(無線インタフェース114、214)を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが表示操作部を持って動かすことにより印刷条件あるいは操作内容をより簡単且つ直感的に入力できるようにした画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、印刷条件または操作内容を入力するための操作入力画面を表示する表示操作部110を備え、表示操作部110を着脱可能に接続する。表示操作部110は、表示操作部110の動きを検出する3軸加速度センサ部112を備え、表示操作部110が画像形成装置100から取り外されている場合、3軸加速度センサ部112により検出される表示操作部110の動きに応じて、画像形成装置100に印刷条件または操作内容を入力する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体から露出した通信デバイスを、外れを防ぎつつ交換容易な構成とすること。
【解決手段】装置本体の表面に少なくとも一部を露出した表面露出ユニットと、前記装置本体に設けられ開閉動作が可能な開閉部と、前記装置本体と前記表面露出ユニットとを固定するための固定部と、を有し、前記表面露出ユニットは、前記固定部と前記装置本体との係合を解除することによって装置本体に対して着脱可能であり、前記固定部は、前記開閉部を開いたときに露出し、前記装置本体との係合を解除可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外部装置上の表示画面が制御対象MFPの表示画面と異なるレイアウトでも操作入力を受け付けることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】標準接続の操作パネルの表示画面構成要素の位置座標と外部操作パネルの構成要素の位置座標を変換テーブルで関連付けて外部操作パネル内に記憶し、外部操作パネル上の構成要素が入力指示されると、変換テーブルを使用してシステムコントローラが標準接続の操作パネルでの座標値と同座標として認識するので、外部操作パネル上の表示画面が標準接続の操作パネルの表示画面と異なるレイアウトでも操作入力受付け可能である。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの操作手順が複雑になり、専用のオペレータが設定されない装置では、マニュアルや操作パネルに表示される操作ガイドだけでは十分な保守操作ができない。
【解決手段】 表示部と撮像手段、及び画像形成装置と通信可能な無線通信手段を有する操作パネルを着脱可能で、操作パネルが装着されていない状態で、撮像手段で撮影されて表示部に表示されている映像に操作方法を示す画像を合成して表示する。 (もっと読む)


【課題】操作パネルを有する情報機器の利便性を高める。
【解決手段】ネットワークを介して情報処理装置と接続される画像形成装置は、情報処理装置からのアクセスがあったときに、アクセスに伴う通信における受信データから、情報処理装置のユーザーを示すユーザー情報および情報処理装置の機能構成に関する情報である装置情報を取得する取得部と、取得されたユーザー情報および装置情報を互いに対応付けて記憶する記憶部と、操作パネルを用いて当該画像形成装置を操作する操作者を識別する識別部と、記憶されているユーザー情報を参照して、操作者がユーザーに該当するか否かを判定する判定部と、操作者がユーザーに該当すると判定された場合に、装置情報によって示される情報処理装置の有する機能に似せるように、操作者に対して当該画像形成装置が提供する機能を設定する設定部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】キャンセルボタンが押された場合に、設定値フィールドに入力されている内容を、以前入力されていた内容に戻すこと。
【解決手段】本実施形態のプリンタ30は、設定画面においてキャンセルボタンが選択された場合に、PC10に既に供給されている設定画面データD1を用いて、変更値V2に代えて設定値V1が設定欄に表示された設定画面を、PC10に表示させる。また、エラー画面においてキャンセルボタンが選択された場合に、CPU32にて変更値V2が不適切な値であると判断された後に、プリンタ30からPC10に再供給される設定画面データD1を用いて、変更値V2に代えて設定値V1が設定欄に表示された設定画面を、PC10に表示させる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置を遠隔操作する際の操作性の低下を防ぐことが可能な画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】他の画像処理装置を検出する検出手段と、検出手段により検出された他の画像処理装置から、他の画像処理装置に搭載された機能の一覧と他の画像処理装置の有する操作表示手段のサイズを示すサイズ情報とを含む能力データを受け取る能力データ受け取り手段と、能力データ受け取り手段により受け取った能力データに基づき他の画像処理装置を遠隔操作対象とするか否かを選定する選定手段と、を有し、選定手段は、能力データに含まれる機能の一覧に操作対象となる機能が含まれ、且つ他の画像処理装置の操作表示手段のサイズが、当該画像処理装置の操作表示手段のサイズ以下である場合に、他の画像処理装置を遠隔操作対象として選定する。 (もっと読む)


【課題】画面表示ソフトウェアを変更することなく、複数画面を統合する画面カスタマイズの自動化を実現できる情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、画面カスタマイズ方法、画面カスタマイズプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、ユーザから複数画面の統合指示を受け付けると、統合対象である画面の表示内容が定義された複数の画面定義データ22Dsを解析する手段111と、解析結果を基に、画面定義データ22Dsに含まれるデータのうち、統合画面の表示内容が定義されたカスタマイズ画面定義データ22Deを生成する際に用いるデータを特定する手段112と、特定されたデータを基に、カスタマイズ画面定義データ22Deを生成する手段11と、生成されたカスタマイズ画面定義データ22Deを、画像処理装置200に送信する手段10と、を有している。 (もっと読む)


【課題】 WebサーバとWebブラウザが同じMFP上にある場合に、MFPへのログインと、Webブラウザを利用してWebサーバにログインする2回のログイン操作が必要となり煩わしい。
【解決手段】 要求元が前記画像形成装置のブラウザであると特定された場合は、前記認証手段による認証が行われないように制御し(S702)、認証が行われないように制御された状態で、前記Webサーバが前記画像形成装置のブラウザに操作画面を送信するように制御する(S707)。 (もっと読む)


【課題】外部装置に保存されているデータをブラウザ上で表示する際に、印刷が可能、又はスキャナ機能を用いて送信可能な形式のデータのみを表示することを目的とする。
【解決手段】原稿を読み取って、データを得る読み取り手段と、印刷を実行する印刷手段と、を有する画像処理装置であって、アップロードされるデータを外部装置において管理する外部サービスと通信を行うサービスを実行する実行手段と、操作部に操作画面を表示するWebブラウザと、を有し、実行手段は、外部サービスより取得した外部サービスが管理するデータのうち、データのフォーマットが、読み取り手段において得られるデータのフォーマット、又は印刷手段において印刷可能なデータのフォーマットに対応するデータの名称を操作画面に表示するようWebブラウザにおける表示を制御することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】プリンタの利便性を向上させることができるリモートコントローラ、印字システム、およびプログラムを提供する。
【解決手段】リモコン300が、印字対象の印字データを記憶したUSBメモリ400を接続するUSBコネクタ42と、USBコネクタ42に接続されたUSBメモリ400から印字データを読み込む読込部511と、読込部511により読み込んだ印字データを印字イメージに展開する展開部512と、POWER ONボタン32により電源のオンが指示されてプリンタ200の電源がオンされたことを条件として、展開部512により展開した印字イメージをプリンタ200に送信する送信部513と、を備え、プリンタ200が、リモコン300が備える送信部513により送信された印字イメージを受信する受信部501と、受信部501により受信した印字イメージを印字する印字部502と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 71