説明

Fターム[2C061CQ41]の内容

Fターム[2C061CQ41]の下位に属するFターム

Fターム[2C061CQ41]に分類される特許

81 - 100 / 603


【課題】 実行することが可能なアプリケーションプログラムのみをダウンロードする。
【解決手段】 MFPは、ADF、画像読取部、画像処理部、画像形成部、給紙部および後処理部を動作させるために関数を実行する関数実行部と、関数実行部が実行可能な関数に対応するスタブを実行することにより、ADF、画像読取部、画像処理部、画像形成部、給紙部および後処理部を動作させることなく、関数実行部が関数を実行したのと同じ結果を出力するスタブ実行部87と、検索サーバよりシミュレートコマンドを受信することに応じて、アプリケーションプログラムをスタブ実行部87に実行させるシミュレート部85と、スタブ実行部85による実行結果が正常であることを条件に、アプリケーションプログラムをダウンロードするためのリンク情報を含む検索結果画面を生成する画面生成部89と、を備える。 (もっと読む)


【課題】プリンタ装置において、用紙補充の利便性を向上させる。
【解決手段】用紙(18)を引き込む用紙引込み部(10)と、前記用紙引込み部に引き込まれる前記用紙の後端側に配置され、用紙の有無を検出する用紙検出部(用紙センサ部8)と、前記用紙引込み部に用紙が引き込まれて前記用紙検出部が用紙なしを検出した場合、前記用紙引込み部に最後の用紙を保持した状態で印刷動作を停止し、用紙なしを表す告知出力を発生する制御部(プリンタ制御部14)とを備え、用紙補充の利便性を高めている。 (もっと読む)


【課題】出力態様が同一となるエラー情報が重複して出力手段で出力されることを回避できる情報処理システム、印刷装置及び情報処理方法を提供する。
【解決手段】各コントローラー41,42は、自身でエラーを検知した場合に、エラーの内容を示すエラーコードを含むエラーコマンドを生成するエラー管理部86をそれぞれ有し、ホスト装置120は、マスター側コントローラー41からのエラーコマンドと、スレーブ側コントローラー42からのエラーコマンドとが同一である場合に、エラーコマンドに含まれるエラーコード及び該エラーコードに対応するエラーメッセージを含む1つのエラー情報をモニターに表示させるホスト制御部125を有する。 (もっと読む)


【課題】ジャム発生時に、オフィスのどこに文書破棄場所があるかを表示することによって、適切な場所へジャム用紙の破棄を促して、用紙の再利用化を促進する。
【解決手段】用紙を給紙搬送し、この用紙の搬送経路での搬送タイミングを検知するジャム検知センサ群37を有し、前記用紙に画像を形成して排出する一連の制御処理を実行する画像処理装置であって、ジャム検知センサ群37により用紙のジャム発生を検知し、ジャム発生に応じた所定の制御を行う画像処理制御ユニット10と、画像処理制御ユニット10の制御信号にしたがってジャム発生位置に応じて当該ジャム用紙を所定の保管場所に破棄するように促す報知を行う表示部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】既存の操作表示部に設けられた光源によって動作状態に関する各種情報を遠くからでもユーザーが視認することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数のLED(光源)L1〜L4が配置された操作表示部5を装置本体1Aの上部に備える画像形成装置1において、前記操作表示部5に配置されたLEDL1〜L4からの光が前記装置本体1Aの上面と前面(複数の面)に跨がって出射するよう構成するとともに、少なくとも点灯・消灯・点滅するLEDL1〜L4の数と配置の組み合わせによって画像形成装置1の動作状態に関する各種情報を発信するようにする。又、前記操作表示部5を前記装置本体1Aに対して起立又は突出可能に設ける。更に、前記LEDL1〜L4の前方に向かう光量を他の方向に向かう光量よりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】連れ送り発生時においても、画像形成に問題ない場合にはそのまま画像形成を実行して生産性低下を抑制することができる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】複数の記録シートが重なって搬送される連れ送りを検出する連れ送り検出手段と、連れ送りが検出された場合に、重なった記録シートのうち、画像形成部で画像形成されるべき面を有する第1の記録シートS1、S4の先端が、他の重なった第2の記録シートS2、S3の先端よりも後退しているか否かを判定する判定手段と、判定手段により後退していないと判定された場合には、第1の記録シートへの画像形成を実行させる第1の制御を実行し、後退していると判定された場合には、第1の記録シートへの画像形成を中止させる第2の制御を実行する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】手差しトレイを使用している使用者が、所望の用紙に印刷することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙トレイ210を備えた画像形成装置において、ユーザ情報を入力することが可能な入力手段と、入力されたユーザ情報を基に、前記用紙トレイを専有設定する専有設定手段と、前記用紙トレイが専有されると、専有されている旨の警告を表示できる表示部41とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の機能のうち一部の機能に障害が発生した場合、障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用する印刷処理を実行できるようにしたり、前記複数の機能を使用する印刷処理を制限するようにしたりできる印刷装置を提供すること。
【解決手段】コア部10内のCPUは、障害が発生した場合で、かつ、複数の機能のうち障害が発生した機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用できるようにすると設定される場合、障害に係る機能の使用を制限した状態で障害が発生していない他の機能を使用する印刷処理を実行できるようにし、一方、障害が発生した場合で、かつ、前記設定がされない場合、前記複数の機能を使用する印刷処理を制限する。 (もっと読む)


【課題】折り処理された冊子の封入封緘が正常に行われなかった場合、2部目以降から自動的に増し折り回数を増やして、封入封緘が可能となるようにする。
【解決手段】封筒フラップ部の検品結果が異常と判断された場合、封筒を封筒検品装置の異常排出トレイに排出し(S108)、封筒の内容物の枚数、紙種、紙厚から封筒に封入するための必要増し折り回数を決定し(S109)た後、リカバリ処理を行い、作成された中綴じ冊子についてS109で決定した回数分増し折りを施し(S112)、中綴じ冊子を封筒に封入して封緘し(S113)、封筒のフラップ部を検品し(S114)、正常と判断された場合(S114:OK)、封筒を正常排出トレイ6に排出し(S115)、異常と判断された場合には(S114:NO)、画像形成装置の操作パネルにエラー表示を行い(S116)、異常と判断された封筒を異常排出トレイに排出(S117)する。 (もっと読む)


【課題】封筒への封入物の封入が不可と判断された場合、折り処理される封入物の増し折り回数を増加させて封入可能とし、生産性の向上と資源の無駄を省く。
【解決手段】折り無しを含めて封入物の折り種類を選択し、折り種類に応じて予め設定された用紙1枚当たりの換算枚数を記憶し、また、封筒に封入可能な用紙の上限枚数を記憶し、記憶された換算枚数の情報と選択された折り種類の情報とに基づいて総換算枚数を算出し(S101,S102)、記憶された上限枚数と算出された増し折り無し時の総換算枚数とを比較して封入物の前記封筒への封入可否を判断し(S103)、封入可と判断された場合は増し折り無しで(S104)、封入不可と判断された場合は折り用紙に対して増し折り回数を変更させて増し折りを実行させ、封入物の封筒への封入動作を行わせる(S104,S106,S107,S108,S105)。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が印刷保証ができない状態の時に印刷した印刷物をチェックする。
【解決手段】プリンタ1は、印刷画像の品質を保証できない状態であることを検知する画像保証チェック部23と、印刷画像の品質を保証できない状態が検知されているときに印刷されたページのページ情報を記憶するページ情報記憶部28と、ページ情報記憶部28に記憶されているページ情報を表示するページ情報表示部29と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複合装置においてユーザが利用している機能に関する障害の認識を容易にすること。
【解決手段】複合装置100は、プリント装置150、スキャン装置151、ファックス装置152及び通信装置153で実行される複数の機能を有し、これらのプリント装置150、スキャン装置151、ファックス装置152及び通信装置153で発生している障害を検出する障害検出部140と、プリント装置150、スキャン装置151、ファックス装置152又は通信装置153で実行される機能が選択された場合に、選択された機能を実行する装置に生じている障害に対応する障害メッセージを、操作パネル装置110に表示させる表示制御部141とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置におけるトナーやインクなどの印刷用色材の消費量を効果的に抑制する。
【解決手段】 画像形成装置1において、印字率判定部43は、文書データ31の印字率を特定し、特定した印字率が所定の条件を満たしているか否かを判定する。また、ジョブ管理部41は、印字率判定部43により印字率が所定の条件を満たしていると判定された場合に、文書データ31に基づく印刷を実行させる。 (もっと読む)


【課題】外部の装置に内蔵される記録装置の状態をわかりやすく報知し、かつ、無駄な電力消費を抑える。
【解決手段】プリンター1は、ホスト装置105の外装パネルに内蔵される本体に設けられたLED表示部79と、LED表示部79を発光させることにより本体の状態を報知する制御部70と、を備え、制御部70は、LED表示部79を発光させない非発光モードと、LED表示部79を発光可能とする発光モードとを切り替え可能に構成され、非発光モード中にホスト装置105から入力されるリアルタイム制御コマンドによりモード切り替えが指示された場合に、発光モードに移行する。 (もっと読む)


【課題】Webサーバから取得した表示画面に含まれるコンテンツが正常に表示されていない状態のとき、ユーザに無駄な操作を行わせることなく、適切にユーザ操作を継続させることができるようにする。
【解決手段】表示画面制御装置は、ブラウザ30によってWebサーバ3から取得された表示画面が表示部14に表示されている状態で当該表示画面に含まれるコンテンツの表示エラーの有無を検出するエラー検出部31と、エラー検出部31により表示エラーが検出された場合に、当該表示エラーの検出されたコンテンツがユーザにとって入力操作を継続するために必要なコンテンツであるか否かを判定するエラー判定部32と、エラー判定部32の判定結果に基づいて、表示部14においてユーザに表示画面の再取得を促すための報知画像の表示又は非表示を切り換え制御する報知制御部33とを備える構成である。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の異常修復後に、次の画像形成の実行中に異常が発生した場合に警告を出力し、利用者に対して確実かつ迅速に異常を知らせる。
【解決手段】アラーム音の報知有効または報知無効のいずれかの設定を行う設定部117と、印刷実行中に異常が発生し、報知有効に設定されている場合に、アラーム音を報知する出力制御部115と、アラーム音が報知された後、一時報知停止の指示入力を受付ける入力受付部114と、一時報知停止の設定を行う一時設定部118とを備え、一時設定部118は、アラーム音の報知後に印刷装置100が印刷可能状態になった場合に、報知有効に設定されかつ一時報知停止に設定されている場合、一時報知停止の設定を解除し、出力制御部115は、印刷実行中に再度異常が発生し、報知有効に設定されかつ一時報知停止の設定が解除された場合に、アラーム音を報知する。 (もっと読む)


【課題】 複数のスタッカを切り替えて印刷紙を排出する印刷で、ジャムの発生に対する再印刷による頁の順序の乱れや不要頁の混入の有無の確認を容易にできるようにする。
【解決手段】 印刷制御部23は、排紙先のスタッカの切り替え中にジャムが発生し、そのジャムが修復されて、頁管理メモリ22に保持された情報に基づいてジャム発生時に未排紙に終わった画像データについて再印刷して排紙先に指定された排紙部に排紙して、その排紙後、頁管理メモリ22に保持された情報に基づいて未排紙に終わった画像データについて再印刷された各用紙の排紙先のスタッカを示す情報を操作パネル10に表示する。 (もっと読む)


【課題】ヘルプメッセージを表示した状態から所定の設定を行う設定モードへ移行させる際の、ユーザの操作をより簡便にすることを可能とする。
【解決手段】プリンタは、実行モードで発生したエラーに対応するためにヘルプモードにおいて表示するヘルプメッセージと、そのヘルプメッセージに関連した設定を行うための設定モードとを記憶しており、ヘルプモードでヘルプメッセージが表示されている際(S3)に、予め設定された操作を受け付けた場合に(S5:YES)、そのヘルプモードから、表示されているヘルプメッセージに関連した設定モードに動作モードを切り替える。 (もっと読む)


【課題】単独で設置されている場合でも、入力操作部に故障を生じた際に、画像形成処理に関する入力操作を受け付けることができるようにする。
【解決手段】制御部5のROM52内に、入力操作部6におけるユーザの入力操作と画像形成処理に関する第1の情報との関係、センサ81〜84の検出結果と画像形成処理に関する第1の情報との関係、及びセンサ81〜84の検出結果と画像形成処理に関する第2の情報との関係を記憶したメモリエリア521〜523を設けた。制御部5のCPU51は、タッチパネル62が故障していない時にメモリエリア521及び523の記憶内容に基づいて画像形成処理を実行し、タッチパネル62が故障している時にメモリエリア522及び523の記憶内容に基づいて画像形成処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】インクジェット記録装置の設置に関する制約を減らし、複数の記録装置が連動されて行われる印字動作の誤りを抑制する。
【解決手段】被印字物137に印字するためのインクが噴出されるノズル123と、前記ノズル123から噴出されるインクが帯電される帯電電極126と、前記帯電電極126で帯電されるインクを偏向させる偏向電極127と、印字に使用されないインクが回収されるガター128と、を備える記録装置を複数備えて被印字物137に印字を行うシステムであって、複数の記録装置のそれぞれは、他の記録装置と通信を行う通信手段113と、他の記録装置を制御をする制御手段101と、を有し、前記複数の記録装置のうち一の記録装置は前記通信手段113を介して前記制御手段101により他の記録装置の印字動作を制御することで、前記複数の記録装置が連動して被印字物137に印字を行う。 (もっと読む)


81 - 100 / 603