説明

Fターム[2C061CQ41]の内容

Fターム[2C061CQ41]の下位に属するFターム

Fターム[2C061CQ41]に分類される特許

101 - 120 / 603


【課題】 画像形成装置においてログインユーザに不要なメッセージが表示されにくくする。
【解決手段】 ユーザマネージャサーバ装置3は、複合機1A,1Bから機能異常通知を受信し、ユーザ認証に成功したログインユーザについての認可情報において、機能異常通知により通知された機能の使用が許可されているか否かを判定し、機能異常通知により通知された機能の使用が許可されている場合には、機能異常通知により通知された機能の使用を禁止するように認可情報を編集し、編集後の認可情報とメッセージ表示要求とを複合機1A,1Bへ送信する。複合機1A,1Bは、所定の機能における異常を検出すると機能異常通知をサーバ装置3へ送信し、メッセージ表示要求を受信すると、メッセージ表示要求により指定されたメッセージ(機能異常通知に基づき使用が禁止された機能をユーザに報知するメッセージ)を表示する。 (もっと読む)


【課題】読み取り処理と並行してプレビュー表示を可能として、かつ、プレビュー表示の際にエラーの通知が可能な画像形成装置及び情報表示方法を提供すること。
【解決手段】画面を表示する表示手段117と、画像データを入力する入力手段15と、画像データを出力する出力手段16と、画像データの出力イメージをページ単位で生成する出力イメージ生成手段17と、出力イメージを表示手段117に表示する出力イメージ表示手段13と、ユーザ操作を必要とする状況を検出する検出手段S1,S2と、ユーザ操作の操作画面を前記表示手段に表示する操作画面表示手段11と、を有し、操作画面表示手段11は、検出手段がユーザ操作を必要とする状況を検出した際、前記出力イメージに優先して前記操作画面を表示する、を有することを特徴とする画像形成装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置と接続された画像形成装置において、情報処理装置の画像処理機能を設定する際、ユーザの使い勝手をよくする。
【解決手段】画像形成装置102は、複数の印刷処理機能を有し、ネットワークを介して複数の画像処理機能を有する情報処理装置101に接続されている。画像形成装置から印刷処理機能に係る内部設定パラメータと、画像処理機能に係る外部設定パラメータが送信されると、情報処理装置は内部設定パラメータ及び外部設定パラメータと予め規定された競合判定条件とに応じて印刷処理機能及び画像処理機能を組み合わせて用いることができないかを判定する。その判定結果が禁則を示していると、画像形成装置は当該印刷処理機能及び画像処理機能の組み合わせを用いた印刷処理を停止する。 (もっと読む)


【課題】新たなアプリケーション管理機構を備える画像形成装置を提案すること。
【解決手段】画像形成装置101は、アプリケーションを管理する管理手段と、前記アプリケーションを操作対象とする操作画面を表示する操作画面表示手段と、前記アプリケーションにエラーが発生した旨の情報を表示するエラー発生表示手段と、を有し、前記管理手段は、前記アプリケーションからエラーが発生した旨を受け付けると、前記エラー発生表示手段に対して、エラーが発生した旨を通知し、当該装置の表示画面が、前記操作画面表示手段により表示された操作画面から、エラーが発生した旨の情報を表示する画面へと切り替わることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 同じグループの印刷物が複数の収納部に排出されたとき、印刷物を取り出す順番をユーザーが容易に認識することができてユーザーの作業を軽減する。
【解決手段】 シートに画像を形成して印刷物を作成する画像形成手段と、前記画像形成手段によって作成された印刷物を収納する複数の収納部と、印刷物をグループ毎に異なった収納部に排出する仕分け手段と、印刷物が収納された収納部を表示する表示手段と、同じグループに属する印刷物が複数の収納部に収納されているときに、前記複数の収納部から印刷物を取り出して重ねたときに印刷物のページ順が揃うように、最初に取り出す印刷物が収納された収納部を表示するように前記表示手段を制御する制御手段と、を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】秘匿性を有する画像データをより適切に印刷することが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】判定部92は、通信I/F部100により新たな画像データM1を受信する際に、新たな画像データM1に設定されたパスワードP1と、記憶部80に記憶される画像データM2に設定されたパスワードP2とが一致するか否かを判定する。第2画像形成制御部93は、通信I/F部100により受信される新たな画像データに設定されたパスワードと、記憶部80に記憶される画像データに設定されたパスワードとが一致すると判定部92により判定された場合には、第1画像形成制御部91による新たな画像データに基づく画像の形成を行わせない。 (もっと読む)


【課題】後処理装置を複数連結した画像形成システムにおいては、その音声ガイダンス又は警告音の音量を、ウオームアップや、機器動作中のみ可変するだけでは、画像形成装置本体より最も遠い、後処理装置でのユーザー操作時、必要な音声ガイダンスが聞き取りにくい状況が発生する。
【解決手段】画像形成装置又は後処理装置のいずれかに配置された、音声ガイダンス又は警告音の音声データを出力する音声出力部と、前記画像形成装置及び前記後処理装置に配置され、動作可能状態と異なる状態となったことを検知するセンサーと、前記画像形成装置及び前記後処理装置の動作を制御する制御部と、を有し、前記制御部は、前記センサーの信号に基づき、前記音声出力部の音量を制御する画像形成システムとする。 (もっと読む)


【課題】カラー印刷装置に特色印刷装置を連結したシステムをシングルUI構成としてユーザフレンドリーを向上する。
【解決手段】印刷装置111において、印刷装置111が印刷に用いる第1の印刷データを、該第1の印刷データと同一の印刷ジョブから生成された第2の印刷データと関連付ける。印刷装置211において、自装置の動作状態を検出する。印刷装置211において、検出された自装置の動作状態がエラーの発生を示し、該エラーを取り除かないと印刷システムに入力され関連付けられたジョブが終了しないと判断されると、該エラーの解除方法に関する情報をI/F126に表示し、該エラーの発生情報を印刷装置111に通知する。印刷装置111において、I/F116に、通知された印刷装置211におけるエラー発生についての情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】より簡易なハード構成で複数の制御装置を省電力モードにできるようにする。
【解決手段】サブ制御装置50がネットワーク関連指令を受信すると、サブ制御装置50は、リブートによる通常モードへの移行を伴ってネットワーク設定を行ない、リブートの完了通知をMIBによってメイン制御装置40に送信する。そして、省電力モード中にリブートの完了通知を受信したメイン制御装置40は、省電力モードへの移行指令をTRAPによってサブ制御装置50に送信し、これを受信したサブ制御装置50は省電力モードに移行すると共に移行指令に対する応答をTRAPによってメイン制御装置40に送信する。こうしたメイン制御装置40とサブ制御装置50との間のMIBやTRAPによるデータのやりとりにより、メイン制御装置40とサブ制御装置50とを共に省電力モードにすることができる。 (もっと読む)


【課題】印刷装置において紙詰まりや消耗品交換が発生したときに表示パネルに表示される作業手順の視認性を向上させつつ、操作パネルの紛失を防止する。
【解決手段】プリンター本体10と、プリンター本体10から取外し可能であってプリンター本体10からの表示指示に基づいて表示を行う表示パネル20と、表示パネル20をプリンター本体10の所定の装着位置F0にロックするロック機構Rと、を備えており、主制御部11aは、特定の事象の発生を検知するとロック機構Rを解除し、ロック機構Rが解除されて表示パネル20が取外されてから再びプリンター本体10の所定の装着位置F0に取付けられたときに表示パネル20をプリンター本体10に再びロックする。 (もっと読む)


【課題】予め定められた警告条件を用い、無制限な名称付けを避けつつ、使用者の意向を考慮し、名称入力での使用者の利便性を高める。
【解決手段】表示入力装置は、表示部と、表示部に表示されたキーの押下や、登録しようとするデータに名称を付す入力を受け付けるための入力部と、入力名称とデータを対応付けて記憶する記憶部と、データを記憶部に記憶する前に、入力名称が、予め定められた警告条件を満たすか否かを判断する判断部と、を有し、判断部が、入力名称は予め定められた警告条件を満たすと判断した場合、表示部は、入力名称が予め定められた警告条件を満たすことを知らせるための警告画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス性の向上、機械のダウンタイム低減を図る事を可能とする画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、異常発生時、ユーザーのオペーレーションを必要とする場合に、アクセスする機械の場所を特定するためLEDを点灯/点滅させる手段を持ち、複数箇所にアクセスし除去動作手順が必要となる場合、ユーザーのアクセス順にLEDを点灯させ、ユーザーオペレーションを誘導する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】JOB実行中に障害があって中断した際に、予約JOBに中断要因があれば、現JOBとともに予約JOBの中断要因に関する表示を行う。
【解決手段】表示を行う表示部と、装置の異常を検知する異常検知部と、JOBを管理して該JOBの実行および前記表示部の表示を制御する制御部とを備え、制御部は、前記異常検知部の検知結果を受けて、実行中のJOBを中断させる中断要因が、現に存在し又は今後発生すると判定し、かつ予約JOBに対し前記中断要因と異なる他の中断要因が現に存在し又は今後発生すると判定する場合、現JOBの中断中または実行中に表示部に前記予約JOBの中断に関する表示を行うので、現JOB実行中に装置が中断停止した際に、後続の予約JOBの中断要因を予め解除することが可能となりシステム停止回数及び時間の削減が可能になる。 (もっと読む)


【課題】 強制継続時に不具合の発生を従来より抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複合機は、用紙に印刷するジョブを実行するエンジンコントローラと、エンジンコントローラによるジョブの実行の強制的な継続である強制継続の指示である強制継続指示を利用者から受け付けるメインコントローラとを備えており、メインコントローラは、ジョブにおける指定サイズと、検知サイズとが異なるとき(S103でYES)に強制継続指示を受け付けるとともに(S104)、強制継続指示を受け付けるときに、エンジンコントローラが強制継続の動作対象とする用紙サイズである強制サイズを利用者から受け付け(S104)、エンジンコントローラは、メインコントローラによって受け付けられた強制サイズに応じた動作で強制継続を実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通常は、出力原稿の大半を占めるモノクロに対応するようにし、カラー出力は真に必要なときにすることができ、これにより、不要な各色の濃度調整、位置ずれ補正を行わないようにし、不要なトナー消費、調整時間の発生を抑制するとともに、ユニット劣化を防止し、効率的にカラー画像形成が行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】モードスイッチ60は、装置電源をオフにする電源オフモード位置と、電源オン位置であるモノクロモード位置と、同じく電源オン位置であるフルカラーモード位置のいずれかに設定可能である。モノクロモードに設定されている時は、モノクロモード以外の作像に必要な部分への電力供給が遮断される。カラー作像ユニットにおける現像剤濃度センサ24、光学センサ75、光学センサ85からの検出値又は感光体・現像モータ25からの動作信号とROMに記憶された所定値とを比較し、カラー作像ユニットの故障を判断する。故障の時はモノクロモードに切り換えるように表示する。 (もっと読む)


【課題】稀に発生する軽度の故障でサービスマンが呼び出されてしまうのを防止でき、サービス効率やユーザの作業効率の向上が図られた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像形成に係る操作を制御するとともに故障を検知する制御部21と、故障の検知/不検知に係る情報を故障の種類別に記憶する記憶部24と、画像形成に係る情報を表示するとともに操作入力を受け付ける操作パネル10と、を備え、制御部21は、故障を検知した後、所定期間内に同じ故障を検知したとき故障についての情報を操作パネル10で報知させるとともに装置を停止させ、所定期間内に同じ故障を検知しなかったとき記憶部24に記憶した当該故障の検知に係る情報を不検知の情報に変更する。これにより、画像形成装置1は故障を検知した後、所定期間内に同じ故障を検知しなかったとき、その故障に係る直近の発生履歴を消去する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、ユーザの利便性を損なうことなく、禁則処理を実行する。
【解決手段】 複合機1は、筐体表面に設けられ設定画面を表示装置21に表示する操作パネル部14と、設定画面の画面データを操作パネル部14に送信するコントローラ17とを備える。そして、コントローラ17は、画面データとともに禁則処理プログラムを操作パネル部14に送信する。一方、操作パネル部14は、コントローラ17から画面データを禁則処理プログラムとともに受信する通信制御部31と、受信された画面データに基づいて表示装置に設定画面を表示させる表示処理部32と、受信された禁則処理プログラムに従って設定画面における設定に対する禁則処理を行うUI禁則処理部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易に画像データのデータ欠損の有無を識別することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】元となる原稿2の画像のデータ欠損を判定するために、まず、MFP1において、原稿2の元原稿画像に重なるように、データ欠損を判定するための画像である欠損検出画像4を合成した原稿3を作成する。そして、この合成原稿3をコピーした際に、データ欠損が生じるかどうかをMFP1において判定する。このデータ欠損の判定については、後述するが欠損検出画像4にデータ欠損が生じるかどうかに基づいて判定する。合成原稿3をコピーしたコピー原稿5は、欠損検出画像6において、データ欠損が生じていないと判定された場合である。一方、合成原稿3をコピーしたコピー原稿7は、欠損検出画像8において、データ欠損が生じていたと判定された場合である。 (もっと読む)


【課題】両面が文書で印刷された原稿を両面印刷させる場合に、可読性の優れた両面印刷物を得ることが可能な複合機100を提供する。
【解決手段】両面画像データに基づいて両面印刷がされる際に、表面画像データ内の文字の配置と、裏面画像データ内の文字の配置とが一致するか否かを判定する文字配置判定手段と、表面画像データ内の文字の配置と、裏面画像データ内の文字の配置とが一致する場合、画像データ内の複数の文字から構成される文字行の行方向が当該画像データの長手方向に対して平行か垂直かを、当該表面画像データ又は当該裏面画像データのいずれかに対して検出する行方向検出手段と、検出された画像データの文字行の行方向に対して、両面画像データに基づいて両面印刷される用紙の搬送方向が平行となるように、前記画像形成手段に両面印刷させる両面印刷制御手段とを備えることを特徴とする複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置にトラブルが発生した時に、そのトラブルに関する情報をその画像処理装置と接続された画像モニタリング装置に表示させることを可能とする。
【解決手段】画像処理装置10を画像モニタリング装置20と通信可能に接続し、画像モニタリング装置20から画像処理装置10へのリモート操作を可能とする。この画像処理装置10の表示部15は、画像モニタリング装置20の表示部28と表示内容が同期可能とされており、画像処理装置10のトラブル発生時に、トラブルメッセージを表示する。そして、画像処理装置10は、表示部15がトラブルメッセージを表示している時に、リモート操作がなされると、画像モニタリング装置20の表示部28にのみにシミュレーション情報が表示されるように、シミュレーション情報を画像モニタリング装置20へ送信して、表示部15へのトラブルメッセージの表示を継続する。 (もっと読む)


101 - 120 / 603