説明

Fターム[2C061CQ41]の内容

Fターム[2C061CQ41]の下位に属するFターム

Fターム[2C061CQ41]に分類される特許

161 - 180 / 603


【課題】 画像形成装置において、装置の設定状態を出力するステータスページの正当性を自動で行って省力化すること、特に所定の領域外に印字出力されてしまって、ステータスページのフォーマットが崩れているかどうかについての検証を自動で行うこと。
【解決手段】 ステータスページ上に印字出力してもよい領域を印字可能領域として設定し、当該印字可能領域外に印字出力されているかどうかをステータスページをビットマップ化したデータを前記印字可能領域とのビットマップ演算によって出現させて、当該領域外にある印字出力データについては、ハイライト化するなどの加工をして印刷出力する方法によって検証する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、装置の設定状態を出力するステータスページの正当性、特に出力されるステータスページの枚数が正しいかどうかについての検証を省力化すること。
【解決手段】 画像形成装置に装置の設定状態及び前記ステータスページの種類に基づいて、出力されるステータスページの正しい枚数を算出するステータスページ枚数算出部と、前記出力されるステータスページの出力枚数を計数する枚数カウンタと、前記枚数カウンタで計数された出力枚数が前記ステータスページ枚数算出部で算出された正しい枚数と一致するかどうかの検証を行う枚数チェック部と、を有することにより課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 認証エラーに伴う正規ジョブの不処理を防ぐとともに、認証エラー発生後の対応を円滑に行う。
【解決手段】 ジョブの正否を正規のユーザ情報が登録されたユーザ情報テーブル22にもとづき認証する認証部20と、所定の順序にもとづき上位ジョブを構成する複数の下位ジョブの読み取りを行う読み取り手段12と、認証部20が、前記読み取りによって取得した各下位ジョブのユーザ情報を、順次、ユーザ情報テーブル22と照合することによって、各下位ジョブについて認証を行う照合認証手段21と、非正規の認証が行われた際、その認証された下位ジョブの読み飛ばしを実行するとともに、次の下位ジョブ以降の読み取り及び認証を順次行う動作を実行させるジョブ処理制御手段42と、正規の認証が行われた下位ジョブの出力を行う出力部30と、を備える構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 エミュレートする画像形成装置のモデル情報の入力間違いの発生を抑え、効率のよい開発設計を支援する。
【解決手段】
エミュレータ403の起動時に、ネットワーク800に接続された画像形成装置100を検出し、検出された画像形成装置100のモデル情報(第1モデル情報)を取得する。そして、取得した第1モデル情報に対応するモデル情報(第2モデル情報)がモデル情報記憶部1002にある場合には、取得した第1モデル情報に対応する第2モデル情報をエミュレータ403で起動する対象モデル情報として優先的に設定する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブの実行中にエラーが発生すると、エラー画面が表示され、後続する印刷ジョブが印刷不可となってしまう。
【解決手段】受信した印刷ジョブを待機ジョブとして格納するジョブ格納部27と、各待機ジョブを実行ジョブとして順に実行する実行部31と、実行ジョブの実行中にエラーの発生を検知してエラー情報を取得する検知取得部32と、該エラー情報に基づき実行ジョブを保留するかを判定する判定部33と、保留すると判定されると保留ジョブとしてジョブ格納部を更新する更新部34と、実行部に次の待機ジョブを実行させる制御部39と、操作ユーザ情報が入力されると該操作ユーザの認証を行うログイン認証部37と、認証されるとジョブ格納部に格納されている各保留ジョブを検索し、操作ユーザ情報に一致するかを判断する検索判断部38と、一致すると判断されると保留ジョブの存在を操作ユーザに通知すべく表示を行う表示部35とを設ける。 (もっと読む)


【課題】印刷物が、当該印刷部の取り出しを許可されている利用者によって取り出されたか否か判定する印刷システムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る印刷システム1は、印刷部30により作成された印刷物を一時的に保管する保管部40と、印刷物に付与された印刷物識別子により保管部40に存在する印刷物を識別する印刷物識別部50と、利用者が有する利用者識別子により保管部40から前記印刷物を取り出す利用者を識別する利用者識別部60と、保管部40から前記印刷物が取り出されたことを判定する取り出し判定部と、保管部40に存在する前記印刷物毎に当該印刷物の取り出しを許可される利用者である許可利用者を記憶する許可利用者記憶部と、前記取り出し判定部により前記印刷物が取り出されたと判定された際に、取り出された前記印刷物について、当該印刷物を取り出した利用者が、前記許可利用者であるか否かを判定する利用者判定部とを有する。 (もっと読む)


【課題】個別の文書データに対応付けられた再出力条件により複数の文書データを出力する画像処理装置を提供する。
【解決手段】複数の文書データおよび文書データのいずれかに対応付けられる再出力時における出力条件を規定する再出力条件を記憶するHDD120と、出力対象の文書データとして、再出力条件が対応付けられた文書データである再出力条件付文書データを少なくとも1つ含む複数の文書データの選択を受け付ける入力制御部101と、選択された再出力条件付文書データに対応付けられた再出力条件を、出力条件として設定する条件設定部102と、選択を受け付けたすべての文書データを設定された出力条件で出力する画像出力部103と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】製造コストの削減をしつつ、プロセスカートリッジの誤装着を検出する。
【解決手段】不揮発性の記録媒体を有し、記録媒体に接続される信号線上に当該カートリッジ毎に異なる値を有する抵抗を有するカートリッジが着脱可能に装着される画像形成装置であって、画像形成装置を制御する制御手段と、カートリッジが装着可能であり、装着手段の配置毎に制御手段からの抵抗の総和が異なる値となるよう抵抗が信号線に接続される1以上の装着手段と、制御手段と記録媒体とが直列に接続された信号線における電圧波形を検出する波形検出手段321と、波形検出手段により検出された電圧波形に基づいて、カートリッジに対応する装着手段に装着されているか否かを判定する判定手段322と、判定手段によりカートリッジに対応する装着手段に装着されていると判定された場合、制御手段と記録媒体との通信を行なう通信制御手段323とを有する。 (もっと読む)


【課題】印刷コストを抑え、彩度の高いトナーを効果的に利用することができる画像形成装置及び印刷制御方法の提供。
【解決手段】第1のトナー群と前記第1のトナー群よりも彩度が高い第2のトナー群とが搭載された印刷部を備える画像形成装置において、制御部は、印刷ジョブで指定された画像データに基づく画像の各部の色情報を所定の色空間上の値に変換し、前記所定の色空間上の値と予め登録された各々のトナー群の色再現域とを比較することによって、前記画像に適したトナー群を判断すると共に、予め記憶された対応付け情報を参照して、前記印刷ジョブで指定された用紙及び/又は印刷条件に適したトナー群を判断し、双方の判断結果に基づいて、前記画像の印刷に使用するトナー群を決定する。 (もっと読む)


【課題】省エネルギー状態で機能の選択を受ける際に、低消費電力の機能の選択を促すことのできる操作表示装置を提供する。
【解決手段】省エネルギーモードで利用可能な機能に係る操作釦64〜66を含む操作画面を省エネルギーモードの状態で表示する場合に、省エネルギーモードで利用可能な機能に係る操作釦を、通常モードでのみ利用可能な機能に係る操作釦61〜63と異なる態様で表示するように制御する。たとえば、省エネルギーモードの操作画面には通常モードでのみ利用可能な操作釦を表示しない、あるいは通常モードでのみ利用可能な操作釦61〜63と省エネルギーモードで利用可能な操作釦64〜66とを色分け表示する。 (もっと読む)


【課題】プリンタにおいてCPUの動作が不能となった場合においても、円滑なメンテナンスができるプリンタ制御装置を提供する。
【解決手段】印刷制御部5と、入力手段10と、画面表示手段18と、CPUと、メモリと、ハードディスクドライブとを備え、ハードディスクドライブには、画面表示手段18に表示する表示画面データが予め記録されており、画面表示手段は、操作画面制御プログラムとエラー表示画像データとを記憶したフラッシュROM13と、CPUのエラーを検出して、エラー情報を記録し、エラー検出情報を画面表示手段18に送信するエラー検出手段7を備え、画面表示手段18は、エラー検出情報を受信すると、該エラー検出情報に対応するエラー情報をハードディスクドライブから読み出して解析し、解析結果に応じたエラー表示画像データをフラッシュROM13から読み出して表示する。 (もっと読む)


【課題】印字途中で用紙不足が発生する場合、ユーザがプレビュー上で意図した印刷結果となるかどうかを迅速に確認することができる印刷制御システムを提供することを目的とする。
【解決手段】プリンタの用紙残量を取得する用紙残量取得手段と、印刷イメージのサイズを取得するサイズ取得手段と、取得された上記用紙残量と上記印刷イメージのサイズとを比較し、印刷できない部分を判定する判定手段と、上記判定手段による判定結果に基づいて、印刷できる部分と印刷できない部分とを区別して表示する表示手段とを有する印刷制御システムである。 (もっと読む)


【課題】 少なくとも1つの画像形成装置のうちでプリント可能な画像形成装置でプリントさせること。
【解決手段】 少なくとも1つのMFPそれぞれは、プリント要求をプリントサーバに送信するプリント要求部(S52)と、プリントサーバから送信されるプリント条件を受信するプリント条件受信部(S53)と、プリント条件でプリント可能か否かを判断する能力判断部(S54)と、プリント可能と判断されることを条件に(S57でYES)、プリントサーバに画像データ送信要求を送信する画像データ要求部(S58)と、プリントサーバから画像データを受信する画像データ受信部(S59)と、受信されたプリント条件で受信された画像データの画像を形成するプリント制御部(S60)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、表示部にオペレータにとって見易い表示を行う印刷装置に関する。
【解決手段】印刷装置であって、装置に設けられた表示手段と、装置の正面に位置する操作部の操作の有無を記憶する第1の記憶手段と、上記装置の正面以外の位置の操作部の操作の有無を記憶する第2の記憶手段と、上記第1の記憶手段に上記正面に位置する操作部の操作が行われたことが記憶されている場合、上記表示手段に正面に位置するオペレータに対する第1の表示を行い、上記第2の記憶手段に上記正面以外の位置の操作部の操作が行われたことが記憶されている場合、上記表示手段に上記正面以外に位置するオペレータに対する上記第1の表示と同じ内容の第2の表示を行う制御手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 電子装置にオプション装置を取り付ける際に、その環境(適正な設置スペース確保の有無、傾き)が適正であるかどうかを評価できるようにする。
【解決手段】 取り付け可能なオプション装置2を有するプリンタ装置1等の電子装置において、オプション装置を追加した場合に設置が可能であるかを段階的に判断するために、プリンタドライバ13の設定において各種オプションを仮想で追加し、追加後の運用にあたり支障が生じるかどうかをセンサ3により段階的に判断し、ユーザに通知する。また、シミュレートの結果、運用に支障が出ると判断された場合、あとどれだけのスペースを確保すれば上位の評価に達するかをセンサにより検知し、ユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】カラーキャリブレーションに関する情報を、適切なタイミングで、ユーザに通知する印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】出力画像の画質の変動を補正するために行うカラーキャリブレーションを制御する画像形成装置において、カラーキャリブレーション用印刷パターンを印刷する印刷手段と、上記印刷した印刷パターンの濃度を測定する濃度測定手段と、予め記憶されている濃度の目標値と、上記測定した濃度との差分に応じて、カラーキャリブレーション状態のレベルを算出するレベル算出手段と、上記レベルと印刷データの特性に対応する印刷実行条件を示す情報を設定する設定手段とを有し、上記設定手段に設定された情報に従い、ホストコンピュータから受信した印刷データの特性と、上記レベルとに応じて、上記印刷データの印刷を実行するか、警告またはエラーを表示するかを決定し実行する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】印刷動作開始前から消費電力を抑えることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ホストコンピュータから受信した印刷データが正常な印刷データであるかどうかを判断するために、上記受信した印刷データを解析し、画像形成装置の状態を、文字または画像で表示する液晶表示手段と、この液晶表示手段に光を照射する光照射手段とを設け、受信した印刷データが正常であると判断すると、上記液晶表示手段と上記光照射手段とをOFFにする画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】様々な要因によりプリンタシステムに障害が発生した場合に、ユーザーの誤操作を防ぎ、障害対応作業の工数を低減させたプリンタシステムを提供する。
【解決手段】障害発生時にユーザーが障害を復旧させるために操作が必要な部位をランプ等で表示する第1の表示手段を有し、前記障害を復旧させるために手順を誤らないように表示する第2の表示手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エラー情報を表示する表示手段の省電力化を図ることのできる処理装置を提供する。
【解決手段】処理装置は、エラーに関するエラー情報を表示する表示手段と、エラー発生している旨を報知する報知手段と、前記表示手段が前記エラー情報を表示している場合に、予め設定される事象が発生したときは、前記表示手段に対し前記エラー情報の表示を停止させるとともに前記報知手段に対し前記エラー発生している旨を報知させる制御を実施する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】一括操作が実行不能となった理由を把握することができるとともに、内容を確認した上で代替一括操作を実行することができ、利便性が高く、操作が容易となるようにする。
【解決手段】画像形成装置が提供する機能に対する機能制限を設定する機能制限部と、一連の操作を1つの一括操作として登録する一括操作部と、機能制限部によって機能制限の設定内容の新規追加又は変更が実行された場合に、一括操作部によって登録された一括操作が実行不能か否かを判定する判定部と、一括操作が実行不能である場合に、一括操作の代替として代替一括操作を生成する代替一括操作生成部と、判定部による判定結果と代替一括操作生成部によって生成された代替一括操作とを表示する表示処理部とを有する。 (もっと読む)


161 - 180 / 603