説明

Fターム[2C061HJ10]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御の対象 (19,472) | その他 (2,206)

Fターム[2C061HJ10]に分類される特許

121 - 140 / 2,206


【課題】印刷設定の内容変更を複数の印刷ジョブについて個別に簡便な手順で行うこと。
【解決手段】インクジェット記録装置のディスプレイに表示したリスト画面で複数の印刷ジョブを選択しても、印刷ジョブの印刷設定の変更内容を指定する詳細設定表示画面250を、1つの印刷ジョブずつ順次切り替えてディスプレイに表示させる構成とした。このため、リスト画面のリスト上で印刷設定の内容を変更する対象の印刷ジョブを1つずつ選択し、選択した印刷ジョブの印刷設定の変更内容を指定する操作を、印刷設定の変更対象の印刷ジョブの数だけ繰り返す、という面倒な操作を行わずに、印刷設定の内容変更を複数の印刷ジョブについて個別に簡便な手順で行うことができる。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体に画像を印刷する際の動作モードとして、第1の動作モードと当該第1の動作モードよりも低速でかつ騒音の小さい第2の動作モードとを有する印刷装置において、前記動作モードの設定を行うためのモード判定条件を使用者の要望に応じて設定可能とすること。
【解決手段】操作パネルの液晶ディスプレイ9Aに図4(A)の画面を表示して、NVRAMに記憶された図4(B)のテーブルを書き換えることにより、静音モードが設定されるモード判定条件を、印刷ジョブを受信するインタフェースがUSBであるかLANであるか、ジョブ属性がFAX,MAIL,PC−PRINT,COPY等のいずれであるか、印刷がなされる時間帯、等を組み合わせて要望に応じて設定することができる。 (もっと読む)


【課題】電源立上げに使用される機械的な接点切替を要する切替手段における不必要な接点切替動作を軽減する。
【解決手段】第1のサブ電源スイッチ256(SW−1)は、メカニカルスイッチである以上、電子的なスイッチング素子の寿命に比べ寿命が短い。そこで、第1の人感センサ28、第2の人感センサ30を常時給電用コンバータである第1の電源部248に接続することで、接点切替動作を軽減する。すなわち、第1の人感センサ28、第2の人感センサ30による、それぞれの移動体の検出を連携し、領域Fに入るが、領域Nには入らない、所謂素通りの移動体の検出時における、第1のサブ電源スイッチ256(SW−1)の不要な接点切替動作が回避される。 (もっと読む)


【課題】機能拡張のために拡張ボードが接続可能な記録装置において、より効率的な省電力状態を実現可能な記録装置を提供することである。
【解決手段】CPUとメモリを備えた拡張ボードを接続している場合、通常動作状態から省電力状態に移行する前に、拡張ボードのCPUはコントローラユニットから通常動作状態に復帰するのに必要な情報を受信してメモリに格納する。その後コントローラユニットもCPUの動作周波数を低下させ、電力供給の不要な装置各部への電力供給を停止する。省電力状態の間は、拡張ボードが所定の時間の経過の監視と、記録データの受信の監視を行う。これにより、省電力状態であっても時間経過による通常動作状態への復帰を正しく行うことができる。 (もっと読む)


【課題】プリント用紙にプリントされる広告の有無や割合を利用者が決定できる印画物作製装置を提供する。
【解決手段】印画物作製装置100は、顔を撮影し、顔画像データを生成する撮影部2と、前記顔画像データのデータサイズを変更し、プリント用顔画像データを生成するリサイズ部21と、広告データ17を記憶する記憶部13と、印画物に対するユーザの負担金額に基づいて記憶部13から広告データ17を取り出す選択部22と、ユーザが必要とする顔画像のコマ数及び負担金額に基づいて、顔画像及び広告の印刷位置を決定し、前記プリント用顔画像データ及び広告データ17を合成してプリント用画像データを生成する合成部23と、前記プリント用画像データに基づいて印画物をプリントするプリンタ5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エネルギーを回生することのできる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明のカラープリンタ1は,電力を受けて感光体21を回転駆動するとともに,回転軸の回転を受けて電力を発生するモータ42と,モータ42に電力を供給する電源45と,回生電力を利用する利用部と,モータ42を電源45と利用部とのいずれかに接続するスイッチ43と,スイッチ43を制御する制御部51とを有し,制御部51は,画像形成時には,モータ42と電源45とを接続させ,画像形成の終了後,少なくともモータ42の回転が停止するまでの間は,モータ42と利用部とを接続させるように,スイッチ43の切換を制御するものである。 (もっと読む)


【課題】CPUの処理能力が不足する場合であっても、各種ジョブを一時停止させることなく、UIのスムーズな動作を図り、ユーザへのストレスを緩和できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】MFP10は、MFP10に設定された動作条件に従ってMFP10の動作を制御するメインCPUと、入力されたジョブを優先度別に順次登録するジョブ管理テーブル105と、ジョブ管理テーブル105に登録された優先度の高いジョブから登録順に従ってジョブの実行を許可するか否か判定するジョブ実行制御部104とを備える。ジョブ実行制御部104は、許可判定の対象としたジョブのジョブ条件に基づいて、ジョブの実行に伴うCPUの使用率を算出し、算出したCPU使用率が所定値を越える場合、MFP10の動作条件を制限し、動作条件を制限したときのCPU使用率が所定値以下になった場合、制限した動作条件に従ってジョブの実行を許可する。 (もっと読む)


【課題】CPUの負荷が大きくなったときに、読取処理や印刷処理を一時停止させることなく、UIのレスポンス性の低下を抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】MFP10は、原稿画像を光学的に読み取るスキャナユニット1と、画像データの印刷を行うプリンタユニット3と、スキャナユニット1による読取処理及び/又はプリンタユニット3による印刷処理に係る動作条件に従ってMFP10の動作を制御するCPU21と、読取処理及び/又は印刷処理を行うときのCPU21の使用率を監視するCPU使用率監視部21aと、CPU使用率監視部21aにより監視されるCPU使用率が所定値以上の場合に、CPU使用率に応じて読取処理及び/又は印刷処理に係る動作条件を制限する動作条件制限部21bとを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は印字ヘッドのシリアル番号等の情報が記憶された第1の回路基板のみの交換を判断し、第2の回路基板に記憶したバックアップデータを容易にリストアできる印刷装置を提供するものである。
【解決手段】ビデオデータを複数の印字ヘッドに出力し、記録媒体に印刷処理を行う印刷装置であって、上記複数の印字ヘッドの特定情報を記憶する第1、第3の記憶手段が配設された第1の回路基板と、前記第1の記憶手段に記憶された情報と同じ情報を記憶する第2の記憶手段が配設された第2の回路基板と、上記第3の記憶手段に記憶された上記印字ヘッドの特定情報に基づいて、上記第1の回路基板のみが交換されたことを判断する判断手段と、該判断手段の判断結果に基づき、上記第2の記憶手段に記憶した印字ヘッドの特定情報を上記第1の記憶手段に記憶させる記憶処理手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録装置の制御に係るプログラムの開発を容易化する。
【解決手段】記録媒体に記録を行う記録装置の制御に係るプログラムの開発を支援する電子機器1であって、前記記録媒体に記録させる画像のレイアウトが入力されるユーザーインターフェイスと、前記ユーザーインターフェイスへの入力に応じて生成されたデータに基づいて、前記記録装置に画像を記録させる制御に係るプログラムのソースを生成するソース生成部19と、を備える。 (もっと読む)


【課題】搭載されるメモリの容量を低減可能な画像形成装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、クライアント装置(2,9)から受信した印刷データの記述言語を特定する特定部42と、特定部42で特定された記述言語で記述された印刷データを画像形成用データに変換するためのプログラムをサーバ装置5から取得する取得部43と、取得部43で取得されたプログラムを記憶する第1記憶部32と、第1記憶部32に記憶されたプログラムを実行して、印刷データを画像形成用データに変換する変換部44と、変換部44で変換された画像形成用データに基づいて印刷を行うエンジン50と、エンジン50による印刷が行われた後、所定の条件が成立したときに、プログラムを第1記憶部32から削除する削除部47と、を備える。 (もっと読む)


【課題】メーカーの印刷保証枚数未満で消耗品がなくなった場合でも、温室効果ガス排出権取引購入費用の過払いを精算できる温室効果ガス排出権取引費用精算システムとこれを用いる画像形成装置及び温室効果ガス排出権取引費用精算方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置1に用いる消耗品の温室効果ガス排出権取引費用精算システムであり、使用中の消耗品の残りの印刷可能枚数を予測する残り印刷可能枚数予測手段、予測された残りの印刷可能枚数がメーカー保証の残りの印刷可能枚数より少ないか否かを判断する残り印刷可能枚数判定手段、予測された残りの印刷可能枚数が少ない場合に、少ない分をユーザに返却精算する超過支払情報を通知する超過支払情報通知手段、超過支払情報を表示部101に表示する超過支払情報表示手段、精算することを販売先に通知する超過支払費用精算通知手段、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】資源を有効活用しつつユーザのニーズを実現することができる画像形成装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム、および記憶媒体を提供する。
【解決手段】管理テーブルを記憶する記憶部110と、印刷データと、印刷の指示とを受信する送受信部108と、指示を受信した場合に、印刷回数に基づいて、印刷データを出力するか否かを判断する判断部102と、印刷データを出力すると判断された場合に、印刷データに付与された設定項目により印刷データを出力する出力部107と、出力結果に問題があるか否かの選択を受け付ける受付部103と、出力結果に問題がある旨の選択が受け付けられた場合に、管理テーブルの印刷回数を増加させず、一方、出力結果に問題がない旨の選択が受け付けられた場合に、管理テーブルの印刷回数を1増加させる更新部105と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】プリンタの電源装置において、1次側から2次側への変換の際に、パワー電源およびロジック電源をそれぞれ独立してAC−DC変換し生成させる
【解決手段】印字ヘッドを用いて印字を行うプリンタの電源装置において、印字ヘッドにヘッド駆動回路を介して印字用の電力を供給するパワー電源と、ヘッド駆動回路に印字信号を送り制御する制御部に電力を供給するロジック電源とを備え、パワー電源とロジック電源とはAC電源からそれぞれ独立してAC−DC変換し生成する。 (もっと読む)


【課題】画像形成部による画像形成での使用色材量を単一の画像よりも小さい領域を単位として予測し、予測結果を画像形成部による画像形成と同時期に画像形成部へ通知する。
【解決手段】画像メモリ28から画像データを読み出し、画像処理部52で画像処理を行って画像形成部へ出力するための画像データを生成し、画像圧縮部54で圧縮して画像メモリ28に再格納する処理を事前に行う画像処理回路22に、画像処理部52から出力された画像データの各画素の濃度値を1ライン毎に積算し、1ライン毎の使用色材量の予測値として画像メモリ28に格納する色材量計数部58を付加する。画像メモリ28に格納された1ライン毎の使用色材量の予測値は、画像形成部へ画像データを出力する際に画像メモリ28から順に読み出され、各ラインの画像データの先頭に付加されて画像形成部へ出力される。 (もっと読む)


【課題】画像形成部で画像形成が開始される以前に使用色材量の予測値を画像形成部へ通知することを、処理負荷の増大や処理遅延の発生を抑制しつつ実現する。
【解決手段】原稿の印刷が指示された場合に、対応する使用色材量の予測値が過去に演算されているか検索し(104)、該当データが無ければ(106が否定)、画像形成部で画像形成と使用色材量の予測値の演算を行わせ(108)、演算された使用色材量の予測値を記憶する(112)。対応する使用色材量の予測値が過去に演算されていれば(106が肯定)、印刷条件と共に読み出し(114)、印刷条件が過去と同じであればそのまま画像形成部へ通知し、印刷条件が過去と相違していれば印刷条件の相違に応じて使用色材量の予測値を補正した後に画像形成部へ通知する(126〜132)。 (もっと読む)


【課題】安定した印刷速度、および高印刷品質のバッテリー駆動の印刷装置を提供する。
【解決手段】バッテリー11で駆動される印刷装置50であって、電力を供給するバッテリー11と、前記バッテリー11から供給される電流を制御する定電流制御回路12と、前記バッテリー11の電圧を変換する電源回路13と、前記電源回路13からの出力電圧と前記定電流制御回路12からの出力電流によって動作する印刷制御回路14と、を備え、前記定電流制御回路12は、複数の検出抵抗により、前記バッテリー11の電流値を電圧に換算して検出し、当該電流値を前記電源回路13にフィードバックする。 (もっと読む)


【課題】より適切に複写を制限することを目的とする。
【解決手段】印刷装置が、印刷ジョブをもとに、複写材が設けられた用紙の印刷領域を特定し、印刷領域については、印刷ジョブの全般に適用する画像処理とは異なる、印刷領域に塗布される色材の使用量が規定値よりも低くされない他の画像処理を施した画像データを生成する生成手段と、画像データに従って色材を塗布して印刷領域に画像を形成する形成手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリーを備える記録装置において、不揮発性メモリーの長寿命化を実現する。
【解決手段】プリンター12は、不揮発性メモリー35と、初期化処理を実行する場合、コマンド初期値テーブル43に基づいて、コマンドを実行するプリンター側制御部30と、を備え、プリンター側制御部30は、コマンド初期値テーブル43に含まれるコマンドのうち、不揮発性メモリー35への書き込みを伴う処理に係るコマンドである通貨記号書換処理実行コマンドTCについては、所定の回数以上の実行を禁止する。 (もっと読む)


【課題】印刷後に処理的にオフラインとなった印刷物に対して正確に後加工を施すことができる印刷システム及び印刷方法を提供する。
【解決手段】印刷ジョブデータと後加工ジョブデータとを対応付けて記憶するHDD8と、上記印刷ジョブデータに基づきメディアに画像を印刷する際に、上記対応付けに関するバーコードをメディアに印刷するプリントヘッドユニット21と、メディアに印刷されたバーコードを読み取る濃度センサー32と、上記読み取ったバーコードに基づきHDD8から上記対応付けられた上記後加工ジョブデータを選択し、該選択した上記後加工ジョブデータに基づきメディアに対して後加工を施すカッターユニット31と、を有する印刷システム1を採用する。 (もっと読む)


121 - 140 / 2,206