説明

Fターム[2C061HK11]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 検知(異常の検知を除く) (15,203) | その他の検知 (8,313)

Fターム[2C061HK11]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 8,313


【課題】 本発明は、所望の出力が得られない場合に無駄な印刷物を出力することなくジョブを中止する画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 開示の画像形成装置の一形態は、蓄積画像データと、画像データを出力する際の制約条件情報とを保持する画像形成装置であって、前記蓄積画像データに対する画像形成の処理要求を受け付ける受付手段と、前記蓄積画像データに対し前記処理要求を施した後の出力が前記制約条件情報と一致するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により一致すると判定された場合、前記処理要求の実行を停止させる停止手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの配信側が指示する印刷回数の制限を超えて印刷端末でのコンテンツデータの印刷が実行されることを防ぐ。
【解決手段】配信サーバー2と、通信回線を介して接続する印刷端末5と、を備え、前記配信サーバーは、印刷対象のコンテンツデータの印刷回数の制限を示す回数制限情報を配信する回数制限情報配信手段と、前記コンテンツデータを配信するコンテンツデータ配信手段と、を備え、前記印刷端末は、前記回数制限情報を受信した後、前記コンテンツデータを受信する前に、前記コンテンツデータに対するユーザーによる前記印刷指示操作を受付手段(操作部)560で受け付けた後、前記コンテンツデータを受信し、前記コンテンツデータの印刷を実行し、印刷後の前記印刷端末における前記コンテンツデータの印刷実行回数が、前記回数制限情報が示す印刷回数の制限に達したとき、前記コンテンツデータを前記印刷端末において印刷不可とする。 (もっと読む)


【課題】
同一ユーザグループに属する各ユーザがそれぞれ異なる処理端末を操作した場合であっても、その処理端末の処理性能に係わらず前記同一ユーザグループに対して規定された利用制限内での使用を可能にした管理装置、画像形成システムおよびプログラムを提供する。
【解決手段】
利用制限機能に対応した画像形成装置と非対応の画像形成装置が混在する環境において、複数ユーザがそれぞれ同時に別のデバイスを利用した場合に、出力制限対象のデバイス数でユーザグループの出力可能枚数を按分して調整した値を計算する。利用制限機能に対応するデバイスにはその値をそのまま応答し、利用制限機能を非対応の画像形成装置にはその調整値がサーバに予め設定してある閾値以下ならば出力禁止を応答し、閾値より大きければ出力可能を応答する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置からアプリケーションにより画像処理装置に新たな機能を付与できるシステムにおいて、アプリケーションに基づき画像処理装置の表示部の操作用画面に対し、ユーザが音声入力操作できるシステム等を提供する。
【解決手段】サーバ2は、MFP1に新たな機能を付与するためのアプリケーションを有し、MFP1のマイクで取得された音声データと、アプリケーションに基づいてカスタマイズされた操作用画面で設定されているデータとが、サーバ2に送信され、サーバ2は、受信した音声データとアプリケーションが有する音声辞書と操作用画面で設定されているデータとから、MFPに実行させる動作を示す応答情報を特定し、特定された応答情報がMFPに送信され、MFPは、送信されてきた応答情報に基づく動作を行う。 (もっと読む)


【課題】 利用開始時に利用者が前回利用した装置設定を画像形成装置に行わせることができる画像形成装置用の記録媒体読取り書込みシステム、記録媒体読取り書込み装置および記録媒体を提供する。
【解決手段】 本システムは、画像形成装置の利用者1に発行される記録媒体2に記録された固有情報を読み取り、その固有情報が有効であると認証した場合に、記録媒体2に記録された課金情報および装置設定情報を画像形成装置3に送るとともに、画像形成装置3から送られる利用後の課金情報および装置設定情報を記録媒体2に書き込む、画像形成装置3に接続された記録媒体読取り書込み装置4を備える。 (もっと読む)


【課題】予約ジョブの状態に応じてガイダンスを表示して、画像形成を中断することなく継続可能な処理方法を提示する。
【解決手段】ジョブの実行に従って画像形成を行う画像形成部と、複数のジョブを記憶可能な記憶部と、表示を行う表示部と、前記画像形成部および前記表示部の動作を制御するとともに、前記ジョブを前記記憶部に記憶して管理し、複数の該ジョブを所定の順序で実行する制御部を備え、該制御部は、実行順序前後の各ジョブの設定条件および動作状態に応じて、ガイダンスを作成し、該ガイダンスを表示部に表示する。ガイダンスに従い、またはこれを参考にユーザーが処理を行うことができ、印刷動作を停止させることなく作業を行うために必要な処理やタイミングを操作者が容易に知ることで、作業効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】ドキュメントの印刷に際して、それ以前における印刷の中断の有無および中断後のドキュメント編集の有無に応じて印刷ページを自動選択する。
【解決手段】ドキュメントの印刷および編集を行う画像形成装置において、ユーザ識別部と、中断操作をしたユーザを示す印刷管理情報を記録する印刷管理部と、編集管理情報を記録する編集管理部と、ユーザが以前に中断操作をした印刷中断者か否かを印刷管理情報に基づいて判別する判別部と、印刷中断者が更新されたドキュメントの印刷を指示する再印刷操作をしたときに、当該ドキュメントにおける中断前に印刷されかつ中断後に更新されたページを抽出するページ抽出部と、ドキュメントにおける少なくとも未印刷ページおよびページ抽出部により抽出されたページを印刷させる印刷制御部と設ける。 (もっと読む)


【課題】 電源遮断装置をもった印字装置において、該印字装置、電源遮断装置などに故障等を生じた場合に所要の対応、処理を所要の状態で行うことができるようにする。
【解決手段】 制御信号で電源1を遮断できる装置2をもった印字装置において、その電源遮断装置の故障等により、電源が遮断できなくなった場合、電源遮断装置の使用方法(たとえば複数種の機能を備え、各機能の異なる動作目的等)の違いにより、致命傷となるのか、印字機能自体に影響はないのかの違いを判断して、エラー報知方法を変える。エラー報知方法として、致命的エラーの場合には、装置を停止させるとともにサービスコールを報知し、非致命的なエラーの場合には、警告表示によりエラーを報知するようにする。 (もっと読む)


【課題】デバイス異常発生時に際し、ホストコンピュータの構成を単純化し、復旧動作にかかる時間を短縮したデバイス制御システム及びデバイス制御システムの制御方法を提供する。
【解決手段】デバイスに異常が発生した場合、下位機器は異常が発生した旨の信号をホストコンピュータに送信し、異常の発生したデバイスを記憶する。ホストコンピュータは通常コマンドを下位機器に再送信する。下位機器は異常が発生したデバイスのみの復旧動作を行い、復旧動作完了後に再受信したコマンドを実行する。また、デバイスに異常が発生した場合、下位機器は異常が発生した旨の信号をホストコンピュータに送信し、異常の発生したデバイスを記憶する。ホストコンピュータは次に実行すべき通常コマンドを下位機器に送信する。下位機器は異常が発生したデバイスのみの復旧動作を行い、復旧動作完了後に中断していた通常コマンドを再実行し、受信したコマンドを実行する。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体の端を塗り潰すか否かを適切に判断できる画像形成装置、及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】被記録媒体に画像を印刷する印刷手段を制御して印刷データが表す画像を印刷させる制御手段と、印刷データに基づいて、被記録媒体の端を塗り潰すか否かを判断する判断手段(S102)と、を備え、制御手段は、判断手段により端を塗り潰すと判断された場合は、印刷手段を制御して被記録媒体に画像を印刷させるとともに、被記録媒体の端を塗り潰させる(S103〜S104)。 (もっと読む)


【課題】複合機におけるログアウト時の最終表示画面に応じて初期表示画面を変更することで、ログイン時の初期表示画面を最適化し、ユーザの利便性を向上させることができるようにする。
【解決手段】複合機は、ログアウト時の最終表示画面が次回ログイン時の初期表示画面として利用できるか否かを判断する(S23)。そしてログアウト時の最終表示画面が次のログイン時の初期表示画面として利用できない場合には、ログアウト時の最終表示画面を特定する情報ではなく、所定の画面情報を設定して(S24)、認証サーバに送信する(S25)。認証サーバでは、複合機1から通知された最終表示画面を特定する情報を管理しておき、次回、ユーザが複合機でログインしたときに、そのユーザの最終表示画面情報を複合機に通知し、その画面を複合機で表示させる。 (もっと読む)


【課題】きめ細かな管理を行うことのできる画像処理装置の管理システムを提供する。
【解決手段】通信手段(ネットワークN)を介して接続される少なくとも1の画像処理装置(画像形成装置PR1〜PR3)と、各画像処理装置毎の使用者の認証を行う認証手段(認証サーバSA1)と、該認証手段による認証が成功した場合には、認証に対応する使用者に割り当てられて画像処理装置の使用量を制限する使用制限値に、予め定められた設定値を加算する加算手段(設定値加算部10)と、予め定められる設定値を加算された使用制限値に基づいて、画像処理装置による画像情報の画像処理を管理する管理手段(管理部11)とを備える。 (もっと読む)


【課題】本構成を備えない場合に比べてデータの転送効率を向上させつつも、データ転送保証を確保できるようにする。
【解決手段】同報データ送信部72から同報データ受信部74へはデータセッションによりデータを送信する。データセッションでは、同報データ送信部72から同報データ受信部74へ印刷要求の各描画部への一括同報転送を行う。データセッションで印刷要求を転送するときは印刷要求を一定サイズのブロックに分割し、この分割された各ブロックにはブロック番号を付して送信する。同報データ受信部74では同報データ送信部72から受信したブロックのブロック番号を保持し、この各ブロックのブロック番号中に番号の抜けがあるときは、当該抜けのある番号のブロックはロストしたものと判断し、コマンドセッションによりシーケンス制御部73がコマンド制御部71に番号抜けのあるブロックの再送を要求する。 (もっと読む)


【課題】ショートカットキーに基づく画像処理装置における処理の実行に、画像処理装置でのユーザによる作業が必要であるか否かを識別可能にする画像処理装置を提供する。
【解決手段】MFP100は、クライアントPC101〜103に通信可能に接続されている。MFP100は、MFP100としての機能を実行するための設定情報を記憶し、これらの記憶された設定情報に従ってMFP100としての機能を実行する。また、MFP100は、記憶された設定情報に従ってMFP100としての機能を実行するのにユーザによる作業が必要か否かを判定し、この判定の結果に従って、設定情報に従った機能の実行をクライアントPC101〜103からの指示に基づいて自動的に実行することを許可するか否かを示す属性情報を設定情報に付加し、この属性情報が付加された設定情報をクライアントPC101〜103へ送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、省電力モード時のメモリの利用効率を向上させた半導体集積回路、記憶制御方法、記憶制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】ASIC1は、各種機能動作を実行する複数の機能モジュール12〜14、15a〜15nへの供給電力の停止を行う省電力モード時に、切り替え部13d、14d、15ad〜15ndによって、複数のRAM13m、14m、15am〜15nmを所定ビット幅の複数の分割RAM領域を有する再構築RAM部として再構築し、該再構築RAM部の各分割RAM領域へのアクセスの許可/不許可を調整する。したがって、ASIC1の省電力モード時に、使用目的に合わせてRAM13m〜15nmを再構築して使用することができ、利用効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】主電源スイッチオフから供給電源オフまでの待ち時間が一定時間を越えないようにする。
【解決手段】主電源スイッチのオフ後に動作終了処理を行って装置への供給電源をオフする画像処理装置であって、主電源スイッチのオフを検知したとき(S101)動作終了処理に要する処理時間を計算し(S102)、計算した前記処理時間が予め既定した既定時間内であるか否かにより(S103)、全ての動作終了処理を実施するか(S104〜S107)或いは予め定めた処理のみを実施するかを判断する。予め定めた処理のみを実施する場合の残りの処理は供給電源を遮断した後、再度装置への電源が投入されて装置が正常起動したときに実施する(S108〜S112)。 (もっと読む)


【課題】印刷情報を画素情報に変換する処理と媒体に出力する印刷処理とを合致させること。
【解決手段】本発明は、受信した印刷情報を画素情報に変換する情報変換手段13と、印刷情報を情報変換手段13で画素情報に変換する処理の終了時刻を予測し、終了時刻と印刷手段2で画素情報を印刷し終わる時刻とが合致するよう印刷手段2の印刷開始時刻を制御する印刷開始制御手段16とを有する画像処理装置1、画像処理システム、画像処理プログラムである。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の部品、ユニットの交換をオペレータが実施することを可能にし、このケースにおいて、安全で、かつ、間違いなく交換作業を行えるようにする。
【解決手段】画像データに基づいて画像形成を行う画像形成装置において、装置各部に電力を供給する電源と、情報の表示を行う表示部と、装置の動作に係る制御を行う制御部とを有し、該制御部は、通常の電源状態の通常電源モードと、オペレータが装置の部品またはユニットの交換を行う際に前記通常電源モードとは異なる電源状態にするオペレータ部品交換時電源モードとを有する。オペレータ部品交換時電源モードは、少なくとも、装置各部の駆動を行う駆動部と、装置内外の各種検知を行う検知部とに対する電力の供給を遮断し、制御部と、表示部とに電力を供給するものが望ましい。 (もっと読む)


【課題】配布資料を印刷する際に、配布先のユーザの望む体裁の印刷物をより手間を掛けずに容易に取得することを可能ならしめる、印刷制御装置、印刷制御方法、および印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】印刷ジョブの発行元であるユーザごとの印刷設定情報が履歴情報として記憶されており、配布資料としての印刷が指定されている印刷ジョブについての配布先のユーザに対する印刷設定情報が、当該履歴情報に基づいて設定される。 (もっと読む)


【課題】 記録装置において、装置内のデータ転送で転送エラーが発生したことを検知した際に、記録を中断してエラーの発生通知を行うという手段を取ると、ユーザーにとって記録途中のメディアやインク等の無駄な負担を強いることになってしまう。
【解決手段】 データの種別ごとに異なるエラー検知手段を設け、それぞれのデータに対して転送エラー発生時に異なるエラー処理を行い、記録装置にダメージを与えない範囲で記録を継続することで記録動作を完結させる。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 8,313