説明

Fターム[2C061HK11]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 検知(異常の検知を除く) (15,203) | その他の検知 (8,313)

Fターム[2C061HK11]に分類される特許

1,981 - 2,000 / 8,313


【課題】オリジナル画像と、そのオリジナル画像を印刷出力した出力画像とに基づいて印刷出力時の印刷条件を取得し、オリジナル画像に関連する関連画像に対してもその印刷条件を適用して印刷出力することができるようにする。
【解決手段】MFP10の画像比較手段11aは、オリジナル画像を画像読取部15にて読み取ったオリジナル画像データと、オリジナル画像を画像読取部15にて読み取って出力画像を他の媒体に印刷し、印刷した出力画像をさらに画像読取部15にて読み取った出力画像データとを比較する。印刷条件取得手段11bは、画像比較手段11cによる比較結果から、出力画像を印刷するときの印刷条件を取得する。印刷条件反映手段11cは、オリジナル画像に関連する画像として予め定められた関連画像を印刷する際に、印刷条件取得手段11bが取得した印刷条件を印刷条件に反映させる。 (もっと読む)


【課題】オペレータが行う残滓の回収作業の回数を減らすことができる画像形成装置、プログラム、及び記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置の画像形成の動作モードに対応した残滓について、残日数を算出して、その算出値を予測値Aとする(S1)。予測値Aが通報閾値以下である場合には(S2)、その残滓を回収が必要な残滓であると記憶する(S3)。次に、他の残滓についても残日数を算出し、算出した残日数から調整値を減じた値が予測値Aまたは通報閾値以下のものについては、その残滓についても回収が必要な残滓であると記憶する(S4,S5,S6)。そして、回収が必要な残滓をオペレータに通知する(S10)。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに大きな負荷をかけることなく、電力消費を低減する。
【解決手段】情報格納部は、画像処理装置に対し通信を行う外部装置が生じる毎に、該外部装置を特定するための特定情報を記憶部に記憶させる。通信判定部は、所定時間にわたって外部装置から画像処理装置に対し通信が行われない場合、記憶部に記憶されている異なるm個の特定情報によりそれぞれ特定されるm台の外部装置とデータ通信不能であるか否かを判定する。モード設定部は、n(n≦m)台の外部装置とデータ通信不能であると判定された場合、画像処理装置の動作モードを省電力モードに設定する。 (もっと読む)


【課題】 複数のプリント部をそれぞれの制御機能により独立的にかつ互いの動作状態を考慮しながら制御することができ、これによりプリントデータ量の増大等にかかわらず、またコストアップを生じることもなく、常に適切なプリントが可能なプリント装置を提供する。
【解決手段】 ステートメントプリンタSTにCPU41を設け、パスブックプリンタPBにCPU51を設け、両プリンタST,PB間に通信用のインターフェース32を設け、両プリンタST,PBに共通の用紙搬送路6aの使用状態(占有状態)をCPU41,51の相互間で通知し合う。 (もっと読む)


【課題】サーバに蓄積した印刷データを印刷する画像形成装置の機能と印刷データの設定を考慮して、印刷データを印刷する画像形成装置等を提供すること。
【解決手段】ユーザ識別情報に対応づけて、サーバに予め蓄積されている印刷ジョブを実行する画像形成装置20において、ユーザの認証情報を取得する認証情報取得手段21と、認証情報と認証要求をサーバに送信し、サーバから認証結果を受信する認証制御手段22と、認証が成立した場合、ユーザ識別情報に対応づけられた印刷ジョブのジョブリストをサーバから取得するジョブリスト取得手段16と、当該画像形成装置が提供する機能の機能情報を取得する機能情報取得手段27と、前記ジョブ取得手段が取得したジョブリストに含まれる印刷条件と前記機能情報を比較して、印刷ジョブが実行可能か否かを判定するジョブ判定手段28と、ジョブ判定手段が実行可能であると判定した印刷ジョブのみのジョブリストを表示手段に表示するジョブ表示手段29と、を有する。 (もっと読む)


【課題】印刷時間の遅延を抑制した上で、スマッジの発生を防止することができるサーマルプリンタを提供する。
【解決手段】サーマルプリンタ1は、サーマルヘッド36と、受容紙11を搬送経路23に沿って移動させる搬送機構12と、搬送経路23に配置されサーマルヘッド36と対向するプラテン部材25と、サーマルヘッド36をインクリボン13および受容紙11を挟んでプラテン部材25に加圧接触した印字可能位置Aと、プラテン部材25から離れた非印字位置Bとの間で移動させる持上げ機構41と、印字動作を行なう印字制御部52と、印字動作が終了してからの経過時間を測定する計時部56と、持上げ機構41を制御する持上げ機構制御部58とを具備している。持上げ機構制御部58は、経過時間がヘッド離反時間を超えた場合にサーマルヘッド36をプラテン部材25から離反させる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に対して消耗品の補充や取り換えを行うとき、消耗品の情報の更新を必須として、消耗品を適正に管理することができる消耗品管理システムを提供する。
【解決手段】在庫管理サーバ3は、記憶部を有し、画像形成装置1は、在庫管理情報取得部と消耗品更新判断部と格納部開閉部とを有する。ユーザUは、在庫場所から新しい消耗品を持ち出して、画像形成装置1に対して新しい消耗品を補充し、または、画像形成装置1に対して使用済みの消耗品を新しい消耗品に取り換えるとき、この持ち出した新しい消耗品の情報を在庫管理サーバ3に更新していないと、画像形成装置1の格納部を開くことができず、この格納部に新しい消耗品を格納できない。 (もっと読む)


【課題】書換え可能な集積回路の大規模化によって初期化時間が増大しても、その初期化後に短時間で被制御体の制御を開始することができる監視回路、監視方法および当該監視回路を搭載した画像形成装置を提供する。
【解決手段】FPGA初期化回路134から出力されるHiレベルのFPGA初期化完了信号をCPU121に与える一方、LowレベルのFPGA初期化完了信号をウオッチドッグ無効信号としてリセット部126に与える。そして、FPGA124の初期化が完了するまでは、リセット部126のウオッチドッグ機能を無効にする。このとき、FPGA124が制御するフューザランプ101にはAC電流が供給されないようにする。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルにおいて基準となるXY座標データが失われた場合でも、タッチパネルの機能を回復し、再びキャリブレーションが行えるプリンタを提供する。
【解決手段】ホストPCから送信される印刷データを受信する手段と受信した印刷データに基づき印刷データを解析しラスタパターン化する印刷制御手段と制御プログラム、フォントデータ、ラスタパターン化された印刷データ等を記憶するメモリと、メモリから印刷データをページ単位に印刷機構部に送信する手段と印刷データを受信し印刷を実行する印刷機構部と、ユーザーからの入力手段としてタッチパネルを備えた操作パネルと、制御プログラムやフォントデータ等を記憶するハードディスクドライブとを備えたプリンタにおいて、タッチパネルの一定位置での押下回数をカウントし、規定回数に到達した場合に修復用メニューを表示する。 (もっと読む)


【課題】リレーの状態を正確に検知する。
【解決手段】電力の導通、非導通を切り替えるスイッチと、スイッチの下流に備えられ、電気を流すことで電源への電力供給のON/OFFが切り替わるリレーと、リレーに電気を流すリレー駆動制御手段と、リレーの下流に備えられ、スイッチが導通状態、且つリレーがOFF状態であるときに電力供給を受けるリレー遮断状態検知手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、一定間隔毎にミシン目を有する連続用紙に画像を印刷する印刷装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】印刷装置1は、印刷データの論理頁長と用紙種別に応じた間隔毎に裁断可能なミシン目を有する連続用紙Pの用紙頁長から、少なくとも、該印刷データの最終頁の最終画像を該連続用紙Pに印刷したときの該最終画像後端位置から次のミシン目までの最終頁余白を印刷制御部5で算出して、印刷機構部3で最終画像の印刷された連続用紙を該最終頁余白分だけ空紙送りし、印刷データの論理頁長と連続用紙の用紙頁長が不一致の場合にも、異なるジョブの印刷データが同じ用紙頁に印刷されて印刷データがミシン目で分断されることを防止する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに付随する情報で装置にログインした後、装置から離れるだけでログアウトが可能な画像形成装置等を提供すること。
【解決手段】サーバ10等に予め蓄積されている印刷ジョブを実行する画像形成装置20において、可搬型の記録媒体がセットされると特定情報を取得する特定情報取得手段21と、認証手段にユーザの認証を要求する認証制御手段22と、認証が成立した場合、ユーザのログインを許可するログイン許可手段571と、印刷ジョブをサーバ又は記憶手段から取得するジョブリスト取得手段24と、ジョブリスト取得手段が取得した印刷ジョブのリストを表示手段208に表示するジョブ表示手段241と、リストから一つ以上の印刷ジョブの選択を受け付ける選択受け付け手段242と、印刷ジョブを実行させる印刷制御手段25と、特定情報取得手段が記録媒体のアンセットを検出すると、印刷制御手段に印刷の停止を要求する印刷停止要求手段301と、を有する。 (もっと読む)


【課題】印刷条件に応じたメンテナンスを行う画像形成装置、メンテナンス方法、画像形成システム、メンテナンスプログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】印刷データの画像形成を行う画像形成装置であって、前記画像形成を正常に行える状態に維持するための動作を行うメンテナンス手段を備え、前記メンテナンス手段は、前記印刷データの印刷条件を設定する印刷設定画面が起動したタイミングでメンテナンス動作を開始し、前記印刷データの印刷条件に応じたメンテナンス動作を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラム等で構成された画像形成機構の寿命を延伸させる。
【解決手段】印刷媒体を収納する複数の給紙トレイと、それぞれの前記給紙トレイから印刷媒体を搬送する給紙機構と、前記給紙機構で搬送された印刷媒体に画像を形成する画像形成機構とを備えた画像処理装置において、前記給紙機構により前記給紙トレイから搬送された印刷媒体が前記画像形成機構に到達するまでの時間から前記画像形成機構で画像を形成するまでに要する時間を減算した時間を画像形成待ち時間として記憶する記憶部と、前記給紙機構が前記給紙トレイから印刷媒体の搬送を開始してから前記画像形成機構に画像の形成を開始させるまでの待機時間を前記画像形成待ち時間に基づいて決定する制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】出力処理に対する文書のセキュリティを確保する。
【解決手段】制御コード検出部5により制御コードが検出された場合、画像蓄積部6が、制御コードが付加されているページより後に入力されたページの画像データを蓄積し、制御コード判断部7が、制御コード検出部5により検出された全ての制御コードに従って、画像データの出力処理に対する制御内容を決定する。そして制御部8は、制御コード判断部7により決定された制御内容に従って、画像蓄積部6に蓄積されている画像データの出力処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】双方向印刷によって色差、位置ずれに伴って画像品質が低下するが、片方向印刷が多くなると印刷速度を向上できない。
【解決手段】当該スキャンの描画データを生成し、当該スキャンが双方向復路か否かを判別し、双方向復路であれば、当該スキャン及び次スキャンの同じ主走査方向位置に描画データがあれば、当該スキャンの描画データの反転を行わないで、往路用の描画データとし、当該スキャン及び次スキャンの同じ主走査方向位置に描画データがなければ、当該スキャンの秒画データの反転を行って復路用の描画データとする。 (もっと読む)


【課題】セキュリティの低下をもたらさず、ある画像処理装置の環境を、他の画像処理装置でも利用させるようにする。
【解決手段】本願は、画像処理に対する設定を示す設定情報および利用者の権限に応じた画像処理の範囲を示す権限情報と、これらの情報を認証する認証情報とを、記憶媒体に記憶させ、記憶媒体に記憶された設定情報およびその認証情報を読み出し、認証情報により読み出された情報を認証し、認証された設定情報を用いて、権限情報が示す範囲内で画像処理を行う画像処理装置を開示する。 (もっと読む)


【課題】 熱昇華型プリンタの印刷処理時にオーバーコート後に色素層を印刷してインクリボンの貼り付き、切断に至る重大問題を未然に防ぐ。
【解決手段】 面順次に配置されその各々に先頭検出用の検出マーカーを持つ熱昇華インクリボンの先頭マーカー検出方法であり、該熱昇華インクリボンの先頭マーカーを検出する検出手段、該検出手段で検出した熱昇華インクリボンの先頭マーカー検出を契機に、その通過時間を計測する計測手段、該計測手段により計測した該通過時間から次色熱昇華インクの検出にかかる時間を予測算出する算出手段、該算出時間以内に次色熱昇華インクの先頭検出が出来なかった場合、次色熱昇華インクリボンの先頭検出失敗として判定する判定手段、該判定手段の判定結果により以後の印刷処理を制御する制御手段から構成される事を特徴とするプリントシステム。 (もっと読む)


【課題】無線タグを利用してカートリッジを管理する画像形成装置において、無線タグとタグリーダとの間の通信エラーの原因を特定する。
【解決手段】タグリーダ21は、カートリッジが備えるカートリッジタグから無線送信された信号を受信するカートリッジタグ用アンテナ回路211K、211Y、211C、211Mと、装置本体に設けられた基準タグから無線送信された信号を受信する基準タグ用アンテナ回路211Rと、前記各アンテナ回路を駆動するタグリーダ回路部213と、を有する。判定部201は、基準タグ用アンテナ回路211Rが前記基準タグからの信号を受信できない場合に、タグリーダ21が故障であると判定し、基準タグ用アンテナ回路211Rが前記基準タグからの信号を受信できる場合に、タグリーダ21が前記カートリッジタグと通信可能であると判定する。 (もっと読む)


【課題】機能差を補って利便性を向上させることのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像情報に関する処理を行う処理手段(画像関連処理部100)と、実行される処理に関する設定情報を取得する取得手段(ジョブパラメータ取得部101)と、取得された処理に関する設定情報を解析する解析手段(ジョブパラメータ解析部102)と、該解析手段による解析結果に応じて、処理に関する設定情報を他の代替処理に関する設定情報に変換する変換手段(ジョブパラメータ変換部103)と、該変換手段で変換された他の代替処理に関する設定情報に基づいて処理手段に関する制御を行う制御手段(制御部104)とを備える。 (もっと読む)


1,981 - 2,000 / 8,313