説明

Fターム[2C061HK19]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 計数、カウント (5,981) | 時刻、タイマ (3,046)

Fターム[2C061HK19]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HK19]に分類される特許

2,481 - 2,500 / 2,917


【課題】リプログラフィック装置に残された文書をユーザに通知するためのシステム及び方法を提供すること。
【解決手段】リプログラフィック装置用の文書通知システムが、リプログラフィック装置に残された文書を検出するための文書センサと、ユーザが前記リプログラフィック装置の所定の距離範囲内にいるかどうかを判断し、ユーザが前記リプログラフィック装置の前記所定の距離範囲内にいないと判断した場合に少なくとも一台のプロセッサに信号を送信するためのユーザセンサとを含むセンサモジュールと、前記リプログラフィック装置に残された前記文書の前記ユーザに通知するための前記信号を受信すると、前記少なくとも一台のプロセッサによって実行できる一連のプログラマブアル命令を記憶する通知モジュールとを具備する。 (もっと読む)


【課題】予約印刷時刻に従って印刷出力が実行されるネットワーク印刷システムにおいて、ネットワーク印刷システムを安価に構築できるようにすることを目的とする。
【解決手段】クライアントPC2は、プリンタ1に対してプリント予約を行う際、ファイル名やプリント終了期限等の予約データのみを送信し、印刷データ自体はHDD21内に保存しておく。プリンタ1では、クライアントPC2からの予約データをプリント予約記録部18に記録して予約を受け付けておき、実際に印刷出力の際に、クライアントPC2に対して印刷データの送信要求を行う。これによりクライアントPC2から印刷データが送信され、プリンタ1にて印刷出力が行われる。このように、プリンタ1は実際の印刷出力時に印刷データを取得するため、予約時から印刷出力時まで印刷データを保存しておく必要はない。 (もっと読む)


【課題】指定された時刻に確実にジョブを開始できるようにジョブの投入及び/又はやジョブの編集を管理可能にする。
【解決手段】時刻が指定されたジョブを登録し、指定された時刻に該当するジョブの印刷を開始する画像形成システムにおいて、時刻が指定された新規ジョブの投入が要求されると、この新規ジョブに対する指定時刻と、登録済みの他のジョブの指定時刻とに基づいて、該新規ジョブと登録済みのジョブの印刷処理が干渉するか否かが判定される。そして、干渉すると判定された場合は、この新規ジョブの投入が禁止される。 (もっと読む)


【課題】 高速に起動する画像形成装置、画像形成装置起動方法、画像形成装置起動プログラムを提供する。
【解決手段】 ハードディスクを有する画像形成装置において、ハードディスクのスピンアップの終了を確認するスピンアップ確認手段と、ハードディスクから、画像形成処理を動作させるためのファイルシステムを読み込むファイルシステム読み込み手段と、読み込まれたファイルシステムをRAMに展開するRAM展開手段と、RAMに展開されたファイルシステムを起動する起動手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 効率的なメンテナンス作業を実現するのに有用な判定を行うことができる異常判定装置を提供する。
【解決手段】 被検対象となる複数の複写機のそれぞれについて、一般的な基準で異常の有無を判定する一般判定処理を行い(S1)、何れかの複写機で異常が検出された場合には(S2でY)、その複写機と同じ地域に設置されている他の複写機を特定する(S4)。そして、特定した複写機のぞれぞれについて、判定基準をより厳しくして異常の有無を判定する基準引き上げ判定処理を行う(S5)。これにより、一般判定処理で異常が検出されなかった複写機のうち、一般判定処理で異常が検出された複写機と同じ地域に設置されているものについて、現時点では異常無しと判定されるものの、近い将来に異常有りと判定されるか否かを確認する。 (もっと読む)


【課題】 電子文書の文書画像を印刷する際に識別情報を含めて印刷するシステムにて、印刷指示に際してデータ転送に要する時間を大幅に削減する。
【解決手段】 電子文書を印刷出力する印刷システムであって、媒体に対して電子文書の文書画像の印刷を終了する前は、パーソナルコンピュータ(PC)110の印刷指示部111から、印刷指示側が識別できる仮IDによって電子文書を識別し、印刷装置130にて、この電子文書の文書画像と電子文書または媒体を特定する本IDを含むコード画像とを媒体に対して印刷した後には、本IDによって電子文書を識別し、印刷装置130からこの仮IDと本IDとを関連づけた情報が出力される。文書管理装置150では、仮IDと本IDとを関連づけ、電子文書と本IDとの関連づけから、本IDと電子文書との関係の情報を蓄積部152に蓄積する。
(もっと読む)


【課題】 無駄な印刷を抑制することを可能とし、印刷文書を必要な時に入手することなどを可能とした印刷制御装置を提供する。
【解決手段】 画像処理装置101は、データ処理装置102、印刷装置103、タッチパネル104、記憶装置105、ネットワークIF106、ICカードリーダ107を備える。記憶装置105は、議題・議題に割り当てられた時間・添付資料を含む会議情報、会議室に対する参加者の入室/退室を記録する入出ログ等を格納する。データ処理装置102は、会議の議題の処理順番に応じ、参加者の人数に対応した添付資料の印刷を印刷装置103に実行させる。また、データ処理装置102は、添付資料の予想印刷時間を算出し、現在時刻に予想印刷時間を加算した時刻が議題の開始時刻を過ぎる場合、印刷装置103による添付資料の印刷を開始する。 (もっと読む)


【課題】 電源オンのたびにパスワードを入力する操作が不要であり、しかも特別な移動検出機構を設けることなく、画像形成装置の盗難移動等による不正使用を防止できる画像形成装置等を提供する。
【解決手段】 自装置104の移動を許可する状態と禁止する状態の2つの状態を有している移動許可フラグを設定するフラグ設定手段200と、設定された移動許可フラグを記憶する移動許可フラグ記憶手段203と、自装置の状態を検出する状態検出手段200と、自装置の電源をオンした後に、前記状態検出手段により検出された自装置の状態に基づいて、自装置の移動の有無を判定する判定手段200と、自装置の移動があったと判定され、かつ移動許可フラグが移動禁止の状態のときには、ジョブ実行動作を制限する制御手段200を備えている。 (もっと読む)


【課題】 画像が形成されて排出された記録用紙の非接触型ICタグとの通信を高精度に行うことができ、その記録用紙の取り扱い管理を適正に行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】 受け付けた画像形成ジョブに基づいて、非接触型ICタグを有する記録用紙Mに画像を形成する画像形成手段4と、取得したユーザ情報を前記非接触型ICタグに書き込む書込手段3と、排紙トレイ5上に排出された画像形成済み記録用紙Mを非接触型ICタグと通信可能な位置まで移動させる移動手段1と、前記移動された記録用紙Mの非接触型ICタグからユーザ情報を読み込む読込手段2とを備える。 (もっと読む)


【課題】省電力モードから通常モードへの復帰要因が発生したときに、不要な電子写真プロセスの初期化処理が行われるのを抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】システム制御部からの制御信号に応じて画像形成部と画像形成制御部とシステム制御部へ電力を供給する電力供給部と、省電力モード時において入力部又は外部インターフェイス部の出力信号から、通常モードへの復帰要因の発生の有無を監視する復帰要因監視部とを有する画像形成装置であって、復帰要因監視部は、復帰要因の発生を検出した時点で直ちに、検出した復帰要因の情報を示す通知信号を画像形成制御部に出力すると共に、通知信号が示す復帰要因情報に基づいて、通常モードへの復帰時に電子写真プロセスの初期化を行うか否かの要否を判定する初期化要否判定部を備える。 (もっと読む)


【課題】 プリンタエンジンの始動時においてユーザに対して待ち時間を必要以上に長くすること無くかつ適切な自動調整動作を行う
【解決手段】 プリンタエンジンの動作停止時または始動時にプリンタコントローラから現在時刻の送信を要求し、動作停止時に通知された第1の現在時刻情報と、始動時に通知された第2の現在時刻情報とからプリンタエンジンの放置時間を算出することができる。そのため、プリンタエンジンの始動時において画質を安定化するために行う自動調整処理をプリンタエンジンの放置時間の長さに応じて適切に行うことができるので、ユーザに対して待ち時間を必要以上に長くすること無く、また使用条件に依らず安定した画質を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 電子写真は、用紙の湿度などによりプロセス条件を変える必要がある。複写機・プリンターに長時間内蔵されている用紙は、機器内の湿度センサーなどにより用紙の湿度を適切に計測し、電子写真のプロセス条件を適切にすることができる。しかし、他の場所から運ばれた用紙の場合、機器に組み込まれた湿度センサーの値でプロセス条件を適切にコントロールすることは難しい。
【解決手段】 用紙に湿度センサーを組み込むことにより、用紙に適切なプロセス条件で印刷が可能となる。複写機・プリンターなどの本体に環境センサー、通信装置、判断機構を内蔵。外部用紙に環境センサーと通信装置を持つ。用紙が本体に近づいた時に、用紙の過去数時間の環境情報を本体に送信。外部用紙からの環境情報と本体内部の環境情報が著しく差があるとき、外部環境情報を基にプロセス制御を行う。 (もっと読む)


【課題】外部装置から転送された画像データ及び印刷設定情報を画像形成装置において表示し、さらに所望の画像処理や印刷設定の変更ができる手段を提供する。
【解決手段】プリンタ3は、デジタルカメラ2と画像データ、印刷設定情報及び各種指令情報を通信するUSBスレーブチップ67と、画像データに基づく画像、印刷設定及び各種指令を表示するLCD10と、記録用紙に画像データの画像記録を行う記録ヘッド48と、印刷設定及び各種指令が入力される操作キー9と、画像データ及び印刷設定情報を記憶するRAM56と、デジタルカメラ2から転送された画像データ及び印刷設定情報に基づいて記録ヘッド48に画像記録を行わせ、該画像データ及び印刷設定情報をRAM56に記憶させ、且つ該画像データに基づく画像をLCD10に表示させる印刷表示モードが設定される制御手段を具備するものである。 (もっと読む)


【課題】 ある装置でパーソナライズされた操作環境等の情報を他の装置で取り扱った後に他の装置内に残った情報を好適に削除することができ、操作性の向上及びセキュリティ強化を図ることができる情報処理装置及び情報処理方法並びにプログラムを提供する。
【解決手段】 他の情報処理装置3801で設定された情報処理装置の動作環境を含む情報を情報処理装置3802が受信し、当該情報を記憶する。そして、記憶した情報に対してアクセスを要求してきたユーザを認証し、認証が成功したユーザが当該情報に基づく動作環境で所定の処理を実行する。その後、ユーザのログアウト時、又はアクセス後の所定時間経過時等のタイミングで、記憶された情報を消去する。 (もっと読む)


【課題】 従来技術として、(1)クライアントに専用アプリケーションをインストールし、対応するファイルフォーマットのファイルを自動的に印刷禁止にする技術。(2)機密マークを印刷装置に登録し、登録されている機密マークが入った画像を印刷禁止にする技術。があったが、複数台の印刷装置が親展印刷対象のファイル情報の同期ができないという課題があった。
【解決手段】 印刷装置側で親展印刷するかどうかを指定することが可能な印刷システムにおいて、印刷装置が親展印刷のフォーマットファイルを保持し、印刷ジョブを前記ファイルの内容に応じて自動的に親展印刷に切り替える。そして、前記ファイルを同一グループの印刷装置間で同期させる。印刷装置側に前記ファイルを保持することで、クライアント側には特別なアプリケーションをインストールしたり、ユーザが印刷ジョブ毎に親展印刷の指定をおこなわなくてもよくなる。 (もっと読む)


【課題】 省エネルギーを実現できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 定着部の温度を検出する温度検出手段と、定着部を加熱する加熱手段と、定着部を加熱手段によって加熱した場合に、該定着部の現時点の温度から所定の目標温度に達するまでの所要時間が所定時間になるような加熱手段に対して与える電力値が、定着部の温度値毎に関連付けられて記憶された電力値データ記憶手段と、省エネ復帰モードに設定されている状態の省エネモード実行中において、ジョブの実行要求を受けた場合に、温度検出手段により検出された現時点の定着部の温度値に関連付けられた電力値を、電力値データ記憶手段より読み出して、読み出した電力値を用いて、加熱手段による定着部の加熱することにより省エネモードから復帰するように制御する省エネ制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが真に必要なドキュメントのみを好適に探し出して印刷させることができる情報処理装置、印刷装置、印刷システム及びそれらの方法を提供する。
【解決手段】 印刷装置340と少なくとも1つ以上の情報処理装置(クライアントコンピュータ)310等とがネットワーク300を介して接続されている。情報処理装置で、印刷データを生成し、ドキュメントの受け手を含む受け取り条件を付加する。そして、当該印刷データをサーバコンピュータ330に出力する。印刷装置340では、印刷ジョブの利用者の認証を行い、情報処理装置330から実行すべき実行時間が付与された印刷ジョブのリストを取得する。そして、印刷装置340は、その印刷ジョブのリストの中から印刷させる印刷データの指定を受け付けてサーバコンピュータ330へそのジョブの送信を要求し、所望の印刷ジョブを受信して印刷する。 (もっと読む)


【課題】 作業者が商品を扱う際に値下げのタイミングを自動的に判断可能とし、値下げラベルの発行を適切かつ迅速に行うことができ、現場の作業員および責任者の負担を軽減可能であり、かつ顧客や店員による各種の不正な値下げ行為を防止可能な値下げラベル印字装置および値下げラベル印字方法を提供すること。
【解決手段】 情報読取り器によりバーコードや2次元コードやICタグなどによる既表示情報を商品のラベルから読み取り、その商品がたとえばその加工年月日から何日以上経過している場合には値下げを行うタイミングであると判断し、値下げ情報を表示するラベルを発行可能とすることに着目したもので、商品の価格について値下げのタイミングを判断するために必要な値下げ判断要素を設定可能とし、表示情報読取り器により読み取った既表示情報に関連して、値下げ判断要素をもとに値下げのタイミングを判断するとともに、商品に新たに表示する値下げ情報を印字部によりラベル片に印字可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 障害多発状態の解消を的確に行うことを目的とする。
【解決手段】 画像形成装置100から監視ホストに対して通知される第1と第2の稼動情報を受信し、前記監視ホスト310は、画像形成装置100から通知されたジャムなどの障害を示す第1の稼動情報をもとに画像形成装置での障害発生を認識し、更に印刷枚数などの稼動量を示す第2の稼動情報をもとにその障害の多発解消を認識する。 (もっと読む)


【課題】 広告などキャンペーン用のデータは一定期間まで印字可能なデータにしたり、著作物といった一定期間までは出力不可能なデータにしたり、夜間は印字できないデータにしたり、細かくコントロールする。
【解決手段】 印字データに対して出力可能(もしくは不可能)な期間や時間帯を入れ込んでおいたデータを用意しておき、そのデータを印字しようとしたときに印刷装置内部の時計により印字可能か不可能判断して(もしくは信頼の置けるサーバーに問い合わせて)、以後の動作(印字する/しない)を決定する手段を備えた印刷装置。 (もっと読む)


2,481 - 2,500 / 2,917