説明

Fターム[2C061HN18]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタに与えられる制御コマンド (21,770) | 制御コマンドの種類 (12,555) | 排紙機構の指定 (397)

Fターム[2C061HN18]に分類される特許

161 - 180 / 397


【課題】印刷された用紙をユーザ単位といったジョブ属性単位で容易に取り出すことができるようにする。
【解決手段】出力する用紙を用紙幅方向にずらすオフセット処理を行うオフセット処理部7と、印刷ジョブのジョブ属性を用紙に印刷するためのバナー出力部と、印刷ジョブのジョブ属性を判別するジョブ属性判別部125と、ジョブ属性単位およびジョブ単位でのオフセット処理およびバナー出力を設定する制御部4とを備える。先の印刷ジョブのジョブ属性と後の印刷ジョブのジョブ属性が変わるときに、オフセット処理およびバナー出力が実行される。先の印刷ジョブのジョブ属性と後の印刷ジョブのジョブ属性が同じとき、オフセット処理またはバナー出力のいずれか一方が実行される。 (もっと読む)


【課題】不連続ページに同じ仕上げ処理が指定された印刷ジョブにおいても、指定された仕上げ印刷を実現する画像形成装置、印刷制御方法、及び印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、不連続ページに同じ仕上げ処理が指定されている印刷データ50に基づいて印刷と仕上げ処理を実行する装置であって、印刷データ50には、印刷ジョブにおいて印刷を保留する保留ページが指定されており、保留ページの指定に基づき、別の印刷ジョブとして保留している印刷を開始し、指定された保留ページに対して仕上げ処理を実行する印刷制御手段120を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】同時に複数枚の印刷用紙を搬送する印刷装置において、フェイスダウン排紙口とフェイスアップ排紙口とを印刷途中で切り替えた場合であっても、印刷後のページ並べ替え作業を不要とする。
【解決手段】フェイスアップ排紙口と、フェイスアップ排紙台と、フェイスダウン排紙口と、フェイスダウン排紙台とを備えた印刷装置であって、循環搬送経路と、用紙の搬送先をフェイスアップ排紙口、フェイスダウン排紙口および前記循環搬送経路のいずれかに切り替える切替手段と、排紙量検出手段と、印刷制御手段と、印刷データ格納手段とを備え、印刷制御手段は、排紙台に積載された用紙が所定の量に達したことが検出されると、指定された排紙口からの排紙を停止し、未印刷のページについて印刷開始時とは逆順に印刷するとともに、未排紙の用紙について印刷開始時とは逆順に、別の排紙口から排紙するように前記切替手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】フェイスダウン排紙口とフェイスアップダウン排紙口とを印刷途中で切り替えた場合であっても、印刷のページ順序を変更することなく、印刷後のページ並べ替え作業が不要な印刷装置を提供する。
【解決手段】フェイスアップ排紙口と、フェイスアップ排紙台と、フェイスダウン排紙口と、フェイスダウン排紙台とを備えた印刷装置であって、循環反転経路と、排紙台に積載された用紙が所定の量に達したことを検出する排紙量検出手段と、排紙口の指定を含む印刷データに基づく印刷処理を制御する印刷制御手段とを備え、印刷制御手段は、指定された排紙口に排紙を行なう印刷を開始後に、指定された排紙口に対応する排紙台に積載された用紙が所定の量に達したことが検出されると、印刷後の印刷用紙を、循環反転経路を搬送させた後、指定された排紙口と別の排紙口から排紙させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性に富んだセキュアな印刷環境を提供することができる印刷装置とその制御方法を提供する。
【解決手段】印刷装置は、印刷結果を取り出すための第1の排紙トレイと、複数の印刷結果を分別して収容し、前記収容された複数の印刷結果を前記第1の排紙トレイを介して外部に提供する第2の排紙トレイと、印刷結果の回収要求に応じて、前記第2の排紙トレイに収容された印刷結果を前記第1の排紙トレイに供給する供給部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】セキュアな印刷環境を維持しつつ、ユーザが効率よくドキュメントを印刷することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】端末装置とネットワークを介して接続される画像形成装置であって、前記端末装置から送信されるジョブデータを受信する受信手段と、前記受信手段により受信されるジョブデータに基づく印刷結果を収容する施錠機能付き排紙トレイと、前記施錠機能付き排紙トレイが使用中か否かを判断する判断手段と、前記判断手段により前記施錠機能付き排紙トレイが使用中であると判断された場合に、前記使用中の施錠機能付き排紙トレイに前記ジョブデータを送信した端末装置に所定のメッセージを送信するメッセージ処理手段と、を備えることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】分別機能を有する排紙装置を備える画像形成装置であって、分別されるべき出力物の混合がなく、利便性の高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成後の出力物を分別して排出する分別機能を有する排紙装置を備える画像形成装置が、前記排紙装置を使用した際の分別情報を記憶する不揮発性メモリと、前記排紙装置を使用する際に、前記不揮発性メモリに記憶された分別情報に基づいて、分別先を決定する排紙位置決定手段と、前記決定された分別先への前記出力物の排出が完了した後に、前記不揮発性メモリに記憶される分別情報を、当該排出に関する内容に更新する更新手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】保持された表紙用の印刷ジョブと本文用の印刷ジョブとの対応関係をユーザが容易に識別できる印刷装置を提供する。
【解決手段】製本処理における表紙のための印刷データを含む表紙ジョブと、当該表紙にくるまれる本文のための印刷データを含む本文ジョブとを含む複数のジョブを保持手段に保持させ、表示部に、表紙ジョブと本文ジョブとが対応することを示す対応関係をユーザに識別可能に表示するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】
複数の形態の画像形成を同時に処理すると共に、後処理後の記録シートがトレイから落下することを確実に防止する画像処理装置を提供する。
【解決手段】
画像処理装置1は、入力条件に基づいてステープル処理をする後処理部5を備える。後処理装置は、処理をした記録シートを積載する2つのトレイ8a,8bを備える。各トレイ8a,8bは、後処理装置の下流側に備えられる。入力条件は、片面印刷と両面印刷の異なる印刷条件を含む。
制御部90は、入力条件に含まれる印刷条件に基づいて、記録シートに対して、片面印刷と両面印刷を1つのジョブで行なう。このとき、制御部90は、片面印刷をした記録シートと両面印刷をした記録シートを異なるトレイ8a,8bに積載する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザが使用可能な画像形成装置において視覚障害者が自分の印刷物を容易に探し出せる機能を持たせる。
【解決手段】印刷ジョブ内に含まれる送信元の情報に基づいて用紙11に用紙無しと検出される識別子101を付加し、画像が形成された用紙111に付加された識別子101を用紙検知センサ20で検出し、用紙無しを検出したときに検出用紙長を算出して、検出用紙長が、指定された当該用紙の用紙長未満であるときには識別子101が印刷されている目的とする文書であるので、当該用紙111を逆方向に搬送し、仕分け元トレイへ排紙して動作を終了し、検出用紙長と指定用紙長が同じであれば、目的外文書として、用紙111を排紙トレイに排紙する。 (もっと読む)


【課題】 複数の排紙口を有する印刷装置において、ジョブの実行待ちを回避しつつ、複数のジョブの結果が不適当に1つの排紙口に混載されることを防止する。また、ユーザの利便性を向上する。
【解決手段】 仮想的なN段の排紙口に仮想排紙口を割り当てられた仮想排紙口を選択し、出力すべき装置排紙口を選択し、仮想排紙口への出力を指示された印刷ジョブが入力されると仮想排紙口と装置排紙口との対応付けを行って出力すべき装置排紙口を決定する。また、プリンタ側で最適な排紙口を決定した場合、そのプリントジョブを発行したクライアントに決定した排紙口を通知する。更に、排紙口にすでに印刷結果が排紙されているため、排紙可能な排紙口がない場合、排紙口に積載されている印刷結果のクライアントに取除を促す通知をする。 (もっと読む)


【課題】使用可能な資源を用いて効率よく画像を形成可能であるとともに、複数の印刷データによる画像形成結果が重ならないように印刷データの実行を制御する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像入力部1で受け取った印刷データは画像圧縮伸長部4で圧縮して記憶部5に格納される。ジョブ制御部3は、印刷部6の印刷資源が印刷データの条件を満たすことをチェックした後に、印刷処理を行う。このとき、1ページも画像形成せずに資源不足が判明した場合には印刷部6を解放して後続のジョブによる追い越しを可能にするが、1ページでも画像形成した場合には印刷部6を解放せずにそのまま資源の回復を待つ。これによって、同じ排紙ビンに複数の印刷データの画像形成結果が重なるのを防止することができる。もちろん、異なる排紙ビンについては、後続のジョブによる追い越しが可能である。 (もっと読む)


【課題】印刷条件を考慮しながら積載性を維持できるようにすることを簡単な仕組みで実現する。
【解決手段】操作部204でグループソート、カラー印刷モード、写真モード、両面印刷モードの何れかが設定されたら、大容量スタッカ200aまたは200bに供給する印刷媒体の枚数を制限するよう制御部205により制御する。 (もっと読む)


【課題】 ジャムして搬送停止した用紙を再度搬送させ、排紙させることを可能にする。
【解決手段】 画像処理部11は、印刷ジョブからイメージ展開処理した画像データを出力する。印刷エンジン13は、給紙段17から給紙搬送した用紙に対し、画像処理部11から入力した画像データを転写定着させて所定の排紙先に排紙する。印刷エンジン13は、用紙を給紙開始してから所定期間内に画像データが入力されないとき、入力されない画像データに対応する用紙の2次給紙ジャムと判別して当該用紙を停止させる。ジャム解除制御部31は、画像データの入力がない状態で2次給紙ジャムが検出されたとき、当該装置の2次給紙ジャム状態を解除して印刷エンジン13を再駆動制御し、搬送停止された用紙を2次給紙して排紙制御する。 (もっと読む)


【課題】 特定の排出装置に印刷物を排出した場合に、印刷操作を許可されている人間による印刷物の閲覧の機会を低減し、かつ機密情報や個人情報の印刷システム外への漏洩の機会を低減できる画像形成装置及びその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 印刷データに、ページ間で共通である第1の画像データとページ毎に異なる第2の画像データとが含まれているか解析する。印刷データに基づいて印刷する印刷媒体を排出する排出装置として特定の排出装置が指定され、かつ解析の結果、印刷データにページ毎に異なる第2の画像データを含んでいる場合、第2の画像データが印刷されないように印刷処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】排紙トレイ装着口に管理者を持たない者の排紙トレイが装着されて矛盾が生じた状態であっても、矛盾したままの状態で装置が排紙動作を行う。
【解決手段】排紙トレイ91は、排紙装置部9から排紙される用紙をストックするトレイであり、各排紙トレイ91には、個別にID情報を格納したIDメモリ98と排紙トレイ91から排紙が取出可能か否かの物理的なロックを行う取出ロック97が搭載され、排紙トレイロック制御部93によって、排紙トレイ91に搭載されたIDメモリ98に格納されているID情報に基づいて所定の排紙トレイ91に排紙動作を行う。 (もっと読む)


【課題】1つの機密文書が複数のロック機能付き排紙トレイに振り分けて排紙されたときに印刷物の回収が容易な印刷装置を提供する。
【解決手段】ホストコンピュータからの印刷指示を受付ける手段1100と、操作パネル1200と、印刷先排紙トレイを決定する排紙トレイ決定手段1300と、操作パネル1200から入力されたパスワードと印刷ジョブを照合するユーザ認証手段1500と、認証および印刷に使用した排紙トレイを表示するために必要な情報を記憶する認証情報記憶メモリ1600と、複数のロック機能付き排紙トレイ1700と、ロック機能なし排紙トレイ1800を備え、機密文書が複数のロック機能付き排紙トレイ1700に振り分けて印刷されたとき、印刷に使用した排紙トレイをページごとに表示する。 (もっと読む)


【課題】印刷物の一部を通常の排出先とは異なる排出先に排出するサンプルプリントを行う場合に、出力範囲を指定した再出力指示を容易に行うことを可能とする。
【解決手段】出力画像記憶部43は、サンプル出力が指示された場合、サンプル出力の確認が終了するまで、画像出力部32に対して出力された画像データを記憶する。再出力指示受付部42は、画像を出力する範囲を指定した再出力指示を受け付ける。出力制御部41は、再出力指示受付部42により受け付けた再出力指示に基づいて、出力画像記憶部43に記憶されている画像データのうち再出力を指示された画像データが出力されるように画像出力部32を制御する。 (もっと読む)


【課題】 印刷JOBデータに記述されている給紙位置指定情報及び排紙位置指定情報が異なる画像形成装置を追加設置した場合において、ユーザが望む給紙位置から用紙を給紙し、また、排紙位置に用紙を排紙するようにする。
【解決手段】 選択ID補正処理部121は、ユーザ端末2から印刷JOBデータを受信すると、印刷JOBデータに記述されている標準トレイ選択IDを、トレイ選択ID変換テーブル118cに記述されている標準トレイ選択IDに対応するトレイ選択IDに変更補正するとともに、印刷JOBデータに記述されている標準装置スタッカー選択IDを、スタッカー選択ID変換テーブル118dに記述されている標準装置スタッカー選択IDに対応するスタッカー選択IDに変更補正する。 (もっと読む)


【課題】複数の排出先が存在する場合でも、所望の印刷物が排出された場所を容易に把握することを可能とする。
【解決手段】3台のスタッカが画像形成装置本体に接続されたシステムにおいて、3台のスタッカに対応した選択ボタン71〜73が、表示装置34中に、画像形成装置本体、3台のスタッカの外観図とともに表示されている。ユーザが、選択ボタン71〜73のうち、排出結果情報を表示させたいスタッカに対応する選択ボタンをタッチすると、タッチされたボタンに対応したスタッカを排出先とする印刷ジョブのリストである排出先ジョブリストが表示装置34に表示される。 (もっと読む)


161 - 180 / 397