説明

Fターム[2C061HN19]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタに与えられる制御コマンド (21,770) | 制御コマンドの種類 (12,555) | 書式の指定 (399)

Fターム[2C061HN19]に分類される特許

81 - 100 / 399


【課題】情報処理装置が有する印刷データを扱う画像形成装置の生産性をより高めることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置が、情報処理装置から印刷データを取得する取得手段と、入力デバイスを介したユーザ操作を受け付けて、印刷データについての印刷の設定を行う設定手段と、印刷を実行する旨の印刷指示に基づいて、取得手段に対して印刷データの取得を指示すると共に、設定手段に対して印刷データについての印刷の設定を行うためのユーザ操作の受け付けを指示する指示手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置が連携して画像処理を実行可能な画像形成システムに接続される画像形成装置において、ユーザの所望する設定で画像処理を実現可能な画像形成技術を提供する。
【解決手段】複数の画像形成装置が連携して画像処理を実行可能な画像形成システムに接続され、ユーザの操作入力が行われる画像形成装置である操作機器は、ユーザ環境サーバ60からユーザ環境情報を取得し、これを用いて印刷設定画面を生成し、能力情報を取得してこれと、ユーザ環境情報に含まれる印刷設定情報とを用いて、各種印刷設定について設定可否を判定し、当該判定した結果を反映した印刷設定画面を操作表示部に表示させる。そして、操作機器は、各種印刷設定を設定可能な画像形成装置と、各種印刷設定の全部又は一部を設定不可能な画像形成装置とを探索し、当該探索の結果を更に反映させた印刷設定画面を操作表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】搬送異常がジャムによる搬送異常であるか否かを適切に判別できるようにする。
【解決手段】本発明が適用された画像形成装置は、記録ユニットが搭載されたキャリッジを主走査方向に搬送すると共に、記録ユニットにインク液滴を吐出させることにより、用紙に対して主走査方向に画像を形成する(S170)。また、キャリッジの搬送を伴う画像形成動作に先駆けては、キャリッジ搬送路における用紙通過領域の始点位置R1を特定すると共に(S140)、搬送開始位置Xsを記憶保持する(S170)。そして、キャリッジの搬送異常が検知されると(S180でYes)、搬送開始位置Xsと、搬送異常の発生位置X0と、用紙通過領域の始点位置R1との位置関係に基づき、キャリッジが用紙端(始点位置)を跨いだか否かを判断し(S295)、跨いでいる場合には、搬送異常がジャムによる搬送異常であると判定して、ジャムに対応した後続の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】表示面積の制限を受けにくく且つ個別に認識可能な状態で、他の画像形成ジョブを割込みジョブとしてウィンドウ表示することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成ジョブの実行中に要求された他の画像形成ジョブを割込みジョブとしてウィンドウ表示する割込みジョブ表示手段と、表示された割込みジョブを実行するか否かを選択する割込みジョブ選択手段と、割込みジョブ選択手段により割込みジョブの実行が選択されたときに割込みジョブを実行する割込み制御手段とを備え、割込みジョブ表示手段は、画像形成ジョブの実行中に要求された複数の割込みジョブに対するウィンドウ表示を個別に識別可能な状態で重畳表示するとともに、割込みジョブに対するウィンドウ表示のうち最上面に表示されるウィンドウに、ウィンドウ表示された全ての割込みジョブに対する割込みジョブを取消し操作する全消去キーを表示する。 (もっと読む)


【課題】 拡張コピーの実行中に他のPCから印刷ジョブを受信した場合、その印刷ジョブが拡張コピーの印刷ジョブよりも先に実行されてしまう。
【解決手段】 ジョブの開始が指示されると当該ジョブを特定する識別情報とともにジョブの開始を示す情報を外部装置に送信し、その外部装置がその情報に応答して送信したジョブを受信すると、そのジョブがその外部装置と連携して実行するジョブに関連したジョブかどうかを判定する(402)。その外部装置と連携して実行するジョブに関連したジョブであると判定すると、当該受信したジョブの実行を開始し(S404)、その外部装置と連携して実行するジョブに関連したジョブでないと判定すると、当該受信したジョブを実行待ちリストに登録する(S403)。 (もっと読む)


【課題】複数のページからなる印刷ジョブのうち印刷できないページのみを他の画像形成装置で印刷させることを可能にし、印刷ジョブを実行する画像形成装置でのエラー発生によりその後の処理が停止される不都合を有効に防止できる画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】複数ページからなる印刷ジョブのうちの一部のページが、該ページに対して指定されている印刷条件で印刷できない場合に、該ページのデータを印刷指示とともに、指定されている印刷条件での印刷が可能な他の画像形成装置に転送し、指定されている印刷条件で印刷できないページの印刷条件を印刷可能となる他の印刷条件に変更して、該ページを他の印刷条件で代替して印刷する。 (もっと読む)


【課題】環境保全への貢献度を表示して、ユーザの環境保全に対する意識を高めることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置100は、画像データを印刷する印刷手段101と、印刷手段101によって印刷するときの印刷条件を指示する条件指示手段104と、環境保全への貢献度を定量的に示した貢献ポイントと印刷条件とを関連付けた貢献ポイントデータ105dを保存する貢献ポイントデータベース105と、貢献ポイントデータ105dに基づいて、条件指示手段104が指示する印刷条件に対応する貢献ポイントを判定するポイント判定手段106と、ポイント判定手段106の判定結果を表示する表示手段102とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のPCからプリンタ側に対して印刷条件の制限が解かれた場合、PC毎に異なった設定内容となるため、制限にばらつきが生じ、制限すべき印刷条件が定まらず、制限する意味が無くなり経費節減に結び付かなくなっているため、印刷媒体やトナー等の節約がより確実に出来る画像形成装置を提供する。
【解決手段】PC20からの印刷ジョブに含まれる印刷データに適用する印刷条件が設定されているプリンタ600において、前記印刷ジョブに含まれるパスワードを取得するジョブ処理部120と、前記パスワードが一致すると前記印刷ジョブに含まれるジョブ印刷条件を選定し、前記パスワードが無く又は不一致であると前記ジョブ印刷条件を設定印刷条件で制限する印刷条件決定部130と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】画像出力機能に基づいて、入力される画像データの入力条件を設定する画像処理装置、及び、画像処理方法を提供すること。
【解決手段】画像出力手段と画像入力手段とを有する画像処理装置であって、画像を出力する画像出力手段の出力条件を取得する条件取得手段と、前記出力条件に基づいて、入力される入力画像データの入力条件を設定する条件設定手段と、前記入力条件により、入力画像データを取得する画像入力手段と、を有する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に対する記録速度を向上させることができる記録装置及び記録方法を提供する。
【解決手段】メモリーに端部位置情報が記憶される場合(ステップS12が肯定判定)において、該端部位置情報が記憶された際の用紙のサイズと印刷指示に指示された用紙のサイズとが同一であって且つ印刷指示に縁あり印刷が指示されたとき(ステップS13が肯定判定)には、用紙の幅方向における端部の位置を検出しないようにキャリッジの移動が制御される(ステップS16)。 (もっと読む)


【課題】 連続シートへの印刷に際し、連続シートを無駄なく使用可能とするとともに、効率的に印刷処理を実行可能とすること。
【解決手段】 シートカセット101aまたは101bから給紙されたシートに印刷ヘッド106を用いて印刷する際、シートの終端にかかる印刷データを、カセット切り替え後に供給されるシート、または新たにカセットにセットされるシートへの印刷を行うための印刷データにも重複して割り当てる。 (もっと読む)


【課題】画像形成時に、直前にあるいは過去に使用した出力設定を、容易に再生可能な画像処理装置、画像形成装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】実施形態において、画像処理装置は、保存された画像出力時の出力設定を表示する表示手段と、出力設定が保存される保存手段と、画像出力時に、画像出力時に用いた出力設定を前記保存手段に自動的に保存し、同出力設定の次の利用が要求された時点で、同出力設定を優先して使用可能とする設定選択手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】ノズルに供給するインクの種類が頻繁に切り替えられるのを防止して、インク種の切り替えに伴うインクの消費を抑制する。
【解決手段】管理者権限をもつユーザーからインク種切替許否の設定を受け付けておき、ネットワークに接続された複数のユーザーPCから用紙種類の指定を伴って印刷ジョブが受け付けられた場合には、現在ブラック用ノズル列kに供給されているブラックインクの種類と受け付けた用紙種類に適したブラックインクの種類とが一致しない場合(S120)、インク種の切り替えが許可されている場合にはインク種を切り替えてから印刷を実行し(S130〜S160)、インク種の切り替えが禁止されている場合には印刷を実行することなくエラーを出力する(S130,S170)。 (もっと読む)


【課題】ユーザーにこれら複数の節電レベルを意識させない。
【解決手段】印刷エンジン30と第1制御部10とが動作する通常動作と、印刷エンジン30が停止し少なくとも第1制御部10が動作する節電レベル1と、第2制御部20のみが動作する節電レベル2とを選択可能なプリンター100において、設定値(ユーザー設定値と動作値)を格納するRAM13と、設定値を格納するSRAM23と、通常動作から節電レベル1もしくは節電レベル2へ移行するときにRAM13の設定値をSRAM23に格納し、第2制御部20はSRAM23に格納した設定値の変更を受付け可能であり、節電レベル2から通常動作もしくは第1節電動作への移行時SRAM23の設定値をRAM13に書き戻し、第1種の設定項目についてはユーザー設定値を反映させ、第2種の設定項目については動作値を反映させる。 (もっと読む)


【課題】印刷設定が印刷装置の印刷機能と整合しない印刷ジョブが実行されてしまうことを低減するプルプリントシステムを提供する。
【解決手段】プルプリントシステムであって、印刷装置は、ユーザがプルプリント要求を入力するための入力手段と、データ処理装置から受信した印刷ジョブを実行して被記録媒体に画像を印刷する印刷手段とを有し、データ処理装置は、いずれかの印刷装置でプルプリント要求が入力されたことを条件として、所定のジョブ記憶手段に記憶されている印刷ジョブの印刷設定と、当該プルプリント要求が入力された印刷装置の印刷機能とが整合するか否かを判断する判断手段と、印刷ジョブを印刷装置に送信する制御手段であって、判断手段で整合しないと判断された場合は印刷ジョブを送信しないか又は印刷ジョブの印刷設定を修正して送信する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】印刷データの印刷設定が以前の再印刷のものと同じである場合に、所定回数までは許容することにより、不必要な警告を低減する。
【解決手段】再印刷設定でない第1の印刷データの印刷設定を記憶する一時記憶部51と、再印刷設定の第2の印刷データの印刷設定を記憶するとともに、第1の印刷データの印刷設定を推奨設定の設定記憶データとして記憶する設定記憶部52と、第3の印刷データが再印刷設定でない場合には、第3の印刷データの印刷設定が設定記憶部に所定回数以上記憶された推奨設定の設定記憶データと同じ内容であるときに、第3の印刷データの印刷設定の変更要と見なす再印刷判定部42と、再印刷判定部が第3の印刷データの印刷設定の変更要と見なさない限り、印刷処理を実行する印刷制御部45と、再印刷判定部が第3の印刷データの印刷設定の変更要と見なした場合に、警告通知をデータ処理装置に送信する通知部43とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが周辺装置に所定の機能を実行させる際に、過去に実行させたときの動作条件と同じ動作条件を容易に指定することのできる周辺装置を提供する。
【解決手段】複合機100(周辺装置)は、ネットワークを介して送られる端末からの指示に応じて所定の機能を実行することができる。複合機100は、通信プログラム122aと機能制御プログラム122bに基づいて動作する。複合機100は、端末150から、動作条件を記述した設定ファイルを受信する。複合機100は、受信した設定ファイルに記述された動作条件を設定して所定の機能を実行する。複合機100は、受信した設定ファイルに記述された動作条件をファイルに保存する。ユーザは、複合機100が保存したファイルを再利用することによって、過去に実行させたときの動作条件と同じ動作条件を容易に指定することができる。 (もっと読む)


【課題】ホスト装置での印刷データの生成し直しやサイズ縮小によらず、ホスト装置から印刷装置に対して印刷不能な大きい用紙サイズの印刷を指示してしまうことによる印刷処理停止をサイズ縮小によらずに解消することを課題とする。
【解決手段】印刷する用紙サイズを指定する用紙サイズ指定コマンドC2を含む印刷データD1を受信し、前記用紙サイズ指定コマンドC2で指定された用紙サイズが印刷可能な所定用紙サイズよりも大きいか否かを判断し、印刷可能な所定用紙サイズよりも大きいと判断した場合に前記印刷データD1に基づいて前記所定用紙サイズ以下の複数ページの分割データD2を生成して前記所定用紙サイズ以下の印刷用紙M1に対して前記複数ページの分割データD2の印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】ジャム発生の判定精度を向上できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、湿度または温度を検出して、湿度情報HDまたは温度情報TDを出力する条件検出部9と、湿度Hnまたは温度Tnとジャム発生率JPnとが関連付けられたジャム履歴テーブル65と、ジャム発生率JPnの閾値であるジャム閾値ThJとを記憶する記憶部62と、条件検出部9から入力された湿度情報HDまたは温度情報TDに対応するジャム発生率JPをジャム履歴テーブル65から取得して、取得したジャム発生率JPがジャム閾値ThJ以上の場合、ジャム低減モードを実行するとともに、記憶部62に記憶されたジャム履歴テーブル65を更新する制御部12とを備えている。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に個体バラつきがある場合であっても、従来よりも簡易な方法によってより正確に紙ジャムなどの異常状態の発生を予測し、印刷の成功率を高める技術を提供する。
【解決手段】印刷装置100は、印刷条件を取得する取得部(120)と、取得された印刷条件で印刷を実行するための制御を行う印刷制御部(150など)と、印刷の成否に基づいて、印刷条件ごとの印刷失敗率を蓄積する蓄積部(130)と、印刷制御部(150など)は、印刷失敗率を用いて、取得された印刷条件での印刷について失敗の起こりやすさを予測し、失敗が起こりやすいと予測される場合には、失敗が起こりにくい他の類似する印刷条件で印刷を実行する。 (もっと読む)


81 - 100 / 399