説明

Fターム[2C061HV31]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 異常予防、対策 (7,510) | 異常発生と判断した際の処理 (3,599)

Fターム[2C061HV31]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HV31]に分類される特許

121 - 126 / 126


【課題】機器周辺にユーザが居ない場合でも異常の発生を管理者へ迅速に連絡でき、かつ、管理者からの回答を速やかに得ることのできる異常対処支援装置およびこれを含む画像形成装置を提供する。
【解決手段】デジタル複写機など監視対象機器の異常を検知すると、異常内容を表わした規定の音声メッセージを予め定めた連絡先(保守サービス会社など)へ自動送信し、連絡先からの音声情報による回答を受信して保存する。保存された回答は、ユーザの再生操作などを契機に再生され音声出力される。また、連絡先と通信中に通話ボタンが操作されると、ユーザと連絡先とのオンラインでの通話が可能になり、通話内容が録音される。 (もっと読む)


【課題】 画像形成動作中にカバーが開放されると、画像形成動作が停止して印刷速度が低下するとともに、内部用紙などに位置ズレが生じ、動作再開による画像品質の低下を生じる。
【解決手段】 上カバー5に係合して閉状態にロックするロック部材81と、ロック部材81を駆動するソレノイド84とを含む上カバーロック機構80を備え、画像形成動作やヘッドの維持回復動作が行われているときには、ソレノイド84を駆動してロック部材81を上カバー5に係合するロック位置に移動させることで、上カバー5が開放状態にされることを禁止する。 (もっと読む)


【課題】記録動作中にカバーが開かれたときに、モータで動作する可動部を急激に減速停止させる。
【解決手段】記録動作中にプリンタカバー開が検知されたら、CPU204は、モータの指示速度を低下させる(零にする)。この際、プリンタカバー開に応じて、カバースイッチ215によりモータ101,113の駆動電源が切断されるとともに、モータドライバ210に接続されたコンデンサ301に蓄積された電荷で、前記指示速度となるようモータ101,113が駆動される。 (もっと読む)


【課題】システム内に蓄積されたデータがある状態でデータ処理プログラムのバージョンアップを行う場合に、バージョンの不整合によってデータが正しく処理されない不具合をなくす。
【解決手段】コンピュータにデータを作成させる作成処理プログラムを現バージョンから次バージョンにバージョンアップする作成処理プログラム更新部を備えたデータ作成装置と、データ転送部を介して1以上のデータ作成装置と接続され、データ作成装置からのデータを受信する受信部を備えたデータ出力装置において、データ作成処理と対をなす出力処理をコンピュータに実行させる出力処理プログラムを現バージョンから次バージョンにバージョンアップする前に、次バージョンの出力処理プログラムとデータ蓄積部のデータとの整合性を判定し、その判定結果に応じて前記データの処置を決定するデータ出力装置とを備えるデータ処理システムを適用する。 (もっと読む)


【課題】 装置内から無駄に用紙を排出することを防ぐ画像形成装置を提供する。
【解決手段】 用紙を載置する為の給紙トレイと、給紙トレイに載置された用紙を搬送するための用紙搬送手段と、用紙搬送手段により搬送されている用紙上に画像を形成するための画像形成手段と、画像形成中止要因を検出する画像形成中止要因検出手段と、を有する画像形成装置であって、画像形成中止要因検出手段により画像形成中止要因を検出した後、搬送中の用紙への画像形成状況に応じて用紙を所定の位置まで搬送する。 (もっと読む)


【課題】 現在使用中の給紙トレイの記録材がなくなったとき、他の給紙トレイに切り替えるときに良好な画質が継続でき、記録材束の手触りに違和感を覚えることのない画像形成装置及び画像形成装置の制御方法を提供すること。
【解決手段】 画像形成中、給紙トレイの記録材がなくなったとき、記録材のサイズ、紙種、斤量に基づいて他の給紙トレイを選択し、選択された給紙トレイに切り替えて給紙動作を行う。切り替えられた給紙トレイの記録材上に継続して画像形成する。 (もっと読む)


121 - 126 / 126