説明

Fターム[2C061HV35]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 異常予防、対策 (7,510) | 異常発生と判断した際の処理 (3,599) | ホストに異常を報知するもの (704)

Fターム[2C061HV35]に分類される特許

141 - 160 / 704


【課題】 ネットワークに接続されている機器が多くなるほど、処理・表示に時間を要するという問題がある。
【解決手段】 ユーザが使用している機器と、ネットワークに接続されている複数の画像入力機器あるいは複数の画像出力機器とで連携動作を行わせる場合において、全てのネットワーク接続機器を対象として連携可能な複合動作を表示させるのではなく、ユーザが指定した場所でネットワーク接続されている機器との連携可能動作のみを表示させるようにする。 (もっと読む)


【課題】制御手段に異常が発生した場合に、その異常が如何なる異常であるかを特定できるようにする。
【解決手段】副制御システムは監視装置を介して主制御システムに異常が発生していないかどうかを監視する(ステップS1)。主制御システムに異常が発生していることを検出すると(ステップS1のY)、解析プログラムに基づいて主制御システムで発生している異常がどのような異常であるのか、その種類を解析する(ステップS2)。そして、その解析結果を記憶装置に記憶し(ステップS3)、ディープスリープモードに移行する(ステップS4)。 (もっと読む)


【課題】印刷内容に対して印刷媒体が適切でない印刷の実行を抑制する。
【解決手段】通信部1aは、通信回線を介して情報処理装置2と通信する。制御部1bは、印刷媒体3aの幅と、印刷データによって示される所定の位置の印刷内容の幅とを比較して、印刷媒体3aの幅が印刷出力に適しているか否かを判定する。制御部1bは、判定の結果、印刷媒体3aの幅が印刷内容の印刷出力に適さないと判定する場合、印刷出力部1cで実行される印刷データに基づく印刷内容の印刷出力を中止させる。印刷出力部1cは、通信部1aによって受信された情報処理装置2からの印刷データに基づく印刷内容の印刷出力を実行する。 (もっと読む)


【課題】ピエゾアクチュエータを用いたインクジェットヘッドと駆動回路とをフローティング接続した構成において、ヘッド内での液漏れなどによる予期せぬ様々な配線間の短絡異常から駆動回路側の出力回路を保護する。
【解決手段】負荷電源ライン(22)の短絡検査を行う電源短絡検査回路(44)と、ピエゾアクチュエータ(12)の駆動選択信号を伝送する信号ライン(18)の短絡検査を行う信号短絡検査回路(46)と、検査対象のラインを選択するモニタ選択回路(42)と、検査モード時にモニタ選択回路(42)の動作を許可し、選択に係る検査対象ラインに応じて電源短絡検査回路(44)又は信号短絡検査回路(46)を起動させる検査切換回路(48)と、検査対象ライン上の電位を検出して回線短絡の有無を判定する短絡判定回路(50)とを備え、短絡異常を検知した場合にヘッドへの負荷電源の供給、駆動選択信号の送出及び負駆動電力の供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において所定のイベントが発生した場合に、ユーザが印刷出力を得るまでの操作負担を軽減すると共に、他の印刷装置による印刷出力を無駄にすることなく、ユーザの所望する印刷出力を効率良く得ることができるようにする。
【解決手段】ネットワークを介して少なくとも1つの印刷装置とデータ通信可能な画像形成装置1は、印刷ジョブを取得し、その印刷ジョブを実行することにより印刷出力を行う。このとき、画像形成装置1に所定のイベントが発生すると、当該画像形成装置1において印刷ジョブを実行した場合の第1印刷プレビュー画像と、他の印刷装置において印刷ジョブを実行した場合の第2印刷プレビュー画像とを取得し、それら第1および第2印刷プレビュー画像を出力する構成である。 (もっと読む)


【課題】オペレータ操作が必要な印刷不可状態が発生した場合に、多数の印刷装置に排紙先が渡ってしまうという信頼性に関わる問題を回避し、システム全体として印刷の信頼性を向上させる。
【解決手段】ネットワーク下流に位置する他の印刷装置の故障率情報を元に、最も故障しにくい印刷装置を、オペレータ操作が必要な印刷不可状態が発生した場合における代替先となるサブ機として決定する。これにより、オペレータ操作が必要な印刷不可状態が発生した場合に、故障や紙ジャムが発生しやすい印刷装置が優先的に代替先となるのを防止することができ、結果的に更なる代替が発生する確率が低減されるので、多数の印刷装置に排紙先が渡ってしまうという信頼性に関わる問題を回避し、システム全体として印刷の信頼性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】画像処理技術において、重要なデータ及び元データの存在しないデータを保護しつつ、最終的な削除決定をユーザが選択できるようにすること。
【解決手段】読み取られたデータ又は受信したデータは、画像処理される。こ画像処理された後のデータは、HDDに記憶される。HDDで記憶されたデータの記憶容量がしきい値以上になると、HDDに記憶されているデータの属性に基づいて、削除候補となるデータが抽出される。削除候補データが抽出されると、削除候補として抽出された画像データに関連するユーザを通知先として抽出する。通知先が抽出されると、抽出された通知先のPCに対して、削除候補として抽出された画像データを削除する旨が電子メールで通知される。 (もっと読む)


【課題】 監視装置へ状態情報を通知するための通知先アドレスと通知条件といった登録情報が消失したことを画像形成装置が監視装置に特に通知しなくても、適切に監視装置が画像形成装置に対してその登録情報の再登録が行うことが望まれている。
【解決手段】 監視装置であって、画像形成装置での事象(エラー、ジャムなど)の発生に応じた、前記画像形成装置に登録されている監視装置のアドレス情報を用いた当該発生した事象に関する情報の通知を受信して、記憶部に記憶しておき、その後、定期的に前記画像形成装置に対して要求することで取得された前記画像形成装置で発生した事象に関する情報が前記記憶部に記憶されていないと判断されたことに応じて、前記画像形成装置に対して前記監視装置のアドレス情報の再登録を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】消耗品の寿命の予測精度を向上させること。
【解決手段】管理装置(COM1)に接続されていない場合には、装置側予測手段(C10)で予測された寿命(Z)と前記寿命判別手段(C15)で判別された寿命(Z)とに基づいて、前記切替値(tb)の学習を行う切替値学習手段(C16)と、前記管理装置(COM1)に接続されている場合には、前記切替値(tb)を前記切替値受信手段(C13A)が受信した切替値(tb)に更新すると共に、前記管理装置(COM1)に接続されていない場合には、前記切替値(tb)を前記切替値学習手段(C16)で学習された切替値(tb)に更新する切替値更新手段(C17B)と、を備えた画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、用紙切れのエラー警告を必要なときにのみ発生させる。
【解決手段】 ユーザからの選択入力を受けて、画像形成装置の給紙段毎に用紙切れが発生した際に用紙切れ警告を発生するかどうかの設定を行うエラー警告設定部と、前記エラー警告設定部での設定に従って、用紙切れ警告を発生するかどうかの制御を行うエラー警告制御部と、当該エラー警告を表示する表示部とを備えることにより課題を解決した。これにより、例えば普段あまり使用しない特殊な用紙を入れておく給紙カセットが空であっても警告により煩わされることがなくなる。 (もっと読む)


【課題】再送要求を要することなく、用紙詰まり等の印刷エラーが発生した印刷をやり直すことが可能な印刷システム、印刷装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】印刷システムは、情報処理装置及び当該情報処理装置に通信可能に接続される印刷装置を備え、情報処理装置は印刷データを複数回に亘って印刷装置に送信する重複送信を実行可能であり、印刷装置は重複送信において、一の回に受信した前記印刷データに基づく印刷に対し、印刷エラーが発生しないと判断した場合に次回以降に受信する印刷データに基づく印刷を実行せず、印刷エラーが発生すると判断した場合に次回以降に受信する印刷データに基づく印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】電子機器が電源を供給する他の要素の動作に影響を及ぼすことなく、低コストで電源ケーブルの配線長に応じて発生する電圧ドロップに対応可能とする。
【解決手段】プリンタ装置7は、POS端末1から電源ケーブルC1を介して電源の供給を受ける端子T72を有して、印字部を制御するプリンタ装置基板B72と、電源ケーブルC1とプリンタ装置基板B72との間に着脱可能に接続され、電源ケーブルC1の配線長に応じて発生する電圧降下を抑えるコンデンサ71を有するコンデンサボードB71と、を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷を実行する情報処理装置によって指定される送信先アドレスに対して、所望の情報を含む電子メールをプリンタから送信できるようにすること。
【解決手段】情報処理装置1−1に実装されたプリンタドライバによって表示される画面を通して、印刷ジョブ及び/又はプリンタの状態に関連する条件と、送信先アドレスとが指定される。この指定された条件と送信先アドレスは、印刷関連データとして、印刷データとともにプリンタ2−1へ送信される。プリンタ2−1では、印刷ジョブ及び/又はプリンタの状態に関連する情報を取得し、その情報に基づいて、受信した条件が満足されると、同時に受信した送信先アドレスに対して、条件が満足したことを示す電子メールを送信する。 (もっと読む)


本発明は、印刷ジョブの出力を受け取るための出力モジュール、および処理される印刷ジョブのキューを維持するように構成される制御ユニットを含む画像処理装置により印刷ジョブを処理するための方法に関し、前記方法は、各印刷ジョブに対して、画像処理装置により印刷ジョブを印刷するステップ、および出力モジュールで印刷ジョブの出力をスタックするステップを含み、制御ユニットは出力チェックリストを維持するように構成されること、および方法は、処理の自動停止に至るのではなく、印刷された出力中に失敗したページを引き起こす可能性が高い回復可能エラーが印刷ジョブの処理中に発生したとき、出力スタック中の失敗した可能性があるページをチェックするようにオペレータに助言するために、出力スタック中にエントリを自動的に生成するステップを含むことを特徴とする。本発明はまた、印刷ジョブの出力を受け取るための出力モジュール、処理される印刷ジョブのキューを維持するように構成される制御ユニット、および印刷ジョブの回復可能エラーを検出するための検出手段を含む、印刷ジョブを印刷するための画像処理装置に関し、制御ユニットは、処理の自動停止に至るのではなく、印刷された出力中に不完全なページを引き起こす可能性が高い回復可能エラーが印刷ジョブの処理中に発生したとき、出力スタック中の失敗した可能性があるページについてオペレータに助言するために、自動的にそれぞれ生成されるエントリを含む出力チェックリストを維持するように構成されることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】印刷障害が再現されるように秘密情報が秘匿された障害データを生成して出力する画像出力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像出力装置10は、印刷データ受付部113により受付けた印刷データを画像出力部114により印刷し、印刷障害が生じた場合に、その印刷データに含まれるデータのデータ種別に対応する、記憶部116に記憶されている加工条件情報に基づいて、印刷データを加工して代替印刷データを生成し、画像出力部114によりその代替印刷データで印刷障害が再現するか検証し、印刷障害が再現された場合に、その代替印刷データを障害データとして障害データ出力部117から出力する。 (もっと読む)


【課題】キャリッジの副走査方向の傾き量が主走査方向の位置に応じて異なる状態を検出することが可能な記録装置を提供する。
【解決手段】プラテン板(31)上の副走査方向に配列された複数のマーク(101,102)から構成され、主走査方向に複数配置されるテストパターン(100)を、読取センサ(30)を用いて検出する。そして、読取センサ(30)が各テストパターン(100)を検出して得られる複数のマーク(101,102)間の計測距離;Ln'と、予め定められた複数のマーク(101,102)間の理論上の距離;Lnと、の関係から得られるキャリッジ(5)の副走査方向の傾き量;θを算出する。そして、各テストパターン(100)毎に算出したキャリッジ(5)の副走査方向の傾き量;θの主走査方向の位置による変動量(Δθ)が、所定の閾値(α)以上の場合に、キャリッジ(5)の副走査方向の傾き量;θが主走査方向の位置に応じて異なると判断する。 (もっと読む)


【課題】複数の制御手段の一部の制御手段に異常が発生した場合でも他の制御手段により異常を外部に通知することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置12は、画像形成装置12内の複数のエリア1〜7に各々設けられると共に、少なくとも一つの他の制御部と接続された複数の制御部18−1〜18−7を備え、複数の制御部18−1〜18−7のうち2以上の他の制御部と接続された制御部18−3は、接続された2以上の他の制御部のうち通信異常が発生した他の制御部以外の他の制御部に、通信異常が発生したことを示す異常情報を送信し、複数の制御部18−1〜18−7のうち制御部18−1、18−2は、外部装置と通信するためのネットワーク16や電話回線40に接続され、異常情報を受信した場合は、受信した異常情報をネットワーク16や電話回線40を介して外部装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 数に限りがある施錠可能な排紙部を、同一のユーザが複数使用している場合に、排紙部を占有しているユーザに通知する。
【解決手段】 特定のユーザが、複数の施錠可能な排紙部を死傷しているかどうか判断し、複数の施錠可能な排紙部を使用している場合に特定されたユーザに対して、鍵付き排紙部に排紙された印刷物を取り出すべく通知を行う。 (もっと読む)


【課題】利用したい機能を搭載した装置が故障したとき、代替機としての他装置に、故障機と同等の機能構成を迅速に再現可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、プラグインサーバと、当該情報処理装置の有するプラグイン構成を管理するプラグイン構成管理サーバとがネットワークを介して接続され、ソフトウェア機能をプラグインとして追加可能な情報処理装置であって、インストール手段を含む機能変更手段と、自装置のプラグインの構成情報を記憶する記憶手段と、構成情報をプラグイン構成管理サーバに登録する登録手段と、プラグイン構成管理サーバから他の情報処理装置の構成情報を取得して自装置の構成情報と比較し、自装置と他の情報処理装置が有するプラグインとの差分を判断する判断手段とを備え、機能変更手段は、差分に基づき自装置に不足するプラグインをプラグインサーバから取得し追加する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータと通信可能に接続された印刷装置のステータスを、このコンピュータで、ステータスモニタプログラムを利用し、モニタするための新たな技術を提供することを目的とする。
【解決手段】印刷データの印刷に際し、エラーが発生した場合(S402:Yes)、印刷データを送信したパソコンに、印刷装置のステータスをモニタするステータスモニタプログラムがインストールされていない場合(S408:No)、インストール方法を表示し(S410)、ステータスモニタプログラムが起動していない場合(S414:No)、起動方法を表示し(S416)、ステータスモニタプログラムを常駐させるため設定がなされていない場合(S420:No)、常駐させるための設定方法を表示する(S422)。 (もっと読む)


141 - 160 / 704