説明

Fターム[2C061HV35]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 異常予防、対策 (7,510) | 異常発生と判断した際の処理 (3,599) | ホストに異常を報知するもの (704)

Fターム[2C061HV35]に分類される特許

61 - 80 / 704


【課題】発生したエラーに適した者に適した方式でエラーを通知でき、適切な対処を行わせることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、記録紙に画像を形成する画像形成部と、ネットワーク2を介して端末装置30と通信するネットワークI/F部と、ネットワークI/F部によって端末装置30から受信した要求に応じて、画像形成部に画像の形成動作を行わせる制御部と、を備え、制御部は、エラーが発生した場合には、エラーを端末装置30に通知するとともに、エラーの内容に応じてエラーの通知方法を変更する。 (もっと読む)


【課題】プリンタドライバ内部の処理で通常よりも時間がかかることを検出した場合、その旨をステータス情報表示部に表示する印刷システムを提供し、ユーザの不安感を取り除くことを目的とする。
【解決手段】 プリンタと通信を行う情報処理装置であって、印刷データを前記プリンタが解釈可能な印刷コマンドに変換する印刷コマンド生成手段と、前記印刷コマンド生成手段による前記印刷コマンドの生成状態を示す状態コマンドを生成する状態コマンド生成手段と、前記状態コマンドから前記印刷コマンドの生成状態を判定する状態コマンド判定手段と、前記状態コマンド判定手段が判定した前記印刷コマンドの生成状態を表示するステータス表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】エラーに対するユーザーサポートを向上させた印刷装置及び印刷装置の制御方法を提供する。
【解決手段】プリンター11は、エラーを検知するエラー検知部132と、エラー検知部132が検知したエラーが連続して発生した回数を計数する連続エラーカウンター141と、エラーに関するメッセージが保存されたエラーメッセージデータ144が格納された不揮発性メモリー143と、連続エラーカウンター141の計数値に応じたメッセージをエラーメッセージデータ144から選択し、その選択したエラーメッセージを表示部22で表示させるエラーメッセージ選択部133と、選択されたエラーメッセージが表示される表示部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】新たに画像形成装置にネットワーク上の機能と連携する機能が追加されても、画像形成装置から管理サーバへ適切な通知を可能にし、管理サーバ側で障害発生箇所の特定と、適切なサービスマン派遣を可能にすること。
【解決手段】画像形成装置102は機能提供装置108と連携する機能が追加されると追加機能の情報を管理サーバ106に送信し、返信される監視条件で障害の監視設定を変更する。障害が発生すると原因が機能提供装置にある場合には機能提供装置に原因がある旨の障害情報を作成し、原因が機能提供装置にあると特定できない場合には障害に関する障害情報を作成して管理サーバに送信する。管理サーバ106は、画像形成装置から追加機能の情報を受信すると追加機能に対応する監視条件を返信する。画像形成装置から障害情報を受信すると画像形成装置の保守手配を行う。なお機能提供装置が障害の原因の場合、画像形成装置の保守手配を行わない。 (もっと読む)


【課題】過去に保守要求に至った画像形成装置における時系列的な異常の発生傾向を保守判定の基準として設定するに際し、処理負担を軽減しつつ、より的確な保守判定の基準を設定する。
【解決手段】基準情報選定部71が、複数の画像形成装置10で構成されるグループにおける異常の発生に関し、異常の種別毎に、異常の発生回数に対する当該異常が発生した画像形成装置の累計台数の分布と、異常の発生回数に対する当該異常の発生に伴って保守が施された画像形成装置の累計台数の分布との少なくとも一方を用いて、当該分布において予め定められた基準値を上回る異常の発生回数を特定し、当該特定した発生回数以上の異常が発生した画像形成装置で構成されるサブグループを抽出し、基準発生パターン生成部65が、当該サブグループについて保守が施された場合の時系列的な異常の発生傾向に基づいて保守判定の基準を設定する。 (もっと読む)


【課題】複数の記録部を備えた記録装置の各記録部の動作状態や各記録部に発生した事象を、外部の装置により容易に特定する。
【解決手段】複数の第1記録ユニット40、第2記録ユニット50を備えたプリンター3、及び、プリンター3に接続されたホストコンピューター2を有する記録システム1は、プリンター3が記録ユニット毎のステータスの変化を検出し、記録ユニット毎にステータスを示すステータス通知と、ステータスの変化の要因となったオフライン要因を示す一方で記録ユニットを特定しないオフライン要因通知とをインターフェイス部38を介して送信し、ホストコンピューター2は、受信したステータス通知及びオフライン要因通知と、それ以前に受信したステータス通知及びオフライン要因通知とに基づいて、各記録ユニットに発生しているオフライン要因を特定する。 (もっと読む)


【課題】自動的に適切な印刷制御を実施し、印刷の生産性を改善することを目的とする。
【解決手段】複数のレコードから構成されるVDPジョブを処理する印刷装置であって、VDPジョブに含まれるリユーサブルオブジェクトに依存する印刷不良の発生回数が設定された回数以上か否か、及び、残りのVDPジョブのページに登場するオブジェクトの登場回数が設定された値未満か否か、を判断する判断手段と、判断手段での判断の結果に基づいて、印刷の継続、中断を制御する印刷制御手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置における印刷処理の実行状況に応じた分割単位で、処理対象のVDPジョブを分割して画像形成装置に送信する印刷制御装置を提供する。
【解決手段】クライアントPC10が、印刷デバイス20から印刷処理の実行状況に関する実行状況情報を受信し、印刷ジョブの分割に関する設定情報に基づいて、実行状況情報に基づいて印刷ジョブを分割する設定がされているかを判断する。実行状況情報に基づいて印刷ジョブを分割する設定がされている場合に、クライアントPC10が、実行状況情報に基づいて、バリアブルデータのレコードを収集し、収集されたバリアブルデータのレコード数に応じた分割単位で印刷ジョブを分割する。そして、クライアントPC10が、分割された印刷ジョブを印刷デバイス20に送信する。 (もっと読む)


【課題】装置自身にエラーが発生したときそのエラーの解除方法を迅速にユーザに通知することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1の画像形成装置1は通信回線で接続された第2の画像形成装置100との間で互いにデータの送受信が可能であって、画像形成に係る処理を実行するとともに装置自身のエラー及び画像形成の可否を検知する制御部19と、エラーの種類とその解除方法を記憶する記憶部23と、第2の画像形成装置100に対してデータや指令を送信する通信部30と、を備え、制御部19が、装置自身のエラーにより画像形成が不可能になったことを検知したとき、記憶部23に記憶されたエラーに対応する解除方法のデータと第2の画像形成装置100にエラー解除方法のデータの画像形成を実行させる指令とを通信部30を用いて第2の画像形成装置100に送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上のサービスを提供する各機器の消耗品の状態を正確に予測して、ユーザから要求されたジョブを実行する機器を適切に選択することができるジョブ実行制御装置、画像形成システム、ジョブ実行制御方法およびジョブ実行制御プログラムを提供する。
【解決手段】ジョブ実行制御装置100は、ネットワーク上の複数の画像形成装置それぞれのユーザごとの消耗品使用量の履歴を表すサービス履歴情報を保持する情報テーブル122と、この履歴情報に基づいてネットワーク上の複数の画像形成装置における消耗品の使用量を予測した値である予測値を算出する予測部123と、履歴情報および予測部123が算出した予測値に基づいて、ネットワーク上の複数の画像形成装置のうちで、ユーザから要求された要求ジョブを実行する画像形成装置を選択するサービス管理部121と、を備える。 (もっと読む)


【課題】プルプリントの実行途中でエラーが発生しても、そのエラーが発生した印刷ジョブについて低いコストで速やかに印刷を行うことができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】ユーザは、サーバ100にジョブデータをスプールし、画像形成装置1a(装置A)でプルプリントを実行する(S301〜S309)。装置Aでの印刷が中断すると、中断ジョブ情報が装置Aからサーバ100に送られ(S310〜S313)、サーバ100でDBに記録される(S314)。ユーザが画像形成装置1b(装置B)にログインすると、サーバ100は、未完ジョブがある旨の情報を含むジョブ状況リストを生成して装置Bに送る(S320〜S323)。装置Bは、問い合わせ処理でユーザの指示を受け付け、サーバ100からジョブデータを取得し、ジョブ状況リストに基づいてジョブデータのうち継続して印刷する部分について印刷する(S324〜S328)。 (もっと読む)


【課題】 MFPで発生しているエラーが、MFPの特定のハードウェア資源を用いた画像処理を実行できないエラーであるか否かに応じて、エラー画面の表示制御を行う。
【解決手段】 MFPが外部装置から操作画面を受信する際に、当該操作画面に基づく画像処理で使用されるMFPの特定のハードウェア資源の情報も受信する。そして、MFPで発生しているエラーが、MFPの特定のハードウェア資源を用いた画像処理を実行できないエラーである場合は、エラー画面の表示を行わないように制御する。 (もっと読む)


【課題】印刷前に、印刷ミスを検査することができる印刷物検査装置、印刷物検査方法、プログラム、記憶媒体および印刷物検査システムを提供する。
【解決手段】印刷前に、印刷用に変換されたコード情報を含む印刷用のデータであるマスターデータを取得するマスターデータ取得部112と、変換前のコード情報を取得する元データ取得部111と、マスターデータから、印刷用に変換されたコード情報を認識するコード情報認識部113と、印刷用に変換されたコード情報を、取得された変換前のコード情報と比較し、印刷用に変換されたコード情報が、変換前のコード情報と一致しない場合に、異常と判定するコード情報検査部114と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】上位装置と印刷装置との間のデータ転送の高速化を図るとともに、データの転送を制御するデータ転送制御部が故障した場合でも、稼動を継続すること。
【解決手段】印刷装置は、上位装置から転送される画像データを記憶部に格納する複数のデータ転送制御部と、複数の前記データ転送制御部のそれぞれに対応して設けられ、複数の前記データ転送制御部のうち、指示された前記データ転送制御部が格納した前記画像データの印刷を制御する複数の出力制御部と、いずれかの前記データ転送制御部に異常が生じた場合に、異常が生じた前記データ転送制御部が転送すべき画像データの転送指示を、異常が生じていない前記データ転送制御部に送出し、異常が生じていない前記データ転送制御部が格納した前記画像データの印刷を、異常が生じた前記データ転送制御部に対応する前記出力制御部に指示する印刷制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像処理システムのサーバに記憶される文書について、当該文書が確実に画像形成動作の対象とされ、かつ、当該文書の削除予定時期を容易に管理できるように、当該文書の削除予定時期を延長することができるようにする。
【解決手段】文書管理サーバ100にスプールされた文書についての画像形成動作を実行しているMFP200においてエラーが発生した場合、管理テーブルにおいて、文書の削除予定時刻が、当該エラーの種類に応じた長さだけ削除が延期されるように、更新される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置にエラーが発生した場合にエラーに関する情報を電子メールで通知先に通知する管理装置であって、画像形成装置に発生したエラーが放置されないようにする管理装置を提供する。
【解決手段】デバイス管理装置102が、デバイス(画像形成装置)101の状態を取得し、画像形成装置101の状態の変化に基づいて、画像形成装置101に発生中のエラーが既に発生済みのエラーであるかを判断する。画像形成装置101に発生中のエラーが既に発生済みのエラーである場合に、デバイス管理装置102が、上記エラーが予め決められた時間以上継続しているかを判断する。上記エラーが予め決められた時間以上継続している場合に、デバイス管理装置102が、エラーの通知先を変更し、変更後の通知先に対してエラーに関する電子メールを再送信する。 (もっと読む)


【課題】印刷機器の消耗品に関する警報の見かけ上の解除で警報通知処理の抑制がとぎれないようにする。
【解決手段】定常的ポーリング実行部14は、定期的に印刷機器30の消耗品の残量状態を問い合わせる(定常的ポーリング)。その結果、ある消耗品の残量が警報レベルまで減っていることが分かると、警報通知処理部16が管理者にその警報を通知する。いったん管理者に警報を通知すると、次回以降同じ警報が連続して検出されても、警報抑制制御部18が管理者への通知を抑制する。定常的ポーリング実行部14が定常的ポーリングによりその警報の解除を検出すると、精査ポーリング実行部24が、定常的ポーリングよりも短い間隔で、当該消耗品の残量をポーリングする(精査ポーリング)。精査ポーリングでその消耗品についての警報が検知されると、先の定常的ポーリングでの解除は見かけ上の解除であると判定し、警報抑制制御部18による警報抑制を続行する。 (もっと読む)


【課題】ホスト装置から送信された情報取得指令に迅速に応答する印刷装置等を提供する。
【解決手段】CPU102は、インターフェース109を介してホスト装置から送信される指令データを受信し、指令データが印刷指令である場合、印刷ヘッド105は、当該印刷指令にて指定された文字または図形を印刷し、指令データが情報取得指令である場合、CPU102は、当該情報取得指令に指定されたパラメータを取得し、取得したパラメータにあらかじめ対応付けられた印刷装置101の機器情報が存在する場合、ROM103やフラッシュEEPROM106等から当該機器情報を取得し、インターフェース109を介してホスト装置へ送信し、存在しない場合、あらかじめ定めたエラー情報を、インターフェース109を介してホスト装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】製本物の生産性が低下するのを抑制または防止する。
【解決手段】製本システム1は、製本装置4に連結された画像形成装置3において表紙部分となる記録用紙を製本装置4の所定位置Pに供給できない障害の発生を検知した場合に、ネットワークN上の他の画像形成装置5の中から表紙部分の代理印刷が可能な他の画像形成装置5を検索し、該検索された他の画像形成装置5に、表紙部分に形成する画像の画像データを送信し、該送信された画像データに基づいて他の画像形成装置5で画像形成された表紙部分となる記録用紙が、製本装置4の手差しトレイ41にセットされた場合に、製本装置4における製本処理を再開する。 (もっと読む)


【課題】カラー印刷装置では、カラー現像剤の何れかの残量が所定値以下になった場合、蓄積されている印刷ジョブに印刷可能な限定色印刷ジョブがあっても、カラー現像剤が補給されないかぎり、この限定色印刷ジョブを行なえなかった。
【解決手段】受信する印刷ジョブデータの画像情報及び印刷情報を生成する解析部30と、解析部30が順次解析する画像情報及び印刷情報を記憶する記憶部20と、カラートナー又はブラックトナーを用いて画像情報を印刷し、これらの各トナーの残量を検出する残量検出部を備えた画像形成部40と、画像形成部40による印刷を制御する印刷制御部50とを有し、カラートナーの残量が所定量より少ない場合、画像形成部40によるカラートナーを用いた印刷ジョブを一旦中断し、記憶部20にモノクロ印刷ジョブが記憶されている場合、中断している印刷ジョブデータに関する情報を削除する。 (もっと読む)


61 - 80 / 704