説明

Fターム[2C082CB44]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 入力手段 (30,704) | 演出等の操作手段 (259)

Fターム[2C082CB44]に分類される特許

141 - 160 / 259


【課題】低確RT状態など遊技者側の有利度合いが低い遊技状態への移行後の遊技性を向上することで、有利度合いの低い遊技状態の発生中であっても遊技者の遊技意欲を維持することが可能なスロットマシンを提供すること。
【解決手段】スロットマシン1は、不利なRT1状態の回避情報を遊技者に報知するAT報知手段71と、回避情報の報知を受けるために必要な報知権を遊技者に付与するか否かのAT抽選を実行するAT抽選手段46と、AT抽選期間及びAT無抽選期間のうちのいずれかをRT1状態において択一的に設定するAT抽選期間設定手段47と、AT抽選期間である旨を報知するAT抽選期間報知手段74と、AT抽選期間の報知を受けるか否かを遊技者が選択するために操作するAT抽選報知選択手段661と、報知権を行使して回避情報の報知を受けるか否かを選択するために操作するAT発動選択操作手段662と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】遊技者が精算操作を行った場合に遊技者に遊技を再開させる動機付けを与えることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機は、第1遊技区間で行われた遊技の回数を示す特定遊技回数をカウントするカウント手段と172と、特定遊技回数が規定遊技回数に達したか否かを判定し、特定遊技回数が規定遊技回数よりも回数が多い移行遊技回数に達したか否かを判定する判定手段174と、貯留記憶手段1904に貯留記憶されている遊技媒体を精算する精算操作を受け付ける精算受付手段152と、演出手段340に演出を実行させる演出実行手段182とを備え、演出実行手段182は、精算操作を受け付けた時点で、特定遊技回数が規定遊技回数に達している場合に、演出手段340に特定演出を実行させる。 (もっと読む)


【課題】製造コストの上昇を招くことなく、任意に演出の態様を変更する。
【解決手段】パチンコ店の店員は、設定変更を行う前に手動によって第1〜第3リールを回転させ、ステージAから遊技を開始させたい場合は、特定組み合わせA、ステージBから遊技を開始させたい場合は、特定組み合わせBを揃える。設定変更モードで設定値を確定させると、特定組み合わせAが表示されている場合にはステージフラグA、特定組み合わせBが表示されている場合にはステージフラグBが書き込まれる。これにより、特定組み合わせに応じてステージが変化、すなわち演出画像の態様が変化する。 (もっと読む)


【課題】遅延期間において実行される演出によって、遊技者に混乱を与えることなく当該遅延期間からリズムよくゲーム進行させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】スタートスイッチを操作したときの1ゲームタイマから特定されるウェイト残り時間Tsが特定時間T1よりも長いと判定された場合、その後ウェイト残り時間Tsが特定時間T1となったときに、第1特定ウェイト演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】有利な状態に対する期待感を変化させ、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ボーナス終了したことを条件としてRT1に制御し、該RT1において操作手順により取りこぼす転落リプレイ入賞により通常遊技状態に制御し、RT1において操作手順により取りこぼす昇格リプレイ入賞によりRT2に制御し、RT1またはRT2でありかつATであるときには転落リプレイおよび昇格リプレイ当選に関連してナビ演出を実行するが、通常遊技状態であるときにはATであるか否かに関わらずナビ演出を実行しないスロットマシンにおいて、非ATであるときにRT1、RT2、および通常遊技状態各々において共通の遊技状態演出を実行する一方、ATに制御するためのナビストックを獲得したときの遊技状態に応じたAT発動タイミングに到達したときにATに制御する。 (もっと読む)


【課題】本来の遊技制御や演出制御や表示制御に余分な負担をかけることなく、豊富な支援情報を遊技者に提供可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】遊技動作を統括的に制御する主制御部50と、主制御部50からの指令CMDに基づいて演出動作を実行する演出制御部51と、演出制御部51からの指令CMD’に基づいて図柄表示動作を実行する図柄制御部61とを有して構成される。演出制御部51は、主制御部50から受けた指令CMDに基づいて図柄制御部61に対する第一指令を出力する一方、遊技者からのスイッチ操作に応答して、遊技支援情報を表示するべく図柄制御部61に第二指令を出力しており、第一指令と第二指令は、メモリ領域に一時記憶された後、第一指令を優先して図柄制御部61に伝送される。 (もっと読む)


【課題】有利な状態に対する期待感を変化させ、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ボーナス終了したことを条件としてRT1に制御し、該RT1において操作手順により取りこぼす転落リプレイ入賞により通常遊技状態に制御し、RT1において操作手順により取りこぼす昇格リプレイ入賞によりRT2に制御し、RT1またはRT2でありかつATであるときには転落リプレイおよび昇格リプレイ当選に関連してナビ演出を実行するが、通常遊技状態であるときにはATであるか否かに関わらずナビ演出を実行しないスロットマシンにおいて、非ATであるときにRT1、RT2、および通常遊技状態各々において共通の遊技状態演出を実行し、ATであるときにRT1およびRT2各々において共通の遊技状態演出を実行する一方、AT抽選条件成立時の遊技状態に応じて有利度合いが異なるテーブルを用いてAT抽選を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技機で遊技が行われていない非遊技中に実行されるデモ演出の内容に変化を持たせることで、集客能力の向上を図ることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】デモ実行手段1230は、非遊技判定手段1232により、スロットマシンが非遊技中と判定されたときに、デモ演出を実行する。このとき、稼働期間判断手段1236によって、スロットマシンの稼働期間が所定期間になるまでは、一定パターンの初期デモ演出を行い、所定期間経過後は、デモ演出抽選手段1238により、非遊技中に所定時間経過するごとにデモ演出抽選で選択されるデモ演出を実行する。また、デモ演出パターン設定スイッチ1240における設定内容に応じて、デモ演出抽選で特殊なデモ演出が選択される可能性が生じる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の技術レベルを客観的に知らせる。
【解決手段】表面に複数の図柄が配置された複数のリールを回転させ、役の種類を抽選によって自動決定し、前記複数のリールを手動操作で停止させ、当該停止した複数のリールの有効ライン上の図柄の組み合わせと前記抽選によって決定された役とが一致した場合に、遊技者に所定の遊技価値を付与する回胴式遊技機において、前記抽選を行い遊技内容を制御する主機能部と、該主機能部から送信された前記抽選の結果に基づいて演出を行うことが可能な従機能部とを有し、前記従機能部は、前記主機能部から送信された前記抽選の結果に基づき画像による演出表示を行う可変表示手段と、該可変表示手段に所望の表示を実行させるための情報を入力する入力手段と、を具えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 遊技機において、多彩な演出を実現しつつ、これらの演出の共通部分で、微差が生じることを回避する。
【解決手段】 遊技機にスピーカ40、ランプ30、LCD21を設け、各演出装置の演出内容を規定したスケジュールデータ、および音声、ランプ、LCDの演出内容を統合的に用いた演出内容を規定する演出データを用意する。演出制御装置は、演出データに格納されたファンクションを順次、実行し、各演出装置について実行されるべきスケジュールデータを指定することで、演出を制御する。演出データには、本来の処理順序から一旦離れて、他のファンクションBL3を実行し、その後、従前の処理に復帰する旨を指示するコールファンクションA2を設ける。こうすることで演出データBL3の流用が可能となり、多彩な演出データを設定しても、共通部分で微差が生じることを回避できる。 (もっと読む)


【課題】開発コスト等を増加させることなく、可動部材の動作開始位置を任意の位置としながら、可動部材と可動部材以外の他の部材との干渉を防ぎつつ、可動部材の多彩な演出を行うことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技に関する演出として所定の移動動作を行う可動部材202、204と、可動部材の移動動作を制御する動作制御手段を備える遊技台であって、動作制御手段により制御される可動部材の移動動作が、他の部材と干渉する移動動作であるか否かを判定する干渉判定手段をさらに備え、動作制御手段は、可動部材の移動動作が、他の部材と干渉する移動動作でないと判定された場合には、可動部材を実際に移動動作させる実動作処理にて制御し、可動部材の移動動作が、他の部材と干渉する移動動作であると判定された場合には、可動部材を実際に移動動作させずに、仮想空間上で可動部材を仮想移動動作させる仮想動作処理にて制御する。 (もっと読む)


【課題】遊技者がより積極的に参加してもらえる遊技装置の演出を実現すること。
【解決手段】抽選演出として、遊技者が操作入力して参加することのできるサブゲームを実行する。その際、内部抽選結果に対応づけられた複数のゲーム難易度設定の中から何れかを選択する。演出表示選択したゲーム難易度設定に対応づけられた入力評価判定領域を用いて入力評価判定する。このサブゲームにおける成績は、入力評価判定に応じて付与される獲得ポイントの累積である。よって、サブゲームをプレイし獲得ポイントの増え方で内部抽選の結果を推測することができるので、演出に無関心だが内部抽選結果は知りたいと考えるような熟練遊技者にも積極的にサブゲームに参加してもらえるよう促すことができる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の操作が介在しても、簡単な構成で、光過敏性発作を引き起こす可能性がある点滅演出の発生を防止する。
【解決手段】継続して点灯する点灯態様と継続して消灯する消灯態様を組み合わせた点滅態様にて点滅演出を行う演出装置と、遊技操作を受け付ける操作受付手段と、操作受付手段により遊技操作を受け付けた場合には、演出装置に設定している点滅演出を新たな点滅演出に切り替えて設定する演出設定手段と、演出設定手段により設定された点滅演出の内容に基づいて演出装置の制御を行う演出制御手段と、を備え、点滅態様には、所定の条件成立により光過敏性発作の要因となり得る第1の点滅態様と光過敏性発作の要因となり得ない第2の点滅態様とが含まれ、演出制御手段は、切り替え前の点滅演出が第1の点滅態様で終了する場合には、切り替え後の点滅演出を第2の点滅態様で開始されるように演出装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】遊技機の設計自由度を低下させることなく遊技に必要な情報を遊技者に提供することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10では、前面扉12の略中央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリール42L,42M,42Rが停止するように構成されている。また、前面扉12の上部には補助表示部15が設けられており、配当スイッチ100が操作された場合には、ゲームの進行状況に関わらず補助表示部15に配当表が表示されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 筐体デザインを変更するにあたって、デザインパネルと発光表示装置の色合いを調和させ、その調和に要するコストを可及的に抑制できる遊技機を提供することにある。
【解決手段】 装飾のために筐体正面に装着されるデザインパネル22を脱着可能とする。遊技状況に応じて点滅表示を行う遊技状態表示LED部13の発光体を、多色発光が可能なフルカラー発光体とする。色指定データ読取部29bは、光照射装置29b1と光受光装置29b2とを一組として備えており、処理回路29b3は光受光装置29b2から得られた信号に基づいて、透明パネル21の内側にあるデザインパネル22に施された被検出部29aに記録されている色指定データを非接触で読み取って、副制御部160に出力する。この色指定データ読取部29bは、バーコードリーダ、光学式文字読み取り装置又はカラー判別センサ(色センサー)等であり、周知慣用技術であるので説明を省略する。 (もっと読む)


【課題】内部当選確率が変動する遊技機において、確率変動状態であるか否かの遊技者側からの判断を困難にして遊技意欲が低下するおそれを抑制できると共に、確率変動状態の恩恵の度合いを遊技者が把握できるように構成したことで遊技の興趣を高めた優れた特性の遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機1は、内部当選確率が変動可能な内部抽選手段41と、ゲームの実行回数に対する大当たり状態の発生回数の割合を示す大当たり確率を所定期間について算出する大当たり確率算出手段471と、内部抽選手段41に設定された内部当選確率の平均値である平均確率を所定期間について算出する平均確率算出手段472と、大当たり確率及び平均確率を遊技者に対して表示する表示手段7と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ゲームの進行制御を簡素化できるとともに、ゲームの進行制御に関与しない操作による演出を確実に実行させることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】メインCPU41aとサブCPU91aとを有し、メインCPU41aは、ゲームの進行制御に関与しない操作スイッチの操作が検出された際に、その旨を特定可能な操作検出コマンドをサブCPU91aに対して送信し、サブCPU91aは、操作検出コマンドの受信に応じて演出を行うスロットマシンであって、メインCPU41aは、ゲームの進行制御に関与する操作スイッチの検出状態がOFFからONに変化した際に、他の操作スイッチがONでないことを条件に当該操作スイッチの操作を検出する一方、ゲームの進行制御に関与しない操作スイッチの検出状態がOFFからONまたはONからOFFに変化した際に、他の操作スイッチの検出状態に関わらず、当該操作スイッチの操作を検出する。 (もっと読む)


【課題】周囲の音を集音する環境マイクを備え、この環境マイクが集音した音の大きさに応じて効果音の大きさを調整する遊技機において、その遊技機自体が発生する効果音によっては音量の調整を行わないようにした遊技機を提供する。
【解決手段】パチスロ(1)は、効果音の発生及び停止を指令するサブCPU(81)と、この指令に基づいて効果音を出音するスピーカ(9L,9R)と、周囲の音を集音する環境マイク(28)と、集音した周囲音を増幅する周囲音レベル増幅器(92)と、増幅したレベルによってアンプ(91)の増幅率を調整するゲイン調整器(93)とを備える。また、環境マイクは、スピーカが効果音を出音する場合、この効果音の出音が終了してから、さらに、スピーカでの物理的な振動が停止するまでの遅延時間及びパチスロの内部での残響が終了するまでの残響時間が経過することを待って、周囲音の集音を開始する。 (もっと読む)


【課題】遊技中の複数のタイミングで複数の告知部によりなされるバリエーション豊かなボーナス告知を備えた興趣性の高いスロットマシンの提供。
【解決手段】スロットマシン1は、遊技者により操作される複数の操作部10と、操作部に対する操作に基づき遊技が開始されるとボーナスの抽選を行う制御部(主制御部30)と、制御部により制御され、抽選の結果ボーナスに当選している場合に遊技者にボーナス当選を告知する告知部50とを備える。告知部は、複数設けられ、該複数の告知部51,52,53,54,55は、各々、互いに異なる操作部14,11,12a,12b,12cと対応付けされており、各告知部は、当該告知部に対応付けされた操作部が操作されたときに作動するよう制御部により制御される。これにより、ボーナス告知が、遊技中の複数のタイミングで複数の告知部によりなされることとなり、遊技の興趣が増加する。 (もっと読む)


【課題】遊技機の開発段階における設計を簡素化することにより、開発期間を短期化し、開発効率を向上させることを可能とする遊技機を提供することである。
【解決手段】擬似連の変動パターンでは、飾り図柄の変動表示が開始されてから表示結果が導出表示されるまでに一旦はずれ表示結果となるチャンス目を仮停止させた後に、再変動を1回または複数回実行する再変動表示が行なわれる。このような変動パターンを決定するための手段が、変動表示パターン種別を決定する手段(S101,S102)と、決定された変動表示演出種別に属する変動表示パターンのうちから実行する変動表示パターンを決定する手段(S104,S105)とに分けられている。 (もっと読む)


141 - 160 / 259