説明

Fターム[2C088BA17]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | パチンコ球処理 (18,894) | 球の検出 (8,603) | 球カウント (4,623) | 貸し球 (171)

Fターム[2C088BA17]に分類される特許

101 - 120 / 171


【課題】遊技者の希望に見合った救済を図ることにより、遊技に対する興趣性を低下させること無く、安心して遊技を継続することが可能な遊技用装置を提供する。
【解決手段】遊技機4からの情報により特定遊技状態(大当り)を検出すると共に、遊技用価値を使用して遊技媒体の貸出処理を行う遊技用装置(カードユニット8)であり、複数の保険料のいずれかを遊技者によって選択可能とする保険料選択手段(CPU30)と、選択された保険料に対応した遊技用価値の大きさを減算する保険料減算手段と、所定の計数開始条件が成立してから所定の遊技が規定回数実行されたことを保険料に対応して判定する規定実行回数判定手段と、選択された保険料に基づいてボーナスチャージを行う加算手段とを備え、ボーナスチャージ後、選択された保険料に基づいて貸出処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】単位金額当たりの遊技媒体の貸出数を変更可能とする上で、良好に適応できる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機は払出制御基板222を備えており、払出制御基板222のMPU231では払出装置を駆動制御する処理が実行される。また、パチンコ機は貸出用接続端子板143を備えており、当該貸出用接続端子板143には貸出指示装置19が接続されている。パチンコ機に設けられた貸出操作装置71の貸出ボタン72が操作された場合には貸出指示装置19から貸出要求信号が出力され、当該貸出要求信号はMPU231に入力される。そして、MPU231では貸出要求信号を入力することで所定数の遊技球が払い出されるように払出装置を駆動制御する。この場合に、MPU231では、接続されている貸出指示装置の種類に応じて、1回の貸出要求信号の入力に対して払出対象とする遊技球数が変動される。 (もっと読む)


【課題】通常機として使用しても簡易機として使用しても、球貸し時のトラブルがなく、意味のないエラー報知がされることもない遊技機を提供する。
【解決手段】遊技制御動作を中心統括的に担う主制御部1と、主制御部1からの制御コマンドCMDに基づいて、払出装置43を駆動して賞球動作を実行する一方、球貸し機22から受ける払出指令に基づいて、払出装置43を駆動して球貸し動作を実行する払出制御部5とを有して構成され、球貸し動作による遊技球の払出個数を計数する計数処理(RT304)と、払出個数が規定値を超えると、それまでより遅い速度で払出装置43を駆動する変速処理(S14)と、を設けて構成されている。 (もっと読む)


【課題】遊技者に還元される利益に隔たりが生じるのを防止することができ、遊技者に不公平感を与えないようにすることができる遊技用制御装置を提供する。
【解決手段】システムコントローラ700は、当該パチンコ遊技機10において所定の計数開始条件が成立してから、大当り遊技状態となったことが検出されることなく、遊技実行回数が計数された結果を記憶しておき、遊技者が他のパチンコ遊技機へ移動するためにプリペイドカードを取り出すとき、当該カードユニット300に遊技実行回数を送信し、当該カードユニットは、その遊技実行回数を受信してプリペイドカードに書込んでから排出する。他のパチンコ遊技機に併設されたカードユニットは、受け付けたプリペイドカードから読み取った前記遊技実行回数をシステムコントローラ700に送信することにより、前記遊技実行回数は引き継がれてレスキューペイモードに反映される。 (もっと読む)


【課題】異なる単価が設定された複数種類の遊技媒体(例えば玉)を混ぜて貸し出し、入賞に対する賞球も複数種類の遊技媒体を混ぜて払い出すことが可能な遊技機および遊技システムを提供する。
【解決手段】異なる単価が設定された複数種類の遊技媒体を使用して遊技可能な遊技機と、遊技機に対し、対価の支払いに応じて遊技媒体を払い出す貸出手段と、を備える遊技システムであって、遊技機は、所定の入賞条件が成立したか否かを判定する入賞条件成立判定手段と、所定の入賞条件が成立したと判定されたとき、複数種類の遊技媒体を混在させて払い出し可能な払出手段と、を備え、貸出手段は、複数種類の遊技媒体を所定割合により混在させて払い出し可能に構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】いわゆる「セブン機」と総称されるパチンコ遊技機において、パチンコ遊技機本来の遊技の興趣が損なわれるおそれを抑制しつつ、図柄変動が行われない期間に起因した遊技者のイライラ感を軽減可能なパチンコ遊技機を提供すること。
【解決手段】パチンコ遊技機1は、遊技領域130に打ち込まれた玉が入賞可能な始動口11と、始動口11への入賞に応じて抽選処理を実行する抽選手段と、抽選手段による抽選結果を所定の最大保留数を上限として記憶する記憶手段と、複数の図柄を変動表示し、その後、停止表示した図柄の組み合わせにより記憶手段から読み出された抽選結果を表示する表示手段と、貸玉の払い出しを検出可能な貸玉検出手段と、を備えている。抽選手段は、貸玉検出手段による貸玉の検出に応じて抽選処理を実行可能である。 (もっと読む)


【課題】球貸し個数を任意に変更できる球貸し機に接続された場合でも、違法な球貸し動作を早期に発見できる遊技機を提供する。
【解決手段】球貸し機22からBRQ信号を受けた後、一単位の払出数を初期設定して球貸し動作を開始させる動作開始処理(RT15)と、球貸し機22からBRDY信号を受けている区間内において、動作開始処理(RT15)の実行回数をカウントする計数処理(RT306)と、カウント結果が基準値THを超えると、過剰信号ERRを出力して報知動作を実行する報知処理(RT306,ST78)とを設けて構成されている。 (もっと読む)


【課題】遊技者に対する不利益の度合いを小さくすると共に、遊技に対する射幸性を低減させることが可能な遊技用装置を提供する。
【解決手段】遊技機4の遊技状態情報により特定遊技状態(大当り)を検出し、遊技媒体を貸し出す遊技用装置(カードユニット8)であり、所定数量の遊技媒体が使用された旨の使用遊技媒体情報を入力する使用遊技媒体情報入力手段(CPU30)、所定の計数開始条件が成立してからの使用遊技媒体情報の入力に基づき遊技媒体の使用遊技媒体数量を計数する使用遊技媒体計数手段(CPU)、使用遊技媒体数量が規定数量となったと検出する使用遊技媒体数量検出手段(CPU)を備え、貸出制御手段は、特定遊技状態とならずに使用遊技媒体数量が規定数量となる前、第1の大きさの貸出単価で貸し出し、特定遊技状態とならず使用遊技媒体数量が規定数量となった以後、第1の大きさより小さい第2の大きさの貸出単価で貸し出す。 (もっと読む)


【課題】貸出要求信号の出力時間を識別できない遊技機であっても、誤った個数の遊技媒体を払い出すことを防止する遊技媒体貸出装置の提供を目的とする。
【解決手段】遊技機に接続され、球貸スイッチが操作されたことを検出した場合に、貸出要求信号を出力して、球貸スイッチの操作に基づく払出数の遊技媒体を遊技機に払い出させる遊技媒体貸出装置において、遊技媒体貸出装置が固定型遊技機に接続され、かつ球貸スイッチが操作されたことを検出した場合、遊技媒体貸出装置に設定された払出数と固定型遊技機に予め設定された払出数とが一致する場合、貸出要求信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】通常機として使用しても簡易機として使用しても、球貸し時のトラブルがなく、過剰なエラー報知がされることもない遊技機を提供する。
【解決手段】遊技球の価値が低い簡易機と高い通常機に対して、共通の遊技球を使用して、同一の遊技動作を実現する遊技機である。遊技球が停滞していることを検出する検出手段(S73)と、遊技球の停滞が解消されるまで、払出モータMの駆動を停止する停止手段(ST62)と、遊技球の停滞が検出されると、その原因が賞球動作に起因するか、球貸し動作に起因するかを判定する判定手段(ST79)と、停滞の原因が賞球動作に起因すると判定された場合には、報知動作を起動することなく、払出モータMの駆動が停止される連続時間を計測する選択動作手段(ST81〜ST84)と、前記連続時間が規定値を超えた場合に報知動作を起動する遅延報知手段(ST85)とを有する。 (もっと読む)


【課題】遊技者に対する不利益の度合いを小さくすると共に、遊技に対する射幸性を低減させることが可能な遊技用装置を提供する。
【解決手段】遊技機4の遊技状態情報により特定遊技状態(大当り)を検出し、遊技媒体を貸し出す遊技用装置(カードユニット8)であり、所定数量の遊技媒体が使用された旨の使用遊技媒体情報を入力する使用遊技媒体情報入力手段(CPU30)と、所定の計数開始条件が成立してからの使用遊技媒体情報の入力に基づき遊技媒体の使用遊技媒体数量を計数する使用遊技媒体計数手段(CPU)と、使用遊技媒体数量が規定数量となったと検出する使用遊技媒体数量検出手段(CPU)と、特定遊技状態となること無く使用遊技媒体数量が規定数量となったと検出されたときに、所定量の遊技用価値の大きさを加算するための加算処理を行う加算手段(CPU)とを備える。 (もっと読む)


【課題】遊技者に対する不利益の度合いを小さくすると共に、遊技に対する射幸性を低減させることが可能な遊技用装置を提供する。
【解決手段】遊技機4からの遊技状態情報(大当り信号)に基づき特定遊技状態(大当り)となったことを検出すると共に、遊技媒体の貸出処理を実行する遊技用装置(カードユニット8)であり、所定判定開始条件が成立してから貸出処理に使用された遊技用価値の大きさを特定する使用遊技用価値特定手段(CPU30)と、特定遊技状態となること無く特定された遊技用価値の大きさが規定値となったことを判定する使用遊技用価値判定手段(CPU)とを備え、貸出制御手段は、遊技用価値の大きさが規定値となったと判定される前、遊技媒体の貸出単価を第1の大きさとして貸出処理を実行し、遊技用価値の大きさが規定値となったと判定された以後、貸出単価を第1の大きさよりも小さい第2の大きさとして貸出処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技に興趣を付与することのできる遊技システムを提供することを目的とすること。
【解決手段】貸し玉装置2は、表示装置22を備える。遊技機1に設けられた副制御基板202からは、貸し玉装置2に設けられた演出制御基板302に向けて演出内容情報が送信される。このとき、該演出制御基板302は、副制御基板202からの該演出内容情報に基づく演出パターンとは別の演出パターンを選択して、該演出パターンに基づく演出態様を表示装置22に出力するように制御する。 (もっと読む)


【課題】貸し球操作部に関する部品をユニット化するとともに、ねじを使用しなくても簡単に取り付けることができ、組立作業の合理化を図り易い遊技機を提供する。
【解決手段】遊技球が流下する遊技領域を形成した遊技盤と、遊技球を排出する球排出装置と、球排出装置が排出した遊技球を貯留する上皿48を設けた上皿ユニット10と、を備えるパチンコ遊技機において、遊技盤には表示装置を備え、上皿ユニット10は、上皿48の上面開口部に、前後幅が一側から他側へ向かうにつれて狭くなる縮幅箇所を設定し、該縮幅箇所の前方には、表示装置にて行われる可変表示ゲームにおいてリーチが成立したことを条件に遊技者が操作するための外部操作部75を設けた。 (もっと読む)


【課題】プリペードカード使用による貸し球の払い出し機能を備えたパチンコ遊技機において、賞品球の払出しと貸し球の払出しとを区別して信号処理の誤作動を回避し、かつ迅速な信号処理を達成すること。
【解決手段】入賞球検出スイッチ(110〜112、119、121等)の検出動作に対応して賞品球の払出指令等をするメイン制御部91に賞品球数検知用スイッチ155が接続されて、このスイッチは賞品球払出経路153に設けられ、一方外部カード処理ユニット30や球貸し操作スイッチ31からの球貸し処理に関する制御を行うCR払出制御部88には球貸し数検知用スイッチ156が接続されてこのスイッチは貸し球払出経路154に設けられ、スクリュー体151をスクリュー体駆動モータ157の回転方向を正転方向若しくは逆転方向に切り替えることにより遊技球の払出経路が切替えられ、賞品球と貸し球とが区別して遊戯者に払出されるようにした。 (もっと読む)


【課題】 排出装置の下流側でパチンコ球の流路を切り換えて、排出装置から排出されるパチンコ球を目的に応じた球流下路ヘ流下させる。
【解決手段】 1つのユニットケース43内に排出装置15と流路切換装置16を組み込んで排出・切換ユニット42を構成する。排出装置15は、供給されるパチンコ球をスプロケット22の回転により球排出路25に送り出す。流路切換装置16は、球排出路25から分岐する賞球流下路26と貸球流下路27を設けると共に、その分岐部に流路切換弁28を設け、排出されるパチンコ球の種類(賞球と貸球)に応じて流路切換弁28の位置を賞球流路形成位置(実線で示す位置)と貸球流路形成位置(二点鎖線で示す位置)との間で切り換えて、賞球を賞球流下路26,44に排出し、貸球を貸球流下路27,45に排出する。賞球と貸球は、それぞれ賞球通過センサ30と貸球センサ31で別々にカウントする。 (もっと読む)


【課題】遊技用装置の構成を変更せずに、実際に遊技機から払い出された遊技媒体の有価価値と、1回の球貸ボタンの操作によって貸し出される遊技媒体の有価価値に課税した有価価値とが相違せず、かつ正当な商取引に伴う課税がされる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】貸出要求を連続して受け付けた場合に、受け付けた貸出要求の連続回数及び税率に基づいて、一単位の貸出要求に対応する球貸動作によって払い出される遊技媒体の払出数を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クレジット精算処理とメダル貸出処理を競合させないスロットマシンを提供する。
【解決手段】 貸出処理は、メダル貸機20が貸出可能な状態(貸機準備信号BRDYがアクティブ)にあることが前提となる。貸出ボタンの操作に応じた貸出ボタン信号MDSがメダル貸機20に供給されると、メダル貸機20は遊技機準備信号PRDYがアクティブであることを前提に貸機準備信号BRDYをアクティブとする。主基板30は、クレジット数が0の場合に貸出禁止信号MDINHを非アクティブとして、遊技機準備信号PRDYをアクティブにすることを許容する。これによって、クレジット数が0で精算の必要がない場合に貸出処理を許容し、クレジット数が1以上の場合に精算処理を優先させる。 (もっと読む)


【課題】球抜き時に不用意な操作をして切替弁を破損させるといった事故を防止すると共に、遊技球の計数管理にも支障を来たさないようにした遊技機を提供する。
【解決手段】切替弁27を上端部で軸支し、その下方に上下動して該ストッパー部材27を往復動させる切替操作部材28を配設し、下端部で軸支45され連係手段により切替操作部材28に係合しこれと連動する中間係止部材29を配設し、中間係止部材29に切替弁27の係合ピン41が係脱自在に係合し得る切欠凹部40を設け、切替操作部材28がストッパー部材17を押動してこれと球払出制御体13との係合が解かれる前に、切替弁27が自由に回動し得るようにし、かつ、球通路11a,11bに遊技球が流下している間は、その遊技球で回動した切替弁27の係合ピン41により中間係止部材29をロックし切替操作部材28の下降動作を阻止するようにした。 (もっと読む)


【課題】接続された少なくとも2台の機器のうち、いずれか一方の機器を交換した場合でも選択すべき情報を正しく選択することができる情報選択装置を提供する。
【解決手段】接続機器からの出力を受ける受信手段と、受信手段で受信した、所要の処理結果情報と、接続機器の接続日時と自らの接続日時との比較における新旧を特定可能な新旧特定情報と、を記憶する記憶手段と、を備え、新旧特定情報に基づいて接続機器の新旧を特定する新旧特定手段と、新旧特定手段によって特定される新旧が新であれば、記憶手段で記憶する所要の処理結果情報を選択し、旧であれば、接続機器が出力する所要の処理結果情報を選択する選択手段と、選択手段で選択された所要の処理結果情報を出力する出力手段を有する。 (もっと読む)


101 - 120 / 171