説明

Fターム[2C088BA90]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | パチンコ球処理 (18,894) | 価値変換 (1,585) | 精算時 (364)

Fターム[2C088BA90]に分類される特許

1 - 20 / 364


【課題】会員遊技者が、管理装置と非接続状態となって損害を被ることを解消すること。
【解決手段】遊技機2に1対1に対応し、該遊技機にて獲得された獲得玉数を計数し、該計数された獲得玉数の一部を払出すとともに、会員の持玉数を管理する管理装置150と接続された遊技媒体計数装置4と通信可能であって、受付けた遊技用記録媒体から特定される遊技用価値を使用して遊技媒体を貸出す遊技用装置3において、遊技媒体計数装置4と管理装置150とが非接続状態であるときは、受付け中の会員記録媒体を返却するとともに、遊技媒体計数装置4での計数に基づく持玉数を記録した一般用記録媒体を発行する。 (もっと読む)


【課題】計数情報などを伝送する信号線に対する不正行為を困難にして不正な発券を防止できる発券システムを提供する。
【解決手段】遊技媒体の個数を計数する計数機Cと、その計数結果をレシートに記録して発券する発券機Rは遊技場内に設置され、ホールコンピュータ12は遊技場外に設置される。計数機Cは、計数情報と当該計数機の属性情報とを含む第1計数信号Jを計数機Cに対応する発券機Rへ出力する共に、計数情報と属性情報とを含む第2計数信号をホールコンピュータ12へ出力し、ホールコンピュータ12はこの第2計数信号を、該信号に含まれる属性情報が示す計数機Cに対応する発券機Rへ出力する。発券機Rはホールコンピュータ12からの第2計数信号と計数機Cからの第1計数信号Jとを属性情報と計数情報とに基づいて照合し、照合に成功した場合は計数結果を記録したレシートを発券する。 (もっと読む)


【課題】 景品交換時に、遊技台で発生した遊技異常を遊技客に確認でき、遊技異常の原因を特定できるとともに、不正行為の積極的な監視を遊技客に知らしめ、不正行為を抑止するのみならず、遊技異常により損失を蒙った遊技客に対して、補填を行うことができる。
【解決手段】 景品交換する交換管理システムであって、遊技台100毎に設置され、ICコイン60の発行に際して、発行信号を出力する計数装置10と、遊技台100からの遊技データに基づき、遊技異常を判定し、遊技台100毎の発行信号入力間に判定された遊技異常を入力時間単位に区分し、異常データとして記憶・管理する管理装置50と、ICコイン60に記録された遊技台及び発行時間を、読み込み、出力するとともに、景品交換に際して、異常データが表示されるPOS端末装置40と、を備える構成としてある。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生しても遊技媒体を直接払い出すことなくデータの演算によって遊技者の遊技結果を特定できながらも、旧来のシステムと比べて遊技者の操作性の観点において極力遊技者に混乱を与えることがない。
【解決手段】入賞が発生すると遊技玉のデータを加算する加算玉数がCUへ送信され、玉の発射により遊技玉のデータを減算する減算玉数がCUへ送信され、CUにおいて、遊技玉の加減算を行ない、表示器にその遊技玉の表示を行なわせる制御がなされる。計数操作をすると、遊技玉のデータが計数されて持玉のデータに変換される表示を表示器に行なわせる制御がなされる。 (もっと読む)


【課題】不正行為の抑制等を図ることのできる遊技ホールシステムを提供する。
【解決手段】遊技ホールシステム1は、パチンコ機10、スロットマシン20等の遊技機と、当該遊技機10,20に対応して設置されたカードサンド30,40と、遊技者が獲得した遊技媒体を計数する計数機50,60と、これらを統括的に管理するホール管理装置70とを備え、遊技者が所定の貸出レートで貸し出された遊技媒体を使用して遊技を行った結果、遊技媒体を獲得した場合には、当該獲得した遊技媒体を計数し、所定の交換レートに基づき所定の利益情報に換算して会員カードCに記憶する。遊技媒体の貸出時及び計数時には、カードサンド30,40及び計数機50,60にて会員カードCを受付け、当該会員カードCに記憶された履歴情報と、ホール管理装置70に記憶された履歴情報とを照合し、その結果が一致することを条件に遊技媒体の貸出しや計数が実行される。 (もっと読む)


【課題】前遊技者の余り玉を貯玉すべく前遊技者の交換処理中に会員カードを受付状態にしようとする遊技者への対応を、十分に考慮した遊技場用景品交換システムを提供する。
【解決手段】遊技場用景品交換システムのPOSは、遊技者が遊技機における遊技により獲得した遊技価値を記録したレシートを受付けた場合(A1:YES、A5、A6)、遊技場従業員による操作を待機する待機ループに入り、遊技場従業員によって交換釦が押下されると(A8:YES)、特殊景品を仮特定し(A9)、仮特定した特殊景品の対価玉数を交換可能から減算した後(A10)、仮終了フラグを1にする(A11)ことにより待機ループのステップA26の会員カード受付の処理をスキップさせ、特殊景品の仮特定後の会員カードの受付を禁止する。 (もっと読む)


【課題】複数の貸出レートでの遊技媒体の貸し出しを認めるとともに、各貸出レートで貸し出した遊技媒体の貯玉及び再プレイをそれぞれ認める場合に、遊技店の様々な営業形態に効率良く適合させることを課題とする。
【解決手段】貯玉管理装置50の貯玉管理部55aが、会員カードIDに対応付けて4円貯玉口座及び1円貯玉口座を管理する貯玉管理テーブル54aを用いて各遊技客の貯玉数を管理するとともに、再プレイ設定部55bにより貸出レート毎の再プレイ可能玉数及び再プレイ手数料を設定処理する。 (もっと読む)


【課題】複数の貸出レートでの遊技媒体の貸し出しを認めるとともに、各貸出レートで貸し出した遊技媒体の貯玉をそれぞれ認める場合に、遊技店及び遊技客のニーズに適合した貯玉移行を行うことを課題とする。
【解決手段】貯玉管理装置50の貯玉管理部55aが、会員カードIDに対応付けて4円貯玉口座及び1円貯玉口座を管理する貯玉管理テーブル54aを用いて各遊技客の貯玉数を管理しておき、振替処理部55bは、遊技店内に配設されたPOS端末40からの振替依頼信号を受信した際に、振替ルールに適合していることを条件として貯玉管理テーブル54a内の貯玉口座間の貯玉振替処理を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技客により獲得された獲得遊技媒体数の景品交換対象となる一般景品及び特殊景品が選択された後に、獲得遊技媒体数の追加若しくは新たな一般景品の選択を行う場合に、店員による景品交換効率の低下並びに店員の人的労力を効率良く低減することができる景品管理装置及び景品管理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】一般景品選択部66b1が景品交換対象となる一般景品を選択して獲得玉数更新部66cが対応する獲得玉数を減算し、特殊景品自動選択部66b2が獲得玉数の範囲内で景品交換対象となる特殊景品を自動選択して獲得玉数更新部66cが対応する獲得玉数を減算した後に、所定の操作がなされた場合に、特殊景品自動選択部66b2により自動選択された特殊景品の一部或いは全部の選択を取り消す。 (もっと読む)


【課題】遊技店の会員数を増加させることを課題とする。
【解決手段】会員管理システム3では、会員カード処理機70のリーダライタ75にて携帯電話機80に内蔵されるICチップ81からICチップ識別情報『IDm』を読み取らせ、会員管理T/C10にてICチップ識別情報『IDm』を会員識別情報として仮会員管理テーブル14bに登録させることで、遊技客が所持する携帯電話機80をリーダライタ75にかざす操作を行わせるだけで会員登録を行うことができるようにしている。 (もっと読む)


【課題】遊技客が変更された場合に生ずる有価価値の混合を防止し、トラブルを未然に回避することを課題とする。
【解決手段】有価価値であるプリペイド価値及び持玉数が存在する状態で紙幣を受け付けた場合に、遊技客変更判定処理部10d2が遊技機20で遊技する遊技客が変更されたか否かをタイマ10bを用いて判定し、遊技客変更と判定した場合に遊技客変更の報知を行う。また、プリペイド価値10c3を前プリペイド価値10c6に移行し、持玉数10c4を前持玉数10c7に移行し、プリペイド価値10c3及び持玉数10c4を零に初期化した後、投入された紙幣分のプリペイド価値をプリペイド価値10c3に加算する。 (もっと読む)


【課題】所定条件の成立に基づいて遊技球を払い出す払出装置と、払出装置から払い出された遊技球を貯留する球受皿と、を備えた遊技機において、容易に、かつ低コストで各台計数機を設置することができるようにする。
【解決手段】遊技機10の前面下部に幕板部80を備え、幕板部80には、該幕板部80を前後方向に貫通し、遊技球を前記幕板部80後方へ誘導可能な開口部80aを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】遊技店内に複数のレートの区画を設けるとともに、各区画に特定のレートで遊技媒体を計数するよう設定された計数機を配設する場合に、計数対象外のレートのパチンコ玉を計数したことに起因する遊技客又は遊技店の不利益を効率良く防止することを課題とする。
【解決手段】計数機80は、装置外部から計数対象となる遊技媒体の遊技レート情報を取得部89aにより取得し、遊技レート情報が記憶部88に記憶された計数許可レート情報88bと一致するか否かを判定部89bにより判定し、一致する場合にはパチンコ玉の投入口に開閉自在に設けられたシャッタ83aを開制御し、一致しない場合にはシャッタ83aを閉制御する。 (もっと読む)


【課題】所謂分割発行を認める遊技場においても、適切に遊技移動状況を管理し得る遊技場用システムを提供する。
【解決手段】遊技装置3にて発行される持玉券を利用して、持玉券の発行端末と受付端末とが異なる場合に遊技移動(台移動)したことを判定して遊技移動を管理する場合に、発行端末と受付端末とが異なる場合であっても分割発行である場合には遊技移動と判定しないようにした。これにより、実質的に分割元の遊技者が遊技移動していない場合は遊技移動を特定することなく、精度良く遊技移動を管理出来るようになる。 (もっと読む)


【課題】貸出レートの異なる計数機に対して遊技媒体を誤投入した場合の人的労力を効率良く軽減するとともに、効率的な訂正処理を行うことを課題とする。
【解決手段】計数機で計数された遊技媒体数を記録媒体に関連付けて排出する記録媒体処理装置であるレシート・会員カード端末機90aは、遊技媒体の基本貸出レート98aを記憶部98に記憶し、指定貸出レート受付部97bにより指定貸出レートを受け付けない場合には、遊技媒体数及び基本貸出レートを関連付けた記録媒体を発行制御し、指定貸出レート受付部97bにより指定貸出レートを受け付けた場合には、遊技媒体数及び指定貸出レートを関連付けた記録媒体を発行制御する。 (もっと読む)


【課題】所定の景品との交換の魅力を高めることで集客力を向上することが可能な遊技場用システムを提供する。
【解決手段】貯玉や持玉を利用して遊技場が提供する一般景品を共同交換により定価から割安な交換対価を設定したり、或いは一般店舗が提供する商品を共同交換の対象としたりするようにした。これにより、遊技場にとっては遊技者を呼び込むための手段として活用したり、他の遊技場との差別化を図ったりすることができる。また、特定の景品に限って大量発注することが出来るので、割安に仕入れることができ、在庫を大量に抱えるリスクも無い。 (もっと読む)


【課題】遊技機側での浮遊玉の処理に対応できながらも、遊技機において遊技が行なわれない状態になったときに、迅速に遊技終了の処理を完了できるような遊技用装置を提供する。
【解決手段】返却ボタン操作が検出された場合に、遊技機に対して遊技禁止を指令し、その後、浮遊玉確定待ちのためのウェイトタイムの経過を待ち、その間で遊技機から遊技終了ONの応答があれば、ウェイトタイムが経過していなくても遊技終了の処理(カード排出処理)を実行する。 (もっと読む)


【課題】不正行為の抑制等を図ることのできる遊技ホールシステムを提供する。
【解決手段】遊技ホールシステム1は、パチンコ機10、スロットマシン20等の遊技機と、当該遊技機10,20に対応して設置されたカードサンド30,40と、遊技者が獲得した遊技媒体を計数する計数機50,60と、これらを統括的に管理するホール管理装置70とを備え、遊技者が所定の貸出レートで貸し出された遊技媒体を使用して遊技を行った結果、遊技媒体を獲得した場合には、当該獲得した遊技媒体を計数し、所定の交換レートに基づき所定の利益情報に換算して会員カードCに記憶する。遊技媒体の貸出時及び計数時には、カードサンド30,40及び計数機50,60にて会員カードCを受付け、当該会員カードCに記憶された履歴情報と、ホール管理装置70に記憶された履歴情報とを照合し、その結果が一致することを条件に遊技媒体の貸出しや計数が実行される。 (もっと読む)


【課題】遊技客の貯遊技媒体サービスに係る利便性を向上させることを課題とする。
【解決手段】景品管理装置70は、当該景品管理装置70で使用可能な貸出レートを記憶しておき、貸出レートごとの貯玉残高を会員管理T/C10に問合せ、貯玉残高が問い合わせた貸出レートのうち、記憶しておいた使用可能な貸出レートと、使用可能な貸出レートに対応しない使用不能な貸出レートとの間で貯玉残高の表示態様を区別して表示するように制御することで、使用可能な貸出レートの貯玉残高を遊技客が容易に判別できるように提示できるようにしている。 (もっと読む)


【課題】自動貯玉処理によって、誤った持玉数が加算された貯玉数を、本来あるべき貯玉数に修正する。
【解決手段】会員カード1と、計数機3と、ユニット2と、サーバ4とからなり、会員カード1は、持玉数情報記憶手段6と、状態情報記憶手段7と、を備え、サーバ4は、貯玉数記憶手段21と、貯玉処理手段22と、貯玉処理履歴記憶手段23と、を備え、会員カード1の状態情報記憶手段7に記憶されている通信状態情報が、通信不能状態を示す情報である場合に、貯玉処理手段22が、貯玉処理履歴記憶手段23に記憶されている処理の履歴の中の、当該会員の貯玉数に加算した持玉数と、持玉数情報記憶手段6に記憶されている持玉数との差分を算出し、この差分数を、貯玉数記憶手段21に記憶されている当該会員の貯玉数に加算又は減算する構成とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 364