説明

Fターム[2C088EA43]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 遊技機等の構造 (18,515) | 島設備 (1,700)

Fターム[2C088EA43]の下位に属するFターム

 (899)
付帯設備 (701)

Fターム[2C088EA43]に分類される特許

61 - 80 / 100


【課題】遊技者に抽選への参加意識を与えることができる遊技場用演出システムを提供する。
【解決手段】 呼出ランプユニットは、大当たりに伴う光フローの実行によりランプを点灯したタイミングで(C2)、対応するパチンコ遊技機からスタート信号が入力したときは(C4:YES)、管理装置へ当選信号を送信すると共に(C5)、所定時間全てのランプを点滅してから(C6)、ランプを消灯し(C7)、ランプ点灯信号を受信した反対隣の呼出ランプユニットにランプ点灯信号を送信する(C8)。管理装置は、当選信号を受信したときは、パチンコ遊技機で遊技している会員に対してポイントを与える。これにより、会員は、大当たりに伴う光フローの点灯タイミングでパチンコ遊技機がスタートするようにゲームに熱中する。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体貸出機における遊技媒体案内シュートの位置の調整範囲が大きく、案内シュートにメダルが詰まることがなく、且つ遊技媒体が受皿に満杯になった状態で案内シュートを移動させても遊技媒体がこぼれ落ちない遊技媒体シュート装置を提供する。
【解決手段】左右2台の遊技機の間に配置された遊技媒体貸出機から払い出した遊技媒体を遊技機の所定の位置に案内するようにした遊技媒体シュート装置を有する遊技媒体貸出機において、前記遊技媒体シュートが、少なくとも遊技媒体貸出機の前面パネルの取付装置に、入口部が遊技媒体貸出機に対し縦軸周りに回動可能に取り付けられ、かつ、受入口がほぼ水平に配置された弧状の第1案内管、及び、前記第1案内管の出口部に前記縦軸に対し横方向に延びる横軸周りに入口部を回動可能に取り付けられた第2案内管を含んでいることを特徴とする遊技媒体貸出機における遊技媒体シュート装置である。 (もっと読む)


【課題】 供給部パネルの着脱作業を行う際、補給パネルを開放し台間遊技媒体貸出機の内部に手を入れて手探りで解錠操作を行うので内部の板金、装置等に触れてしまい、手を汚す、または、手を切るなど怪我をするといったことが多くあった。また、係止装置が内部にあるため、解除する際に視覚的に見えないので外し難く、作業性が悪かった。
【解決手段】 遊技機に隣接して設置され、貨幣類の投入により所定枚数の遊技媒体を貸し出す台間遊技媒体貸出機において、台間遊技媒体貸出機は、縦長の箱状の本体と、遊技媒体の補給を行う補給パネルと、補給パネルと別体で構成され、供給部を配した排出部パネルとを備え、補給パネルを上方向にスライドし、供給部パネルとの間に隙間を設けることで、供給部パネルは本体前面より着脱自在としたことにより達成される。 (もっと読む)


【課題】 パチンコ球用ミニリフトの揚送効率を向上させる。
【解決手段】 所定幅のベルト17の外側面に可撓性を有する桟19を、ピッチ(S)で配設ことによりパチンコ球Bの直径(D)の1.1〜1.8倍程度に配設してある。これにより、パチンコ球の複数行収容を回避して放出時におけるパチンコ球同士の干渉を避けるようにしてある。またベルト17の外側面からの桟19の高さをパチンコ球の直径(D)未満として複数列収容を避けることにより放出の際における干渉を回避可能とする。また、パチンコ球の噛み込み等を生じた場合には、桟19は可撓性を有するものとなっているため、変形によりベルトの停止を防止可能としてある。桟19の前面を凹面に形成することにより揚送中のパチンコ球の保持を安定化させるとともに、背面を凸面に形成して上部球受け板21上への飛距離が大きくなるようにしてある。 (もっと読む)


【課題】 高額紙幣を受け入れて釣銭用の紙幣を払い出すことができる機能を有しながら、薄形の遊技機島を形成することのできる遊技媒体貸出装置を提供する。
【解決手段】 メダルサンド30の背面は、遊技機島に架設された紙幣搬送装置40と接続している。紙幣搬送装置40は、遊技機島の長手方向に架け渡されかつ垂直に周回する搬送ベルト44を備え、一端部には金庫41が設置されている。遊技客によって紙幣挿入口36より投入された紙幣が真券である場合には、紙幣は立った状態のまま周回する搬送ベルト44の上位部分の移動を利用して運ばれ、釣銭用の紙幣と高額紙幣とに仕分けされて金庫41に保管される。メダルサンド30に内装された釣銭貯留部51に収納されている紙幣の枚数が少なくなったときに、金庫41に保管された釣銭用の紙幣が搬送ベルト44の下位部分の移動を利用して搬出され、釣銭貯留部51に補充される。 (もっと読む)


【課題】 複数の店舗において会員となっている会員の利便性を向上すること。
【解決手段】 価値付与対象情報送信手段334を備える店舗用装置3と、会員識別情報に対応付けて、当該会員の会員属性情報並びに遊技履歴並びに所有価値を含む会員利用関連情報を記憶する会員関連情報記憶手段145を有し、会員から会員となっているいずれか1つの遊技場の会員識別情報を受付けて、当該会員が会員となっている全ての遊技場における会員識別情報を特定して、当該会員の遊技履歴に基づく該当機種での統合履歴を生成して配信するとともに、価値付与対象情報送信手段からの価値付与対象情報に応じた価値を付与し、会員が複数の店舗にて所有する総所有価値の大きさがイベントへの参加に必要な価値の大きさ以上であることを条件として特典を付与し、該特典の付与にて消費される消費価値を会員が所有する所有価値から減算更新する。 (もっと読む)


【課題】 高額紙幣を受け入れて釣銭用の紙幣を払い出すことができる機能を有しながら、薄形の遊技機島を形成することのできる遊技媒体貸出装置を提供する。
【解決手段】 遊技機島の長手方向に架け渡されかつ垂直に周回する搬送ベルト44の上位部分の移動によって、金庫41への紙幣の搬入経路が形成される。また、搬送ベルト44の下位部分の移動によって、釣銭となる千円札の金庫41からの搬出経路が形成される。紙幣識別装置50に備わる釣銭貯留部60が、千円札で満たされている場合は、投入されたすべての金種の紙幣が金庫41に搬送される。釣銭貯留部60に貯留されている千円札が、所定の枚数に満たない場合は、新たに投入された紙幣のうち千円札だけを直接内部に取り込む。さらに、釣銭貯留部60に貯留されている千円札が、釣銭に対応できないほど不足する恐れのある場合には、金庫41より千円札が搬出されて釣銭貯留部60に補充される。 (もっと読む)


【課題】会員によるプリペイドカードの購入時の利用履歴情報を容易に取得することができる遊技場システムを提供する。
【解決手段】会員取引履歴管理装置500は、カード情報に関連付けてカードの発行機別取引情報として収集する発行履歴情報収集部と、現金或いは、デビット決済による記録媒体の精算状況を、カードの精算機別取引情報として収集する精算履歴情報収集部と、カード情報に関連付けて収集する会員利用履歴収集部と、この会員利用履歴収集部により収集した会員別の取引履歴情報を記憶する会員利用履歴情報データベース570とを備え、会員個人のデビット決済或は現金による利用履歴情報を遊技店のホームページを利用して別々に閲覧可能とする。 (もっと読む)


【課題】異なる仕様に対して貸出装置本体21の本体フレーム25および枠体22を共通化できる遊技媒体貸出装置13を提供する。
【解決手段】貸出装置本体21の本体フレーム25を異なる仕様に共通の外形寸法に設ける。本体フレーム25の異なる仕様に共通の位置に、紙幣識別部36、硬貨識別部37、通信用コネクタ52、電源用コネクタ53を配置する。紙幣識別部36、硬貨識別部37、通信用コネクタ52、電源用コネクタ53の位置に対応して、枠体22に紙幣搬送ガイド66、硬貨ガイド67、通信用コネクタ72、電源用コネクタ73を配置する。異なる仕様の貸出装置本体21でも、本体フレーム25を枠体22に装着できる。異なる仕様に対して貸出装置本体21の本体フレーム25および枠体22を共通化できる。
(もっと読む)


【課題】メダル研磨装置によって研磨された後に払い出されたメダルを収納するメダル収納容器の収納部構造において、メダル収納容器から零れたメダルを収納部の床面から手前にかき出すことなく、メダル収納容器の収納動作に伴って収納部の床面からメダルを除去するようにしたメダル収納容器の収納部構造を提供する。
【解決手段】メダル研磨装置による研磨後のメダルを上部タンクに貯蔵し、該上部タンクから払い出されるメダルを収納するメダル収納容器の収納部構造において、前記メダル研磨装置の筐体の側部に開口を有する収納部の床面と奥側の壁面との間に、前記床面上に横倒したメダルを通過し得る隙間が設けられ、該隙間を通過したメダルを前記収納部の内側に排出して下部タンクに収容するようにした。 (もっと読む)


【課題】 パーラ内に設置された遊技機の効果音や店内放送の音量を抑制しても、音響による演出効果を高めることができる遊技機、及び遊技機用スピーカを提供する。
【解決手段】 遊技機または遊技機の近傍にスピーカアレイを設けて、このスピーカアレイから効果音やアドバイスなどの音声を放音させる。スピーカアレイは、複数のスピーカユニットをマトリックス状またはライン状に配置したものであり、複数の音声ビームを出力でき、各音声ビームの出力方向の制御もでき、拡散音を出力できる。したがって、遊技機で発生したイベント毎に異なる音声を異なる伝搬状態で出力できる。また、音声を音声ビームとして出力させた場合、効果音は周囲には拡散せず1点で焦点を結ぶので、音量を従来のように大きくしなくても対象者に音声を聞かせることができる。したがって、パーラ内の効果音や放送の音量を低下させることができ、客や店員の音による疲れを改善できる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で鍵を解錠して紙幣または貨幣価値カードを取り出すことのできる遊技媒体貸出装置及び遊技媒体貸出システムを提供する。
【解決手段】複数の遊技媒体貸出機1、及び該遊技媒体貸出機と通信可能なリモコン機2を備える。また、遊技媒体貸出機1は、他の遊技媒体貸出機と通信可能な通信部50と、遊技媒体貸出機1内に収容された紙幣Pを排出する押し出しモータ23とを備える。そして、通信部50にて解除操作信号(排出指令信号)が受信された際には、押し出しモータ23を作動させて紙幣Pを排出する制御を行い、その後、他の遊技媒体貸出機1に対して解除操作信号を送信する。これにより、複数の遊技媒体貸出機1より連鎖的に紙幣が排出されることになり、集金担当者は容易に紙幣を回収することができる。 (もっと読む)


【目的】 連チャンをしている遊技者とそれ以外の遊技者の気持ちのバランスを考えた光演出を実行できる遊技用表示装置を制御する発光表示制御システムを提供する。
【構成】 発光表示制御システムは、スタート信号をスタート回数情報信号として加算すると共にリセットされるスタート回数加算手段と、スタート回数情報信号を特賞達成スタート回数として記憶する特賞時スタート回数記憶手段と、光フローパターンデータをスタート回数区分に対応付けて記憶する光フローパターンデータ記憶手段と、光フローパターンデータを抽出する光フローパターンデータ抽出手段と、光フローパターンデータに基づいて特賞信号が出力されたパチンコ機を起点として光フローを実行する光演出実行手段と、を備え、光フローは、対応するスタート回数区分に属するスタート回数が少なくなるほど態様が地味になるため連チャンが発生した遊技者以外の遊技者が不快になることが少なくなる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で製造コストが増大するのを防止することができるとともに、貸出操作部および返却操作部の誤作動や故障が発生するのを防止することができる遊技機および遊技媒体貸出装置を提供すること。
【解決手段】 カードユニット13に挿入されたプリペイドカード14の遊技価値に基づいて遊技球の貸出しを行うパチンコ遊技機1において、球貸し操作パネル6に設けられ、プリペイドカード14に記憶された遊技価値に基づいて遊技球の貸出要求を行う貸出操作スイッチ19と、球貸し操作パネル6に設けられ、カードユニット13からプリペイドカード14を返却する返却操作スイッチ20とを備え、貸出操作スイッチ19および返却操作スイッチ20は、指が接触したことを検出する圧電変換素子から構成され、この圧電変換素子は、球貸し操作パネル6の内部に設けられ、指が接触する保護層91e、92eが球貸し操作パネル6表面と略同一面に設けられる。 (もっと読む)


【課題】 カード媒体等を使用することなく、低コストにて遊技媒体の貸出しが行え得る遊技媒体貸出システムを提供する。
【解決手段】 遊技者は、遊技中のパチンコ遊技台に対応する台間玉貸機において台移動を行なうための操作をすると、管理装置は、その時点における残度数情報、暗証番号情報及び移動先遊技台番号を対応させて登録し、遊技者が、移動先として登録された台番号のパチンコ遊技台において暗証番号を入力すると、登録されている残度数情報を管理装置よりより読み出し、その範囲内でパチンコ玉を貸し出すことができ、従来のようにカード媒体を使用することがないので、低コストでありながらセキュリティ性を低下させることなくパチンコ玉の貸出しを行なうことができ、また、カードを使用していないことから、カードの盗難、紛失或いは偽造を防止することもでき、さらに、安全性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】 回転ディスク30を比較的高速で回転させても、球を安定して送り出すことができる送球装置10を提供する。
【解決手段】 回転ディスク30は、小径部31と大径部32とを有する。大径部32のうち小径部31よりも径が大きい部分を鍔部33とする。鍔部33に複数の貫通孔34を設ける。鍔部33下面における各貫通孔34と貫通孔34との間に押出ピン36を設ける。ベース20上面に円形凹部21と排出溝22とを設ける。小径部31を円形凹部21内に収納する。小径部31の外周面、大径部32の鍔部33下面、円形凹部21の底面、及び円形凹部21の側面で囲まれる部分を球通路50とする。円形凹部21の底面に誘導壁26を設ける。誘導壁26には、押出ピン36が通過可能でかつ球が通過不可能な退避溝28を設ける。
(もっと読む)


【課題】駆動プーリと従動プーリに掛け渡された無端ベルトの交換作業を狭い作業スペースでも容易に行ない得る遊技球搬送装置を提供する。
【解決手段】駆動プーリと従動プーリとの間のフレーム61にそのほぼ全長に亘る収納ガイド66をフレームの表裏両面に設け、これらのそれぞれに、フレームの全長に亘る紐状体65を予め収納しておく。無端ベルト64を掛け替えるときは、表面側の紐状体の一端に無端ベルトの先端を係止した後、紐状体を他端側から引き寄せることで、無端ベルトをフレームの一端側から他端側へと掛け渡し、その復路は裏面側の紐状体を利用して掛け渡す。 (もっと読む)


【課題】無端ベルトとフレームとの間に潜り込んだ遊技球を容易に取り除くことのできる遊技球搬送装置を提供する。
【解決手段】両端の駆動プーリ62aと従動プーリ63aとに掛け渡された無端ベルト64は、その遊技球搬送側の面が駆動プーリ62a側に向かって移動するように周回する。無端ベルト64の遊技球搬送側の背面はほぼ全面に亘ってフレーム61とこのフレーム61の駆動プーリ62a側端部に接続された支持板62lとによって支持されており、この支持板62lに遊技球排出口62mが設けてある。清掃作業やメンテナンス作業中に無端ベルト64とフレーム61との間に潜り込んだ遊技球は、無端ベルト64の周回動作に伴って駆動プーリ62a方向へ移動し、搬送方向の終点近傍に設けた遊技球排出口62mから排出される。 (もっと読む)


【課題】貯留タンクなどから多量の遊技球が供給されても、これら多量の遊技球が一斉に搬送先へ押し寄せてしまうことを、搬送動作を継続しながら防止することのできる遊技球搬送装置を提供する。
【解決手段】遊技球を搬送するように周回する無端ベルト64の幅方向両サイドに、無端ベルト64の表面に向けて僅かに下り傾斜した玉受け部61dを設ける。玉受け部61dに退避される分だけ無端ベルト64上での遊技球の積み重なりが少なくなり、単位時間に無端ベルト64によって搬送先に供給される遊技球の個数が減少する。また、無端ベルト64に空きができると、退避していた遊技球が玉受け部61dの下り傾斜に従って無端ベルト64の上に戻って搬送される。 (もっと読む)


【課題】 パチンコ機の傾き調整位置固定機能を備えた自立装置を提供する。
【解決手段】下板部9を下板部9内から突出して外枠2の裏方向へ延びる転倒防止補助部10、11と、下板部9内に形成された空間部12に配設され、転倒防止補助部10、11に固定して取り付けられる傾き調整位置固定基部13と、下板部9の上面14側の外部から下板部9内の空間部12に向かって形成された孔部15に挿入され、傾き調整位置固定基部13に打ち込まれるネジ式構造を有した傾き調整位置固定ネジ部16とから構成する。転倒防止補助部10、11を下板部9から外部に突出させてパチンコ機の自立を安定させる。上板部5と転倒防止補助部10、11を島の上下にそれぞれ固定し、パチンコ機1の下部をスライドさせて傾き調整を行い、傾き調整位置固定ネジ部16を傾き調整位置固定基部13に打ち込むことによって下板部9を固定する。 (もっと読む)


61 - 80 / 100